JPH03116563A - Stamper inspecting device - Google Patents

Stamper inspecting device

Info

Publication number
JPH03116563A
JPH03116563A JP25396289A JP25396289A JPH03116563A JP H03116563 A JPH03116563 A JP H03116563A JP 25396289 A JP25396289 A JP 25396289A JP 25396289 A JP25396289 A JP 25396289A JP H03116563 A JPH03116563 A JP H03116563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
signal
preformat
supplied
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25396289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Ogino
昇 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25396289A priority Critical patent/JPH03116563A/en
Publication of JPH03116563A publication Critical patent/JPH03116563A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To exactly measure the C/N of a stamper by providing a means to detect the noise ratio of the stamper according to the photoelectric converting output of an optical system for which masking is executed to a preformat data part. CONSTITUTION:In a preformat data reproducing part 44, when the address information of a block header corresponding to one block are reproduced according to a binary signal to be supplied from a binary circuit 43, corresponding to the reproducing, a block header detection signal is outputted to a preformat timing control part 42. In the preformat timing control part 42, when the block header detection signal is supplied from the preformat data reproducing part 44, a mask signal corresponding to the block header is prepared and outputted to a C/N detection part 41. In the C/N detection part 41, corresponding to the mask signal to be supplied, a part corresponding to the block header in a reproducing signal to be supplied from an adder circuit 40 is removed. Thus, the C/N of the stamper can be exactly measured.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえば光ディスクの基板を作成するため
のスタンパを検査するスタンパ検査装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a stamper inspection apparatus for inspecting a stamper for producing, for example, a substrate for an optical disk.

(従来の技術) 周知のように、たとえば半導体レーザより出力されるレ
ーザ光を光ディスクに照射することによって、そこに情
報を記録したり、記録されている情報を読出す光デイス
ク装置などの情報再生装置が種々開発されている。
(Prior Art) As is well known, information reproduction, such as an optical disk device, records information on an optical disk by irradiating the optical disk with laser light output from a semiconductor laser, and reads recorded information. Various devices have been developed.

このような光デイスク装置で用いられる光ディスクは、
その基板が金型としてのスタンパを用いて作成されるよ
うになっている。すなわち、このスタンパを用いること
により、多量のレプリカディスク(複製)が作成されて
いる。このスタンパによる光ディスクの作成方法には、
紫外線硬化樹脂法あるいは射出成形法などがあり、案内
溝としてのトラック(グループ)とアドレスなどのプリ
フォーマットデータとがそれぞれ形成されるようになっ
ている。
The optical discs used in such optical disc devices are
The substrate is now created using a stamper as a mold. That is, by using this stamper, a large number of replica disks (copies) are created. The method for creating optical discs using this stamper includes:
There are ultraviolet curing resin methods and injection molding methods, and tracks (groups) as guide grooves and preformat data such as addresses are formed respectively.

ところで、上記のようなスタンパにより光ディスクを作
成する場合、スタンパ表面の荒れなどによって、作成さ
れるレプリカディスクのC/N比(Carrier  
No1se  Rethio)が左右される。このため
、スタンパは、その表面のC/N比をあらかじめ測定し
ておく必要がある。
By the way, when creating an optical disc using the stamper as described above, the C/N ratio (Carrier
No.1 Rethio) is affected. Therefore, it is necessary to measure the C/N ratio of the surface of the stamper in advance.

通常、スタンパのC/N比は、スタンパにレーザ光を照
射することによって得られる反射光の変化により測定さ
れるようになっている。そして、C/N比の良いスタン
パのみを光ディスクの作成に用いるようにしている。
Usually, the C/N ratio of a stamper is measured by the change in reflected light obtained by irradiating the stamper with laser light. Only stampers with a good C/N ratio are used to create optical discs.

しかしながら、この方法では、スタンパに形成されてい
るプリフォーマットデータがノイズ成分として観測され
ることになるため、正確なC/N比を測定することがで
きないものとなっていた。
However, with this method, the preformat data formed on the stamper is observed as a noise component, making it impossible to accurately measure the C/N ratio.

