JPH028104A - Delivery information processing system - Google Patents

Delivery information processing system

Info

Publication number
JPH028104A
JPH028104A JP63157309A JP15730988A JPH028104A JP H028104 A JPH028104 A JP H028104A JP 63157309 A JP63157309 A JP 63157309A JP 15730988 A JP15730988 A JP 15730988A JP H028104 A JPH028104 A JP H028104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data file
warehousing
file
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63157309A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Matsuura
松浦 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63157309A priority Critical patent/JPH028104A/en
Publication of JPH028104A publication Critical patent/JPH028104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE:To promote a short time for stock delivery processing by connecting each terminal unit set up in each warehouse and a stock control section to a delivery controlling computer system through an on-line system, while inputting in-data and out-request-data into the terminal unit, and printing an out-slip or the like with a printer. CONSTITUTION:Each of terminal units 11A, 11B is installed in respective warehouses 1A, 1B, and another terminal unit 41 is installed as well in a stock control section for centralized control. These terminal units 11A, 11B, 41 are all connected to a computer system 3 in an on line. In this computer system 3, there are provided with each data file, namely, incoming 31, incoming check 32, outgoing request 33, material inventory 34, a out-slip 35, signal distributing check 36, an out-slit 37, an outgoing table 38, and a terminal number table file 38. Information out of these terminal units 11A, 11B, 41 is stored in each of these data files 31-38, and the information of these data is delivered to these terminal units 11A, 11B, 41 and printed by output of a printer. Consequently, a work range up to distribution of the outgoing slip is performed in a short time.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は入出庫情報処理方式に関し、特に分散して配置
された複数の倉庫に関する入出庫情報の集中処理を行う
ためのコンピュータによる入出庫情報処理方式に関する
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a warehousing/receiving information processing method, and in particular to a warehousing/receiving information processing method using a computer for centrally processing warehousing/receiving information regarding a plurality of distributed warehouses. Regarding processing method.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

分散して配置されている複数の倉庫における部品や製品
(以下部品等という)の入出庫を一箇所の倉庫管理部門
においてコンピュータを用いて集中管理をするとき、従
来は次のような手順でこれを行っている。すなわち、 (a)  いずれかの倉庫に部品等が入荷したとき、そ
の部品等についている入庫伝票を倉庫管理部門に送付す
る。
When the warehouse management department at one location uses computers to centrally manage the entry and exit of parts and products (hereinafter referred to as parts, etc.) from multiple distributed warehouses, this has traditionally been done using the following procedure. It is carried out. That is, (a) When parts, etc. arrive at any warehouse, the receipt slip attached to the parts, etc. is sent to the warehouse management department.

(b)  倉庫管理部門は、送付されてきた入庫伝票に
記載されている資材番号(資材基)や数量倉庫番号(倉
庫名)等の入庫データをコンピュータを用いた入出庫管
理システムに入力する。これによってその時点における
最新の在庫データが入出庫管理システムに登録される。
(b) The warehouse management department inputs warehousing data such as the material number (material base) and quantity warehouse number (warehouse name) written on the received warehousing slip into the computer-based warehousing/outputting management system. As a result, the latest inventory data at that time is registered in the warehouse management system.

(C)  営業部門や生産管理部門等の外部部門から出
庫要求があったとき、その出庫要求データを入出庫管理
システムに入力し、登録されている在庫データを参照し
て出庫伝票を出力印字する。
(C) When a shipping request is received from an external department such as a sales department or production control department, the shipping request data is input into the warehouse management system, and a shipping slip is output and printed by referring to the registered inventory data. .

(d)  倉庫管理部門は、出力印字した出庫伝票を倉
庫側に区分し、該当する倉庫にその区分した出庫伝票を
送付する。
(d) The warehouse management department sorts the output and printed shipping slips into warehouses and sends the classified shipping slips to the corresponding warehouses.

