JPH03112863A - 焦電性セラミックス焼結組成物 - Google Patents

焦電性セラミックス焼結組成物

Info

Publication number
JPH03112863A
JPH03112863A JP1250430A JP25043089A JPH03112863A JP H03112863 A JPH03112863 A JP H03112863A JP 1250430 A JP1250430 A JP 1250430A JP 25043089 A JP25043089 A JP 25043089A JP H03112863 A JPH03112863 A JP H03112863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pyroelectric
temperature
compositions
piezoelectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1250430A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawabata
川端 昭
Tadashi Shiozaki
塩崎 忠
Masatoshi Adachi
正利 安達
Seiji Yamanaka
山中 清二
Mamoru Kamiyama
上山 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP1250430A priority Critical patent/JPH03112863A/ja
Priority to US07/580,540 priority patent/US5093291A/en
Publication of JPH03112863A publication Critical patent/JPH03112863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/003Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using pyroelectric elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N15/00Thermoelectric devices without a junction of dissimilar materials; Thermomagnetic devices, e.g. using the Nernst-Ettingshausen effect
    • H10N15/10Thermoelectric devices using thermal change of the dielectric constant, e.g. working above and below the Curie point
    • H10N15/15Thermoelectric active materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、特殊な組成の焦電性セラミックス焼結組成物
に関する。更に、詳しくは、大きな焦電係数を有し、キ
ューリー温度以下に第2の転移温度を有する焦電性ヒラ
ミックス焼結組成物に関する。
[従来の技術] 焦電性セラミックス組成物はキュリー温度の近傍で焦電
係数、誘電特性とも鋭い増大を示す、即ら、強誘電相−
強誘電相の結晶相の転移によるものである。このキュリ
ー温度以外の強誘電相−強誘電相の結晶系に係わるもう
一つの相転移温度(即も、第2の転移温度)を室温から
100°C近傍に有rる焦電性セラミックス組成物であ
り、室温近傍で使用されるに適するものである。
一方、物体から放射きれる赤外線などの熱線を利用して
非接触で温度を感知、検出したり、測定したりする温度
センサに対する需要が高まっている。焦電型赤外線温度
センサはその一種である。
焦電型温度センサは、(1)常温で使用できること、(
215度に波長依存性がないこと、C3)ホトセル、光
電管などのような光源が不要なセンサであること等の特
長を有することから、最近、特に注目されているもので
ある。
例えば(1)侵入探知器、炎検知などの防犯防災システ
ムに(り人体検知によるドア、カーテシ、シャック−な
どの自動開閉制御システムにG3)照明の自動点灯、消
灯のシステムに(4)自動車の通行状態の検知などに、
(9非接加温度計として電子レンジなどに広く使用開発
が進められているものである。 然し乍ら、省エネルギ
ー、省資源を目的とした利用が、盛んになるに従って、
遠く離れたところからの温度検知が必要となり、このた
めに、高い品質と高い性能を有する焦電性材料が強く要
求されるようになった。
従来、このような目的に使用できる焦電性材料としては
、第1表に示したものがある。
第1表 各種焦電材料の物性定数と性能指数(奥+I+