(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来の検査装置においては、スタンパ
のC/N比を測定する際にプリフォーマットデータがノ
イズ成分として観測されることになるため、C/N比を
正確に測定できないという欠点があった。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in conventional inspection equipment, preformat data is observed as a noise component when measuring the C/N ratio of a stamper, so the C/N The disadvantage was that the ratio could not be measured accurately.

そこで、この発明は、スタンパのC/N比を正確に測定
することができるスタンパ検査装置を提供することを目
的としている。
Therefore, an object of the present invention is to provide a stamper inspection device that can accurately measure the C/N ratio of a stamper.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、この発明のスタンパ検査
装置にあっては、プリフォーマットデータが記録されて
いる記録トラックを有するスタンパに光を照射すること
によって得られる光を検出して光電変換する光学系と、
この光学系の光電変換出力における前記プリフォーマッ
トデータ部分をマスキングするマスク手段と、このマス
ク手段により前記プリフォーマットデータ部分にマスキ
ングが施された前記光学系の光電変換出力によりスタン
パ上のノイズ比を検出する検出手段とから構成されてい
る。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, the stamper inspection device of the present invention includes a method of applying light to a stamper having a recording track in which preformat data is recorded. an optical system that detects the light obtained by irradiation and converts it into electricity;
A masking means for masking the preformat data part in the photoelectric conversion output of the optical system, and a noise ratio on the stamper is detected by the photoelectric conversion output of the optical system in which the preformat data part is masked by the masking means. Detection means.

(作 用) この発明は、上記した手段により、C/N比の測定時に
プリフォーマットデータ部分がマスクされるため、この
プリフォーマットデータをノイズ成分として取扱わない
ようにすることができるものである。
(Function) According to the present invention, the preformat data portion is masked by the above-described means when measuring the C/N ratio, so that the preformat data can be prevented from being treated as a noise component.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2図は、この発明のスタンパ検査装置を示すものであ
る。スタンパ(金型)1の表面には、図示しない光ディ
スクにスパイラル状あるいは同心円状に案内用の溝(ト
ラック、グループ)を形成させるための凸部が形成され
ており、このスタンパ1は、モータ2によってたとえば
一定の速度で回転される。このモータ2は、モータ制御
回路18によって制御されている。
FIG. 2 shows a stamper inspection device of the present invention. A convex portion is formed on the surface of the stamper (mold) 1 for forming guiding grooves (tracks, groups) in a spiral or concentric manner on an optical disk (not shown). For example, it is rotated at a constant speed. This motor 2 is controlled by a motor control circuit 18.

上記スタンパ1は、第3図に示すように、たとえばガラ
スマスクディスク上にニッケルメ・ツキを施したものな
どで形成され、その中心部近傍には切欠部、つまり基準
位置マーク11が設けられている。
As shown in FIG. 3, the stamper 1 is formed of, for example, a glass mask disk plated with nickel, and has a cutout, that is, a reference position mark 11, near its center. .

また、スタンパ1上は、基準位置マーク1、を「0」と
して「0〜255」の256セクタに分割されている。
Further, the stamper 1 is divided into 256 sectors "0 to 255" with the reference position mark 1 being "0".

上記スタンパ1上には一定長のブロックが複数存在して
おり、たとえば36000トラツクに30万ブロツクが
形成されるようになりでいる。
There are a plurality of blocks of a certain length on the stamper 1, and for example, 300,000 blocks are formed on 36,000 tracks.

なお、上S己スタンパ1における1ブロツクのセクタ数
はたとえば内側で40セクタになり、外側では20セク
タになるようになっている。上記各ブロックの開始位置
には、アドレス情報としてのブロック番号、トラック番
号、セクタ番号などからなるブロックヘッダ(プリフォ
ーマットデータ)Aが付与されている。このブロックヘ
ッダAは、上記凸部の高さを変化させることによって形
成されるようになっている。
The number of sectors in one block in the upper self-stamper 1 is, for example, 40 sectors on the inner side and 20 sectors on the outer side. A block header (preformat data) A consisting of a block number, track number, sector number, etc. as address information is given to the start position of each block. This block header A is formed by changing the height of the convex portion.

