JPH0285726A - 赤外線検出器 - Google Patents

赤外線検出器

Info

Publication number
JPH0285726A
JPH0285726A JP63237728A JP23772888A JPH0285726A JP H0285726 A JPH0285726 A JP H0285726A JP 63237728 A JP63237728 A JP 63237728A JP 23772888 A JP23772888 A JP 23772888A JP H0285726 A JPH0285726 A JP H0285726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
infrared
holding jig
contracting
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63237728A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Murashima
村島 晋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63237728A priority Critical patent/JPH0285726A/ja
Publication of JPH0285726A publication Critical patent/JPH0285726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/084Adjustable or slidable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0856Slit arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0875Windows; Arrangements for fastening thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は赤外線検出器に関し、特にコールドアパーチャ
の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、赤外線検出器の信号対雑音比を上げるためには、
背景輻射量をできるだけ少なくする必要があり、そのた
めにアパーチャで視野を絞っている。但し、アパーチャ
も赤外線を放射しているので、アパーチャを液体窒素で
冷却することによって、アパーチャからの赤外線輻射を
減らす必要がある。
第3図は従来の赤外線検出器の一例を示す断面図である
。すなわち第3図に示すように、断熱真空槽1に設けら
れた赤外線透過窓2から入射した赤外線7は、断熱真空
槽1の中央部に設けられ液体窒素4を充填した液体窒素
溜3に固定された保持治具5に取り付けられたアパーチ
ャ6を通過して、液体窒素溜3の外周上に配置された赤
外線検出素子8に入射する構成になっている。
第4図は、第3図に示したアパーチャ6の正面図である
。第4図に示すように、アパーチャ6の開口径は予め設
定された大きさになっている。赤外線検出素子8が外部
を望む視野は、この赤外線検出素子8の大きさ及び形状
によって決る。又、アパーチャ6は銅等の金属に穴を開
けたもので、保持治具5を介して液体窒素溜3と接触さ
せて冷却される構造になっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の赤外線検出器では、赤外線検出素子が外
部を望む最適視野を得るためには、開口径の異なるアパ
ーチャを何種類か用意して、これを交換する以外に方法
はなかった。
従来のアパーチャ6の交換方法は以下に示す通りである
。即ち、断熱真空槽1を液体窒素温度(77K)から室
温(300K)まで暖めた後、断熱真空槽1を大気圧に
戻す。ここで、アパーチャ6を別のものと交換し、再び
断熱真空槽1を真空に引き、液体窒素溜3を液体窒素で
冷却するという工程を必要とした。
それゆえ、開口径分変える際、別のアパーチャ6を取り
付けるために、赤外線検出素子8とアパーチャ6間の位
置関係にずれを生じたり、アパーチャ6と液体窒素溜3
との熱接触が不十分で77Kまで冷却されない等の欠点
があった。
本発明の目的は、赤外線検出素子が外部を望む視野の設
定を迅速、容易かつ確実に行うことができるアパーチャ
可動機構を備えた赤外線検出器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、赤外線検出素子に入射する赤外線の視野を絞
る開口分設けたアパーチャを有し、このアパーチャを保
持治具を介して液体窒素で冷却して使用する赤外線検出
器において、前記アパーチャの保持治具を伸縮自在構造
とし、アパーチャの開口と赤外線検出素子との距離を外
部から可変する機構を備えることにより赤外線検出素子
が外部を望む視野を可変させる赤外線検出器である。
すなわち、アパーチャ可動機構は、伸縮自在構造とした
アパーチャ保持治具を、モータと歯車機構により伸縮さ
せるようにしたものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。第1図
に示すように本発明の赤外線検出器は、外周に赤外線透
過窓2を有する断熱真空槽1と、この断熱真空槽1内の
中央部に配置され内部に液体窒素4を充填した液体窒素
溜3と、この液体窒素溜3の外周上に赤外線透過窓2と
対向して固定された赤外線検出索子8と、この赤外線検
出素子8を囲み液体窒素溜3の外周上に固定された伸縮
可能なベローズからなる保持治具5aと、この保持治具
5aの先端に固定され赤外線透過窓2から入射される赤
外線7の赤外線検出素子8への光路上に設けた開口径一
定のアパーチャ6aと、保持治具5aを伸縮させるため
に設けられたモータlO1歯車9及びラック9aと、モ
ータ10に電流を供給する端子としてのリードピン11
と、アパーチャ6aの変位の読み収りを行う変位計12
とを備えることによって、赤外線検出素子8の視野を変
化させる機能を持たせたものである。
以下に本実施例の動作について、第1図及び第2図を参
照して説明する。第2図(a)、(b)はそれぞれ第1
図の保持治具5aの伸縮機構の詳細を示す正面図及び側
面図である。
赤外線透過窓2から入射した赤外線7はアパーチャ6a
の開口部を通って赤外線検出素子8に入射する。このと
き、保持治具5aを伸縮させアパーチャ6aの開口部と
赤外線検出素子8との距離を調整することによって、赤
外線検出素子8に照射される背景輻射量を変化させるこ
とができる。
保持治具5aの伸縮部は、リードビン11から供給され
る駆動電力により回転するモータlθに連結した歯車機
構に連動してその伸縮長を連続的に変化できる。変位の
大きさは変位計12によって検出する。
保持治具5aは、銅、ステンレスなどの金属製のベロー
ズで形成されている。そして保持治具5aの外側に取り
付けられているラック9aが歯車9により直線運動し、
ベローズ、すなわち保持治具5aを伸縮させる機構とな
っている。この際、赤外線検出素子8の最適視野とアパ
ーチャ6aの変位量との相関を予め設定しておき、変位
計12を見なからモータlOをON、OFFすれば、最
適視野となる位置にアパーチャ6aを移動させることが
できる。
このように構成することにより、断熱真空槽1を液体窒
素温度に冷却したままの状態で赤外線検出素子8が外部
をのぞむ視野を確実に変えることができ、作業時間も従
来の1/40程度に短縮することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、アパーチャ可動機構を
設けたことにより、赤外線検出器の外側から任意に赤外
線検出素子が外部を望む視野を確実に変えることができ
るので、アパーチャの設定を迅速、容易かつ確実に行う
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)、(
b)はそれぞれ第1図の伸縮機構の詳細を示す正面図と
側面図、第3図は従来の赤外線検出器の一例を示す断面
図、第4図は第3図のアパーチャの断面図である。 1・・・断熱真空槽、2・・・赤外線透過窓、3・・・
液体窒素溜、4・・・液体窒素、5,5a・・・保持治
具、6.6a・・・アパーチャ、7・・・赤外線、8・
・・赤外線検出素子、9・・・歯車、9a・・・ラック
、1o・・・モータ、11・・・リードビン、12・・
・変位計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤外線検出素子に入射する赤外線の視野を絞る開口を設
    けたアパーチャを有し、該アパーチャを保持治具を介し
    て液体窒素で冷却して使用する赤外線検出器において、
    前記アパーチャの保持治具を伸縮自在構造とし、前記ア
    パーチャの開口と赤外線検出素子との距離を可変させる
    機構を備えたことを特徴とする赤外線検出器。
JP63237728A 1988-09-21 1988-09-21 赤外線検出器 Pending JPH0285726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237728A JPH0285726A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 赤外線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237728A JPH0285726A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 赤外線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285726A true JPH0285726A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17019608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237728A Pending JPH0285726A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 赤外線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285726A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231791A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 集水器の落し口回転カバー構造
FR3140512A1 (fr) * 2022-09-29 2024-04-05 Lacroix Group Équipement de détection de présence