、 MJII :工しクトロニクス セラミック入81
秋号、1七南犬Jf、p57よす)イIt L ;FM
V=P/S−ε。
日1.=P/S F1+。−P/S(ε、−這)1″ S;単位体積当りの熱容量 P;焦電係数 ε、:比誘電率 tanS;誘電損失 である。
第1表に示された従来の焦電性材料では、次のような特
性を有することが良く知られている。即ち、焦電係数は
、室温付近では非常に小さいが、キュリー温度に近付く
に伴い急激に増加し、キュリー温度で極大値をとるが、
キュリー温度を越すと急激に零に近付き、そして、自発
分極は、温度−J二昇とともに減少し、キュリー温度を
越すと零になる。また、比誘電率は、焦電係数と同じ傾
向を示すことが多く、一般的には、キュリー温度で極大
になる。
以下、このような従来開発された焦電性材料について詳
論する。先ず、トリグリシン・サルフェート結晶(TG
S)は、a、焦電係数(’P)、比誘電率(ε、)、体
積比熱(C1)など焦電性材料の感度などの性能指数を
決める定数が比較的にすぐれること、b、2μm以■;
の波長の赤外線を吸収すること、C1比較的に製造容易
であることの特長がある。然し乍ら、a、水溶性結晶で
あること、b、加工費が高いこと、C,キュリー温度が
49°Cと低いため、室温以上で使用できないこと、等
の実用ヒで必要な基本的特性に欠けているため、工業製
品として実用化されていない。
これに対して、工業的に製造されている焦電性材料とし
て、LiTa0*、 LiNbO5、Sr+−JaxN
bgO+sなどの結晶質材料がある。特に、LiTa0
.、LtNbOtはキュリー温度が高く、前記のTGS
のような欠点がないこと、比誘電率が比較的に小さいの
で常温近傍における性能係数が安定しているなどの好適
な性質を有する。また、結晶体が利用できるため、高い
再現性が得られるという特長を有Vる。
然し乍ら、従来、これらの結晶は、a、チ9クラウスキ
ー法などの結晶育成技術により作成きれるため高価にな
り易く、また、b、大型のものを作製できなく、また、
C,キュリー温度範囲以外では、焦電係数が小きいので
、温度検知素fの面積が小さくなると感度が著しく低く
なる欠点がある。
一方、PbTiOsやPbTi0.−PbZrOs(P
 Z T )系セラミックスは実用化された代表的な焦
電性セラミックスであり、高いキュリー温度と大きな自
発分極、比較的に小さい比誘電率(約200〜450)
を有する優れた焦電性材料と考えられている。
然し乍ら、PbTiOsは、焦電係数が2×10−/ 
”C/ Cm”程度と小さいことから、感度が高くない
欠点を有−する、史に、PZT系セラミックスは、比誘
電率が800〜1000と非常に大きいため、感度が低
下するという欠点がある。
従来のセラミックス材料に使求される基本的な特性とし
て、これまで、(i)焦′市係数が大きい、(り被検出
能(デイチクデイビリティ:即ちS/N比に対応する特
性)が大きいこと等が挙げられている。然し乍ら、従来
の焦電性材料では、これらの特性は温度が変わると大き
く変動する性質を有しでいるので、多様な温度環境が想
定きれる現実の自然環境では、性能的に1−分対応しき
れないという問題があり、実用化に当っては不満があっ
た。
従来、焦電性材料は良く知られているように、キュリー
温度を有し、一般に、その温度において、高い焦電係数
を示すものである。然し乍ら、キュリー温度域になると
通常の焦電性セラミックス組成物は、比誘電率が急激に
高まるのが一般的であり、このために、感度に関する性
能指数は環境温度に対する変動が大きくなり、安定性が
低下橿゛る。史にキュリー温度以上ではいくら分極を七
分に行なったものでも、消極現象が生じるため、焦電係
数が消滅するものである。このことから、焦電特性が利
用できる温度範囲は、キュリー温度より100°C以上
低い温度範囲とされている。然し乍ら、従来知られてい
る焦電性セラミックス組成物の焦電係数は、この温度範
囲では、大きくても精々5 X 10−”/”C/cが
以下である。また、PLZTのようにたとえ焦電係数が
1oxt。
/ ’C/ Cm’と大きいものでも、比誘電率が10
00〜1400と非常に大きいために、電圧感度などの
性能指数は極端に低くなるものである。
このような欠点を改良するものとして、Zr/Ti比の
調整したPZT系焦電性セラミックス組成物が、最近研
究されている。この組成物は、キュリー温度より低い4
0〜110℃の温度範囲で強誘電結晶相−強誘電結晶相
の納品系に係わる第2の転移温度を有するもので、この
温度範囲で組成比に対応した焦電係数の極大値を右横−
るものが見出きれた。
然し乍ら、この組成物は、第2の転移温度が高い温度に
移行4ると、次第に焦電係数が小さくなり、往つ温度に
対する感度も低くなるという欠点を有している。また、
感度が低くなると共に比誘電率も大きくなるために、電
圧感度などの性能指数も高くならないという欠点がある
[発明が解決しようと[る問題点] 本発明者らは、代表的な反強誘電体であるPbZr0.