また、スタンパ1における各ブロックがセクタの切換え
位置で終了しない場合には、ブロックギャップを設ける
ことにより、各ブロックが必ずセクタの切換え位置から
始まるようになっている。
Further, if each block in the stamper 1 does not end at the sector switching position, a block gap is provided so that each block always starts at the sector switching position.

上記スタンパ1に対する情報の再生、つまりC/N比の
測定は、第2図に示すように、光学ヘッド3によって行
われる。この光学ヘッド3は、リニアモータの可動部を
構成する駆動コイル13に固定されており、この駆動コ
イル13はりニアモータ制御回路17に接続されている
Reproduction of information on the stamper 1, that is, measurement of the C/N ratio, is performed by an optical head 3, as shown in FIG. This optical head 3 is fixed to a drive coil 13 that constitutes a movable part of a linear motor, and this drive coil 13 is connected to a linear motor control circuit 17.

このリニアモータ制御回路17には、リニアモータ位置
検出器26が接続されており、このリニアモータ位置検
出器26は、光学ヘッド3に設けられた光学スケール2
5を検出することによって位置信号を出力するようにな
っている。
A linear motor position detector 26 is connected to this linear motor control circuit 17, and this linear motor position detector 26 is connected to an optical scale 2 provided on the optical head 3.
5, a position signal is output.

また、リニアモータの固定部には、図示せぬ永久磁石が
設けられており、前記駆動コイル13がりニアモータ制
御回路17によって励磁されることにより、光学ヘッド
3はスタンパ1の半径方向に移動されるようになってい
る。
Further, a permanent magnet (not shown) is provided in the fixed part of the linear motor, and when the drive coil 13 is excited by the linear motor control circuit 17, the optical head 3 is moved in the radial direction of the stamper 1. It looks like this.

前記光学へラド3には、対物レンズ6が図示しないワイ
ヤあるいは板ばねによって保持されており、この対物レ
ンズ6は、駆動コイル5によってフォーカシング方向(
レンズの光軸方向)に移動され、駆動コイル4によって
トラッキング方向(レンズの光軸と直交する方向)に移
動可能とされている。
An objective lens 6 is held on the optical helad 3 by a wire or a leaf spring (not shown), and the objective lens 6 is moved in the focusing direction (
The driving coil 4 allows movement in the tracking direction (direction perpendicular to the optical axis of the lens).

そして、レーザ制御回路14によって駆動される半導体
レーザ9より発生されたレーザ光は、コリメータレンズ
11a1ハーフプリズム11b1および上記対物レンズ
6を介してスタンパ1上に照射され、このスタンパ1か
らの反射光は、対物レンズ6、ハーフプリズム11b1
集光レンズ10a1およびシリンドリカルレンズ10b
を介して光検出器8に導かれる。この光検出器8は、4
分割の光検出セル8a、8b、8c、8dによって構成
されている。
Laser light generated by the semiconductor laser 9 driven by the laser control circuit 14 is irradiated onto the stamper 1 via the collimator lens 11a1, the half prism 11b1, and the objective lens 6, and the reflected light from the stamper 1 is , objective lens 6, half prism 11b1
Condensing lens 10a1 and cylindrical lens 10b
is guided to a photodetector 8 via. This photodetector 8 has 4
It is composed of divided photodetection cells 8a, 8b, 8c, and 8d.

なお、上記ワイヤによる対物レンズ駆動装置については
、特願昭61−284591号に記載されているので、
ここではその説明を省略する。
Note that the above-mentioned wire-based objective lens driving device is described in Japanese Patent Application No. 61-284591.
The explanation thereof will be omitted here.

上記光検出器8の光検出セル8aの出力信号は、増幅器
12aを介して加算器30a、30cの一端に供給され
、光検出セル8bの出力信号は、増幅器12bを介して
加算器30b、30dの一端に供給され、光検出セル8
Cの出力信号は、増幅器12cを介して加算器30b、
30cの他端に供給され、光検出セル8dの出力信号は
、増幅器12dを介して加算器30a、30dの他端に
供給されるようになっている。
The output signal of the photodetection cell 8a of the photodetector 8 is supplied to one end of the adders 30a, 30c via the amplifier 12a, and the output signal of the photodetection cell 8b is supplied to the adders 30b, 30d via the amplifier 12b. is supplied to one end of the photodetection cell 8
The output signal of C is passed through an amplifier 12c to an adder 30b,
The output signal of the photodetecting cell 8d is supplied to the other end of the adders 30a and 30d via an amplifier 12d.

