JPH0293060A - 化合物薄膜成膜方法 - Google Patents

化合物薄膜成膜方法

Info

Publication number
JPH0293060A
JPH0293060A JP24100588A JP24100588A JPH0293060A JP H0293060 A JPH0293060 A JP H0293060A JP 24100588 A JP24100588 A JP 24100588A JP 24100588 A JP24100588 A JP 24100588A JP H0293060 A JPH0293060 A JP H0293060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
ions
reactive gas
plasma
cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24100588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Iwabori
岩堀 泰雄
Tsuneaki Kamei
亀井 常彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24100588A priority Critical patent/JPH0293060A/ja
Publication of JPH0293060A publication Critical patent/JPH0293060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化合物薄膜成膜方法に係り、特にクラスタイオ
ンビーム法により、高品質、大面積の化合物uniを形
成する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、クラスタイオンビーム法による化合物薄膜成膜方
法としては、るつぼより基本の蒸着物(例えばA Q 
、 Zm、 T iなと)のクラスタを基板に向けて噴
出させ、他方1反応性ガス(例えば、0、Nなど)を真
空槽内に導入し、基板付近で蒸着物のクラスタと反応性
ガスが反応し、化合物(例えばAQ、O,、ZnO,T
iNなど)が基板上に形成されるというものである。こ
の代表的なものとしては、特開昭60−262963号
公報に記載されている装置がある。この装置は、同一真
空装置内に、基本蒸着物質のクラスタを発生させるるつ
ぼ及びるつぼ加熱用のフィラメント、発生したクラスタ
をイオン化する為のフィラメント。
クラスタイオンを加速する加速電極から成るいわゆるク
ラスタイオンビーム発生機構の他に、所定の化合物形成
に必要な反応性ガスのイオンビーム発生装置を設けてい
る。この反応性ガスのイオンビームの発生源としては、
例えば、高周波放電形イオン源を用いており、静電レン
ズ系によりイオンビームを集束し、偏向電極でビームを
基板面へ偏向させている。これにより、蒸着物のクラス
タイオンと反応性ガスのイオンとが基板付近で反応し、
化合物薄膜が基板上で形成されることにある。
(発明が解決しようとする課題〕 −F記従来技術は1反応性ガスをイオンビームとしてし
ぼり込むので、局所的な膜形成及び制御には有利である
が、他方においては、半導体生産等で増々重要となる大
面積基板上への均一な成膜という点では不利である。又
、クラスタ発生機構もしくはガスイオンビーム発生装置
のいずれか一方を基板に対して傾斜させなければならな
いのも上述の不利な点となる。更に、クラスタをイオン
化する為のフィラメント(電子シャワー発生用)が不可
欠であり、例えば反応性ガスとして酸素を用いた場合は
、排気系の取り方によっては、フィラメント部の急激な
消耗が避けられないという欠点もあった。本発明の目的
は、このような欠点を解消し、高品質の化合物薄膜を大
面積基板上に均一に安定して成膜出来る装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、真空槽内へ反応性ガスを導入すると同時に
、大略数Gl(zのマイクロ波を導入して。
上記ガスのいゆわるマイクロ波プラズマを励起して、高
密度、高エネルギーの電子及びガスイオンを発生させ、
この領域をクラスタが通過し基板に射突することにより
達成される。
〔作 用〕
マイクロ波プラズマ中の高密度、高エネルギの電子は飛
来してくるクラスタを容易にイオン化し。
他方ガスイオンはクラスタイオンと同様に基板上に流入
するので、化合物薄膜が容易に形成される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図によって説明する。
図は本発明の一実施例を示すものである。真空槽1内に
るつぼ2を置き、排気孔3により真空槽1内を10−’
〜10−T ovrの高真空に排気する。
るつぼ2内には基本の蒸着物質4を入れ、蒸気圧が数T
 ovrに相当する温度以上に加熱ヒータ5により加熱
する(加熱方法としては、他に電子衝撃式、高周波加熱
法などがある)と、るつぼ2内には数Tovrの蒸気圧
の蒸着物質蒸気が発生し、るつぼ外との圧力差により噴
射用ノズル6から噴出されるが、この時蒸着物質の塊状
原子集団(いわゆるクラスタ)が出来る。クラスタの生
成機構については、特公昭54−9592に詳述されて
いる。このクラスタを、反応性ガスのマイクロ波プラズ
マによりイオン化する。すなわち、例えば酸素等の反応
性ガスが入っているボンベ7から、リークバルブ8によ
り反応性ガスを真空槽1内に導入する。同時に、マイク
ロ波発振源9より大略数Gl(z(通常は2.45GH
z)のマイクロ波が導波管10により、真空保持用の密
閉板11 (例えば石英板などの誘電体)を介して真空
槽1内に導入される。マイクロ波発振源9“と密閉板1
1の間には、インピーダンス整合用のチューナ12、入
射及び反射波検出用のパワーモニタ13、反射波吸収用
のアイソレータ14が設置されている。、15はマイク
ロ波発振源用電源である。真空槽1内に導入されたマイ
クロ波は、電磁コイル16.16′(電源は17)によ
って規定される磁界条件により電子サイクロトロン共鳴
(ECR)を起こしく2.4.5Gl(zの場合、必要
磁界強さは875ガウス)、前述の反応性ガスの高密度
、高エネルギーのプラズマが発生する。更に、電磁コイ
ル16゜16′の励磁電流を同一方向にすれば、いわゆ
るミラー磁界となり、プラズマは電磁コイル16゜16
′の間に閉じ込められ、プラズマ中の電子密度は一層増
大することになる。以上のプラズマ発生機構については
、特開昭61−207572号公報に詳述している。こ
のように、ECRとミラー磁界の相乗効果により、真空
槽1内には極めて高密度のプラズマが発生し、その中に
存在する多数の電子は大きなエネルギーを有している。
本方法によるプラズマ密度(=電子密度)は1011/
d程度であり、従来のフィラメント方式による電子密度
10”〜10’/dよりもはるかに大きい。
したがって、るつぼ2より飛来するクラスターが。
このプラズマ領域を通過する際、高エネルギーを有する
電子と衝突し、クラスター中の原子がイオン化される確
率が大となり、いわゆるクラスターイオンが出来やすく
なる。このようにして出来たクラスタイオンは、るつぼ
2に対して負電位を有する加速電極18により加速され
て基板19に射突する。なお、クラスタイオンの加速方
法としては1本図の如く加速電極18を特に設けず、基
板側負電位のみで加速する方法、あるいは基板側に加速
電極18以上の負電位を印加してクラスタイオンを再加
速する方法もある。一方、プラズマ中には、化学的活性
度の高い上記反応ガスのイオンも同時に存在しており、
正イオンの多くは、クラスタイオンと同様、負電位の基
板19に射突していく。したがって、基板19付近にお
いて、クラスタイオンとの反応が生じ、所定の化合物薄
膜が形成されることになる。本実施例でも明らかな如く
、クラスタ発生機構部を傾斜させる必要はなく、又クラ
スタを一イオン化する為のフィラメントも不要である。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、真空槽内全般に高密
度、高エネルギーの反応性ガスのプラズマが存在するこ
とにより、大面積基板上への高品質な化合物薄膜の均一
成膜が可能である。又、クラスタのイオン化用のフィラ
メントがないので消耗等のトラブルもなくなり、極めて
安定した成膜が実現できる。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・真空槽、2・・・るつぼ、3・・・排気孔、4
・・・蒸着物質、5・・・加熱ヒータ、6・・・ノズル
、7・・・ボンベ、8・・・リークバルブ、9・・・マ
イクロ波発振源。 10・・・導波管、11・・密閉板、12・・・チュー
ナ。 13・・・パワーモニタ、14・・・アイソレータ、1
5・・マイクロ波発振源用電源、16.16′・・・電
磁コイル、17・・・電磁コイル用電源、18・・・加
速電極、19・・・基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、所定の真空度になっている真空槽内に、蒸着物質を
    収容しているるつぼと、所定の薄膜を成膜すべき基板を
    配置し、前記るつぼ内の蒸着物質は加熱により蒸気化さ
    れ、前記るつぼのノズルから前記蒸気がクラスタとなっ
    て真空中に噴射され、本クラスタがイオン化されて、前
    記基板又は別途具備する引出し電極の負電位により加速
    され基板に射突・付着する薄膜成膜方法に於て、前記真
    空槽内に、反応性ガス及び大略数GHzのマイクロ波を
    導入し、電磁コイルで規定される電子サイクロトロン共
    鳴及びミラー磁界の効果によりプラズマを発生させ、前
    記クラスタを、本プラズマ中を通過させることによって
    イオン化し、本クラスタイオンが前記プラズマ中の反応
    性ガスイオンと反応して、基板上に化合物として形成さ
    れることを特徴とする化合物薄膜成膜方法。
JP24100588A 1988-09-28 1988-09-28 化合物薄膜成膜方法 Pending JPH0293060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24100588A JPH0293060A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 化合物薄膜成膜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24100588A JPH0293060A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 化合物薄膜成膜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293060A true JPH0293060A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17067914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24100588A Pending JPH0293060A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 化合物薄膜成膜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293060A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302266A (en) * 1992-03-20 1994-04-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for filing high aspect patterns with metal
US9931188B2 (en) 2009-05-29 2018-04-03 Ivoclar Vivadent Ag Dental color key