系の種々の組成物を研究し、少縫の修飾剤を添加して、
組成を変化させると、各種の安定性が変化し、P b 
Z r Os近傍の組成において焦電性ヒラミックス組
成物を得ている、即ち、PbZrOsとPb(Zn1s
Nb−7s)Osの固溶体であるPbZrz(Zn+/
+Nb*1)+−gos或いはこの組成にPbTi0+
、Mn、Laの添加した組成系において、特定範囲の組
成物は、−10°C近傍に第2の転移温度が存在するも
のであり、−10°C以−ヒで110°C近傍までの特
定温度範囲で、大きな焦電係数Pと比較的小さなεrを
有し、温度変化に対して変化が小きい安定した焦電係数
を有することを示したが、その温度近傍を外れると、焦
電電流は急激に減少横−ることか見出された。従って、
周囲の温度が大幅に変わるような環境で使用する赤外線
検知用を[1的としだ焦電センサ材料としては、実用1
−1問題を残しており、 PbZrx(Zn+7sNbt、・s)vTizomを
主成分として、X。
Y、Zの比率が異なる焦電性セラミックス組成物を2種
類以にを混合し、−・体焼結することで、温度特性変動
の少ない焦電性セラミックス組成物を提供4゛ることを
目的とする。即ち、2種類以りの組成物の複合体焼結体
を得る方法において、従来、各々の組成物間の反応或い
は固溶を避けることは困難であったが、これらの反応或
いは固溶に伴って、[1的の組成物とは異なる組成物が
生成し、所定の温度特性が得られない問題があった。
本発明は、これらの問題を解決することを目的とする。
本発明は、かかる状況に鑑みてなされたものであり、従
来の焦電性材料に見られるような欠点を改良し、即ち、
種々の組成物間の反応或いは固溶を無くすか或いは最小
限度にとどめ、各々の組成物の温度特性を有する複合焼
成体を提供することを目的とする。その結果、本発明は
、温度特性変化の極めて少ない焦電性セラミックス複合
体を提供°することを目的とする。
E問題点を解決するための手段] 本発明は、一般式: %式% 1.0くz≦0.1)で表わされる組成範囲の焦電性セ
ラミックス組成物或いは 一般式: %式%( X+Y+z−1)からなる組成物にMn又はLaの酸化
物の単独或いは両方を添加含有せしめた組成範囲の焦電
性セラミックス組成物に、ガラス相を添加したことを特
徴と4−る焦電体組成物である0、L′た、該ガラス相
がゲルマン酸鉛であるものが好適である。そして、その
ガラス相の添加量が、40モル%以下であるものが好適
である。
本発明により利用するPbZrOs系組成物は、代表的
な強誘電体で、自由エネルギーの近い状態が多数存在し
ているものであり、このために少量の修飾材を添加して
組成を変えると、各種の安定性が変化し、いろいろな相
の出現が、考えられた。
そこで、PbZr0 、近傍の相状態図及び物性を詳し
く研究した。
PbZr0m  PbTtOs (P Z T )系セ
ラミックス組成物はよく知られているように、zr/T
iの比率が、53/47近傍の相境界領域で焦電係数、
誘電率等の定数が極大値を示す、そこで、本発明者らは
、この点に着目し、焦電性の利用の面からPbZr0 
、及びPbTi0.近傍寄り(7)PZTにツイテ、永
年にわたり鋭意研究してきた。その結果、特に、PbZ
 rOs寄りのPZTで特殊な修飾剤を添加すると、−
10°Cから100℃近傍の広い範囲の特定温度で、菱
面体−菱面体晶系の強誘電相の間で、結晶系に係わる第
2の転移温度が現れること、また、この転移温度が一1
0℃から100℃近傍の範囲で修飾剤の添加量の増加と
ともに、低温側に変化することを見出した。
また、これらの転移温度において、自発分極が急激に変
化することを見出した。しかるに焦電係数はよく知られ
ているように、自発分極の温度関数である。従って、同
転移温度付近で焦電係数が極大値を丞し、その値は周辺
温度域に比べて、1〜2桁はど高い値を示した。
更に、誘電率は、予想に反して、この転移温度域でほと
んど変化しないことを見出した。
