JPH0292900A - 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法 - Google Patents

磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0292900A
JPH0292900A JP24355988A JP24355988A JPH0292900A JP H0292900 A JPH0292900 A JP H0292900A JP 24355988 A JP24355988 A JP 24355988A JP 24355988 A JP24355988 A JP 24355988A JP H0292900 A JPH0292900 A JP H0292900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptmnsb
compound
compound material
magneto
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24355988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Fujimori
藤森 啓安
Koki Takanashi
弘毅 高梨
Masuhiro Shoji
益宏 庄司
Aisaku Nagai
愛作 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP24355988A priority Critical patent/JPH0292900A/ja
Publication of JPH0292900A publication Critical patent/JPH0292900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ]産業上の利用分野] 本発明は、磁気光学層を反射面として有する磁気光字素
子において、磁気光学層として用いることのできるPL
MnSb系化合物材料の製造方法に関する。
[従来の技術] 近年、磁気光学層を光の反射面として用い、該磁気光学
層の磁気カー効果及び磁気円二色性を利用する磁気光学
素子の開発が行なわれている。これらの磁気光学素子の
磁気光学層として用いられる物質としては、反射−尤に
含まれる偏波面回転等の磁気信号強度を大きくするため
、磁気光学効果の大きい材料が望まれており、従来Gd
、Dy、T’b等の希土類元素・とFe、Co、Ni等
の遷移金属からなる非晶質合金薄膜及びP LMnS 
b、 MnBMnCuBi等のMn系化合物が知られて
いる。
この中で特にPtMnSb化合物に関しては、アルゴン
雰囲気中でアーク溶解しで作製したPtMnSb化合物
を減圧アルゴン雰囲気中、8Jr (1”Cで2週間加
熱処理を行い、水中で急冷して製造されたPtMnSb
化合物材料の表面をダイヤモンドペーストで研磨した後
の磁気カー回転角が、633nm波艮で0.93”の値
を得たとの報告がなされているが(P、G、 EnHe
nら:^pp1.Phys、Lett、42[21p2
02204(+983))、より大きな磁5(尤?信号
を得るためにP tMnS b系化合物の磁う(光学特
性の改8が望まれている。
1発明が解決しようとする課題1 本発明者は忍解法−二より作製されるF’tMnSb化
合物材料について再検討し、磁気カー回転角を向上させ
る製造方法につき研究を重ねた。
[課題を解決するための手段1 研究の結果、溶解法により作製されたP t M nS
b化合物バルクを磁気光学効果を測定するため表面研磨
した後に更に加熱処理を行うと磁気カー回転角がft’
A的に向上することを見出し本発明に到達したものであ
る。
本発明は、C11,型結品構造を有するPtMnSb化
合物材料の表面を研磨した後、100℃以上700℃以
下の温度で加熱処理することを特徴とする磁気光学用P
LMnSb材料の製造方法に関する。
CIb型結晶構造を有するPJMnSb化合物とは、A
 2 M n X型結品枯造のホイスラー合金のうちA
原子の半分が規則的に欠如したh!7造のPtMnSb
化合物である。
このC1b型結晶hII造を有するPtMn5b化合物
材料は、例えば溶解法により作製することができる。溶
解法とは、PL、MnおよびSbの各原料を溶解してP
tMn5b化合物とし、結晶性向上のため、これをさら
に加熱処理して作製する方法である。
まず純度の高い(少なくとも99%以上)のPL、Mn
及びS L、の各原料、を容器に入れ加熱して溶解する
。PL:Mn:Sbの原子数比がほば1:1:1となる
割合を中心とした、P L:M ++:S b= 23
〜43:23〜43 :23〜43、望ましくは30〜
36:30〜36:30〜36となる原子数比の割合で
各原料を配合する。各原料は、粉砕して混合するか、塊
状のものを配合の後、粉砕混合する等してから溶解する
溶解方法は、原料が溶解できる約1000“C以上の高
温に保持できる方法で、例えば、アーク溶解、電気炉、
高周波溶解炉、赤外イメージ炉4!?特に限定されない
。PL、Mn及びSbの各融点はそれぞれ1772℃、
1244℃及び630.7°Cであるが、最ら高いpt
の融点以りの温度まで加熱する必要はない、これはSb
が融剤として動くため1000°C程度以上の温度で原
料が溶融するからである。
溶解の際に原料と雰囲気〃スとの反応が起こらないよう
に不活性雰囲気とする。これは例えば、アルゴンあるい
はヘリウム等の雰囲′a(、又は10−’Torr以下
、望ましくは10−6Torr以下の真空中である。S
bの蒸発を防ぐために密閉系で行うのが望ましい。
溶解によりPtMnSb化合物が形成されるが、結晶配
列を整え、化合物材料全体の結晶性を向上させるため更
に加熱処理を行う、この加熱処理は、700℃以上90
0℃以下の温度″r12時間以上、望ましくは800℃
以上900℃以下の温度で24時間以上保持する。この
処理もアルゴンあるいはヘリウム等の不活性雰囲気中、
又は10T orr以下、望ましくは10−’Torr
以下の真空中で行う。
以上の溶解法により作製されたPtMnSb化合物材料
は、CIb型結晶構造を有する。このPtM n S 
b化合物材料は、通常、磁気カー回転角の測定に先立ち
、表面を研磨する。本発明においては、この研磨の後更
に100℃以上700″C以下の温度で加熱処理するこ
とを特徴とする。
この加熱処理により、PtMnSb化合物材料の4iJ
t磨而の磁気カー回転角が増大する。特に加熱温度が4
