JPH03139500A - 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構 - Google Patents

宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構

Info

Publication number
JPH03139500A
JPH03139500A JP1279261A JP27926189A JPH03139500A JP H03139500 A JPH03139500 A JP H03139500A JP 1279261 A JP1279261 A JP 1279261A JP 27926189 A JP27926189 A JP 27926189A JP H03139500 A JPH03139500 A JP H03139500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body side
side connector
opening
driven cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1279261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805903B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Niino
義昭 新納
Shinichi Mori
伸一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1279261A priority Critical patent/JP2805903B2/ja
Publication of JPH03139500A publication Critical patent/JPH03139500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805903B2 publication Critical patent/JP2805903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/648Tethers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、宇宙機器におけるドツキングコネクタ遮蔽機
構に関するものである。
[従来の技術] 宇宙空間に設けられる宇宙ステーション等においては、
該宇宙ステーションへ電力、流体、制御信号等を送るた
めの着脱機器が必要であり、該着脱機器から電力、流体
、制御信号等を送るために、前記宇宙ステーション外部
には、電気コネクタ、流体コネクタ等の本体側コネクタ
を配設した本体側接続部が形成されると共に、着脱機器
には、前記本体側コネクタに接続可能な着脱機器側コネ
クタを配設した着脱機器側接続部が形成されることにな
る。
而して、前記本体側接続部に対し着脱機器か取り付けら
れている場合は問題ないが、前記着脱機器交換等のため
にある期間本体側接続部から切り離すような場合には、
前記本体側接続部に配設されている本体側コネクタは、
相当期間宇宙空間に晒されて曝露状態となり、紫外線、
γ線等の宇宙線によって劣化してしまい、その機能を充
分に果たすことができなくなる虞れがあった。
このため、6脱機器切離し時には、本体側コネネクタに
該本体側コネクタを覆うカバーを取り付ける必要があっ
た。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前記カバーの取付け、取外しは、通常、
宇宙ステーション等の外部に設けられているマニピュレ
ータによって行われるため、マニピュレータの遠隔操作
か難しく作業性か悪く、その上カバーの保管場所か必要
になるという欠点を有していた。
又、モータ等のアクチュエータを設はカバを自動的に開
閉できるようにすることも考えられるか、重量か増加す
ると共にコストアップにつながるという問題を存してい
た。
本発明は、斯かる実情に鑑み、特別なアクチュエータ等
を設けることなく、本体側接続部に対する着脱機器の接
続、切離し動作と連動して自動的に本体側コネクタの接
続部を開閉し得、本体側コネクタを宇宙線から保護し得