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302266A (en) * 1992-03-20 1994-04-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for filing high aspect patterns with metal
US9931188B2 (en) 2009-05-29 2018-04-03 Ivoclar Vivadent Ag Dental color key

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122252A (en) Arrangement for the coating of substrates
EP0300447B1 (en) Method and apparatus for treating material by using plasma
US5144196A (en) Particle source, especially for reactive ionic etching and plasma-supported CVD processes
US4980610A (en) Plasma generators
US20060196766A1 (en) Plasma deposition apparatus and method
US5733418A (en) Sputtering method and apparatus
JPH02501965A (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマ源
USH566H (en) Apparatus and process for deposition of hard carbon films
US5726412A (en) Linear microwave source for plasma surface treatment
JPS63274762A (ja) 反応蒸着膜の形成装置
US5180477A (en) Thin film deposition apparatus
JPS61213377A (ja) プラズマデポジシヨン法及びその装置
JPH0293060A (ja) 化合物薄膜成膜方法
JPH02247374A (ja) 蒸発源用るつぼ及びそれを用いた薄膜成膜方法
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH0535219B2 (ja)
JP2007277638A (ja) 基材表面処理装置及び基材表面処理方法
JPS60251269A (ja) イオンプレ−テイング方法および装置
JPH01309957A (ja) 薄膜形成装置
JPH0417669A (ja) プラズマを用いた成膜方法およびrfイオンプレーティング装置
JPH0214426B2 (ja)
JPH06116724A (ja) 薄膜形成装置
KR900008155B1 (ko) 박막형성방법 및 그 장치
JPH02282472A (ja) 薄膜製造装置
JPS63213338A (ja) 化合物薄膜形成装置