(e)  出庫伝票を受取った倉庫は、その伝票に記載
されている新品等を指定された数量だけ取出して指定さ
れたところに出荷する。
(e) The warehouse that receives the shipping slip takes out the specified quantity of new products, etc. listed on the slip and ships them to the specified location.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述のような従来の部品等の入出庫情報処理方式は、入
庫伝票や出庫伝票の送付や倉庫管理部門における伝票の
仕分けに時間がかかるため、部品等の入庫から出庫に至
るまでに相当の日数を必要とするという欠点を有してい
る。また伝票の集配を人手によって行わなければならな
いため、集配ミスによる伝票到着の遅延や伝票の紛失等
のトラブルが発生するという問題点も有している。
The conventional method of processing information on the receipt and issue of parts, etc., as described above, takes time to send incoming and outgoing slips and to sort the invoices in the warehouse management department, so it takes a considerable number of days from the time the parts come in to the time they are delivered. It has the disadvantage that it requires Further, since the collection and delivery of slips must be carried out manually, problems such as delays in the arrival of slips and loss of slips due to mistakes in collection and delivery occur.

本発明の目的は、上述のような従来の入出庫情報処理方
式の欠点を解消して、部品等の入庫から出庫までの処理
時間を短縮することができ、しがも伝票の誤配送や紛失
を生じないため信頼性の優れた入出庫情報処理方式を提
供することにある。
The purpose of the present invention is to eliminate the drawbacks of the conventional warehousing/discharging information processing method as described above, to shorten the processing time from warehousing to warehousing of parts, etc., and to avoid misdelivery or loss of slips. An object of the present invention is to provide a highly reliable warehousing/discharging information processing method that does not cause problems.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の入出庫情報処理方式は、分散して配置されてい
る複数の倉庫のそれぞれに対して少くとも1台設けられ
た入力用キーボードおよび出力用プリンタを有する第一
の端末装置と、前記倉庫の入出庫を集中管理する倉庫管
理部門に設けられた入力用キーボードを有する少くとも
1台の第二の端末装置と、前記第一および第二の端末装
置とオンラインで接続され入庫データファイルと入庫確
認データファイルと出庫請求データファイルと資材在庫
データファイルと出庫伝票データファイルと配信用入庫
確認データファイルと配信用出庫伝票データファイルと
配信用出庫一覧表データファイルと端末番号テーブルフ
ァイルとを有するコンピュータシステムとを備え、前記
コンピュータシステムが前記第二の端末装置から前記第
一の端末装置の番号とその所属する前記倉庫の番号との
対応データを入力して端末番号データ収集処理によって
前記端末番号テーブルファイルに格納し、かつ出庫請求
に関するデータを入力して出庫要求データ処理によって
前記出庫請求データファイルに格納し、かつ資材在庫に
関するデータを入力して資材在庫データ収集処理によっ
て前記資材在庫データファイルに格納し、前記第一の端
末装置から入庫に関するデータを入力して入庫データ収
集処理によって入庫データを作成して前記入庫データフ
ァイルに格納し、入出庫管理処理によって前記入庫デー
タファイルおよび前記出庫請求データファイルおよび前
記資材データファイルを読出して資材確認データおよび
出庫伝票データを作成してそれぞれを前記入庫確認デー
タファイルおよび前記出庫伝票データファイルに格納す
ると共に前記資材在庫データファイルを更新し、倉庫別
分配処理によって前記確認データファイルおよび前記出
庫伝票データファイルを読出して配信用入庫確認データ
ならびに配信用出庫伝票データおよび配信用出庫一覧表
データを作成してそれらをそれぞれ前記配信用入庫確認
データファイルおよび前記配信用出庫伝票データファイ
ルおよび前記配信用出庫一覧表データファイルに格納し
、前記第一の端末装置から要求があったときに出庫デー
タ配信処理によって前記端末番号データファイルを読出
して要求のあった前記第一の端末装置に対応する倉庫番
号を求めて前記配信用入庫確認データファイルまたは前
記配信用出庫伝票データファイルまたは前記配信用出庫
一覧表データファイル中の該当する倉庫番号の前記配信
用入庫確認データまたは前記配信用出庫伝票データまた
は前記配信用出庫一覧表データを要求のあった前記第一
の端末装置に送って、そのプリンタに出力印字を行わせ
るプログラムを有している。
The warehousing/outputting information processing system of the present invention includes: a first terminal device having an input keyboard and an output printer provided for each of a plurality of distributed warehouses; at least one second terminal device having an input keyboard installed in the warehouse management department that centrally manages the warehousing and retrieval of warehousing data files and warehousing data A computer system having a confirmation data file, an issue request data file, a material inventory data file, an issue slip data file, a delivery confirmation data file, an issue slip data file for delivery, an issue list data file for delivery, and a terminal number table file. The computer system inputs correspondence data between the number of the first terminal device and the number of the warehouse to which it belongs from the second terminal device, and collects the terminal number table file by a terminal number data collection process. and input data regarding the outgoing request and store it in the outgoing invoice data file through the outgoing request data processing, and input data regarding material inventory and store it in the material inventory data file through the material inventory data collection process. , input data related to warehousing from the first terminal device, create warehousing data by a warehousing data collection process and store it in the warehousing data file, and create the warehousing data file, the warehousing request data file and The material data file is read, material confirmation data and outbound slip data are created, and each is stored in the inbound confirmation data file and outbound slip data file, and the material inventory data file is updated, and the warehouse-based distribution process The confirmation data file and the outgoing slip data file are read out to create warehousing confirmation data for distribution, outgoing slip data for distribution, and outgoing issue list data for distribution, and these are used as the warehousing confirmation data file for distribution and the outgoing slip for distribution, respectively. data file and the outgoing delivery list data file for distribution, and when there is a request from the first terminal device, the terminal number data file is read out by the outgoing data distribution process and the requested first terminal Find the warehouse number corresponding to the device and check the warehousing confirmation data for distribution or the distribution for the corresponding warehouse number in the warehousing confirmation data file for distribution, the outgoing slip data file for distribution, or the outgoing issue list data file for distribution. It has a program that sends the delivery slip data or the distribution delivery list data to the first terminal device that has made a request, and causes the printer to print the output.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

