JPH03119163A - 不織繊維用バインダー - Google Patents

不織繊維用バインダー

Info

Publication number
JPH03119163A
JPH03119163A JP2131115A JP13111590A JPH03119163A JP H03119163 A JPH03119163 A JP H03119163A JP 2131115 A JP2131115 A JP 2131115A JP 13111590 A JP13111590 A JP 13111590A JP H03119163 A JPH03119163 A JP H03119163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
glyoxal
binder
urea
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2131115A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard North
バーナード・ノース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sequa Chemicals Inc
Original Assignee
Sequa Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sequa Chemicals Inc filed Critical Sequa Chemicals Inc
Publication of JPH03119163A publication Critical patent/JPH03119163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/49Condensation polymers of aldehydes or ketones with compounds containing hydrogen bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、不織繊維あるいは不織織物用バインダーに関
する。より詳しくは、グリオキザール樹脂を用いる不織
繊維あるいは不織織物用非フォルムアルデヒド系バイン
ダーシステムに関する。
[従来技術] 不織織物には、防塵マツトレス、ディスポーザブルおし
めカバー布、クリーニングタオル、カーペット、襞付き
掛は布などのコンシューマ−商品や、拭き取り布、タイ
ヤコード、コンベアーベルト、病院用布などの工業用や
商業用商品を含む広範囲の製品が含まれる。
不織製品の製造技術に、フィラメントあるいはステープ
ル繊維を乾式あるいは湿式法シート成形工程により加工
し、そして熱的にまたは機械的に、あるいは化学的にバ
インドする方法がある。
不織製品を他の不織製品や、フィルムシートあるいは従
来の織物や編物とラミネートした製品もしばしば不織製
品として分類される。
不織製品をバインドする方法の一つに、ステープルある
いはフィラメント繊維シートをフォルムアルデヒド系架
橋樹脂を含むエマルションポリマーで処理して耐水性や
耐溶剤性を付与する方法がある。このエマルションを乾
燥し、そしてキニアーさせると、ポリマーが繊維を緊密
にバインドする。このポリマーバインドが繊維織物シー
トの強度、剛性、耐環境性、伸び、その他多くの特性を
改善する。この繊維としては、例えばレーヨン、木材繊
維(セルロース)、木綿、ナイロン、ポリエステル、ガ
ラス、グラファイトなど多種類のものがある。梳きステ
ープル繊維の場合は、通常、このポリマーバインドは主
に製品の強度および強靭性に寄与する。湿式性木材パル
プ繊維製品の場合は、このポリマーバインドにより、無
処理不織製品にはないような強度、耐水性や耐溶剤性を
有する不織製品を製造することができる。尿素−フォル
ムアルデヒド樹脂でバインドされた伝統的なガラスマッ
ト不織物の場合は、エマルションポリマーを更に使用す
ることにより最終製品の強靭性を改善することができる
機械的な(例えば、ニードルパンチング)、あるいは熱
的な(例えば、スパンボンド)技術によりバインドされ
、そして化学処理無しで有用な不織製量に成形されたフ
ィラメントあるいはステープル繊維不織物であっても、
エマルションポリマーを更に使用することにより耐スト
レッチ性あるいはノン−スリップ性のような他の有用な
特性を強めたり、付与したりすることができる。より大
きい耐水性や耐溶剤性が求められる場合には、メラミン
−フォルムアルデヒド樹脂のような樹脂も添加すること
ができる。
[本発明が解決しようとする課gIi]メラミンーフォ
ルムアルデヒド樹脂はキュアーするまではバインダー中
で粘度が上がってしまうことはないが、不愉快な臭気が
あり、遊離フォルムアルデヒドを放出する欠点がある。
このような樹脂をキュアーすると、メラミン樹脂のメチ
ロール基あるいはメチル化メチロール基とバインダー分
子の架橋が起こる。遊離フォルムアルデヒドはバインダ
ーや混合物から直接放出されるし、またコーティングさ
れたものが乾燥機上でキュアーされる時にも放出される
遊離フォルムアルデヒドは不快な臭気があるだけでなく
、アレルギー性や刺激性があるので、製品全重量基準で
遊離フォルムアルデヒドが1%以下の存在であっても、
バインダーの製造や、不織繊維や不織織物の処理や取り
扱いを行なうオペレーターに苛酷な反応を引き起こすの
で好ましくない。
グリオキザールは迅速にキュアーする高度反応性モノマ
ーであり、優れた架橋特性を持っているが、グリオキザ
ールとバインダーとの迅速架橋性のため、バインダーの
粘度が急速に非常に大きくなるので使用できない。迅速
に使用しないと、中ないし低固体濃度処方であってもゲ
ル化が起きてしまう。粘度を長時間安定に維持すること
が要求されるような場合、例えば高固体濃度バインダー
が用いられる時は、グリオキザール系は適していない。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、架橋剤、ポリマー固体として1〜25重量%
のグリオキザール樹脂およびポリマー固体に対して0.
