JPH0289800A - 天井板等の資材持上支持装置 - Google Patents

天井板等の資材持上支持装置

Info

Publication number
JPH0289800A
JPH0289800A JP24032288A JP24032288A JPH0289800A JP H0289800 A JPH0289800 A JP H0289800A JP 24032288 A JP24032288 A JP 24032288A JP 24032288 A JP24032288 A JP 24032288A JP H0289800 A JPH0289800 A JP H0289800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
piston rod
lifting
air cylinder
ceiling board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24032288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653560B2 (ja
Inventor
Einosuke Iwata
岩田 栄之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63240322A priority Critical patent/JPH0653560B2/ja
Publication of JPH0289800A publication Critical patent/JPH0289800A/ja
Publication of JPH0653560B2 publication Critical patent/JPH0653560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、建築現場等において建築資材を所定の高さに
持ち上げて支持する装置に関し、特に建築現場における
天井板の張設作業において天井板を所定の位置に支持し
て固定しておき、作業者が支持して固定された天井板を
釘等を用いて張設作業を行うのに好適な天井板等の資材
持上支持装置に関するものである。
従来の技術 従来一般に建築物の建築現場における天井板等の張設作
業は、天井板が相当幅広でかつ長尺の平板体であるから
、−人で簡単に行うことは出来ず、一般には足場を組ん
だり或いは折畳脚立を用いて複数人により天井板を天井
面に支持し固定しておいて釘やビス等により取付張設す
るものであった。
また、木造家屋等のある程度天井の位置が低く。
天井板をボート版等の比較的軽量な資料とするときは、
最低2人−組になり、−人が一端方向を適宜な機材等を
用いて下方から支えておき、他の一人が脚立等を用いて
他端を下方から押し上げながら同時に仰向きの状態で釘
やビス等を打ち付けて張設するものであった。
また、大型の天井張設資材を張設するための装置として
は、天井パネル設置装置たる特公昭62−21941号
が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 従来技術のうち、複数人が組み上げた足場を用いたり、
脚立を用いたりして天井板等の張設作業を行うのは、足
場を組んだり脚立を運んだり移動せしめる必要があるの
で、非能率であり、かつ工期が長く掛りその分工事単価
も高くなるという問題があった。
また、木造家屋等における天井板等の張設作業において
も、天井張設作業には最低2人が必要となり、その分工
事皐価が高くなると共に一々下方から支持しなければな
らないので非能率であり、長時間に渡って下方から支持
していると疲れも激しく、また、木屑等のホコリが目に
入る恐れも有り安全衛生上も問題があった。
更に、特公昭62−21941号においては、天井パネ
ルの取付用の部材が一定の取付部材を用いかつ天井パネ
ルを該取付部材の間に嵌合するようにして取付ける場合
にのみ使用できるものであり。
例えば木造家屋等の天井の張設作業には利用出来ないも
のであり、また、−旦吊り下げた天井パネルを鉛直位置
から水平位置に回転して位置を変更せしめるものである
から、相当のスペースを必要とし通常一般の建築物の天
井板等の張設作業を行うところの建築現場においては使
用出来ないという問題があった。
問題点を解決するための手段 本発明はかかる従来技術における問題点を解決すること
を目的として鋭意研究の結果発明をするに到り提案する
ものである。
本発明を図面に基づいて説明する。
1は、エアーシリンダーであり、金属製の略円筒状体に
形成され、該エアーシリンダー1の上部方向には小口径
の円筒体の安全排出口2が連通して突設され、下部方向
には小口径の円筒体の給排出口3が突設されている。
給排出口3には第3図に示すように、通気管4が連結さ
れてなり、該通気管4は途中から二叉に分岐されてなり
、分岐された通気管4の一方の端部方向には供給部5が
設けられ、分岐された通気管4の他方の端部方向には排
出部6が設けられている。
供給部5は、分岐された通気管4と該通気管4の端部に
設けた連結ロアとからなり、連結ロアに連結した連結管
8を適宜な空気圧縮機の供給口に連結してエアーシリン
ダーl内にエアーを供給するものである。
排出部6は、分岐された通気管4と該通気管4の端部方
向に設は排出口9に設けたコック10と、該コック1,
