JPH03133909A - 植物生育促進剤製造法 - Google Patents

植物生育促進剤製造法

Info

Publication number
JPH03133909A
JPH03133909A JP27133789A JP27133789A JPH03133909A JP H03133909 A JPH03133909 A JP H03133909A JP 27133789 A JP27133789 A JP 27133789A JP 27133789 A JP27133789 A JP 27133789A JP H03133909 A JPH03133909 A JP H03133909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
solution
plant growth
potassium
lactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27133789A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Takanami
高波 亮一
Tadao Shiomitsu
塩満 忠夫
Yoshiaki Abe
安部 佳朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP27133789A priority Critical patent/JPH03133909A/ja
Publication of JPH03133909A publication Critical patent/JPH03133909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、植物生育促進剤製造法に関するものであり
、特に、キトサンの有する植物病原菌の生育を阻害する
働きを利用すると共に、これに液体肥料を添加して植物
生育促進の効果を高めるために、キトサン溶液にカリウ
ム剤を加えて、液体肥料混合に適した植物生育促進剤の
製造法に関するものである。
[従来の技術] キトサンは、カニ殻、エビ殻或はコンチュウ類の成分で
あるキチンを脱アセチル化して得られる多糖類の一種で
あって、凝集剤、保存剤、化粧品或は医療用その他店範
囲の分野に及んで利用されている。
特に、キトサンは植物病原菌の生育を阻害する性質を利
用して、植物生育促進剤として注目され広く用いられる
ようになった。この場合、例えばカニ殻を土壌に撒布す
るだけでも土壌中の酵素によって該カニ殻のキチンが分
解され、この分解物が植物の生育を促進させる。又、例
えばキトサンを植物の根部近傍に投与すれば、該キトサ
ンは植物の根から発生するクエン酸などの有機酸に溶解
し、この溶解液を前記植物が再び吸収して該植物の生育
促進に寄与せしめることも知られている。
[発明が解決しようとする課題」 上記従来の分解酵素の作用や、クエン酸などの有機物と
の溶解作用は長い日数を要するため、植物の早期生育の
手段としては適当でない。
ところで、キトサンを乳酸に溶解した溶解液が、速効性
、安定性或は品質形状又は使用上の容易性等に於て侵れ
ていることが理解できる。又、植物の生育促進には肥料
が不可欠である。従って、該キトサン乳酸溶液に肥料を
混合した製剤を作製することが植物生育促進剤として大
いに期待することができるし、又、その利用価値も極め
て高いものと考えられる。然し乍らキトサンを乳酸に溶
解した溶解液は酸性であるため、土壌にとっては適切と
は云えず、更に肥料成分との相溶性も悪い。
従って、肥料成分との相溶性を良くするためにpHを5
.0〜7.0好しくは5.8〜6.2に調整する必要が
生じてくる。但し、この場合、p II ajJ整を行
う方法及びpH調整に用いる薬剤は非常に重要である。
即ち、pH調整に用いる薬剤が植物に悪影響を及ぼした
り、或はキトサンを沈澱させるようなものであってはな
らないし、更に肥料と混合したときに相溶性の悪いもの
であってはならない。そこで、植物の生育に寄与するこ
とは勿論、植物に悪影響を及ぼすことな(、肥料成分と
の相溶性も良好であるところの植物生育促進剤を得るた
めに解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであり、
本発明は該課題を解決することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記目的を達成せんとして提案せられたも
のであり、キトサンを乳酸に溶解して生成した溶解液に
、乳酸カリウムと水酸化カリウムとの混合液を加えてp
Hを5.0〜7.0好しくは5.8〜6゜2に調整して
生成す名ことを特徴とする植物生育促進剤製造法を提供
せんとするものである。
1作用] この発明は、キトサンを乳酸にて溶解し、この溶解液に
乳酸カリウムと水酸化カリウムとの混合液を加えてpH
5.ローフ。0好しくは5.8〜6.2の領域になるよ
うにpH調整が行われて植物生育促進剤が製造される。
このとき、キトサンは乳酸によく溶解するのであるが、
このままでは酸性であるため土壌にとっては不適切とな
る。そこで、これを所定のpH(5゜1)〜7.0好し
くは5.8〜6.2)に維持させるため、水酸化カリウ
ムと乳酸カリウムとの混合液を前記キトサンの溶解液に
加えて該溶解液のpHを前記の所定数値に維持せしめて
安定させるのである。即ち、前記pl+調整のために乳
酸カリウムのみを用いれば、大量の乳酸カリウムが必要
となり、従って前記キトサンの溶解液と該大量の乳酸カ
リウムとの混合液中のキトサンの濃度が著しく低くなり
、キトサンの充分なる働きが期待できなくなる。若し、
水酸化カリウムのみを前記pl+調整に用いたときは、
該水酸化カリウムが高いアルカリ性のため前記キトサン
の溶解液との相溶性が悪く、従ってキトサンが該混合液
中に沈澱し、全く使用不能となるのである。然るに、本
発明は乳酸カリウムに少量の水酸化カリウムを添加して