そこで、高い焦電係数を示す温度を一10°C近傍以上
の温度範囲に移行きせるために、種々の修飾材を添加す
る研究を進めたところ、 (ZalylNb*y*)成分を変化させたPbZrx
(Zn+/5Nbt/m)vTlzOs系が室温から1
00℃近傍の広い温度範囲で、チタンの混合組成比に対
応した第2の転移温度し、が現れ、同温度において低い
比誘電率(250〜400)と高い焦電係数を示側焦電
感度が高(、温度依存性が小さい焦電型赤外線ヒンサ等
に好適な、性能指数にVぐれた焦電性セラミックス組成
物が得られることを見出した。
更に、修飾剤として、Pb(Zn1−Nb*7s)O−
を添加したPbZr0s−Pb(Zn l /5Nbs
、 s )Os−PbTiOs系焦電性セラミ・/クス
組成物は、少量のMnの酸化物を添加4゛ると第2の転
移温度や焦電性がほとんど変化しないが、比誘電率が極
端に小さくなることを見出した。また、La#化物を添
加する焦電性セラミックス組成物は、組成比(Y)の混
合比率が異なる組成物を混合しても、相〃反応による固
溶体が生成し難いことを見出した。
更に、焦電性セラミックス組成物の性能指数は、焦電係
数及び体積比熱と訪電的定数で決定される。即も、電圧
感度(Fv)は、FV−焦電係数(P)7体積比熱(C
v)・比誘電率(ε、)であり、比検出能(FIl)は
、 F b−P / Cvンε−tanS(但し、 tan
δ=誘電損失)で表わされる。
従って、焦電性材料を焦電型赤外線センナとして使用4
−る場合、焦電係数が大きく、比誘電率及び諷導損失が
小さい。また−10℃から100℃近傍で焦電性や誘電
定数の温度変化が少ない焦電性材料は、基本的に極めて
好適な焦電性材料と言える。少量の修飾剤を添加して、
組成を変化させると、各種の安定性が変化し、P b 
Z r O,近傍の組成において焦電性セラミックス組
成物を得ている、即ち、P bZrOsとPb(Zfl
+。Nb*、5)Osの固溶体であるPbZrx(Zn
+7Jbt1)vTizos或いはこの組成にPbTi
Os、Mn、Laの添加した組成系において、特定範囲
の組成物は、−10°C近傍に第2の転移温度が存在す
るものであり、−10℃以トで110“C近傍までの特
定温度範囲で、大きな焦電係数Pと比較的小さなErを
有し、温度変化に対して変化が小さい安定した焦電係数
を有することを示したが、その温度近傍を外れると、焦
電電流は急激に減少することが見出された。従って、周
囲の温度が大幅に変わるような環境で使用する赤外線検
知用を目的としだ焦電センサ材料としては、実用上、問
題を残しており、 PbZrx(Zn+7Jbt7s)vTizosを主成
分として、X、Y、Zの比率が異なる焦電性セラミック
ス組成物を2種類以トを混合し、一体焼結することで、
温度特性変動の少ない焦電性セラミックス組成物を得る
ことができる0本発明は、2種類以りの焦電体セラミッ
クス組成物を1100℃〜1250℃或いはそれ以ヒの
高温で混合焼成、即ち、一体焼成した焦電性セラミック
ス組成物を得ることを目的とする。即ち、2種類以トの
組成物の複合体焼結体を得る方法において、従来、各々
の組成物間の反応或いは固溶を避けることは困難であっ
たがこれらの反応或いは固溶に伴って、目的の組成物と
は異なる組成物が生成し、所定の温度特性が得られない
問題があったが、本発明は、これらの問題を解決したも
のである。
本発明は、即ち、種々の組成物間の反応或いは固溶を無
くすか或いは最小限度にとどめ、各々の組成物の温度特
性を有する複合焼成体を得たものである。その結果、温
度特性変化の極めて少ない焦電性セラミックス複合体を
得ることができる。
従来、2種類以りの組成物の複合体焼結体を得る方法に
おいて、各々の組成物間の反応或いは固溶を避けること
は、困難であると考えられた。これらの反応或いは固溶
に伴って、]]的の組成物とは異なる組成物が生成して
しまい、所定の温度特性が得られないということがある
。この複数の組成物の混合焼結体を得る方法として、各