第1図において、IAおよびIBは分散して配備されて
いる倉庫であり、各倉庫にはそれぞれ少くとも1台の端
末装置11AまたはIIBが設置されている。4は倉庫
IAおよびIBの入出庫の集中管理を行う倉庫管理部門
であり、この倉庫管理部門4には少くとも1台の端末装
置41が設置されている。3は倉庫IAおびIBの入出
庫データの処理を行うためのコンピュータシステムであ
り、端末装置11AおよびIIBならびに端末装置41
とオンラインで接続されている。
In FIG. 1, IA and IB are distributed warehouses, and each warehouse is equipped with at least one terminal device 11A or IIB. Reference numeral 4 denotes a warehouse management department that centrally manages the entry and exit of warehouses IA and IB, and this warehouse management department 4 is equipped with at least one terminal device 41. 3 is a computer system for processing the warehouse IA and IB entry/exit data, and includes terminal devices 11A and IIB and a terminal device 41.
and are connected online.

端末装置11AおよびIIBは、入庫に関するデータを
コンピュータシステム3に送るためのキーボードと、コ
ンピュータシステム3から送られてきた出庫に関するデ
ータを出力印字して出庫伝票等を作成するためのプリン
タとを備えている。
The terminal devices 11A and IIB are equipped with a keyboard for sending data related to warehousing to the computer system 3, and a printer for outputting and printing out data related to warehousing sent from the computer system 3 to create a warehousing slip or the like. There is.

また端末装置41は、外部部門から要求されて出庫要求
に関するデータや部品等の資材とそれを格納している倉
庫との対応データ等をコンピュータシステム3に入力す
るためのキーボードを備えている。
The terminal device 41 also includes a keyboard for inputting into the computer system 3 data related to shipping requests, correspondence data between materials such as parts and warehouses storing them, etc. upon request from an external department.