混合したため、双方の前記欠点は除去され、夫々の相乗
効果にて前記キトサンの溶解液との混合液を所定のpH
値に維持し、キトサンも該混合液中に沈澱するようなこ
ともなく、肥料成分との相溶性も良好となる。
[実施例1 キトサンはキチンの脱アセチル化によって生成される。
このキトサンは無色非結晶質の粉末であって水には溶け
ないが乳酸には溶解する。そこで、先ず乳酸に純水を加
えて20%以下の任意の濃度に調整し、そして、該乳酸
に脱アセチル化度70%以上、好しくは90%以上で且
つ、1%濃度における粘度が50cps以下(好しくは
20cps以下)に調整されたキトサンを溶解して、該
牛トサン濃度を15%以下の任意の濃度に調整し之をA
液とする。
又、前記A液とは別に、予めp!16.5〜7.5に調
整された50部濃度の乳酸カリウム溶液を作製しておく
。そして、この溶液に対して重量比で0.5%の水酸化
カリウムを前記溶液に添加し、之をB液とする。
そこで、別紙添付図面の表によってA液とB液との混合
比を求め、そして、該混合液のpHを所定のpH5.0
〜7.0(好しくはpH5,8〜6.2)にするために
、Δ液100部に対してB液2(10部を加えて攪拌し
乍らよく混合せしめて植物生育促進剤を製造する。更に
、前記pH値に適合させる為、乳酸又は乳酸カリウムを
用いて微調整がなされて植物生育促進剤を得るのである
このとき、前記B液を構成する乳酸カリウムと水酸化カ
リウムは、略乳酸カリウムIO[1に対して水酸化カリ
ウム1が用いられるので、強力なアルカリ性の水酸化カ
リウムは、pH6,5〜7.5の中性の乳酸カリウムに
よる前記A液とB液との混合液のpHを所定値に維持安
定させる働きを助成することになる。即ち、水酸化カリ
ウムを大量に用うれば、前記混合液は該強アルカリ性の
水酸化カリウムとキトサン混合液との相溶性が悪く、依
ってキトサンは混合液中に沈澱してしまって全く植物生
育促進剤としては使用不能となる。又、一方、乳酸カリ
ウムのみを用いて混合液のpH値を所定値に維持せしめ
ようとすれば、該乳酸カリウムを大量に用いることにな
り、従って、混合液中のキトサン濃度がそれだけ低下し
、キトサンの充分なる働きが期待できなくなる。然るに
、この発明の一実施例は叙述せる如くΔ液100部に対
しB液200部ヲ用いるので、この混合液中に含有され
るキトサンの濃度も充分に確保され、極めて効果的なキ
トサンの働きが期待できる。斯くして得られた前記植物
生育促進剤は肥料成分との相溶性がよく、経時安定性に
も優れている。
[実験例] ■ 90%濃度の乳酸22gに純水290 mlを加え
て攪拌し乍ら脱アセチル化度70%以上のキトサン20
gを添加して溶解させ、之をA液とする。
■ 50%濃度の乳酸カリウム溶液660gに48%濃
度の水酸化カリウム溶液6gを加えてよく混合し、之を
B液とする。
■ 前記A液100 HにB液200gを加え、攪拌し
て双方をよく混合して植物生育促進剤300 gを得た
[発明の効果] この発明は、上記一実施例に詳述せる如く、キトサンは
前記A液とB液との混合液によく溶解され且つ、pH5
,口〜7.0(好しくはpH5,8〜6.2)の領域に
調整されて植物生育促進剤が製造される。
そこで、植物に適した中性に近いところにキトサンを安
定させることができるので、土壌内に於て酸又はアルカ
リによって侵されることがなく、常に植物の生育に最適
の前記pHの領域に維持されるから、植物の発芽、生育
に早期に寄与するのである。特に、pH調整に用いた薬
剤は植物やキトサンの効力に悪影響を与えることがなく
、且つ、前記A液とB液との混合液中のカリウムは肥料
の三要素(窒素、燐、カリウム)の一つでもあるので、
前記キトサンの働きと同時に該カリウムの肥料としての
働きも期待できる。更に、本製法によって得た植物生育
促進剤は肥料成分との相溶性も良好テアリ、依って、本
促進剤に燐酸アンモニウムの如き物質を添加すれば、前
記肥料の三要素をすべて包含することになり、植物生育
に寄与するところ甚大である。更に、マグネシウム、銅
、マンガン或はホウ素等の微量成分を添加して植物生育
の助成を高めることもできるが、このとき、之等の微量
成分との相溶性も良好である等、正に精秤の著大なる効
果を奏する発明である。
尚、この発明は、この発明の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為すJyができ、そして、この発明が該改変せ
られたものに及ぶことは当然である。
【図面の簡単な説明】
図はキトサン乳酸溶液(A液)と乳酸カリウム十水酸化
カリウム溶液(B液)との混合比を定める表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  キトサンを乳酸に溶解して生成した溶解液に、乳酸カ
    リウムと水酸化カリウムとの混合液を加えてpHを5.
    0〜7.0好しくは5.8〜6.2に調整して生成する
    ことを特徴とする植物生育促進剤製造法。
JP27133789A 1989-10-18 1989-10-18 植物生育促進剤製造法 Pending JPH03133909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27133789A JPH03133909A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 植物生育促進剤製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27133789A JPH03133909A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 植物生育促進剤製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133909A true JPH03133909A (ja) 1991-06-07

