JPH0281112A - Screen input back-up method for terminal equipment - Google Patents

Screen input back-up method for terminal equipment

Info

Publication number
JPH0281112A
JPH0281112A JP63232348A JP23234888A JPH0281112A JP H0281112 A JPH0281112 A JP H0281112A JP 63232348 A JP63232348 A JP 63232348A JP 23234888 A JP23234888 A JP 23234888A JP H0281112 A JPH0281112 A JP H0281112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
field
input
terminal device
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63232348A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Okazaki
岡崎 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63232348A priority Critical patent/JPH0281112A/en
Publication of JPH0281112A publication Critical patent/JPH0281112A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize a satisfactory automatic input back-up action even in case an operator forgets an input operation by retrieving a table set at a terminal equipment and storing the prescribed information the field data and inputting data at the CPU side. CONSTITUTION:The field data are essentially required for a keyboard containing an input key and a transmission key which transmits the data supplied by the input key to a CPU as well as for a terminal equipment having a screen to display plural fields. Furthermore a table is added to store the information needed for input of those fields from a host. When an operator performs the key input operation, the due data is sent to the CPU and at the same time the CPU retrieves the table of the terminal equipment. Then the essential field data that can be inputted from the CPU with no key input operation is supplied via the CPU. Thus a satisfactory automatic input back-up action is ensured even in case the operator forgets the input operation. As a result, the countermeasure trouble is saved to the operator's mistakes.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、端末装置において、オペレータが画面データ
の入力を忘れた場合でも、ホストプログラムによりその
データを自動的に画面に入力できるようにした画面入力
支援方法に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention provides a terminal device in which even if an operator forgets to input screen data, the host program can automatically input the data on the screen. Related to screen input support method.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来の端末装置においては、オペレータが入力ミスを起
こした際に、画面に詳細なエラーメツセージを表示させ
、オペレータに対して再入力を促す方法が用いられてい
た。このような画面入力方法に関する文献としては、例
えば、特開昭60−15736号公報に記載された技術
がある。
In conventional terminal devices, when an operator makes an input error, a method is used in which a detailed error message is displayed on the screen to prompt the operator to re-enter the input. As a document related to such a screen input method, for example, there is a technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 15736/1983.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述のように、オペレータに再入力を促す方法では、オ
ペレータに入力データのエラー原因をわからせるために
は有効であるが、正しいデータ値が何であるかをオペレ
ータは考え直す必要があり。
As mentioned above, the method of prompting the operator to re-enter data is effective in letting the operator understand the cause of the error in the input data, but the operator must reconsider what the correct data value is.

オペレータにとって煩わしい場合が多い、従来は、その
ような際の支援方法については、あまり配慮されておら
ず、オペレータにとっては使い這かった。
Conventionally, this is often troublesome for operators, and in the past, little consideration has been given to support methods in such cases, making it difficult for operators to use.

オペレータの要望としては、画面にデータを入力する際
に、オペレータが全ての項目を入力しなくても、特定の
項目のみを入力するだけで、残0の項目のデータはホス
トプログラムカ1持ってt)る情報によって、埋めるこ
とができるよう番こすれif便利である。また、オペレ
ータが一部の項目の入力を忘れた場合でも、ホストプロ
グラム番こよ番〕それらの項目を埋めてもらい、オペレ
ータ力へ画面を確認するだけで全項目が完成されるよう
しこすることが望ましい。
The operator's request is that when inputting data on the screen, the operator does not have to input all the items, but just inputs specific items, and the data for the remaining 0 items can be stored in one host program file. t) It is convenient if the number can be filled in by the information provided. In addition, even if the operator forgets to input some items, the host program can ask them to fill in those items and ask the operator to complete all items by simply checking the screen. is desirable.