る宇宙機器におけるドツキングコネクタ遮蔽機構を提供
しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、本体側コネクタが配設された本体側接続部に
、前記本体側コネクタに対し接続可能な着脱機器側コネ
クタが配設された着脱機器側接続部を、接続、切離し可
能に構成した宇宙機器におけるドツキング機構において
、前記本体側接続部に該本体側接続部外周端縁にその末
端部が取り付けられ且つ本体側コネクタの突出長さより
所要量長く延びる側壁と、前記側壁先端部に取り付けら
れて該先端部を蓋をする如く覆い、且つ前記本体側コネ
クタ配設位置と対応させて前記着脱機器側コネクタを挿
入可能な孔か穿設された遮蔽板と、 前記本体側コネクタを避けた位置において本体側コネク
タの軸線と平行な軸線を中心として遮蔽板を貫通して回
転自在に設けられ、且つ内面に螺旋溝が形成された従動
円筒と、 前記従動円筒に取り付けられ該従動円筒と共に回転し、
前記遮蔽板に設けた孔を開閉する開閉板と、 該開閉板と前記側壁との間に設けられ、開閉板を前記遮
蔽板の孔を閉鎖する方向に付勢する弾性体と、 前記着脱機器側接続部における前記従動円筒に対応する
位置において着脱機器側コネクタの軸線と平行に延びる
よう突設され且つ前記従動円筒に対し挿脱可能なロッド
と、 該ロッドの先端部外周面に設けられ前記ロフトの従動円
筒への挿入時前記螺旋溝と螺合可能な突起とを備え、 前記従動円筒へのロフトの挿入時、少なくとも前記る脱
機器側コネクタ先端面か開閉板表面に当接する以前に、
該開閉板か弾性体の付勢力に抗して旋回し前記孔を開放
し本体側コネクタに対する着脱機器側コネクタの接続完
了時まで孔を開放し続けるよう、構成したことを特徴と
するものである。
[作   用] 従って、本体側接続部に対し着脱機器を接続する場合、
着脱機器側接続部を本体側接続部に近接させていくと、
ロッド先端が従動円筒に挿入され、突起か螺旋溝と螺合
しつつ押し込まれることにより、従動円筒と一体に開閉
板が弾性体の付勢力に抗して旋回し、少なくとも着脱機
器側コネクタ先端面か開閉板表面に当接する以前に遮蔽
板の孔か開放され、本体側コネクタに対し着脱機器側コ
ネクタか接続可能状態となり、この状態からロッドを従
動円筒に対し更に押し込むと、着脱機器側コネクタは、
ロッドの挿入動作に伴い、孔を貫通し本体側コネクタに
接続され、本体側接続部に対する着脱機器の接続が完了
する。
又、着脱機器を交換等のために本体側接続部から切り離
す場合、着脱機器側接続部を前述と反対に本体側接続部
から引き抜く方向に移動させていくと、開閉板は、螺旋
溝に螺合している突起の軸線方向の移動により、前記孔
を閉鎖する方向に旋回し、着脱機器側コネクタが本体側
コネクタから切り離された後、遮蔽板の孔を再び閉鎖す
る共に、前記開閉板は、弾性体によって孔を閉鎖した状
態に保持され、本体側コネクタを宇宙線から保護し得る
[実 施 例〕 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図〜第3図は本発明の一実施例であり、本体側コネ
クタlか配設された本体側接続部2の端面に、前記本体
側コネクタlを覆うカバー部材3を固着し、又、前記各
本体側コネクタlに夫々接続可能な着脱機器側コネクタ
4が配設された着脱機器5の着脱機器側接続部6端面中
心部に、前記カバ一部材3の後述する開閉板18を旋回
駆動せしめる駆動部材7を、前記各着脱機器側コネクタ
4の軸線と平行になるよう穿設する。
前記カバ一部材3は、本体側接続部2外周端縁にその末
端部を取り付け、且つ本体側コネクタlの突出長さ11
より所要量長く延びる円筒状の側壁8と、該側壁8の先
端部を覆うように互いに所要間隔tをあけて取り付けた
二枚の円形の遮蔽板9.10とにより形成されている。
前記遮蔽板9.IOには、前記各本体側コネクタ1配設
位置と対応させて前記着脱機器側コネクタ4を挿入可能
な孔11.12が穿設されており、又、前記遮蔽板9.
10の中心部には、内面に軸線方向送りCLに対しねじ
り角θとした螺旋方向Xの螺旋溝13を形成した従動円
筒14が、軸受15,1Bを介し前記各本体側コネクタ
lの軸線と平行な軸線を中心として回転自在に設けられ
ている。前記従動円筒14には、前記遮蔽板9,10間
に配設され前記孔11.12を閉鎖可能であってしかも
前記孔11.12を連通させ得る円弧状の長孔17が穿