Family

ID=17498654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27133789A Pending JPH03133909A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 植物生育促進剤製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03133909A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009879A1 (en) * 1995-09-14 1997-03-20 Bioestimulantes Orgânicos, Lda. A formulation and procedure to increase resistance of plants to pathogens and environmental stress using chitosan_________
KR19990039747A (ko) * 1997-11-14 1999-06-05 한형수 복합기능성 식물 생육촉진제의 제조방법
WO2001019187A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 Instytut Włòkien Chemicznych Agent for protecting plants against diseases
KR100522894B1 (ko) * 1998-11-14 2006-02-08 주식회사 새 한 환경친화형 식물 생육향상제의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009879A1 (en) * 1995-09-14 1997-03-20 Bioestimulantes Orgânicos, Lda. A formulation and procedure to increase resistance of plants to pathogens and environmental stress using chitosan_________
KR19990039747A (ko) * 1997-11-14 1999-06-05 한형수 복합기능성 식물 생육촉진제의 제조방법
KR100522894B1 (ko) * 1998-11-14 2006-02-08 주식회사 새 한 환경친화형 식물 생육향상제의 제조방법
WO2001019187A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 Instytut Włòkien Chemicznych Agent for protecting plants against diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102391053A (zh) 一种纳米硒氨基酸叶面肥及其制备方法
CN104705345B (zh) 一种用于促进小麦分蘖的壳寡糖复配制剂及其应用
CN1289743A (zh) 天然有机复合液肥
CN105330427A (zh) 一种含有机碳全营养液体肥及其制备方法
CN104692979B (zh) 一种葡萄用高效缓释有机肥及其制备方法
CN104371738A (zh) 一种盐碱土壤改良剂及其制备方法
CN103265368A (zh) 以黄腐酸钾为基质的膏状水溶肥料
CN103232299A (zh) 一种液体有机肥料及其制造方法
CN105384520A (zh) 一种微纳米富硒缓控释微生物肥及其制备方法
CN106116790A (zh) 一种农作物富硒栽培的含硒微量元素叶面肥及其使用方法
CN106748430A (zh) 一种腐殖酸水溶肥及其制备方法
US3894880A (en) Process of suspending soluble alginates and compositions so produced
JPH03133909A (ja) 植物生育促進剤製造法
CN102603396B (zh) 甲壳胺-硒纳米微量元素营养调节剂的制备
CN109354554A (zh) 一种活性有机水溶肥及其制备方法
CN112480482B (zh) 一种发酵凝胶均质剂及其制备方法和应用
KR100247942B1 (ko) 키틴, 키토산 및 목초액을 함유하는 액상복합비료
CN1149059A (zh) 海澡多糖钙络合物及制备方法和用途
JPS6363388A (ja) 低分子量キトサンの製法
CN113773143A (zh) 芒果专用微生物缓释复合肥及其制备方法
CN110384111A (zh) 一种乳酸菌的增效剂及其应用
CN109678618A (zh) 一种含有机糖类液体悬浮复合肥料防沉降方法及防沉降含有机糖类液体悬浮复合肥料
CN114431228B (zh) 一种防止壳寡糖制剂与悬浮剂混合产生絮凝的方法
CN102634074B (zh) 甲壳素浆及其生产方法
CN103242093B (zh) 一种植物生长调节剂及其制备方法