本発明の目的は、これら従来の課題を解決し、画面への
入力データに誤りがある場合、誤りの原因を表示すると
ともに、自動的にデータカへそのフィールドに入力され
、オペレータの誤りに対する処置の手数を減少させるこ
とができる端末装置の画面入力支援方法を提供すること
にある。
The purpose of the present invention is to solve these conventional problems, and when there is an error in the input data to the screen, the cause of the error is displayed, the data is automatically input into the field, and the operator takes action against the error. An object of the present invention is to provide a screen input support method for a terminal device that can reduce the number of steps.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するため、本発明による端末装置の画面
入力支援方法は、データを入力するためのキーと該デー
タを中央処理装置へ送信するための送信キーを備えた鍵
盤、および複数フィールドを表示する画面を有する端末
装置において、該端末装置のメモリ内に、上記表示画面
内の各フィールドに対応して、該フィールドにデータ入
力が必須であるか否かを示す情報と、該データの入力を
ホストから行えるか否かを示す情報とを各々持ったテー
ブルを格納しておき、オペレータが上記送信キーを押下
した時点で、オペレータがデータを入力していないフィ
ールドがあった場合、上記テーブルを参照して、該フィ
ールドのデータ入力が必須であり、かつ該フィールドが
ホストからデータの入力が可能であれば、端末装置から
中央処理装置にオペレータが入力したデータを送信し、
中央処理装置ではファイルをサーチして該フィールドの
データを埋めた後、端末装置に返送することにより、該
端末装置の画面に表示することに特徴がある。
In order to achieve the above object, a screen input support method for a terminal device according to the present invention includes a keyboard equipped with a key for inputting data and a transmission key for transmitting the data to a central processing unit, and a display displaying a plurality of fields. In a terminal device having a screen, the memory of the terminal device includes, corresponding to each field in the display screen, information indicating whether or not data input is required in the field, and information indicating whether or not data input is required in the field. Store a table with information indicating whether or not it can be performed from the host, and if there is a field in which the operator has not entered data when the operator presses the above send key, refer to the above table. and if data input in the field is required and data can be input from the host in the field, transmit the data input by the operator from the terminal device to the central processing unit,
A feature of the central processing unit is that after searching for a file and filling in the data in the field, the central processing unit sends the file back to the terminal device and displays it on the screen of the terminal device.

〔作  用〕[For production]

本発明においては、端末装置のプロセッサに、(イ)端
末装置の画面の該当フィールド内にデータが入力される
ことが必須であるか否かを示す情報、すなわち、必ずそ
の項目にデータを入力しなければならないか否かを示す
情報と、(ロ)該当フィール内にオペレータがデータを
入力しなければならなか否かを示す情報、すなわち、オ
ペレータが入力しなくても、中央処理装置等の上位場が
入力してくれるか否かを示す情報とを、持たせることに
より、上記(イ)(ロ)がいずれもOKのときには、入
力忘れがあっても、自動的にデータが入力されるように
する。
In the present invention, the processor of the terminal device is provided with (a) information indicating whether or not it is essential that data be entered in the corresponding field on the screen of the terminal device; and (b) information indicating whether the operator must input data in the corresponding field. By providing information indicating whether or not the field will input data, if both (a) and (b) above are OK, the data will be automatically entered even if you forget to input it. Make it.

そのため、画面内の各フィールドにオペレータがデータ
を入力した後、送信キー(フィールドデータをホストに
送信するキー)を押下すると、端末装置内のプロセッサ
は、フィールドごとの入力必須情報をチエツクする(上
記(イ)のチエツク)。
Therefore, when the operator presses the send key (key to send field data to the host) after entering data in each field on the screen, the processor in the terminal device checks the required input information for each field (see above). (Check).

それらの情報が入力必須指定であれば、フィールド内に
データが入力済みか否かをチエツクし、入力済みであれ
ば、チエツクをOKにして、ホストに送信する。
If the information is specified as being required to be input, it is checked whether the data has been input in the field, and if it has been input, the check is set to OK and the data is sent to the host.

