JPH03131307A - 炭素質の選択的凝集剤 - Google Patents

炭素質の選択的凝集剤

Info

Publication number
JPH03131307A
JPH03131307A JP26820989A JP26820989A JPH03131307A JP H03131307 A JPH03131307 A JP H03131307A JP 26820989 A JP26820989 A JP 26820989A JP 26820989 A JP26820989 A JP 26820989A JP H03131307 A JPH03131307 A JP H03131307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
carbonaceous matter
acrylamide
carbonaceous
coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26820989A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Yasutake
昭典 安武
Tsugitoshi Ogura
小倉 次利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26820989A priority Critical patent/JPH03131307A/ja
Publication of JPH03131307A publication Critical patent/JPH03131307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭素質を選択的に凝集させることのできる凝集
剤に関し、特に石炭の脱灰プロセス、石炭スラッジから
の炭素質の回収石炭を含む排水の処理に有利に適用しう
る凝集剤に関する。
〔従来の技術〕
従来の凝集剤はアクリルアミドとアクリル酸あるいはア
クリルアミドとカチオン性の4級化メタクリレートの共
重合物が主体であって、これらのものは炭素質を択選的
に凝集させその回収率を高めることが困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の凝集剤は炭素質と鉱物質とが水中に共存、懸濁し
ている場合炭素質と鉱物質との両方を凝集させる作用が
あり、また若干炭素質を選択的に凝集させる凝集剤でも
炭素質の回収率を上げると鉱物質の混入率が高くなり選
択率が低下するという問題点があった。
こうした状況から凝集剤を利用した炭素質の回収プロセ
スの例は少なく、排水処理に適用されるものは炭素質、
鉱物質双方を凝集させる凝集剤である。又、炭素質の回
収のためには浮遊選鉱、オイルアグロメレーション法等
を用いてきた。しかし浮遊選鉱は、一般に74〜500
μの粒子に対して用いられ、オイルアグロメレーション
は多量の油を使用する必要がある。ここで74μ以下の
粒子が多い微粉炭、スラッジではこれらのプロセスは効
率が悪い。そこで微粒子に対して効果的な凝集法で、炭
素質に選択的な凝集剤を作用させることができれば石炭
の脱灰プロセス、スラッジ水からの炭素質の回収は容易
になる。
本発明は上記技術水準に鑑み、上記要望に応じることが
できる炭素質の選択的凝集剤を提供しようとするもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホン酸ナトリウム塩の共重合体であっ
て、共重合体に占める後者の割合が2〜25モル%であ
り、かつ共重合体の5%NaCl水溶液の溶液粘度が6
0〜120cpであることを特徴とする炭素質の選択的
凝集剤である。
〔作用〕
凝集剤の構成をアクリルアミドと2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム塩をブロック
重合させて共重合体とすることにより炭素質を選択的に
凝集させる作用を与えた。各モノマーの量比及び5%N
aCl水溶液の溶液濃度の限定は、この範囲外以外では
、所期の効果を達成できないことを実験により確かめた
結果なされたものである。
〔実施例〕
豪州産のサクソンベール炭(灰分含有量16.7%)を
ボールミルにて粉砕し44μ以下とし水中に5%懸濁さ
せたものを試料とした。懸濁にはへキサメタリン酸ナト
リウムを300 ppm使用した。凝集試験は(池水理
科社製)ジャーテスターを用い表に示す凝集剤を用いて
行った。
操作は180rpm5分攪拌の後所定の凝集剤を入れ6
0rpm2分攪拌した。その後静置し上注をとり凝集物
を乾燥後、その重量と灰分量を測定した。
この表から示されるように本発明の凝集剤の選択性の高
さが明らかである。
wt% 〔発明の効果〕 本発明により炭素質を選択的に凝集しつる凝集剤が提供
され、石炭の脱灰プロセス、石炭スラッジからの炭素質
の回収、石炭を含む排水処理などに大いに貢献すること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロ
    パンスルホン酸ナトリウム塩の共重合体であって、共重
    合体に占める後者の割合が2〜25モル%であり、かつ
    共重合体の5%NaCl水溶液の溶液粘度が60〜12
    0cpであることを特徴とする炭素質の選択的凝集剤。
JP26820989A 1989-10-17 1989-10-17 炭素質の選択的凝集剤 Pending JPH03131307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26820989A JPH03131307A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 炭素質の選択的凝集剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26820989A JPH03131307A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 炭素質の選択的凝集剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131307A true JPH03131307A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17455436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26820989A Pending JPH03131307A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 炭素質の選択的凝集剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131307A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196309A (ja) * 1983-03-11 1984-11-07 ユニオン,カ−バイド,コ−ポレ−シヨン 高分子量の水溶性重合体及びそれを使用する凝集法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196309A (ja) * 1983-03-11 1984-11-07 ユニオン,カ−バイド,コ−ポレ−シヨン 高分子量の水溶性重合体及びそれを使用する凝集法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tripathy et al. Flocculation: a new way to treat the waste water
Hocking et al. Polymeric flocculants and flocculation
US4569768A (en) Flocculation of suspended solids from aqueous media
US6042732A (en) Starch/cationic polymer combinations as coagulants for the mining industry
EP0202780B1 (en) Flocculation processes
US4342653A (en) Process for the flocculation of suspended solids
Hogg et al. Chemical and physical variables in polymer-induced flocculation
US7252783B2 (en) Treatment of suspensions
KR20020080327A (ko) 슬러지 탈수용 양이온 중합체
CA2189850A1 (en) Dadmac/vinyl trialkoxysilane copolymers for enhancement of fine coal treatments
EA014628B1 (ru) Концентрирование суспензий
JPS6150643B2 (ja)
US4741838A (en) Flocculation of high solids mineral slurries
CA2169875A1 (en) Method for using novel high solids polymer compositions as flocculation aids
US3956122A (en) Cationic arylamide-styrene copolymers and flocculation of sewage therewith
US3647769A (en) Reaction products of polynitriles water and amines
US4647382A (en) Flocculation of high solids mineral slurries
Moody Pre-treatment chemicals
JPH0390000A (ja) 汚泥の処理方法
JPH0771679B2 (ja) 汚泥脱水剤
USRE31900E (en) Process for the flocculation of suspended solids
JPH03131307A (ja) 炭素質の選択的凝集剤
JP2004160330A (ja) 汚泥処理方法
JP2781648B2 (ja) 炭素質の選択的凝集剤
Deniz Dewatering of barite clay wastewater by inorganic coagulants and co-polymer flocculants