02〜10重毒%の触媒を含むエマルションポリマーか
らなる不織繊維あるいは不12物用非フオルムアルデヒ
ド系バイングーを提供する。
また本発明は、このバインダーを不織繊維あるいは不織
織物に使用し、乾燥し、そしてキュアーしてバインドさ
れた繊維や織物をつくる方法および製品を提供する。
非フォルムアルデヒド系バインダーは不織繊維あるいは
不織織物のバインドに有用である。このバインダーは架
橋剤、グリオキザール樹脂および触媒を含むエマルショ
ンポリマーからなる。
このバインダーのグリオキザール樹脂成分はグリオキザ
ール縮合物であり、グリオキザールがキュアー前にこの
バインダーの他の成分と反応するのを抑制する。グリオ
キザールの反応性を抑制することによって、グリオキザ
ールを用いた他の方法よる場合より高固体濃度および/
または低粘度に処方された製品ができる。キュアー工程
中にグリオキザールはポリマー、潜在性架橋剤および不
織繊維あるいは不織織物と反応して優れた強度を仔する
架橋バインド繊維製品ができる。本発明ヲ用いると、エ
マルションポリマー濃度の高いバインダーを作ることが
可能である。遊離グリオキザールがあると、コーティン
グ添加物が不安定になり、バインダーの濃厚化やゲル化
が起こるか、あるいはコーティングはゲル化時間を過ぎ
、許容されないほど高粘度を示す。
グリオキザール樹脂は、尿素、置換尿素(ジメチル尿素
など)、エチレン尿素、置換エチレン尿素(4,,5−
ジヒドロキシエチレン尿素など)、プロピレン尿素、置
換プロピレン尿素(4−ヒドロキン−5−メチルプロピ
レン尿素など)などの各種の環状尿素およびカルバメ−
1・(イソプロピルあるいはメチルカルバメートなど)
からなる適当な成分と反応させて作ることができる。好
ましい成分は尿素あるいは環状尿素であり、そのグリオ
キザール樹脂は安定性が非常によく長貯蔵寿命を有する
グリオキザールと尿素あるいは環状尿素との反応は通常
的25°C〜100°Cの温度範囲で行われるが、好ま
しくは約40℃〜80゛Cである。−船釣に反応物およ
び生成バインダー添加物のpiは約2.5〜8.0であ
るが、好ましくは約4〜6゜5である。
グリオキザール:尿素の比は約0.5〜2:1であるが
、約1:1でもよい。−船釣にバインダー中のグリオキ
ザール樹脂濃度はポリマー固体として約1〜25重量%
であり、好ましくは2〜10重量%である。
尿素原料は尿素、モノウレイン(monoureln 
)およびそのようなものである。環状尿素が選ばれる場
合は次の一般式で表される: H+ ここでRl、R2、R3、Ra 、ReおよびR6はそ
れぞれ同一かあるいは異なっていてよ<、HloH,C
0OH,R,ORあるいはC0ORであり、Rは炭素原
子1〜4のアルキル基あるいは置換アルキル基である。
XはC10あるいはNであり;XがOの場合はN R3
とR4はいずれも無く;XがNの場合は、R3とR4は
いずれかが無い。
このような尿素原料化合物の典型的例は次のようなもの
があるが、これに限定されるものではない。エチレン尿
素、プロピレン尿素、ウロン(uron) 、テトラヒ
ドロ−5(2−ヒドロキシエチル)−1,3,5−)リ
アジン−2−オン、4.5−ジヒドロキシ−2−イミダ
ゾリジノン、4.5−ジメトキシ−2−イミダゾリジノ
ン、4−メチルエチレン尿素、4−エチルエチレン尿素
、4−ヒドロキシエチルエチレン尿素、4,5−ジメチ
ルエチレン尿素、4−ヒドロキシ−5−メチルプロピレ