一方、フィールド内にデータが入力未済であれば、中央
処理装置の支援可指定をチエツクしく上記(ロ)のチエ
ツク)、中央処理装置の支援可であれば、中央処理装置
に残りのフィールドデータを送信する。
On the other hand, if data has not yet been entered in the field, check whether the central processing unit can be supported (check (b) above). If the central processing unit can be supported, the remaining field data can be input to the central processing unit. Send.

また、中央処理装置の支援不可であれば、エラーメツセ
ージを表示して、オペレータに入力を促す。
Furthermore, if the central processing unit is unable to assist, an error message is displayed to prompt the operator to input.

中央処理装置は、端末装置から送られてきたデータと、
中央処理装置の持つ情報とをもとにして、オペレータが
入力していないフィールドデータを編集し、上記端末装
置に返送する。
The central processing unit processes the data sent from the terminal device,
Based on the information held by the central processing unit, field data that has not been input by the operator is edited and sent back to the terminal device.

端末装置では、返送されてきたデータを端末装置の画面
の該当するフィールドに表示し、オペレ−夕に確認させ
る。
The terminal device displays the returned data in the corresponding field on the screen of the terminal device for the operator to confirm.

このようにして、オペレータがデータ入力を忘れても、
入力データが自動的に画面に表示される。
In this way, even if the operator forgets to enter data,
The input data is automatically displayed on the screen.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第5図は、本発明におけるフィールド情報テーブルの図
であり、第6図は、端末装置の画面フォーマット図であ
る。
FIG. 5 is a diagram of a field information table in the present invention, and FIG. 6 is a diagram of a screen format of a terminal device.

第5図に示すようなフィールド情報テーブルが画面の各
フィールドごとに設けられ、端末装置のプロセッサが管
理するメモリ内に格納されている。
A field information table as shown in FIG. 5 is provided for each field on the screen and is stored in the memory managed by the processor of the terminal device.

第5図では、第1フイールドから第5フイールドまであ
ると仮定して、テーブルには各フィー、ルドごとに2つ
の欄を設ける。フィールド情報テーブルの第1の欄には
、画面のフィールドにデータを入力することが必須であ
るか否かを示す情報が書き込まれ、第2の欄には、中央
処理装置がデータを支援することが可能か否かを示す情
報が書き込まれる。
In FIG. 5, assuming that there are fields 1 to 5, the table has two columns for each field. The first column of the field information table is filled with information indicating whether it is mandatory to enter data into the field on the screen, and the second column is written with information indicating whether the data is required to be entered into the field on the screen, and the second column is written with information indicating whether the data is required to be entered into the field on the screen. Information indicating whether or not is possible is written.

第5図のフィールド情報テーブルには、例えば、第6図
に示す画面に対応して、口座番号フィールド、出金額フ
ィールドは、入力必須で、かつ中央処理装置の支援不可
、次の氏名フィールド、住所フィールドは、入力必須で
、かつ中央処理装置の支援可、最後の摘要フィールドは
、入力任意で、中央処理装置の支援不可と指定されてい
る。
For example, in the field information table shown in FIG. 5, corresponding to the screen shown in FIG. The fields are required to be entered and can be supported by the central processing unit, and the last summary field is optional and specified to not be supported by the central processing unit.

このフィールド情報テーブルの指定は、端末装置が起動
される前、あるいは起動された後、動作前に、予め設定
される。
The designation of this field information table is set in advance before the terminal device is activated, after activation, or before operation.

第7図は、端末装置の鍵盤配置図である。FIG. 7 is a keyboard layout diagram of the terminal device.

第7図において、1は1〜9の数字とその他の記号が配
置されたテンキー 2は押下されたテンキーのデータを
入力するための入カキ−13は入力されたデータを中央
処理装置に送信するための送信キーである。
In Figure 7, 1 is a numeric keypad on which numbers 1 to 9 and other symbols are arranged; 2 is an input key for inputting data on the pressed numeric keypad; and 13 is for transmitting input data to the central processing unit. This is the send key.