設された円板状の開閉板18を嵌着しており、又、該開
閉板18と前記側壁8との間には、第2図(イ)に示す
如く、開閉板18を螺旋方向Xへ旋回させる方向に付勢
するスプリング等の弾性体19と、該弾性体19によっ
て付勢される開閉板18の螺旋方向Xへの旋回を制限す
るストッパ2oとが設けられている。
一方、前記駆動部材7には、着脱機器側接続部6端面中
心部に、従動円筒14に対し挿脱可能なロッド2Iを、
各着脱機器側コネクタ4の軸線と平行に延び且つ各着脱
機器側コネクタ4の突出長さ!2より所要量長く延びる
よう突設し、前記ロッド21の先端部外周面に、前記ロ
ッド21の従動円筒14への挿入時前記螺旋溝13と螺
合可能な突起22を設けた構成を有する。
前記従動円筒14の深さ及びロッド21の突出長さは夫
々第1図に示す如く、2Lとし、従動円筒14にはその
先端開口部から全深さ2Lに亘って前記螺旋溝13を刻
設してあり、前記従動円筒14へのロッド21の挿入時
、各着脱機器側コネクタ4先端面が開閉板18表面に当
接する以前に、ロッド21先端部が従動円筒14に対し
長さしだけ挿入されて従動円筒14と一体に開閉板18
がθだけ旋回し、第2図(ロ)に示す如く長孔17の一
端部が孔11.12と一致して各本体側コネクタlに対
し各着脱機器側コネクタ4を接続可能な状態となり、ロ
ッド21を従動円筒14に対し更に長さしだけ挿入した
場合、開閉板18が更にθだけ旋回し、第2図Q\)に
示す如く長孔17の他端部か孔11゜12と一致して鎖
孔11.12の連通状態が維持され、各本体側コネクタ
lに対する各着脱機器側コネクタ4の接続が完了するよ
う、第2図(イ)に示す如く長孔17の一端部と他端部
とのなす円弧角をθに設定すると共に、該長孔17の一
端部の位置を孔11.12から前記螺旋方向Xにθたけ
位相がずれた位置となるようにしである。
尚、第2図中、X′は反螺旋方向を表わしている。
次に、上記実施例の作動を説明する。
本体側接続部2に対し着脱機器5を接続する場合、第1
図に示す状態から着脱機器側接続部6を図示しないマニ
ピュレータ等により本体側接続部2に近接させていくと
、先ず駆動部材7のロッド21先端がカバ一部材3の従
動円筒14に挿入され、突起22が螺旋機構13と螺合
しつつ押し込まれることにより、従動円筒14が反螺旋
方向X′に回転し該従動円筒14と一体に開閉板18が
弾性体19の付勢力に抗して旋回する。
前記ロッド21が従動円筒■4に対し長さしだけ挿入さ
れると、前記開閉板18が第2図(イ)に示す状態から
ねじり角θ分だけ旋回し、第2図(ロ)に示す如く長孔
17の一端部が遮蔽板9,10の孔11゜12と一致し
て鎖孔11.12を連通させ、各本体側コネクタlに対
し各着脱機器側コネクタ4を接続可能状態となる。
この状態からaラド21を従動円筒I4に対し更に長さ
しだけ押し込むと、開閉板18は第2図伸)に示す状態
から更にθだけ旋回し、第2図(ハ)に示す如く長孔1
7の他端部が孔11.12と一致し、この間、孔It、
+2の連通状態は長孔17によって維持されるため、各
着脱機器側コネクタ4は、ロッド21の挿入動作に伴い
、孔11.長孔17、孔12を貫通し各本体側コネクタ
1に接続され、本体側接続部2に対する着脱機器5の接
続が完了する。
又、着脱機器5を交換等のために本体側接続部2から切
り離す場合、着脱機器側接続部6を前述と反対に本体側
接続部2から引き抜く方向に移動させていくと、開閉板
I8は、螺旋溝13に螺合している突起22の軸線方向
の移動により、第2図Q\)に示す状態から螺旋方向X
に旋回し、各着脱機器側コネクタ4が各本体側コネクタ
1から切り離された後、第2図仲)に示す状態を経て、
第1図及び第2図(イ)に示す如く遮蔽板9.10の孔
11.12を再び閉鎖する。
前記開閉板18は、弾性体】9によって第2図(イ)中
螺旋方向Xに旋回する方向に付勢されつつストッパ20
によって旋回を制限されるため、前記着脱機器5が本体
側接続部2から切り離されている間、開閉板I8は第2
図(イ)に示す状態に維持されることになり、各本体側
コネクタ1を宇宙線から保護し得、各本体側コネクタ1
の劣化を防止できる。
尚、本発明の宇宙機器におけるドツキングコネクタ遮蔽
機構は、上述の実施例のみに限定されるものではなく、
遮蔽板9.toはいずれか一方たけ設けるようにしても
よいこと、開閉板18はその旋回動作によって孔11.