0を開閉操作可能に取付けた排出部11とからなってい
る。
コック10の開閉操作ハンドル12には第3図に示すよ
うに引張杆13が連結されている。
14はピストンであり、エアーシリンダー1内に供給さ
れる圧縮空気により摺動可能に設けられてなり、該ピス
トン14には、ピストンロッド15が一体に連結されて
なり、該ピストンロッド15の他端には載置体16が取
付けられている。
該載置体16は、金属杆等の強靭な資料により略X字状
の対角杆17と4本の枠体杆18とから略四角枠体に形
成されてなり、かつ載置体16はピストンロッド15に
直交方向に回動自在に設けられている。
エアーシリンダー1と通気管4と排出部5と供給部6等
とは第3図に示すように略中空の四角柱体の支柱体19
内に縦設され、該支柱体19は下部にキャスター20を
設けた基台21に垂設され、かつ該支柱体19は基台2
1に立設された枠体22により囲まれて支持されている
23は連結体で一端を載置体16の対角杆17に連結さ
れ、その他端は排出部6のコック10の開閉操作ハンド
ル12に連結された引張杆14に連結されている。
該連結体23は、強靭でかつ柔軟な資料製の紐体叉は鎖
等の適宜に資料製により一定の長さ、例えば木造家屋の
場合においては、約2メートル20センチの長さの様に
張設する天井の高さに応じて予めその長さを設定してお
くものである。
24は緩衝コイルバネで、第1図乃至第3図に示すよう
に、ピストンロッド15に緩く嵌合されてなり、ピスト
ンロッド15は該緩衝コイルバネ24を挿通したまま上
下動可能に設けら九ている。
25はロッドカバーで、支柱体19の上部に取付けられ
た略中空角柱体であり、ピストンロッド15は該ロッド
カバー25を貫通して上下動可能に設けられている。
26は、固定用ネジで第1図乃至第2図に示すように、
ロッドカバー25の上部方向に内側に向かって進退自在
にかつピストンロッド15に当接可能に設けられている
固定用ネジ26を締め付けることにより、ピストンロッ
ド15を任意の高さの位置において停止固定できるよう
に設けられている。
27は、ゲージメータ−であり、エアーシリンダー1内
に供給された空気圧を測定してメーター表示可能に設け
られてなるものである。
作用 エアーシリンダー1内に供給部5の操作により。
別個に設けた空気圧縮機から供給された圧縮空気を供給
して、ピストン14とピストンロッド15とを上昇移動
せしめ、ビス1−ンロッド15の一端に設けた載置体1
6上に載せた天井材Aを所定の高さに持上支持して所定
の位置に固定しておき、釘打機等を用いて該天井材Aを
張設していくものである。この場合、空気圧縮機から過
大な圧縮空気が供給されても安全排出口2から余分の圧
縮空気は排出され、また、所定の高さ以上にはならない
ように、所定の長さの連結体23の一端がコック10に
連結されているので所定の高さ以上になることはない。
排出部11を上方へ引っ張るとコック10が開き、エア
ーシリンダー1内の圧縮空気が排出され載置体16が静
かに降下する。
実施例 第2図は本発明の実施例を示すものであり、載置体16
上に天井材Aを載せて、該載置体16を回動させて天井
材Aの取付位置を定め、供給部5を操作して別個に設け
た空気圧縮機から圧縮空気をエアーシリンダー1内に供
給してピストンロッド15に設けた載置体16を所定の
位置まで上昇させて持上支持しておき1作業者が釘打機
等を用いて天井材Aを張設するものである。
天井材Aの張設が終了したら、排出部6を操作してエア
ーシリンダー1内の圧縮空気を排出して載置体16を静
かに降下せしめて次ぎの作業を行うものである。
発明の効果 本発明は上記のように構成したから、建築現場において
、建築資材特に天井板を天井に張設する作業においては
、−人のみであっても本発明の載置体16上に天井材A
を載置して、供給部5を操作しエアーシリンダー1内に
、別個に設けた空気圧縮機から圧縮空気を供給すればピ
ストンロッド15の上昇により天井材Aを任意位置に持
上支持することが出来るので、載置体16によって持上
支持された天井材Aを釘またはビス等を用いて張設する
ことができるため、従来−人では不可能であった天井板
等の張設作業が一人でも簡単にでき。
しかも天井板等の張設作業のためにわざわざ足場を組ん
だり天井材の持ち上げ用の脚立等を使用する必要が全く
無いという優れた効果がある。
本発明は、別個に設けた例えば建築現場において一般に
使用されているエアーガンと称される圧縮空気を利用し
た釘打機の空気圧縮機から圧縮空気を供給して天井材A
を簡単な操作で持上支持することが出来るので2如何な
る場所の建築現場においても、例えば極めて限られたス
ペースの木造家屋の建築現場における天井張設作業にお
いても容易に使用することが出来るという効果がある。
本発明によるときは、予め天井材Aを張設しようとする
位置に載置体16に載せた天井材Aをピタリと位置決め
して一旦、持上支持したら排出部6を操作して降下せし
めないかぎり天井材Aは。
定位置に固定されて移動しないので、天井材Aの張設作
業が極めて容易にかつ効率的に行うことが出来るという
効果がある0本発明は、天井板の張設のみでなく、あら
ゆる用途において資材その他の物を一定の高さに持ち上
げたまま支持するための装置としても用いることが出来
るという効果がある。
エアーシリンダー1には安全排出口2が設けられている
ので、例え過大な圧縮空気が供給されてもエアーシリン