オペレータは、第7図に示すテンキー1と入カキ−2を
用いて、各フィールドにデータを入力し、送信キー3を
押下する。送信キー3が押下された後、端末装置は、第
5図、第6図に示すフィールド情報テーブルにより入力
必須か否か、中央処理装置の支援可指定か否かを調べて
、各フィールドに全てのデータが埋められている場合、
空きフィールドがあっても、そのフィールドが中央処理
装置の支援可の指定がある場合には、入力されたデータ
を編集して、空きフィールドのまま中央処理装置に送信
する。また、空きフィールドが中央処理装置の支援不可
の場合には、オペレータに対し画面表示を行って、再入
力を促す。オペレータにより再入力されたデータで空フ
ィールドが埋められた後、プロセッサは編集されたデー
タを中央処理装置に送信する。
The operator inputs data into each field using the numeric keypad 1 and input key 2 shown in FIG. 7, and presses the send key 3. After the send key 3 is pressed, the terminal device checks whether the input is required or not and whether the central processing unit can support it using the field information table shown in FIG. 5 and FIG. If the data is filled in,
Even if there is an empty field, if the field is specified to be supported by the central processing unit, the input data is edited and sent as an empty field to the central processing unit. Furthermore, if there is an empty field that cannot be supported by the central processing unit, a screen display is displayed to the operator to prompt him to re-enter the field. After the empty fields are filled with data re-entered by the operator, the processor sends the edited data to the central processing unit.

第1図は、本発明の一実施例を示す端末装置の送信キー
押下時の処理フローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart of processing when a send key is pressed in a terminal device, showing an embodiment of the present invention.

オペレータが送信キー3を押下すると、端末装置のプロ
セッサは第1図のフローに従って中央処理装置に送信す
る電文を編集する。
When the operator presses the send key 3, the processor of the terminal device edits the message to be sent to the central processing unit according to the flow shown in FIG.

すなわち、フィールド番号1(画面の最上位フィールド
を番号1とする)から、フィールド情報テーブルが入力
必須指定となっているか否かを調べる(ステップ101
,102)、次に、入力必須であれば、フィールドにデ
ータが入力済みか否かを調べ(ステップ103)、入力
済みでなければ。
That is, starting from field number 1 (number 1 is the highest field on the screen), it is checked whether the field information table is designated as input required (step 101).
, 102). Next, if input is required, check whether data has been entered in the field (step 103); if not, check.

フィールド情報テーブルが、中央処理装置支援可指定か
否かを調べ(ステップ104)、支援可であれば、フィ
ールドデータを中央処理装置への上り電文に編集する(
ステップ105)、また、支援不可であればエラーとし
、オペレータに入力を促す。
It is checked whether the field information table specifies whether support is possible for the central processing unit (step 104), and if support is possible, the field data is edited into an upstream message to the central processing unit (step 104).
In step 105), if support is not possible, an error is determined and the operator is prompted to input.

そして、フィールド番号を1つずつインクリメントして
いき、全フィールドに対して1以上の処理(ステップ1
02〜105)を行った後(ステップ106.107)
、中央処理装置へ上り電文を送信する(ステップ108
)。
Then, the field number is incremented one by one, and 1 or more processing is performed for all fields (step 1).
After performing steps 02 to 105) (steps 106 and 107)
, sends an upstream message to the central processing unit (step 108
).

第3図は、端末装置から中央処理装置への上り電文のフ
ォーマット図である。
FIG. 3 is a format diagram of an upstream message from the terminal device to the central processing unit.

上り電文は、第3図に示すように、フィールド番号1.
第1フイールドのデータ、フィールド番号2、第2フイ
ールドのデータ、・・・・フィールド番号5、第5フイ
ールドのデータからなり。
As shown in FIG. 3, the upstream message has field numbers 1.
It consists of data of the first field, field number 2, data of the second field, ... field number 5, data of the fifth field.