ン尿素、4−メトキシ−5−メチルプロピレン尿素、4
−ヒドロキシ−5,5−ジメチルプロピレン尿素、4−
メトキシ−5,5−ジメチルプロピレン尿素、テトラヒ
ドロ−5−(エチル)−1,3,5−)リアジン−2−
オン、テトラヒドロ−5−(プロピル)−1,3,5−
トリアジン−2−オン、テトラヒドロ−5−(ブチル)
−1,3,5−)リアジン−2−オン、4−ヒドロキシ
−5,5−ジメチルーピリミド−2〜オン、およびこの
ようなもの、およびこれらの混合物。
また、グリオキザール/尿素縮合物は、例えばメタノー
ル、エタノール、n−プロパツール、ブタノールおよび
このようなもの、あるいはこれらの混合物と反応させて
部分的にあるいは全体的にアルキル化してもよい。また
、グリオキザールはアルキル化尿素あるいはアルキル化
環状尿素と反応させることができる。
不織物の処理用バインダー中には広範囲のエマルション
ポリマーを用いることができる。エマルションポリマー
は次の系統のものでありうるニアクリレートおよびメタ
クリレートエステル共重合体;スチレン−アクリレート
エステル共重合体;スチレン−ブタジエン共重合体;こ
れらとアクリロニトリルとの共重合体;ビニルアセテー
ト重合体:ビニルアセテート−アクリレートエステル共
重合体;ビニルアセテート−エチレン共重合体;塩化ビ
ニル共重合体;塩化ビニル−エチレン共重合体および塩
化ビニル−アクリレートエステル共重合体。
上記の全てのエマルションポリマーは、ポリマーが不織
物に対して寄与しつる特別の性質を基本的に持っていれ
ば不織物に用いることができる。
特別な例としては次のようなものがある。
(1)羽ふとん詰め物や絶縁のためポリエステルステー
プルファイバーをアクリレートエステル共重合体を用い
てバインドする;(2)木材パルプ不織物をペーパータ
オルとして用いるため濡れ強度付与にビニルアセテート
−エチレン共重合体を用いる; (3)難燃性濾過媒体
を作るためステープルポリエステル繊維を塩化ビニル系
ポリマーを用いてバインドする;(4)特に強靭な床磨
き織物を作るために高デニールナイロン繊維をスチレン
−ブタジエン共重合体を用いてバインドする。
バインダーのエマルションポリマーは架橋剤を含む。そ
して好ましくは潜在性架橋剤を含む。
「潜在性架橋剤」という言葉は多官能性モノマーを意味
し、その官能基の一部は、ポリマーエマルシロン中の他
のモノマーと爪台したり、バインダーを乾燥したりキュ
アーするために加熱してエネルギーを与えると残存官能
基と重合してポリマーの架橋を引き起こす。潜在性架橋
剤はポリマーエマルションに熱硬化性を与える。次いで
エネルギーを与えられるとこの潜在性架橋剤は不溶性架
橋ネットワークを形成する。ポリマーエマルションが作
られそして使用された後、−殻内には加熱や照射により
この架橋が引き起こされる。
潜在性架橋剤の例として次ぎのちのがある:炭素数3〜
10のα、β−エチレン性不飽和カルボン酸のN−アル
キロールアミド、例えばN−メチロールアクリルアミド
、N−エタノールアクリルアミド、N−プロパツールア
クリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、N−
エタノールメタクリルアミド、N−メチロールマレアミ
ド、N−メチロールマレアミック酸、N−メチロールマ
レアミック酸エステル;ビニル芳香族酸のN−アルキロ
ールアミド、例えばN−メチロール−p−ビニルベンツ