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231791A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 集水器の落し口回転カバー構造
FR3140512A1 (fr) * 2022-09-29 2024-04-05 Lacroix Group Équipement de détection de présence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0469083B1 (en) Transient spectroscopic method and apparatus for in-process analysis of molten metal
US5317656A (en) Fiber optic network for multi-point emissivity-compensated semiconductor wafer pyrometry
US5156461A (en) Multi-point pyrometry with real-time surface emissivity compensation
US4484059A (en) Infrared sensor for arc welding
US6232614B1 (en) Low-temperature blackbody radiation source
JPH0285726A (ja) 赤外線検出器
US5408101A (en) Laser assisted quasi-blackbody radiation source
US4737614A (en) Optical image control for automated arc welding system vision system
JP2002107317A (ja) 高温観察装置
Dye et al. Stopped Flow Apparatus Employing a Rapid Scanning Monochromator
JP2614374B2 (ja) パワーレーザビームのエネルギ分布を分析する装置
DE3787766T2 (de) Strahlungsnachweisvorrichtung mit gefrierkühlung.
US4918929A (en) Multi-detector dewar
US5285070A (en) Air turbulence detector
US4827134A (en) Device for collecting samples
US4833898A (en) Multi-detector dewar
US4290182A (en) Methods and apparatus for measuring the temperature of a continuously moving strand of material
US5561296A (en) Infrared detector having multiple element type infrared sensor and wiring pattern for signal fetching
JPH0694523A (ja) 赤外線撮像装置
JP3620147B2 (ja) 誘導結合プラズマ発光分析装置
JPH0266415A (ja) 赤外線検出装置
Scholtz et al. Diamond anvil cell for measurements in high magnetic fields
CN109959647B (zh) 一种光谱诊断辅助装置
JP2005069760A (ja) 発光スペクトル測定装置
JPH0817573A (ja) プラズマアーク炉制御装置