々の組成物の団粒塊をあらかじめ合成し、複数の組成物
団粒塊の混合物を一体焼成することにより、各々の組成
物間の固溶が抑制きれることが知られている。然し乍ら
、1250℃程度の高温における焼成においては、本発
明による検討では、各々の組成物の反応が固溶を減少さ
せることは考えられても、完全に無くずことはできない
ことが判明され、第2図に示すように、焦電特性は、混
合組成物の特性が組み込まれたものとはならない。
即ら、第2図は、従来の焦電性組成物の(A)Pb[Z
re、5J1s、5n(Zn+xsNbt、zs)e、
5loz及び(B)Pb[Zrs、a*Tie、ey(
Zn+zsNb*7m)*、*i]Onの組成物の焦電
電流の温度特性を0°Cから100°Cにわたり示Vも
のである。各々の組成物の温度特性がノ1<されでいる
、これに対して、第3図は、団粒塊のなしで本発明に従
って(A)、(B)各々を仮焼温度900°Cで仮焼し
、その仮焼物を混合成形し、1250℃で焼成時間20
分間或いは30分間で焼成作成した焦電性セラミックス
組成物(試料番号0−2及び0−3)の焦電電流の温度
特性を示tグジノである。
第4図は、団粒塊で本発明に従って(A)、(B)各々
を仮焼温度1150°Cで仮焼した物を混合成形し、1
250℃の焼成温度と、20分間或いは30分間の焼成
時間で焼成作成した焦電性セラミックス組成物(試料番
号b−4及びb−5)の焦電電流の温度特性を示すグラ
フである。
[作用] 本発明で利用される組成物は、第2の転移温度を有し、
低い誘電率と、高い焦電係数を示すものである、但し、
そのピークは鋭く、温度特性に劣るため、異なる温度特
性の組成物を混合し、一体焼結を−ることにより、安定
した温度特性を有4°る複合体を得ようと4゛るもので
ある。従来法による焼成法においては、1250℃程度
の高温で焼成されるため、組成物同志の反応、固溶が避
けられない。
本発明では、これら組成物に低融点のガラス状物質を添
加し、液相焼結を行なうことにより、複合組成物セラミ
ックス体を得ようとするものである。ガラス状物質には
、組成物との反応、固溶などを生じない物質が好適であ
り、特に、組成物の初期組成を大きく変動させないため
に、鉛系ガラス、特に、Pb5GeiO+ +ガラスが
好適である。ガラス状物質の添加による液相焼結を行な
うことにより、複数の組成物の混合物の焼結は、従来法
の1250℃に比較し、比較的に低温の1100℃で、
焼結が可能であり、且つ短時間で適度な複合体強度を有
する焼結体を得ることができる0組成物は、比較的に小
さな粒径では、固相反応、拡散現象により、元の強度、
特性を維持Vることか困難である。従って、比較的高温
で焼結させた組成物が好ましい、そして、組成物は、各
々、ガラス状物質による液相焼結によって緻密化した状
態で組織を形成し、更に、元の組成物のコアーを保持す
ることが可能なため、元の組成物特性をそのまま維持す
ることができる。その結果、第1図に示したように、元
の組成物特性をそのまま残した焦電特性が得られた。即
ち、第1図は、本発明の焦電性セラミックス組成物(実
施例の試料番号b6)の0°Cから100℃近傍におけ
る焦電電流の温度特性を示すグラフである。
本発明について、史に説明する1本発明の焦電性組成物
は、一般式: %式% 0.1.0<2≦0.1)で表わされる組成範囲の焦電
性セラミックス組成物或いは 一般式: %式%( X+Y+Z−1)からなる組成物にMn又はLaの酸化
物の中独或いは両方を添加含有せしめた組成範囲の焦電
性セラミックス組成物に、ゲル゛7ン酸鉛(Pb5Ge
iO+ 1 )であるガラス相を、好適には、0.05
〜40重量%添加した焦電性セラミックス組成物である
従って、出発物質としては、各々の構成元素の酸化物、
炭酸塩、硫酸塩などの無機酸塩、水酸化物、アル:Jキ
シド化合物、有機金属化合物やZrT iO3のような
複合酸化物原料が用いられる。また、PbZr0m、P
bT10s、Pb(Zn、 、、Nb、 、S )0.