上記加算器30aの出力信号は差動増幅器OP1の反転
入力端に供給され、この差動増幅器OP1の非反転入力
端には上記加算器30bの出力信号が供給される。これ
により、差動増幅器op、は、上記加算器30a、30
bの差に応じてトラック差信号をトラッキング制御回路
16に供給するようになっている。このトラッキング制
御回路16は、OPlから供給されるトラック差信号に
応じてトラック駆動信号を作成するものである。
The output signal of the adder 30a is supplied to the inverting input terminal of the differential amplifier OP1, and the output signal of the adder 30b is supplied to the non-inverting input terminal of the differential amplifier OP1. As a result, the differential amplifier op, the adders 30a, 30
A track difference signal is supplied to the tracking control circuit 16 according to the difference in b. This tracking control circuit 16 creates a track drive signal according to the track difference signal supplied from OPl.

上記トラッキング制御回路16から出力されるトラック
駆動信号は、前記トラッキング方向の駆動コイル4に供
給される。また、上記トラッキング制御回路16で用い
られたトラック差信号は、リニアモータ制御回路17に
供給されるようになっている。
A track drive signal output from the tracking control circuit 16 is supplied to the drive coil 4 in the tracking direction. Further, the track difference signal used in the tracking control circuit 16 is supplied to the linear motor control circuit 17.

一方、上記加算器30cの出力信号は差動増幅器OP2
の反転入力端に供給され、この差動増幅器OP2の非反
転入力端には上記加算器30dの出力信号が供給される
。これにより、差動増幅器OP2は、上記加算器30e
、30dの差に応じてフォーカス点に関する信号をフォ
ーカシング制御回路15に供給するようになっている。
On the other hand, the output signal of the adder 30c is transmitted to the differential amplifier OP2.
The output signal of the adder 30d is supplied to the non-inverting input terminal of the differential amplifier OP2. As a result, the differential amplifier OP2 is connected to the adder 30e.
, 30d, a signal regarding the focus point is supplied to the focusing control circuit 15.

このフォーカシング制御回路15の出力信号は、フォー
カシング駆動コイル5に供給され、レーザ光がスタンパ
1上で常時ジャストフォーカスとなるように制御される
The output signal of the focusing control circuit 15 is supplied to the focusing drive coil 5, and is controlled so that the laser beam is always in just focus on the stamper 1.

上記のように、フォーカシングおよびトラッキングを行
った状態での光検出器8の各光検出セル8a〜8dの出
力の和信号、つまり加算器30a。
As described above, the sum signal of the outputs of the respective photodetection cells 8a to 8d of the photodetector 8 in a state where focusing and tracking are performed, that is, the adder 30a.

30bからの出力信号は、スタンパ1の表面における荒
れなどによるノイズなどが反映されている。
The output signal from the stamper 30b reflects noise caused by roughness on the surface of the stamper 1.

この信号は、C/N比検査回路19に供給され、このC
/N比検査回路19においてスタンパ1表面のC/N比
が測定される。
This signal is supplied to the C/N ratio inspection circuit 19, and this C/N ratio inspection circuit 19
The C/N ratio on the surface of the stamper 1 is measured in the /N ratio testing circuit 19.

なお、上記トラッキング制御回路16は、CPU23か
らD/A変換器22を介して供給されるトラックジャン
プ信号に応じて対物レンズ6を移動させ、これによりビ
ーム光を1トラック分移動させるようになっている。
The tracking control circuit 16 moves the objective lens 6 in response to a track jump signal supplied from the CPU 23 via the D/A converter 22, thereby moving the light beam by one track. There is.

上記レーザ制御回路14、フォーカシング制御回路15
、トラッキング制御回路16、リニアモータ制御回路1
7、モータ制御回路18、C/N比検査回路19などは
、パスライン20を介して上記CPU23によって制御
されるようになっており、このCPU23はメモリ24
に記憶されたプログラムによって所定の動作を行うよう
になされている。
The laser control circuit 14 and the focusing control circuit 15
, tracking control circuit 16, linear motor control circuit 1
7. The motor control circuit 18, the C/N ratio inspection circuit 19, etc. are controlled by the CPU 23 via the pass line 20, and the CPU 23 is connected to the memory 24.
Predetermined operations are performed by a program stored in the computer.