12を開閉し得るものであれば円板に長孔17を穿設す
る形状以外にもその形状を種々選定し得ること、ストッ
パ20を省略し弾性体19のみによって開閉板18を孔
11゜12の閉鎖位置に保持するようにしてもよいこと
等、その池水発明の要旨を逸脱しない範囲内において種
々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の宇宙機器におけるドツキ
ングコネクタ遮蔽機構によれば、特別なアクチュエータ
等を設けることなく、本体側接続部に対する着脱機器の
接続、切り離し動作を連動して自動的に本体側コネクタ
の接続部を開閉でき、本体側コネクタを宇宙線から保護
し、その劣化を防止できるという優れた効果を奏し得る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側断面図、第2図(イ)(
ロ)Q\)は本発明の一実施例の作動状態を示す平面図
(第1図の■−■矢視相当図)、第3図は第1図の■−
■断面図である。 ■は本体側コネクタ、2は本体側接続部、4は着脱機器
側コネクタ、5は着脱機器、6は着脱機器側接続部、8
は側壁、9.IOは遮蔽板、11゜12は孔、13は螺
旋溝、14は従動円筒、17は長孔、18は開閉板、1
9は弾性体、21はロッド、22は突起、Lは軸線方向
送り量、θはねしり角、Xは螺旋方向、X′は反螺旋方
向、!1は本体側コネクタlの突出長さ、!2は着脱機
器側コネクタ4の突出長さを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)本体側コネクタが配設された本体側接続部に、前記
    本体側コネクタに対し接続可能な着脱機器側コネクタが
    配設された着脱機器側接続部を、接続、切離し可能に構
    成した宇宙機器におけるドッキング機構において、 前記本体側接続部に該本体側接続部外周端縁にその末端
    部が取り付けられ且つ本体側コネクタの突出長さより所
    要量長く延びる側壁と、前記側壁先端部に取り付けられ
    て該先端部を蓋をする如く覆い、且つ前記本体側コネク
    タ配設位置と対応させて前記着脱機器側コネクタを挿入
    可能な孔が穿設された遮蔽板と、 前記本体側コネクタを避けた位置において本体側コネク
    タの軸線と平行な軸線を中心として遮蔽板を貫通して回
    転自在に設けられ、且つ内面に螺旋溝が形成された従動
    円筒と、 前記従動円筒に取り付けられ該従動円筒と共に回転し、
    前記遮蔽板に設けた孔を開閉する開閉板と、 該開閉板と前記側壁との間に設けられ、開閉板を前記遮
    蔽板の孔を閉鎖する方向に付勢する弾性体と、 前記着脱機器側接続部における前記従動円筒に対応する
    位置において着脱機器側コネクタの軸線と平行に延びる
    よう突設され且つ前記従動円筒に対し挿脱可能なロッド
    と、 該ロッドの先端部外周面に設けられ前記ロッドの従動円
    筒への挿入時前記螺旋溝と螺合可能な突起とを備え、 前記従動円筒へのロッドの挿入時、少なくとも前記着脱
    機器側コネクタ先端面が開閉板表面に当接する以前に、
    該開閉板が弾性体の付勢力に抗して旋回し前記孔を開放
    し本体側コネクタに対する着脱機器側コネクタの接続完
    了時まで孔を開放し続けるよう、構成したことを特徴と
    する宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構。
JP1279261A 1989-10-26 1989-10-26 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構 Expired - Lifetime JP2805903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279261A JP2805903B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279261A JP2805903B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139500A true JPH03139500A (ja) 1991-06-13
JP2805903B2 JP2805903B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17608700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279261A Expired - Lifetime JP2805903B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805903B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109050990A (zh) * 2018-08-31 2018-12-21 上海宇航系统工程研究所 一种可重复飞行器连接机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54164494U (ja) * 1978-05-10 1979-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54164494U (ja) * 1978-05-10 1979-11-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109050990A (zh) * 2018-08-31 2018-12-21 上海宇航系统工程研究所 一种可重复飞行器连接机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805903B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2007133598A (ru) Узел клапана
US20190277076A1 (en) Actuator and vehicle door opening and closing actuator
GB2158197A (en) Mechanical couplers
KR20140069073A (ko) 두 밀폐된 공간을 봉합되게 연결하기 위한 장치의 제어를 용이하게 처리하는 기구
MXPA02011103A (es) Dispositivo accionador.
EP3716354A1 (en) Power supply unit mounting structure and surveying instrument
CN111843985A (zh) 防护罩密封件、机器人以及并联连杆机器人
US6712407B2 (en) Lock for a motor vehicle opening leaf with a disengageable wrist pin
US9903143B2 (en) Switch assembly of vehicle door latch device
JPH03139500A (ja) 宇宙機器におけるドッキングコネクタ遮蔽機構
WO2004059182A1 (ja) 一時角度設定機能付ヒンジ装置
KR200486293Y1 (ko) 도어락용 클러치 방식 기어박스
CN210576749U (zh) 一种带定位装置的翻盖装置
CN108625685B (zh) 一种门锁转换控制装置
KR101920815B1 (ko) 개폐고정시 충격을 감소시키는 스프링리턴 밸브액추에이터
JP7464256B2 (ja) 昇降機構及び自動開閉装置
US6229973B1 (en) Developer container
CN219480335U (zh) 连接装置及手术机器人
KR200255465Y1 (ko) 버터플라이밸브
US10006562B2 (en) Regulating valve with elastic modulus planetary gear transmission
US11374470B2 (en) Rotary electric machine
JP3098172B2 (ja) ボルト・ナット締結装置のナットランナー
CN110012884B (zh) 双轴承卷线器
JP2008100766A (ja) 閉鎖フラップに用いられる閉鎖システム
KR20030005154A (ko) 관성 토오크를 이용한 만능 게이트 스위치