アミドなど;またN−(アルコキシメチル)アクリレー
トおよびメタクリレート、このアルキル基は炭素数1〜
8のアルキル基である。例えばN−(メトキシメチル)
アクリルアミド、N−(ブトキシメチル)アクリルアミ
ド、N−(メトキンメチル)メタクリルアミ)11N−
(ブトキシメチル)アリルカーバメートおよびN−(メ
トキシメチル)アリルカーバメート、およびこれらのモ
ノマーとアリルカーバメート、アクリルアミドあるいは
メタクリルアミドとの混合物。
潜在性架橋剤の一般的添加量はポリマー固体に対してて
0.05〜10重量%である。好ましくは2〜6重量%
である。
触媒は、架橋剤の反応やグリオキザール樹脂とポリマー
との反応を促進するためにバインダーに添加される。−
殻内に触媒の添加量はポリマー固体に対してて0.02
〜10重量%である。好ましくは0.05〜5重i%で
ある。
適当な触媒としては:塩化アンモニウム、硫酸アンモニ
ウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウムなどのアン
モニウム塩;NR,R2R3−Xで表わされるアミン塩
。ここでR,、R,およ びR3はH1低級アルキル(
CL〜C6)あるいはヒドロキシアルキルであり、例え
ばC2H4OHあるいはC3Ha OHである。Xは塩
化物、硫酸塩、リン酸塩あるいは硝酸塩である;クエン
酸、マレイン酸、りんご酸、メタンスルホン酸、トルエ
ンスルホン酸などの有機酸あるいはそれらの部分中和塩
;硫酸、塩酸、燐酸などの無機酸あるいはそれらの部分
中和塩;および金属塩、例えば塩化マグネシウム、硫酸
マグネシウム、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、亜鉛フルオロボレ
ート、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、アルミニ
ウムヒドロキンクロリドである。好ましい触媒は塩化ア
ルミニウム、塩化アンモニウム、塩化マグネシウムおよ
びトルエンスルホン酸である。
本発明のバインダーの使用量は一般的に繊維あるいは織
布の乾燥重量基準で約5〜40%、好ましくは10〜3
0%である。通常の方法でバインダーを使用した後、乾
燥し、バインダーを活性化してキニアーする。適当なエ
マルションポリマーを選択することにより種々の繊維を
バインドすることができる。繊維のタイプとしてはセル
ロース系、ポリエステル系およびポリエチレン系繊維が
含まれる。
[実施例] 次に実施例により本発明を更に詳しく説明するが、本発
明はこれらによって限定されるものではない。
(実施例I) 環状尿素/グリオキザール縮合物からなるグリオキザー
ル樹脂を次のようにして調製した。40%グリオキザー
ル(290,g : 2mol )水溶液を11フラス
コに仕込み、尿素(120g:2IIlol)をこの溶
液に溶解した。25%苛性ソーダ溶液でpl+を6.5
に調整した。この反応混合物を攪拌しながら50〜60
℃に加熱し、pHを6.0〜7.0に3時間の間保った
。4.5−ジヒドロキシ−イミダゾリジノンの溶液が生
成した。この溶液に40%グリオキザール(250g 
: 1.72mol )水溶液を添加し、この反応混合
物を攪拌しながらpH6,0〜7.0150〜60°C
で3時間加熱してグリオキザールを付加した。混合物の
pHを3.0に調整し、50〜60℃に4時間保って付
加物の縮合を行った。次いで混合物を冷却しPMを6.