ダ−1自体が破損する等の危険も無く、更に所定の長さ
に設定した連結体23が、載置体16とコック10の開
閉操作ハンドル12とに連結されているので、載置体1
6が所定の長さ即ち連結体23の長さ以上に上昇すると
きは自動的にエアーシリンダー1の圧縮空気が排出され
て載置体16の上昇を阻止するので、載置体16は一定
の高さ位置で停止支持することができるから、極めて安
全にかつ能率的に作業が出来るという効果がある。
ピストンロッド15に取付けられた載置体16が回動自
在に設けられているから、天井材Aの位置決めが載置体
16に天井材Aを載せたまま回動せしめることなより、
容易に張設位置の位置決めが出来るという効果がある。
基台21にキャスター20を設けているので本発明の装
置の移動が容易にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の斜視図 第2図は本発明を用いて天
井材を上昇して持上支持する状態を示す斜視図 第3図
は本発明の要部の断面図である。 1・・・エアーシリンダー 2・・・安全排出口3・・
・給排出口 4・・・通気管 5・・・供給部 6・・
・排出部 7・・・連結口 8・・・連結管 9・・・
排出口 10・・・コック 11・・・排出部 12・
・・開閉操作ハンドル13・・・引張杆 14・・・ピ
ストン 15・・・ピストンロッド 16・・・載置体
 17・・・対角杆 18・・・枠体杆 19・・・支
柱体20・・・キャスター 21・・・基台 22・・
・枠体 23・・・連結体 24・・・緩衝コイルバネ
 25・・・ロッドカバー 26・・・固定用ネジ 2
7・・・ゲージメータ− 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、排出部と供給部と安全排出口とを設けてなるエアー
    シリンダーと、該エアーシリンダー内に供給される空気
    圧により摺動動自在に設けられてなるピストンに連結さ
    れたピストンロッドと、該ピストンロッドの一端に設け
    てなる載置体と、排出部のコックに一端を連結し他端を
    載置体に連結してなる所定の長さの連結体と、からなる
    ことを特徴とする天井板等の資材持上支持装置。 2、エアーシリンダーが、キャスターを設けた基台に立
    設された支柱体内に垂設され、排出部のコックに連結さ
    れた排出部を該支柱体上部に設けてなる特許請求の範囲
    第1項記載の天井板等の資材持上支持装置。 3、載置体が、ピストンロッドの先端に回動自在にかつ
    水平方向に設けられてなる特許請求の範囲第1項記載の
    天井板等の資材持上支持装置。 4、支柱体上部にピストンロッドに当接可能にかつ進退
    自在に固定用ネジを設け、ピストンロッドを挿通した緩
    衝コイルバネを設けてなる特許請求の範囲第1項記載の
    天井板等の資材持上支持装置。 5、支柱上部にゲージメーターを設けてなる特許請求の
    範囲第1項記載の天井板等の資材持上支持装置。
JP63240322A 1988-09-26 1988-09-26 天井板等の資材持上支持装置 Expired - Lifetime JPH0653560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240322A JPH0653560B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 天井板等の資材持上支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240322A JPH0653560B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 天井板等の資材持上支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289800A true JPH0289800A (ja) 1990-03-29
JPH0653560B2 JPH0653560B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17057746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240322A Expired - Lifetime JPH0653560B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 天井板等の資材持上支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653560B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139892U (ja) * 1989-04-24 1990-11-22
US6082945A (en) * 1999-04-26 2000-07-04 Jeffries; Rick Sheet material lifting and retaining apparatus
JP2010095335A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Pascal Engineering Corp 物品吊持用バランサ
