JPH0294860A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0294860A
JPH0294860A JP24447288A JP24447288A JPH0294860A JP H0294860 A JPH0294860 A JP H0294860A JP 24447288 A JP24447288 A JP 24447288A JP 24447288 A JP24447288 A JP 24447288A JP H0294860 A JPH0294860 A JP H0294860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telephone
telephone set
plug
receptacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24447288A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiki Murakami
清貴 村上
Hideki Morita
秀樹 森田
Koichi Sato
幸一 佐藤
Michiaki Ishida
石田 通彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP24447288A priority Critical patent/JPH0294860A/ja
Publication of JPH0294860A publication Critical patent/JPH0294860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ビデオフロッピー等に記録された静止ビデオ
画像信号を処理して映像化信号として出力する簡易式の
画像処理装置に関し、特に該映像化された信号を容易に
電送できるようにした技術に関する。
〈従来の技術) 従来、この種の簡易式画像処理装置は、デイスプレィと
接続して映像化することが主な使用形態であり、処理さ
れた画像を電送しようとする場合には、第3図に示すよ
うにインターフェースケーブルを介して専用の電送機を
介して電話回線と接続して、送信を行う必要があった。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、かかる電送方式では電送機との接続が面
倒でコネクタを接続するため信頼性も低下し、電送機は
通常各種信号(例えばフィルム状の画像を電気信号化し
たもの)を電送信号に変換し得るように多機能を備えて
おり、電源等も独立に備えるため高価につくものであっ
た。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
で、簡易式画像処理装置に電送機能を組み込むことによ
り、簡単な操作で画像の電送が行えるようにした画像処
理装置を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 このため本発明は、静止ビデオ画像信号を人力して赤、
緑、青の色成分に分離した後AD変換してメモリに記憶
し、該メモリに記憶した画像データを演算回路によって
画像処理しつつDA変換して映像化信号として出力して
なる画像処理装置において、前記メモリに記憶された信
号を電話回線を介して送信するだめの電送用信号に変換
する電送用信号変換回路と、該電送用信号変換回路の出
力端子に接続されると共に電話機のコンセントに接続自
由な電話機用プラグと、該電話機用プラグと接続され電
話機のプラグを接続自由な電話機用コンセントとを含ん
で構成する。
〈作用〉 映像化処理された信号は、電送用信号変換手段によって
電送用信号に変換された後、電話機用コンセントに接続
された電話機用プラグを介して電話回線から電送される
また、電話機による電話信号は、装置に装着された電話
機用コンセントから電話機用プラグを介して電話回線か
ら送信される。
〈実施例〉 以下に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
一実施例の構成を示す第1図において、画像処理装置I
は装置本体2と、これに着脱自由な処理プログラムを記
憶したROMカセット3とで構成される。
装置本体2には、スチルビデオ再生装置や、スチルビデ
オカメラからの静止ビデオ画像信号としてNTSC,P
AL、SECAM、RGB信号等を人力できる入力端子
を備え、第3図に示す画像処理装置としての基本回路を
備える。即ち、前記入力端子から入力された静止ビデオ
画像信号を、赤、緑、青の色成分に分離するROB分離
回路21と、分離された色成分を夫々AD変換するAD
変換回路22と、AD変換された信号を記録するメモリ
23と、メモリ23に記憶された信号データの読み出し
をコントロールつつDA変換回路24によってDA変換
させて映像化信号に変換する演算回路としてのCPU2
5とを備える。DA変換された映像化信号は、入力時の
各種信号に対応する出力端子から出力されデイスプレィ
に映像化される。
かかる基本回路を備えた画像処理装置に本発明に係る電
送回路機能が付加される。具体的には、電送用のモデム
26と、メモリ23に記憶された信号を前記モデム26
の送信速度に合わせて読み出す読み出しコントローラ2
7とを備え、かつ、前記モデム26の出力端子にはコー
ド28を介して電話機のコンセントと接続自由な電話機
用プラグ29が接続される。ここで、モデム26と読み
出しコントローラ27とが、電送用信号変換回路を構成
する。
尚、読み出しコントローラ27は読み出し処理プログラ
ムを記憶したROMと該プログラムに従って作動するC
PUとで構成してもよい。
また、電話機のプラグを接続自由な電話機用コンセント
30が装着され、該電話機用コンセント30の端子は前
記コード28を介して電話機のコンセントと接続されて
いる。
また、以上の各機能の操作を行うためのマウス31が接
続されている。
次にこのものの作用を説明する。
前記したように、入力端子から人力した静止ビデオ画像
信号は、RCB分離回路21によって色成分に分離さた
後、AD変換回路22によって色成分毎にAD変換して
メモリ23に記憶される。
この画像をデイスプレィに映像化する場合は、CPU2
5によってメモリ23から読み出した信号を演算処理し
つつDA変換回路24がDA変換した映像化信号をデイ
スプレィDに出力することにより映像化される。
一方、メモリ23に記憶した静止ビデオ画像信号を電送
したい場合は、電話機用プラグ29を電話機のコンセン
トに差し込んで接続し、電送を行う。
この場合、メモリ23に記憶されたデータは読み出しコ
ントローラ27によってコントロールされた速度で読み
出され、この読み出された信号がモデム26によって電
送用信号に変換して出力され、コ−F’2B、電話機用
プラグ29.電話機のコンセントを介して電話回線から
電送される。
また、電話機Tによって通話したい場合は、電話機Tの
プラグを装置本体2の電話機用コンセンI・30に差し
込んで接続する。
該電話機用コンセント30は、装置本体2内部でコード
28に接続されており、従って電話機用プラグ29を電
話機のコンセントに差し込み接続することによって、そ
のまま電話回線に直結する。
したがって、このまま電話機の受話器を取って通話する
ことができる。但し、静止ビデオ画像信号の電送中は通