3に調整し、固体濃度を約45%に調整した。不揮発性
固体濃度44.3%を有する環状ジヒドロキシ尿素のグ
リオキザール付加物の澄んだ黄色水溶液が得られた。
(実施例■) TAPPI法E35 f3 (TAPPI Usefu
l M e t h o d656)を用いて紙基材に
対して幾つかの組成物を使用し、乾燥時および水湿潤時
の引張強度を評価した。
下記の固体組成をもつ45%固体濃度のスチレン−ブタ
ジエン(S B)ラテックスを調製した:スチレン  
          42%ブタジェン       
    50%無水マレイン酸          1
.6%n−メチロールアクリルアミド   1.0%界
面活性剤            5.0%試料1は比
較例であり、ポリマー固体重量基準で1%の塩化アンモ
ニウム触媒を添加したSBラテックスである。試料2は
、ポリマー固体重量基準で3.5%のメチル化テトラヒ
ドロキシ−メチルメラミンおよび1%の塩化アンモニウ
ム触媒を添加したSBラテックスである。試料3は、3
゜5%の実施例Iのグリオキザール樹脂と1%の塩化ア
ンモニウム触媒を添加したSBラテックスで−ある。試
料4は、7.0%の実施例Iのグリオキザール樹脂と1
.5%の塩化アンモニウム触媒を添加したSBラテック
スである。
これらの試料を紙基材上にパッド(padded) シ
た。付加量は固形分20%に調整した。次いでエアー乾
燥し、その後300°Fで表1に示した処理時間キュア
ーさせ、インストロンモデル1130で湿潤時および乾
燥時の引張強度を求め結果を表1に示した。
試料3および試料4の強度はグリオキザール樹脂を添加
したことにより試料1のそれより著しく大きく、メラミ
ン系架橋剤を添加した試料2のそれとほぼ同等であり、
しかもメラミン系はフォルムアルデヒドを含むのに対し
て試料3および試料4はフォルムアルデヒドを含まない
グリオキザール樹脂を用いている利点がある。
表1 [発明の効果コ 本発明は、存置なフォルムアルデヒドを放出するという
従来のフォルムアルデヒド系バインダーが有する欠点を
本質的に持たない不織繊維あるいは不織織物用非フォル
ムアルデヒド系バインダーシステムを提供する。グリオ
キザールの代わりにグリオキザール縮合物を用いること
によりグリオキザールの高反応性を抑制することができ
た。
本発明のバインダーを不織繊維あるいは不織織物に用い
て得られる製品は従来のフォルムアルデヒド系バインダ
ーを用いた製品と同等の特性を有する。
代  理  人     秋   光 輝  雄1  パ し、i6

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記(a)および(b)を含む架橋剤含有エマル
    ションポリマーからなる不織繊維あるいは不織織物用非
    フォルムアルデヒド系バインダー:(a)ポリマー固体
    として1〜25重量%のグリオキザール樹脂、 (b)ポリマー固体に対して0.02〜10重量%の触
    媒。
  2. (2)グリオキザール樹脂が尿素あるいは環状尿素/グ
    リオキザール縮合物であり、グリオキザール:尿素ある
    いは環状尿素の比が0.5〜2:1である特許請求の範
    囲(1)記載のバインダー。
  3. (3)架橋剤が潜在性架橋剤である特許請求の範囲(2
    )記載のバインダー。
  4. (4)エマルションポリマーが、アクリレートおよびメ
    タクリレートエステル共重合体;スチレン−アクリレー
    トエステル共重合体;スチレン−ブタジエン共重合体;
    これらとアクリロニトリルとの共重合体;ビニルアセテ
    ート共重合体;ビニルアセテート−アクリレートエステ
    ル共重合体;ビニルアセテート−エチレン共重合体;塩
    化ビニル重合体;塩化ビニル−エチレン共重合体および
    塩化ビニル−アクリレートエステル共重合体からなる群
    から選ばれたものである特許請求の範囲(3)記載のバ
    インダー。
  5. (5)グリオキザール:尿素あるいは環状尿素の比が1
    :1である特許請求の範囲(4)記載のバインダー。
  6. (6)グリオキザール樹脂が2〜10重量%である特許
    請求の範囲(5)記載のバインダー。
  7. (7)尿素あるいは環状尿素/グリオキザール縮合物が
    アルキル化されている特許請求の範囲(2)記載のバイ
    ンダー。
  8. (8)ポリマー固体に対して0.05〜5重量%の触媒
    を含む特許請求の範囲(8)記載のバインダー。
  9. (9)触媒が塩化アンモニウム、塩化アルミニウム、塩
    化マグネシウムおよびトルエンスルホン酸からなる群か
    ら選ばれたものである特許請求の範囲(8)記載のバイ
    ンダー。
  10. (10)エマルシヨンポリマーがスチレン−ブタジエン
    共重合体である特許請求の範囲(1)記載のバインダー
  11. (11)下記の(i)および(ii)の工程からなる不
    織繊維あるいは不織織物のバインド (binding)方法: (i)(a)ポリマー固体として1〜25重量%のグリ
    オキザール樹脂、および(b)ポリマー固体に対して0
    .02〜10重量%の触媒を含む架橋剤含有エマルショ
    ンポリマーからなる不織繊維あるいは不織織物用非フォ
    ルムアルデヒド系バインダーを繊維に対して5〜40重
    量%使用し;(ii)乾燥しそしてキュアーして繊維を
    バインドする。
  12. (12)繊維がセルロース系繊維、ポリエステル系繊維