上記D/A変換器22は、それぞれフォーカシング制御
回路15、トラッキング制御回路16、リニアモータ制
御回路17とCPU23との間で情報の授受を行うため
に用いられるものである。
The D/A converter 22 is used to exchange information between the focusing control circuit 15, the tracking control circuit 16, the linear motor control circuit 17, and the CPU 23, respectively.

また、PDは上記半導体レーザ9の光量を検出するため
の受光素子である。
Further, PD is a light receiving element for detecting the amount of light from the semiconductor laser 9.

上記C/N比検査回路19は、第1図に示すように、加
算回路40、C/N比検出部41、プリフォーマットタ
イミング制御部42.2値化回路43、およびプリフォ
ーマットデータ再生部44によって構成されている。
As shown in FIG. 1, the C/N ratio inspection circuit 19 includes an addition circuit 40, a C/N ratio detection section 41, a preformat timing control section 42, a binarization circuit 43, and a preformat data reproduction section 44. It is made up of.

上記加算回路40は、上記加算器30a。The addition circuit 40 is the adder 30a.

30bからの加算信号を加算することにより、第4図(
a)に示すような再生信号(光電変換出力)を得るもの
で、この再生信号を上記C/N比検出部41および2値
化回路43に出力するようになっている。
By adding the addition signals from 30b, the result shown in FIG.
A reproduced signal (photoelectric conversion output) as shown in a) is obtained, and this reproduced signal is output to the C/N ratio detection section 41 and the binarization circuit 43.

上記C/N比検出部41は、第4図に示す如く、上記加
算回路40から供給される再生信号(a)のうち、上記
プリフォーマットタイミング制御部42から供給される
マスク信号(b)に応じて、プリフォーマットデータと
してのブロックヘッダAの部分を除去したC/N比検出
信号(C)を検出し、これをたとえば周波数分析するこ
とによりC/N比をn1定する周波数アナライザ(図示
しない)に出力するものである。
As shown in FIG. 4, the C/N ratio detection section 41 converts the reproduced signal (a) supplied from the addition circuit 40 into a mask signal (b) supplied from the preformat timing control section 42. Accordingly, a frequency analyzer (not shown) detects the C/N ratio detection signal (C) from which the block header A portion as preformat data has been removed, and performs frequency analysis on this to determine the C/N ratio n1. ).

上記プリフォーマットタイミング制御部42は、再生同
期用のクロックを発生するとともに、第4図(b)に示
すようなブロックヘッダAに対応するマスク信号を発生
するものであり、上記再生同期用のクロックは2値化回
路43に、上記マスク信号はC/N比検出部41に出力
するようになっている。このプリフォーマットタイミン
グ制御部42は、図示しない発振器からの発振信号を分
周することによってクロックを作成し、また上記プリフ
ォーマットデータ再生部44からプリフォーマット検知
信号が供給された時にマスク信号の発生を開始するもの
であり、図示しない論理回路などによって構成されてい
る。
The preformat timing control section 42 generates a clock for reproduction synchronization and also generates a mask signal corresponding to the block header A as shown in FIG. 4(b). is outputted to the binarization circuit 43, and the mask signal is outputted to the C/N ratio detection section 41. This preformat timing control section 42 creates a clock by dividing an oscillation signal from an oscillator (not shown), and also generates a mask signal when a preformat detection signal is supplied from the preformat data reproducing section 44. It is configured by a logic circuit (not shown) and the like.

上記2値化回路43は、上記加算回路40から供給され
る再生信号を、上記プリフォーマットタイミング制御部
42からのクロックに同期して2値化するものであり、
この2値化信号を上記プリフォーマットデータ再生部4
4に出力するようになっている。
The binarization circuit 43 binarizes the reproduction signal supplied from the addition circuit 40 in synchronization with the clock from the preformat timing control section 42,
This binary signal is transferred to the preformat data reproducing section 4.
It is designed to output to 4.