これらの順序で編集されて、中央処理装置に送信される
They are edited in this order and sent to the central processing unit.

第2図は、本発明における中央処理装置の端末装置から
の上り電文受信時の処理フローチャートである。
FIG. 2 is a processing flowchart when the central processing unit receives an uplink message from a terminal device in the present invention.

中央処理装置は、端末装置からの上り電文を受信すると
、第2図に従って処理を行う。
When the central processing unit receives an uplink message from the terminal device, it performs processing according to FIG. 2.

すなわち、氏名および住所フィールドにデータが入力済
みか否かを調べ(ステップ111)、入力済みであれば
、その取引を行うが(ステップ115)、入力済みでな
ければ、口座番号をキーとして氏名、住所ファイルをサ
ーチしくステップ112)、そのデータを下り電文に編
集する(ステップ113)。そして、端末装置に編集電
文を送信する(ステップ114)。
That is, it is checked whether data has been entered in the name and address fields (step 111), and if it has been entered, the transaction is carried out (step 115), but if not, the name and address fields are entered using the account number as a key. The address file is searched (step 112), and the data is edited into a downstream message (step 113). Then, the edited message is transmitted to the terminal device (step 114).

第2図の処理の後に、端末装置では、受信した電文を画
面表示することにより、オペレータは、氏名、住所デー
タを画面で確認することができる。
After the process shown in FIG. 2, the terminal device displays the received message on the screen, so that the operator can confirm the name and address data on the screen.

さらに、オペレータが完了キーを押下すると、入力必須
フィールドが全て入力済みであるため、ホストにおいて
、取引処理が行われることになる。
Further, when the operator presses the completion key, the transaction process will be performed at the host because all required fields have been filled in.

第4図は、本発明における中央処理装置から端末装置へ
の下り電文フォーマット図である。
FIG. 4 is a diagram showing the format of a downstream message from the central processing unit to the terminal device in the present invention.