の粉末を作製し、そのまま、所望割合に混合して用いる
ことができる1本発明の焦電性セラミックス組成物の構
成成分は、粉体原料を適宜混合した後、袴通焼成し、粉
砕して仮焼粉末とし、原料粉としてそのまま用いるか、
或いは、これらの仮焼粉を成形した後、再び、許通焼成
し、焼結体とし、その後、粉砕して焦電性セラミックス
焼結体の原料粉とする0次に、このようにして、得られ
た組成比の異なる焦電性の温度特性の異なる仮焼原料粉
末或いは焼結体原料粉末を2種類以ト混合し、更に、助
剤として、ガラス状物質(例えばPb5GeiO+ I
)を添加し、所望組成比で混合し、成形してから、本焼
成して、本発明の焦電性セラミックス焼結体とすること
ができる。
混合処理において、各組成の仮焼した団粒塊を用いて、
混合成形を行なうことが好適である。
この本焼成処理のために、マグネシア製のサヤと呼ばれ
る厘鉢に入れて、鉛の蒸発損失を考1何しながら、雰囲
気制御して、焼成を行なうことができる。
次に、得られた焼結体に、数KV/+1111の電圧を
印加Cることにより、製造される。そのための焼成温度
、印加電圧などは、使用原料の組成、粒径なとのによっ
て適宜選択、決定できる。
従って、本発明の焦電性セラミックス組成物は、(1)
侵入検知器、(り火災報知器、0)レーザーパソーメー
タ、(4)パイL1ビジョン、(5)放射温度計、(6
)気温垂直温度分布測定装置、(7)電子レンジ用温度
センサなどに使用する焦電型センサ等に用いる焦電型セ
ラミックス組成物として、特に好適である。
次に、本発明の焦電性セラミックス焼結組成物とそれに
より得られる特性を測定した結果について説明するが、
本発明は、次の実施例に限定されるものではない。
[実施@] 出発原料は、組成物を構成する材料としで、PbZrO
s、 PbTi0.、PbO1ZnO,ZnO,Nb5
Os及び添加剤としてのMnO,、Lag’sの各粉末
を使用した。これらの酸化物粉末を所望組成に、即も、
<A)Pb[Zrs、sjTlm、on(Zn+/jN
b+、1.)*、*J及び(B)Pb[Zrs、ssτ
ie、*y(Zn+zJbt/s)e、*i]の組成割
合になるように秤量し、次に、添加剤として、各々組成
物の1モル%を添加し、湿式ボールミルで混合した。得
られた混合粉末を乾燥した後、800 kg / cr
m”の圧力で乾式プレスで成形した後、900℃或いは
1150℃で2時間仮焼した。
仮焼後、aとしては、ガラス成分としてPb5GQsO
+ +を3.0重i%添加し、次に、ボールミルでFi
度温湿式粉砕、乾燥し、整粒してから、Iト:力840
kg/am”で円板に成形した。
また、仮焼後、bとしては、各々の組成物の団粒塊を形
成し1、−れらの団粒塊を混合し、840kg/Cm’
の圧力で同様に乾式プレスし、同一・条件で、同様の円
板を成形した。但し、試料番号b−t〜2、b−6−9
では、ガラス成分としてPb1GesO+を3.0重重
%添加した。
このように成形した各円板を昇温速度:2°C/分で、
1000℃〜1250″Cの所定温度まで昇温し、各々
の温度で3時間保持して、誇通に焼成した。この焼成処
理は、マグネシア厘鉢中に詰めて行なった。
次に1、−の得られた焼結体(厚さl nu )の両面
に銀電極を550″Cで焼付け、2kV/nl11の電
圧を絶縁油中で、120℃の条件下で30分間印加して
、分極処理を施した。
史に、分極処理したこの試料で、電極を短絡形成し、9
0”Cの恒温槽中で12時間放置して、エージング処理
した。尚、誘電特性と焦電係数は、インピーダンスアナ
ライザとピコアンペアメータを用いて測定した。
こうして製造した焦電性セラミックス組成物成形体につ
いて、Pb1GesO+ lガラスの添加の有無、仮焼
温度、団粒塊化したか否、焼成時間、焼成温度、焼結し
たか否かについて、その誘電率(ε、)及びtang 
S値の測定結果を第2表に示す。
900°Cと低い温度で仮焼した組成物の混合試料を、
1250″Cで焼成した場合、2つの組成が固溶し、中
間組成に当る焦電ピークが1!測された。(第3図参照
) また、1150°Cでしっかりと、2時間焼成した組成
物の団粒塊焼成物においても、同様な結果であ−)た。
前者においては、比較的低い仮焼温度であり、組成物粒
子−が比較的小さく、固溶、拡散現象が存易に起こ−)
たと考えられる。特に、この仮焼物に、ガラス状物質を
添加し、1tつ、団粒塊とした焼結体系(a−1)にお
いても、焼成温度が1100°Cと低温にも拘わらず、
中間組成に当る焦電特性が得られている。
仮焼を1150℃と比較的に高い温度で行なった場合、
団粒塊の焼成においては、反応の抑制が期待されたが、
L記のように、同様の結果であった。(第4図に示した
) また、仮焼を1150℃で行ない、これにガラス状物質
を添加した焼結組成物の系では(b−6)、焼成温度1
100°Cの低温で焼成が可能であり、第1図に示す如
く、所期の組成物の焦電特性が維持されたままの温度特
性を有する異種組成物の複合焼結体が得られた。(第2
図参照)尚、実施例では、ガラス状物質として、ゲルマ
ン酸鉛を用いたが、焦電性組成物に特別有害な影響を及
ぼさない限り、ガラス状物質であれば、特に、実施例に
用いたものに限定されるものでないことは勿論である。
また、ガラス状物質の添加敞は、0.05〜40重量%
の範囲で、十分目的の物性発現ができるが、特に、0.