上記プリフォーマットデータ再生部44は、上記2値化
回路43から供給される2値化信号によりプリフォーマ
ットデータとしてのブロックヘッダAを再生し、そのデ
ータをシリアルデータからパラレルデータに変換するも
のである。また、上記プリフォーマットデータ再生部4
4は、1ブロツク目に対応するブロックヘッダAを再生
した時、そのブロックヘッダの終了に同期してブロック
ヘッダ検知信号を上記プリフォーマットタイミング制御
部42に出力するようになっている。
The preformat data reproducing section 44 reproduces the block header A as preformat data using the binarized signal supplied from the binarization circuit 43, and converts the data from serial data to parallel data. . In addition, the preformat data reproducing section 4
4 outputs a block header detection signal to the preformat timing control section 42 in synchronization with the end of the block header when the block header A corresponding to the first block is reproduced.

次に、このような構成における動作について説明する。Next, the operation in such a configuration will be explained.

たとえば今、光学ヘッド3の移動をスタンパ1の最内周
から外周側に向かって開始するとともに、光学ヘッド3
の再生動作を起動させて、半導体レーザ9からレーザ光
を発生させる。これにより、半導体レーザ9から発生さ
れたレーザ光は、コリメータレンズ11a1ハーフプリ
ズム11b1対物レンズ6を介してスタンパ1上に照射
され、このスタンパ1からの反射光は、対物レンズ6、
ノ\−フプリズム11b、集光レンズ10a1およびシ
リンドリカルレンズ10bを介して光検出器8に導かれ
る。したがって、上記光検出器8の光検出セル8aの出
力信号は、増幅器12aを介して加算器30a、30c
の一端に供給され、光検出セル8bの出力信号は、増幅
器12bを介して加算器30b、30dの一端に供給さ
れ、光検出セル8Cの出力信号は、増幅器12cを介し
て加算器30b、30cの他端に供給され、光検出セル
8dの出力信号は、増幅器12dを介して加算器30a
、30dの他端に供給される。
For example, now, the movement of the optical head 3 is started from the innermost circumference of the stamper 1 toward the outer circumference, and the optical head 3
The reproducing operation is activated to cause the semiconductor laser 9 to generate laser light. Thereby, the laser beam generated from the semiconductor laser 9 is irradiated onto the stamper 1 via the collimator lens 11a1, the half prism 11b1, and the objective lens 6, and the reflected light from the stamper 1 is reflected from the objective lens 6,
The light is guided to the photodetector 8 via the Nof prism 11b, the condensing lens 10a1, and the cylindrical lens 10b. Therefore, the output signal of the photodetection cell 8a of the photodetector 8 is transmitted to the adders 30a, 30c via the amplifier 12a.
The output signal of the photodetection cell 8b is supplied to one end of the adders 30b, 30d via the amplifier 12b, and the output signal of the photodetection cell 8C is supplied to the adders 30b, 30c via the amplifier 12c. The output signal of the photodetection cell 8d is supplied to the other end of the photodetection cell 8d and is sent to the adder 30a via the amplifier 12d.
, 30d.

この状態において、上記加算器30a、30bからの信
号は、C/N比検査回路19内の加算回路40に供給さ
れる。すると、加算回路40は、光検出セル8a〜8d
の検出信号の和に対応する再生信号をC/N比検出部4
1および2値化回路43に出力する。
In this state, the signals from the adders 30a and 30b are supplied to the adder circuit 40 in the C/N ratio test circuit 19. Then, the addition circuit 40 adds the photodetection cells 8a to 8d.
The reproduction signal corresponding to the sum of the detected signals is output to the C/N ratio detection section 4.
1 and output to the binarization circuit 43.

この再生信号は、第4図(a)に示すように、プリフォ
ーマットデータが記録されていないときには1の信号量
を示し、データが記録されているときには1′のような
図中下向きにデータの形に応じた信号となっている。ま
た、信号Sのように、信号中に荒れなどによるノイズの
ために、本来でるべきでない振幅がでるところがある。
As shown in FIG. 4(a), this reproduced signal shows a signal amount of 1 when no preformat data is recorded, and when data is recorded, the data is shown downward in the figure as 1'. The signal corresponds to the shape. Furthermore, as in the signal S, there are parts in the signal where an amplitude that should not appear due to noise due to roughness or the like appears.