中央処理装置から端末装置への下り電文は、第4図に示
すように、フィールド番号2と、第2フイールドデータ
と、フィールド番号3と、第3フイールドデータとから
なり、これらの順序で送信される。ここでは、中央処理
装置で口座番号をキーとしてサーチされた氏名、住所を
、それぞれ第2フイールドデータ、第3フイールドデー
タとして送信される。
As shown in Fig. 4, the downstream message from the central processing unit to the terminal device consists of field number 2, second field data, field number 3, and third field data, and is transmitted in this order. Ru. Here, the name and address searched by the central processing unit using the account number as a key are transmitted as second field data and third field data, respectively.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、オペレータが端
末装置の画面の一部フイールドへ入力することを忘れた
場合でも、中央処理装置の支援により、自動的にデータ
がそれらのフィールドに入力されるので、オペレータの
操作ミスに対する処置の工数を低減させることが可能で
ある。
As explained above, according to the present invention, even if the operator forgets to input data into some fields on the screen of the terminal device, data is automatically entered into those fields with the assistance of the central processing unit. Therefore, it is possible to reduce the number of man-hours required to deal with operator errors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示す端末装置の送信キー押
下時の処理フローチャート、第2図は本発明における中
央処理装置の上り電文受信時の処理フローチャート、第
3図は端末装置から中央処理装置への上り電文フォーマ
ット図、第4図は中央処理装置から端末装置への下り電
文フォーマット図、第5図は本発明におけるフィールド
情報テーブルの図、第6図は画面フォーマット例と対応
する情報テーブルの°図、第7図は端末装置の鍵盤の配
置図である。 1:テンキー 2:入カキ−3:送信キー第 図 第 図 第 ′5 図 第 図 フィールド清報テーブル 第 図
FIG. 1 is a processing flowchart when the send key is pressed on a terminal device showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a processing flowchart when the central processing unit receives an uplink message according to the present invention, and FIG. FIG. 4 is a diagram of the format of the upstream message to the processing unit, FIG. 4 is a diagram of the format of the downstream message from the central processing unit to the terminal device, FIG. 5 is a diagram of the field information table in the present invention, and FIG. 6 is an example of the screen format and corresponding information. The table diagram and FIG. 7 are layout diagrams of the keyboard of the terminal device. 1: Numeric keypad 2: Input key - 3: Send key Figure Figure '5 Figure Field information table Figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、データを入力するためのキーと該データを中央処理
装置へ送信するための送信キーを備えた鍵盤、および複
数フィールドを表示する画面を有する端末装置において
、該端末装置のメモリ内に、上記表示画面内の各フィー
ルドに対応して、該フィールドにデータ入力が必須であ
るか否かを示す情報と、該データの入力をホストから行
えるか否かを示す情報とを各々持ったテーブルを格納し
ておき、オペレータが上記送信キーを押下した時点で、
オペレータがデータを入力していないフィールドがあっ
た場合、上記テーブルを参照して、該フィールドのデー
タ入力が必須であり、かつ該フィールドがホストからデ
ータの入力が可能であれば、端末装置から中央処理装置
にオペレータが入力したデータを送信し、中央処理装置
ではファイルをサーチして該フィールドのデータを埋め
た後、端末装置に返送することにより、該端末装置の画
面に表示することを特徴とする端末装置の画面入力支援
方法。
1. In a terminal device having a keyboard equipped with a key for inputting data and a transmission key for transmitting the data to a central processing unit, and a screen displaying multiple fields, the above-mentioned information is stored in the memory of the terminal device. Stores a table corresponding to each field on the display screen that has information indicating whether data entry is required in the field and information indicating whether or not the data can be entered from the host. Then, when the operator presses the above send key,
If there is a field in which the operator has not entered data, refer to the table above, and if it is mandatory to enter data in that field and data can be input from the host, the data can be input centrally from the terminal device. The data entered by the operator is transmitted to the processing device, and the central processing device searches for a file and fills in the data in the field, and then sends it back to the terminal device, thereby displaying it on the screen of the terminal device. A screen input support method for a terminal device.
JP63232348A 1988-09-19 1988-09-19 Screen input back-up method for terminal equipment Pending JPH0281112A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232348A JPH0281112A (en) 1988-09-19 1988-09-19 Screen input back-up method for terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232348A JPH0281112A (en) 1988-09-19 1988-09-19 Screen input back-up method for terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281112A true JPH0281112A (en) 1990-03-22

Family

ID=16937801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232348A Pending JPH0281112A (en) 1988-09-19 1988-09-19 Screen input back-up method for terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281112A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748899A (en) Method and system for collecting and processing bar code data
JPH0281112A (en) Screen input back-up method for terminal equipment
Cisco Troubleshooting BAT and TAPS
JPS621063A (en) Slip processor
JP4124976B2 (en) PLC monitor device and its reference data / operation program
JP2725091B2 (en) Information management system for injection molding machines
JP2003271757A (en) Maintenance work assistance system, center server, and maintenance work assisting method
JPS58103023A (en) Field input system for display terminal
US20230101320A1 (en) Method for creating and executing a control program for controlling an automation system, and automation system
JPH0357916A (en) Monitoring apparatus
JPH1027158A (en) Computer system
JPH0877419A (en) Centralized monitor system for automatic machine
JPH06324779A (en) Information processor
JP2963954B2 (en) Data collection device
JPH08235283A (en) Data processor
JP3145689B2 (en) Data change history management method
JPH04333155A (en) Commodity data input terminal equipment
JPS60179850A (en) Start control system of maintenance
JPS6359647A (en) Display system for exceptional event information
JPH09204214A (en) Nc data input/output commanding method for numerical controller
JPH05128377A (en) Electronic cash register
JPH041378B2 (en)
JPH06337770A (en) Confirmation assisting device for data analytic design information
JPH01146780A (en) Printing processor
JP2003036290A (en) Technical plan creation method, computer system, and computer readable medium