CN108843352A (zh) * 2018-06-22 2018-11-20 孙培清 一种井下用便携式支架

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101725746B1 (ko) 2008-12-25 2017-04-10 브라더 고오교오 가부시키가이샤 테이프 카세트
WO2011001487A1 (en) 2009-06-30 2011-01-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190797U (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 有限会社 テクニ− 空気圧リフタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190797U (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 有限会社 テクニ− 空気圧リフタ−

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139892U (ja) * 1989-04-24 1990-11-22
US6082945A (en) * 1999-04-26 2000-07-04 Jeffries; Rick Sheet material lifting and retaining apparatus
WO2000065174A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Rick Jeffries Sheet material lifting and retaining apparatus
JP2010095335A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Pascal Engineering Corp 物品吊持用バランサ
CN108843352A (zh) * 2018-06-22 2018-11-20 孙培清 一种井下用便携式支架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653560B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645272A (en) Lifting and positioning device for cabinets and construction panels
US6957515B1 (en) Device for holding a workpiece adjacent a ceiling support
US2964293A (en) Jack for building material panels
US5163799A (en) Wall panel lifting and supporting device
US7021606B2 (en) Vertical panel lift
US6082945A (en) Sheet material lifting and retaining apparatus
JPH0289800A (ja) 天井板等の資材持上支持装置
US5173002A (en) Lifting and positioning device for cabinets and construction panels
US10883282B2 (en) Anchoring device and method for installation
US2818567A (en) Apparatus for elevating and attaching plaster board and like sheet material
US4786038A (en) Hanger's helper tool
US3365080A (en) Ceiling board lifting and supporting apparatus
US3049243A (en) Wallboard lift
US7387293B2 (en) Device for holding and positioning construction materials
JP2002364178A (ja) 資材吊り上げ装置
US20110088237A1 (en) Novel scaffolding apparatus and method
US20080209850A1 (en) Device for holding and positioning construction materials
JP3047376B2 (ja) 天井ボード張り支え装置
US2832479A (en) Material handling scaffold
CN210536214U (zh) 一种电缆桥架用改进型支架
KR101998156B1 (ko) 블라인드 클립용 설치도구
RU217107U1 (ru) Устройство для предотвращения деформации и смещения листового материала
JPH0782825A (ja) 天井施工法
JP2649032B2 (ja) 天井の施工方法
US20060120830A1 (en) One person drywall machine