一方、上記2値化回路43では、上記加算回路40から
の再生信号を、上記プリフォーマットタイミング制御部
42から供給されるクロックを用いて2値化し、これを
プリフォーマットデータ再生部44へ出力する。
On the other hand, the binarization circuit 43 binarizes the reproduction signal from the addition circuit 40 using the clock supplied from the preformat timing control section 42 and outputs it to the preformat data reproduction section 44. .

プリフォーマットデータ再生部44では、2値化回路4
3から供給される2値化信号によってプリフォーマット
データを再生し、そのデータをシリアルデータからパラ
レルデータに変換する。また、上記プリフォーマットデ
ータ再生部44では、2値化回路43から供給される2
値化信号により、1ブロツクに対応するブロックヘッダ
Aのアドレス情報を再生した際、その再生に対応してブ
ロックヘッダ検知信号をプリフォーマットタイミング制
御部42へ出力する。
In the preformat data reproducing section 44, the binarization circuit 4
The preformat data is reproduced by the binarized signal supplied from 3, and the data is converted from serial data to parallel data. Further, the preformat data reproducing section 44 also receives the 2 bits supplied from the binarization circuit 43.
When the address information of the block header A corresponding to one block is reproduced using the value signal, a block header detection signal is output to the preformat timing control section 42 in response to the reproduction.

すると、プリフォーマットタイミング制御部42では、
プリフォーマットデータ再生部44からのブロックヘッ
ダ検知信号が供給された際、第4図(b)に示すような
、ブロックヘッダAに対応するマスク信号を作成してC
/N比検出部41に出力する。
Then, in the preformat timing control section 42,
When a block header detection signal is supplied from the preformat data reproducing section 44, a mask signal corresponding to block header A as shown in FIG. 4(b) is created and
/N ratio detection section 41.

これにより、上記C/N比検出部41では、プリフォー
マットタイミング制御部42から供給されるマスク信号
に応じて、上記加算回路40から供給される再生信号の
うち、ブロックヘッダAに対応する部分を除去する。こ
の結果、第4図(c)に示すように、再生信号からプリ
フォーマットデータに応じた信号1′が除去され、ノイ
ズによる信号SのみのC/N比検出信号が生成される。
As a result, the C/N ratio detection section 41 detects the portion corresponding to the block header A of the reproduced signal supplied from the addition circuit 40 according to the mask signal supplied from the preformat timing control section 42. Remove. As a result, as shown in FIG. 4(c), the signal 1' corresponding to the preformat data is removed from the reproduced signal, and a C/N ratio detection signal containing only the signal S due to noise is generated.

こうして求められたC/N比検出信号は、たとえば周波
数アナライザに出力されることにより、正確なC/N比
の測定に供される。
The C/N ratio detection signal thus obtained is outputted to, for example, a frequency analyzer, and is used for accurate C/N ratio measurement.

上記したように、プリフォーマットデータをノイズと誤
ることなく、スタンパのC/N比を測定できるようにし
ている。
As described above, the C/N ratio of the stamper can be measured without mistaking the preformat data for noise.

すなわち、スタンパのC/N比を測定する際に、再生信
号のプリフォーマットデータ部分にマスキングを施すよ
うにしている。これにより、プリフォーマットデータを
ノイズ成分として取扱わないようにすることができる。
That is, when measuring the C/N ratio of the stamper, the preformat data portion of the reproduced signal is masked. This makes it possible to prevent preformat data from being treated as a noise component.

したがって、正しいC/N比の測定がi■能とされるも
のである。
Therefore, accurate measurement of the C/N ratio is considered to be extremely difficult.

その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変形実施可能なことは勿論である。
It goes without saying that various other modifications can be made without departing from the gist of the invention.