    およびポリエチレン系繊維からなる群から選ばれたもの
    である特許請求の範囲(11)記載のバインド方法。
  13. (13)繊維がペーパータオルの形態である特許請求の
    範囲(11)記載のバインド方法。
  14. (14)下記の(i)および(ii)の工程により不織
    繊維あるいは不織織物をバインドして製造した製品: (i)(a)ポリマー固体として1〜25重量%のグリ
    オキザール樹脂、および(b)ポリマー固体に対して0
    .02〜10重量%の触媒を含む架橋含有エマルション
    ポリマーからなる不織繊維あるいは不織織物用非フォル
    ムアルデヒド系バインダーを繊維に対して5〜40重量
    %使用し;(ii)乾燥しそしてキュアーして繊維をバ
    インドする。
  15. (15)ペパータオルの形態の繊維を用いた特許請求の
    範囲(14)記載の製品。
JP2131115A 1989-06-05 1990-05-21 不織繊維用バインダー Pending JPH03119163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36138889A 1989-06-05 1989-06-05
US361388 1989-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03119163A true JPH03119163A (ja) 1991-05-21

Family

ID=23421832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131115A Pending JPH03119163A (ja) 1989-06-05 1990-05-21 不織繊維用バインダー

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0402072A3 (ja)
JP (1) JPH03119163A (ja)
KR (1) KR910000972A (ja)
CA (1) CA2018184A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4448006A (en) 1981-05-28 1984-05-15 Donn Incorporated Grid ceiling structure and method of converting
FR2728166A1 (fr) 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Composition topique contenant un antagoniste de substance p
FR2729854A1 (fr) 1995-01-26 1996-08-02 Oreal Utilisation du sulfate de dehydroepi-androsterone dans une composition cosmetique ou dermatologique
CA2578529A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Ace Aps Cosmetic and pharmaceutical compositions comprising ace inhibitors and/or angiotensin ii receptor antagonists
FR2889808B1 (fr) 2005-08-17 2011-07-22 Oreal Utilisation de l'acide 8-hexadecene-1,16-dicarboxylique comme agent de soin destine a favoriser la cohesion de la couche cornee
JP2011512164A (ja) 2007-02-20 2011-04-21 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 皮膚内への治療物質の送達方法
FR2912651A1 (fr) 2007-02-21 2008-08-22 Oreal Emulsion e/h pour le soin de la peau.
FR2912917B1 (fr) 2007-02-26 2012-05-18 Oreal Milieu conditionne et ses utilisations
FR2918886B1 (fr) 2007-07-17 2010-01-08 Oreal Utilisation d'au moins un extrait bacterien cultive sur eau thermale pour le traitement des peaux, muqueuses et cuirs chevelus sensibles
FR2920304B1 (fr) 2007-09-04 2010-06-25 Oreal Utilisation cosmetique de lysat bifidobacterium species pour le traitement de la secheresse.
FR2920305B1 (fr) 2007-09-04 2010-07-30 Oreal Utilisation d'un lysat de bifidobacterium species pour le traitement de peaux sensibles.