00℃以上でイよ飛躍的に増大する。加熱温度が600
℃を越えると加熱処理による効果が減少し、磁気カー回
転角がやや小さくなり、700°Cを越えると急激にそ
の効果が減少する。従って、望ましい加熱処理温度は、
400℃以上600℃以下である。また、加熱処理にお
ける保持時間は、10分程度から効果があり、30分で
かなりの効果が得られるが、1時間以上の保持が望まし
い。
またあまり長時間保持しても効果に変わりがないので、
4時間程度までで十分である。
また、この加熱処理は、アルゴン、ヘリウム等の不活性
雰囲気中あるいは10−’Torr以下、望ましくは1
0−6Torr以下の真空中で行う。
[作用1 本発明において、C1,、型結晶購造を有するPLMn
Sb化合物材料を表面研磨処理の後に適当な条件で加熱
処理することにより、磁気カー回転角が向上するのは、
材料の表面近傍において研磨により崩れた結晶の再結晶
化と格子欠陥の除去が達成されるためであると考えられ
る。
[実施例及び比較例j pt粉末、Mniおよび5bi(1,1ずれも純度99
.9%以上)を、各金属の原子数比力(1:1:1とな
るように秤量し、十分に粉砕混合する。この混合物15
gを10−’Torrの真空下で石英管に封入した。
この石英管を赤外イメージ炉に入れ、1100℃の温度
で10〜15分間保持し、石英管の中の混合物を溶解し
た。炉より取り出され冷却された石英管の中にインゴッ
トが形成されていた。このインゴット内のUをなくし、
組成を均一化する目的で、高周波溶解炉でインゴットを
再溶解した。
再溶解の際、高周波溶解炉内をアルゴン雰囲気とした。
冷却され取り出されたインゴットから糎状の試料を切り
出し、10’Torrの真空度で試料を石英管に封入し
、850℃で24時間の加熱路41:を行った。加熱処
理の後取り出された試料は、ダイヤモンドペーストを用
いて表面を光学研磨した。また、この試料はX、li1
回折測定によりC15型結晶構造を有していた。
表面を研磨した試料を真空炉に入れて、5×10−’T
orr以下の真空を保持しながら、熱処理温度を変えて
、各温度毎に2時間保持して加熱処理を行った。冷却後
の各試料の研磨面のカー回転角を、光波長633rv+
で測定した。測定結果を第1図に示す。第1図から、加
熱により磁気カー回転角の向上が認められる。加熱処理
温度が100℃以上で徐々に磁気カー回転角が増大し、
400℃以上で飛躍的に増大する。加熱処理温度が60
0°Cを越えると磁気カー回転角は徐々に減少し、7(
)0°Cを越えると急激にその値が低下する。
また、nfr記試料のうち、500℃で21時間の条件
で加熱処理した試料と、表面研磨後加熱処理前の試料に
ついて磁気カー回転角を光波L!、400〜11000
nの範囲で測定し、また反射率を光波長200〜800
nmの範囲で測定した。これら−の結果を第2図とtj
S3図に示す。第2図から、加熱処理の前後でピークの
位置にずれがないこと、またf53図から、反射率はあ
まり変化していないので、加熱処理の前後で酸化皮膜の
形成等の光学的表面状態の差異がないことがわかる。
なお、RBS(ラザ7才−ドバックスキャタリング)お
よびノ\ES(オージェ電子分光分析)によれば、加熱
処理の前後ともに表面に酸化物層は形成していないと#
1ifrされた。
[発明の効果J 本発明によれば、磁気カー回転角の大きいPLM n 
S b材料が得られるので、磁気光学素子における磁気
光学層として用いるのに有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、Clb型結晶h1遺を有するPLMnSIJ
化合物材料の表面を研磨した試料の加熱処理前および各
温度で加熱処理した後の研磨面の磁気カー回転角を光波
長633r+mで測定したグラフ″Cある。 12図は、C1b型結晶構造を有するPLMnSb化合
物材料の表面を研磨した試料の加熱処理前と500℃で
2時間加熱処理した後の研磨面の磁気カー回転角を光波
長400〜1 (100nmの範囲で測定したグラフで
ある。 第3図は、 第2図と同様の試料の反射率を光波 長200〜8 00nmで測定したグラフである。 第 図 丸文+(nm) 第 図 郵焦Uヲ丘度(0C) 第 図 九我長(nm) 手続補正書(自発) 平成1年7月278

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Cl_b型結晶構造を有するPtMnSb化合物
    材料の表面を研磨した後、100℃以上700℃以下の
    温度で加熱処理することを特徴とする磁気光学用PtM
    nSb化合物材料の製造方法。
  2. (2)溶解法により作製されたCl_b型結晶構造を有
    するPtMnSb化合物材料の表面を研磨した後、10
    0℃以上700℃以下の温度で加熱処理することを特徴
    とする磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法。
  3. (3)不活性雰囲気中でPL、MnおよびSbの各原料
    を溶解してPtMnSb化合物とし、これを不活性雰囲
    気中700℃以上900℃以下の温度で12時間以上加
    熱処理して作製されたCl_b型結晶構造を有するPt
    MnSb化合物材料の表面を研磨した後、100℃以上
    700℃以下の温度で加熱処理することを特徴とする磁
    気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法。
  4. (4)Cl_b型結晶構造を有するPtMnSb化合物
    材料の表面を研磨した後の100℃以上700℃以下の
    温度での加熱処理を真空中で行う特許請求の範囲第1項
    から第3項のいずれかに記載の磁気光学用PtMnSb
    化合物材料の製造方法。