[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、プリフォーマ
ットデータがノイズ成分として観測されることがないた
め、スタンパのC/N比を正確に測定することができる
スタンパ検査装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, preformat data is not observed as a noise component, so a stamper inspection apparatus is provided that can accurately measure the C/N ratio of a stamper. can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図はC/
N比検査回路の構成を概略的に示すブロック図、第2図
はスタンパ検査装置を示す構成図、第3図はスタンパの
構成を説明するために示す図、第4図はC/N比検査回
路における各信号波形の一例を示す信号波形図である。 1・・・スタンパ、3・・・光学ヘッド、8・・・光検
出器、19・・・C/N比検査回路、23・・・CPU
。 24・・・メモリ、40・・・加算回路、41・・・C
/N比検出部、42・・・プリフォーマットタイミング
制御部、43・・・2値化回路、44・・・プリフォー
マットデータ再生部。
The drawings show one embodiment of this invention, and FIG. 1 shows a C/
A block diagram schematically showing the configuration of the N ratio testing circuit, FIG. 2 is a configuration diagram showing the stamper testing device, FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the stamper, and FIG. 4 shows the C/N ratio testing. FIG. 3 is a signal waveform diagram showing an example of each signal waveform in the circuit. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Stamper, 3... Optical head, 8... Photodetector, 19... C/N ratio inspection circuit, 23... CPU
. 24...Memory, 40...Addition circuit, 41...C
/N ratio detection section, 42... Preformat timing control section, 43... Binarization circuit, 44... Preformat data reproduction section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 プリフォーマットデータが記録されている記録トラック
を有するスタンパに光を照射することによって得られる
光を検出して光電変換する光学系と、 この光学系の光電変換出力における前記プリフォーマッ
トデータ部分をマスキングするマスク手段と、 このマスク手段により前記プリフォーマットデータ部分
にマスキングが施された前記光学系の光電変換出力によ
りスタンパ上のノイズ比を検出する検出手段と を具備したことを特徴とするスタンパ検査装置。
[Scope of Claims] An optical system that detects and photoelectrically converts light obtained by irradiating light onto a stamper having a recording track in which preformat data is recorded; The present invention is characterized by comprising a masking means for masking the format data portion, and a detection means for detecting the noise ratio on the stamper based on the photoelectric conversion output of the optical system in which the preformat data portion is masked by the masking means. stamper inspection equipment.
JP25396289A 1989-09-29 1989-09-29 Stamper inspecting device Pending JPH03116563A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25396289A JPH03116563A (en) 1989-09-29 1989-09-29 Stamper inspecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25396289A JPH03116563A (en) 1989-09-29 1989-09-29 Stamper inspecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116563A true JPH03116563A (en) 1991-05-17

Family

ID=17258371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25396289A Pending JPH03116563A (en) 1989-09-29 1989-09-29 Stamper inspecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03116563A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508097A (en) * 2003-10-17 2007-04-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and spectroscopic system for determining fluid properties

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508097A (en) * 2003-10-17 2007-04-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and spectroscopic system for determining fluid properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799002B2 (en) Disk unit
JPH08235622A (en) Apparatus and method for optical tracking for moving data medium
US5809007A (en) Optical disk and optical disk reproduction apparatus
US6636467B1 (en) Method and apparatus for accurately calibrating the timing of a write onto storage media
KR100243457B1 (en) Optical disk device and tracking control circuit and method for changing tracking position thereof
JPH0237019B2 (en)
KR0130474B1 (en) Apparatus for reading an optically readable record carrier
JPH03116563A (en) Stamper inspecting device
JPH03116441A (en) Disk device
JP3510439B2 (en) Optical information reproducing device
JP2705676B2 (en) Address detection device in optical disk device
JPH01262444A (en) Stamper device
GB2127176A (en) Disc players for reproducing information
JP2845569B2 (en) Optical disk drive
KR0144193B1 (en) Optical recording medium and reproducing apparatus using grating lens
KR20000035707A (en) Track jump control method and track jump control circuit
JPH10143894A (en) Optical disk eccentric amount measuring device
JPH0215425A (en) Optical disk device
JPH05234086A (en) Optical information reproducing device
EP0124580A4 (en) Fine and coarse servo system for access and tracking on an optical disk.
KR970007883A (en) Optical disk apparatus for data recording and reproduction
JPH03269844A (en) Eccentric quantity measuring instrument
JPH04372724A (en) Optical disk reproducer
JP2000082222A (en) Optical pickup inspection method
JPH029019A (en) Information recording and reproducing device