5〜10.0重量%の範囲が好適である。
以[−の結果に示されるように、本発明の焦電性ヤシミ
ックス組成物は、室温近傍で使用される赤外線センサと
して極めて使用価値が高いものである。
即ら、本発明の焦電性セラミックス組成物を赤外線焦電
センサに使用した場合、素子の小型化への対応は、勿論
、高い焦電電流が広い温度範囲で得られることから、周
囲温度などの環境条件にも影響されないので、過酷な使
用環境において、且つ遠い位置から非接触で温度を検出
感知横−るような場合でも、1−・公使用できる好適な
焦電性材料であることが明らかにされた。
[発明の効果] 本発明の焦電性セラミックス焼結組成物は、次のような
顕著な技術的な効果が得られるものである。
第1に、以にの説明で明らかなように、−10°Cから
100″C近傍の温度範囲にわたり、焦電電流が温度が
変わっても殆ど変化しないような、広い温度範囲にまた
がって、第2の転移温度領域を有−“る焦電性セラミッ
クス材料が、高い焦電電流を担持した状態で得られるも
のである。
第2に、このために、従来から知られている焦電性セラ
ミックス材料では全く期待できないような、焦電性に係
わる極めて高い性能指数が得られるので、赤外線温度セ
ンサなどに用いるに極めて実用性が高いものを提供する
ことができたものである。
第3に、従って、電圧感度や被検出能などの性能指数が
大幅に向1−シた焦電型赤外線センサなどに使用するに
極めて好適な焦電性材料を提供4゛る。
4.11巾な図面の説明 第1図は、本発明に従って(A)、(B)組成物を混合
混合焼結した焦電性セラミックス組成物(実施例の試料
番号b−6)の0℃から100℃近傍における焦電電流
の温度特性を示すグラフである。
第2図は、従来の焦電性組成物の (A)Pb[Zr0.*tT1s、m5(Zn+zsN
b*zs)a、*iミコ0及び(B)Pb[Zra、a
sTls、*y(Zn+、sNb*zs)*、ai]O
nの組成物の焦電電流の温度特性を示すグラフである。
第3図は、団粒塊のなしで(A)、(B)を混合焼結し
て作成した焦電性セラミックス組成物(試料番号0−2
及び0−3)の焦電M、流の温度特性を示すグラフであ
る。
第4図は、(A)、(B)各々の仮焼物の団粒塊を混合
焼結して作成した焦電性セラミックス組成物(試料番号
b−4及びb−5)の焦電電流の温度特性を示4゛グラ
フである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式: PbZr_X(Zn_1_/_3Nb_2_/_3)_
    YTi_ZO_3(但し、X+Y+Z=1、X=0.9
    、Y=0.1、0<Z≦0.1)で表わされる組成範囲
    の焦電性セラミックス組成物或いは 一般式: X・PbZrO_3−Y・Pb(Zn_1_/_3Nb
    _2_/_3)O_3−Z・PbTiO_3(但し、X
    +Y+Z=1)からなる組成物にMn又はLaの酸化物
    の単独或いは両方を添加含有せしめた組成範囲の焦電性
    セラミックス組成物に、ガラス相を添加したことを特徴
    とする焦電性セラミックス焼結組成物。
  2. 2.該ガラス相がゲルマン酸鉛であることを特徴とする
    請求項第1項記載の焦電性セラミックス焼結組成物。
  3. 3.該ガラス相の添加量が、40重量%以下であること
    を特徴とする請求項第1項記載の焦電性セラミックス焼
    結組成物。
JP1250430A 1989-09-28 1989-09-28 焦電性セラミックス焼結組成物 Pending JPH03112863A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250430A JPH03112863A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 焦電性セラミックス焼結組成物
US07/580,540 US5093291A (en) 1989-09-28 1990-09-11 Pyroelectric ceramic composite structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250430A JPH03112863A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 焦電性セラミックス焼結組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03112863A true JPH03112863A (ja) 1991-05-14

Family

ID=17207768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1250430A Pending JPH03112863A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 焦電性セラミックス焼結組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5093291A (ja)
JP (1) JPH03112863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057399A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kyocera Corp 発電装置および発電システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0552377B1 (en) * 1991-08-09 1997-01-22 TDK Corporation Dielectric material for high frequency and resonator made thereof, and manufacture thereof
US5384294A (en) * 1993-11-30 1995-01-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Sol-gel derived lead oxide containing ceramics