話できないので、該電送中はその状態(CPtJ24の
作動状態)を示すインジケータを点灯させる等すればよ
い。
このように、本装置によれば一個の画像処理装置のみで
、電話機のコンセントに電話機用プラグ29を差し込む
簡単な操作−つで専用の高価な電送機と接続することな
く画像の電送が可能となる一方、電話機もそのままプラ
グを1a話機用コンセント30に差し込んで使用できる
ので、極めて使い勝手がよい。
また、本実施例では画像処理内容をROMカセット3に
より変更でき、フロッピーディスクやハードディスクか
ら処理プログラムをローデングする方式のように時間を
要したり、装置が大型化することもなく、設置スペース
も小さくて済む。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、電話機のコンセン
トに電話機用プラグを差し込む簡単な操作−つで専用の
高価な電送機と接続することなく画像の電送が可能とな
る一方、電話機もそのままプラグを電話機用コンセント
に差し込んで使用できるので、極めて使い勝手がよいも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す斜視図、第2
図は同上実施例のブロック回路図、第3図は従来例の使
用形態を示すブロック図である。 1・・・画像処理装置  2・・・装置本体  3・・
・ROMカセット  21・・・RGB分離回路  2
2・・・AD変換回路  23・・・メモリ  24・
・・DA変換回路25・・・CPU トローラ 26・・・モデム 27・・・読み出しコン 特許出願人      コニカ株式会社代理人 弁理士
 笹 島  冨二雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止ビデオ画像信号を入力して赤、緑、青の色成分に分
    離した後AD変換してメモリに記憶し、該メモリに記憶
    した画像データを演算回路によって画像処理しつつDA
    変換して映像化信号として出力してなる画像処理装置に
    おいて、前記メモリに記憶された信号を電話回線を介し
    て送信するための電送用信号に変換する電送用信号変換
    回路と、該電送用信号変換回路の出力端子に接続される
    と共に電話機のコンセントに接続自由な電話機用プラグ
    と、該電話機用プラグと接続され電話機のプラグを接続
    自由な電話機用コンセントとを含んで構成したことを特
    徴とする画像処理装置。
JP24447288A 1988-09-30 1988-09-30 画像処理装置 Pending JPH0294860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24447288A JPH0294860A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24447288A JPH0294860A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294860A true JPH0294860A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17119167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24447288A Pending JPH0294860A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882362B2 (en) 1990-11-21 2005-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system having an image signal generating device coupleable to an adapter
US7075564B1 (en) 1998-07-30 2006-07-11 Sorenson Communications, Inc. Video conferencing interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882362B2 (en) 1990-11-21 2005-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system having an image signal generating device coupleable to an adapter
US7075564B1 (en) 1998-07-30 2006-07-11 Sorenson Communications, Inc. Video conferencing interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104430A (en) Digital electronic still camera which receives an input/output control program through a detachable communication interface card
US4814876A (en) Electronic camera
JP3525353B2 (ja) デジタル電子スチル・カメラ
JP3987788B2 (ja) デジタルカメラシステム
US20020191089A1 (en) Electronic imaging apparatus
JP2009094663A (ja) 撮像装置
US6882362B2 (en) Image processing system having an image signal generating device coupleable to an adapter
JPH0294860A (ja) 画像処理装置
US5579488A (en) Programmable control device
KR100794712B1 (ko) 비디오 신호, 특히 s-비디오 신호를 전송하는 비디오 장치
JP2003069882A (ja) カメラのクレードル装置
JPH02104080A (ja) 静止画テレビ電話装置
KR101150641B1 (ko) 이동통신 단말기의 영상 및 음향 정보 변환장치 및 방법
KR100802132B1 (ko) 연결 케이블
KR200256127Y1 (ko) 카메라를 구비한 아날로그/디지털 변환기
JPH01227580A (ja) ビデオカメラ
KR100292232B1 (ko) 실물화상기및그제어방법
KR100257268B1 (ko) 입출력 공용단자의 분리 적용회로
KR200176258Y1 (ko) 오디오비디오잭을 이용한 이어폰기능 겸용 캠코더
JP2003122713A (ja) 情報処理装置およびプログラム
KR101214162B1 (ko) 디지털 이미지 처리 장치용 크래들을 구비한 디스플레이장치
JPH02121484A (ja) 画像処理装置
JP2000171771A (ja) 頭部装着型表示装置
TW200931969A (en) HDMI card and computer system with HDMI device therein
JPS5995786A (ja) カラ−画像処理装置