JP24355988A 1988-09-28 1988-09-28 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法 Pending JPH0292900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24355988A JPH0292900A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24355988A JPH0292900A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292900A true JPH0292900A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17105650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24355988A Pending JPH0292900A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7640557B2 (en) 2004-08-20 2009-12-29 Sony Corporation Housing for on-vehicle electronic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7640557B2 (en) 2004-08-20 2009-12-29 Sony Corporation Housing for on-vehicle electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Isaenko et al. Recent studies of nonlinear chalcogenide crystals for the mid-IR
Iwasaki et al. Ferroelectric and optical properties of Pb5Ge3O11 and its isomorphous compound Pb5Ge2SiO11
Abdullah et al. Growth and characterization of GaSe single crystal
US5359452A (en) Lithium tantalate monocrystal, monocrystal substrate, and photo element
Aung et al. Bi substituted YIG ceramics isolator for optical communication
Schunemann et al. Single crystal growth of large, crack-free CdGeAs2
Giriat et al. Crystal structure, composition, and materials preparation of diluted magnetic semiconductors
Petersen et al. Properties of crystalline and amorphous silicon telluride
US20030177975A1 (en) Rare earth-iron garnet single crystal material and method for preparation thereof and device using rare earth-iron garnet single crystal material
Yoshikawa et al. Czochralski growth of Tb3Sc2Al3O12 single crystal for Faraday rotator
Furukawa et al. Growth and characterization of K3Li2 (Ta x Nb1− x) 5O15 crystals for blue second‐harmonic‐generation applications
JPH0292900A (ja) 磁気光学用PtMnSb化合物材料の製造方法
Santos-Ortiz et al. Growth improvement and characterization of AgGaxIn1− xSe2 chalcopyrite crystals using the horizontal Bridgman technique
JPH05238896A (ja) カリウム−リチウム−ニオブ酸塩結晶及びその製造方法
Augustine et al. Dislocation, annealing and quenching effects on the microindentation hardness of Bi2Te3 and Bi2Te2. 9Se. 1 single crystals
Somma et al. Excitons in CsPbX3 (X= Cl, Br, I) ternary nanocrystallites in thin film matrices
Borisenko et al. Structure, phase composition, and some properties of melt grown GaSe: Er crystals
Savchuk et al. Two-dimensional and zero-dimensional structures of semimagnetic semiconductors prepared by pulsed laser deposition
Chinchure et al. Metallurgy and characterization of R2Ni2Pb intermetallic compounds
Azoulay et al. The growth of a cubic, single phase, Cd0. 6Mn0. 4Te single crystal by the vertical gradient freeze method
Kimura et al. Solid state phase transformation of BaB 2 O 4 during the isothermal annealing process
Zhao et al. New way of preparation and orientation processing of AgGaSe2 crystals
Kasaya et al. Preparation and physical properties of a CeRh3B2 single crystal
Zhao et al. Growth of AgGaS 2 single crystal by descending crucible with rotation method and observation of properties
Dasoundhi et al. Growth of rare-earth monopnictide DySb single crystal by novel self-flux method