US5814923A (en) * 1994-12-27 1998-09-29 Seiko Epson Corporation Piezoelectric thin-film device, process for producing the same, and ink jet recording head using said device
US6514891B1 (en) * 1999-07-14 2003-02-04 Lg Electronics Inc. Thick dielectric composition for solid state display

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600652A (en) * 1969-01-24 1971-08-17 Allen Bradley Co Electrical capacitor
US4119554A (en) * 1976-05-06 1978-10-10 Tdk Electronics Co., Ltd. Ceramic dielectric composition containing alkali metal oxide
US4109359A (en) * 1976-06-07 1978-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of making ferroelectric crystals having tailored domain patterns
US4550088A (en) * 1984-04-13 1985-10-29 Union Carbide Corporation Ceramic composition for dielectric in multilayer capacitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057399A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kyocera Corp 発電装置および発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5093291A (en) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Maiti et al. Structure‐property phase diagram of BaZrxTi1− xO3 system
Yu et al. Ferroelectric-relaxor behavior of Ba (Ti 0.7 Zr 0.3) O 3 ceramics
Guo et al. Ferroelectric-relaxor behavior of (Na0. 5K0. 5) NbO3-based ceramics
Koval et al. Dielectric Properties and Phase Transition Behavior of x PMN-(1− x) PZT Ceramic Systems
US6221800B1 (en) Method of producing PTC semiconducting ceramic
Lin et al. Structure, dielectric and piezoelectric properties of Ba0. 90Ca0. 10Ti1− xSnxO3 lead-free ceramics
EP1031545B1 (en) Ferroelectric ceramics
JPH03112863A (ja) 焦電性セラミックス焼結組成物
CN109516804B (zh) 一种拓宽高性能工作温度区间的无铅压电陶瓷的制备方法
US5141903A (en) Pyroelectric ceramic composition
JPH0339028B2 (ja)
Gaikwad et al. Effect of Zr4+ substitution on ferroelectric and dielectric properties of BaTiO3 ceramics
Zhang et al. Large pyroelectric response in (Pb 0.87 La 0.02 Ba 0.1)(Zr 0.7 Sn 0.3− x Ti x) O 3 antiferroelectric ceramics under DC bias field
Mayamae et al. Effect of Sn content on the dielectric and piezoelectric properties of the ternary system (0.975-y) BaTiO 3–0.025 SrTiO 3–y BaSnO 3
KOBUNE et al. Preparation of Mn-modified tetragonal PZT ceramics and their pyroelectric properties
US4954464A (en) Low temperature sintered dielectric ceramic composition
US5571495A (en) Dielectric thin film of substituted lead titanate
JPH02252657A (ja) 焦電性セラミックス組成物
Wang et al. High dielectric permittivity in BaTiO 3− x BaSnO 3 ceramics
JPH02258673A (ja) 焦電性セラミックス固溶体組成物
US5032471A (en) Pyroelectric ceramic composition and multilayered structure therefrom
Bhandari et al. JNSC
Thongrueng et al. Properties and Degradation of Polarization Reversal of Soft BaTiO3 Ceramics for Ferroelectric Thin-Film Devices
Himanshu et al. Structural and dielectric behaviour of barium substituted lead zinc niobate
JPH01261876A (ja) 焦電性磁器組成物