FR2928542B1 (fr) 2008-03-13 2011-12-09 Oreal Procede de maquillage des levres
FR2940907B1 (fr) 2009-01-15 2011-03-04 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique, comprenant un retinoide, un compose non phosphate a base d'adenosine et un polymere semi-cristallin
FR2942719B1 (fr) 2009-03-04 2011-08-19 Oreal Utilisation de microorganismes probiotiques pour limiter les irritations cutanees
WO2011010075A1 (fr) 2009-07-24 2011-01-27 L'oreal Utilisation d'un derive d'acide jasmonique en tant qu'agent apaisant
FR2953716B1 (fr) 2009-12-16 2015-03-27 Oreal Kit de formulation d'un produit cosmetique
FR2968952A1 (fr) 2010-12-17 2012-06-22 Oreal Ester d'acide amine n-acyle a titre d'agent apaisant
FR2981272A1 (fr) 2011-10-14 2013-04-19 Inneov Lab Utilisation d'une composition orale comprenant un melange d'au moins un polyphenol, de zinc, et de vitamine c.
WO2013153678A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 L'oreal Self-standing cosmetic sheet
US10815593B2 (en) * 2012-11-13 2020-10-27 Johns Manville Viscosity modified formaldehyde-free binder compositions
FR2996135A1 (fr) 2012-09-28 2014-04-04 Inneov Lab Composition orale pour renforcer la tolerance cutanee suite a une administration topique d'un compose retinoide.
EP2789369B1 (en) 2013-04-14 2018-06-06 Symrise AG A composition for lightening skin and hair
EP2842607B1 (en) 2013-09-02 2018-05-30 Symrise AG A skin and/or hair whitening mixture
EP3046634A1 (en) 2013-09-22 2016-07-27 Cutech S.R.L. Extracts fo halimione portulacoides and their application
EP2853254B1 (en) 2013-09-26 2017-11-08 Symrise AG A composition for lightening skin and/or hair
EP2859883B1 (en) 2013-10-13 2019-05-15 Symrise AG Active mixtures comprising acylated oligopeptides and troxerutin
US20160250121A1 (en) 2013-10-29 2016-09-01 Paolo Pertile Use of mono ornithine ketoglutarate (mokg)
EP2979682B1 (en) 2014-07-30 2018-09-05 Symrise AG A fragrance composition
EP3023090B1 (en) 2014-11-21 2019-08-07 Symrise AG Compositions
EP3045161A1 (en) 2015-01-18 2016-07-20 Symrise AG Active compositions comprising 1,2-hexanediol and 1,2-octanediol
ES2933563T3 (es) 2015-04-16 2023-02-10 Symrise Ag Uso de una composición de liposoma
CN107530273B (zh) 2015-04-28 2021-07-09 库泰克有限责任公司 含有缬草提取物的组合物
EP3097905B1 (en) 2015-05-28 2020-11-04 Symrise AG Cosmetic compositions
EP3108941B1 (en) 2015-06-23 2018-05-09 Symrise AG Compositions comprising polyalkylene glycol derivatives
EP3367994B1 (en) 2015-10-28 2021-05-12 Symrise AG Method for inhibiting or masking fishy odours
WO2017080625A1 (en) 2015-11-15 2017-05-18 Symrise Ag Reduction of stinging sensation on skin
WO2017097434A1 (en) 2015-12-06 2017-06-15 Symrise Ag A fragrance composition
KR20180124121A (ko) 2016-03-30 2018-11-20 시므라이즈 아게 활성 혼합물
WO2018036625A1 (en) 2016-08-20 2018-03-01 Symrise Ag A preservative mixture
US11123272B2 (en) 2016-12-02 2021-09-21 Symrise Ag Cosmetic blends
FR3061002B1 (fr) 2016-12-23 2019-05-24 L'oreal Composition comprenant de l’acide hydroxyethylpiperazine ethane sulfonique et au moins un alkylpolyglucoside
IT201700090929A1 (it) 2017-08-07 2019-02-07 Cutech S R L Usi cosmetici e medici di estratti del fungo Coprinus comatus per la regolazione dell’unità pilo sebacea.
EP4331684A2 (en) 2017-08-09 2024-03-06 Symrise AG 1,2-alkanediols
KR102562938B1 (ko) 2018-03-08 2023-08-02 시므라이즈 아게 인간 스킨 및/또는 헤어의 트리트먼트를 위한 단백질 추출물을 포함하는 혼합물들
CA3113475A1 (en) 2018-09-20 2020-03-26 Symrise Ag Compositions comprising odorless 1,2-pentanediol
CA3131978A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Symrise Ag An antimicrobial mixture
CN115297833A (zh) 2020-03-31 2022-11-04 莱雅公司 呈凝胶形式的化妆品组合物
WO2023286879A2 (en) 2021-07-16 2023-01-19 L'oreal A non-therapeutic cosmetic method for reducing wrinkles on a skin surface, a kit for implementing the method, and a method of using a kit
FR3126311A1 (fr) 2021-08-27 2023-03-03 L'oreal Procede cosmetique non therapeutique pour reduire les rides sur une surface de la peau, kit pour la mise en œuvre du procede, et procede d’utilisation d’un kit
WO2023120390A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 L'oreal Stable composition comprising retinoid and ascorbic acid compound
WO2023120259A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 Oreal Stable composition comprising retinoid
FR3131845A1 (fr) 2022-01-19 2023-07-21 L'oreal Composition stable comprenant un rétinoïde
FR3131837A1 (fr) 2022-01-19 2023-07-21 L'oreal Composition stable comprenant un rétinoïde et un composé acide ascorbique
WO2024045049A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 L'oreal Composition for caring for keratin materials and mask containing the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3328456A1 (de) * 1983-08-06 1985-02-21 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Formaldehydfreie waessrige kunststoffdispersionen auf basis eines vernetzbaren polymerisats, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3674079D1 (de) * 1985-06-04 1990-10-18 Sumitomo Chemical Co Bindercopolymerzusammensetzung und damit behandelte papiere.
US4695606A (en) * 1986-09-22 1987-09-22 Sun Chemical Corporation Coating binder additive

Also Published As

Publication number Publication date
EP0402072A2 (en) 1990-12-12
EP0402072A3 (en) 1991-01-23
CA2018184A1 (en) 1990-12-05
KR910000972A (ko) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03119163A (ja) 不織繊維用バインダー
EP0358313B1 (en) Method for producing an article containing a radiation cross-linked polymer and the article produced thereby
US4455342A (en) Acrylic resin dispersions
US4136218A (en) Process for the improvement of the water-absorbing capacity and the absorptivity of textile materials
US4300898A (en) Compositions for treating textile fabrics
US4524093A (en) Fabric coating composition with low formaldehyde evolution
EP0474415B1 (en) Method of treating a porous substrate
US4900615A (en) Textile materials and compositions for use therein
JPH10204302A (ja) ホルムアルデヒド非含有硬化性水性組成物
CA1146304A (en) Process for the production of formaldehyde-free finishing agents for cellulosic textiles and the use of such agents
EP0206588A1 (en) Copolymer binder composition and fabrics and papers treated therewith
HUT57294A (en) Method for treating clothes
LT3752B (en) Flame retardant composition and method of use
US4279959A (en) Water-insoluble copolymers containing amide-polyaldehyde thermosettable system
US5264475A (en) Extended polymer compositions and textile materials manufactured therewith
US5283277A (en) Extended polymer compositions textile materials manufactured therewith
US4199643A (en) Water-insoluble copolymers containing amide-polyaldehyde thermosettable system
EP0057792A2 (en) A process for imparting durable press properties to cellulose or cellulose-containing textile materials and the materials having such properties
US5270121A (en) Polymer-coated articles
US2917411A (en) Process of treating cellulosic fabric and the product resulting therefrom
US5707404A (en) Formaldehyde free method for imparting permanent press properties to cotton and cotton blends
US2881152A (en) Alkyleneurea-thiourea condensates
US5230950A (en) Extended polymer compositions and textile materials manufactured therewith
JP3761954B2 (ja) 難燃剤組成物
WO2003042329A1 (en) Flame-retardant compositions of methanephosphonic acid, boric acid and an organic base