コンピュータシステム3は、入庫データファイル31と
、入庫確認データファイル32と、出庫請求データファ
イル33と、資材在庫データファイル34と、出庫伝票
データファイル35と、配信用入庫確認データファイル
36と、配信用出庫伝票データファイル37と、配信用
出庫一覧表データファイル38と端末番号テーブルファ
イル39とを備えている。
The computer system 3 stores a warehousing data file 31, a warehousing confirmation data file 32, a warehousing request data file 33, a material inventory data file 34, a warehousing slip data file 35, a warehousing confirmation data file 36 for distribution, and a warehousing confirmation data file 36 for distribution. It includes a shipping slip data file 37, a shipping shipping list data file 38, and a terminal number table file 39.

入庫データファイル31は、端末装置11AまたはII
Bからコンピュータシステム3に対してオンラインで送
られてくる入庫に関するデータを入庫データ収集処理(
参照符号101)で処理した結果を格納しておくファイ
ルである。出庫確認データファイル32は、入庫データ
ファイル31に格納しである入庫データを入出庫管理処
理(参照符号102)で処理したとき、後に倉庫におい
て確認するためにその入庫データを格納しておくための
ファイルである。出庫請求データファイル33は、端末
装置41から入力した出庫請求に関するデータを出庫要
求データ収集処理(参照符号103)および入出庫管理
処理(参照符号102)で処理した結果を格納しておく
ファイルである。資材在庫データファイル34は、端末
装置41から入力した資材の格納に関する情報を資材在
庫データ収集処理(参照符号104)および入出庫管理
処理(参照符号102)で処理した結果を格納しておく
ファイルである。出庫伝票データファイル35は、出庫
請求データファイル33および入庫データファイル31
および資材在庫データファイル34に格納されているデ
ータから入出庫管理処理(参照符号102)によって処
理した出庫伝票データを格納しておくファイルである。
The warehousing data file 31 is stored in the terminal device 11A or II.
Data regarding warehousing sent online from B to the computer system 3 is processed through warehousing data collection processing (
This is a file that stores the results processed by reference numeral 101). The warehousing confirmation data file 32 is used to store the warehousing data for later confirmation in the warehouse when the warehousing data stored in the warehousing data file 31 is processed in the warehousing/outgoing management process (reference numeral 102). It is a file. The outgoing request data file 33 is a file that stores the results of processing data related to outgoing requests input from the terminal device 41 through the outgoing request data collection process (reference numeral 103) and the incoming and outgoing management process (reference numeral 102). . The material inventory data file 34 is a file that stores the results of processing the information regarding storage of materials inputted from the terminal device 41 through the material inventory data collection process (reference numeral 104) and the warehousing/distribution management process (reference numeral 102). be. The outgoing slip data file 35 is the outgoing request data file 33 and the incoming goods data file 31.
This file stores outgoing slip data processed by the incoming and outgoing management process (reference numeral 102) from the data stored in the material inventory data file 34.

配信用入庫確認データファイル36は、入庫確認データ
ファイル32に格納されているデータを倉庫別分配処理
(参照符号105)で処理して倉庫別に区分したデータ
を格納しておくファイルであり、このデータは出庫デー
タ配信処理(参照符号106)によって対応する倉庫の
端末装置11Aまたは11Bにオンラインで送られる。
The distribution warehousing confirmation data file 36 is a file that stores data stored in the warehousing confirmation data file 32 that has been processed by warehouse distribution processing (reference numeral 105) and divided by warehouse. is sent online to the terminal device 11A or 11B of the corresponding warehouse by the outgoing data distribution process (reference numeral 106).

配信用出庫伝票データファイル37は、出庫伝票データ
ファイル35に格納されてし・るデータを倉庫別分配処
理(参照符号105)で処理して倉庫別に区分したデー
タを格納しておくファイルであり、このデータは出庫デ
ータ配信処理(参照符号106)によって対応する倉庫
の端末装置に送られ、−件ずつ出力印字されて出庫伝票
が作成される。配信用出庫一覧表データファイル38は
、配信用出庫伝票データファイル37に格納しておくデ
ータと同一内容のものを倉庫別に一覧表として整理して
格納しておくファイルであり、このデータは出庫データ
配信処理(参照符号106)によって対応する倉庫の端
末装置11AまたはIIBにオンラインで送られて出庫
−覧リストとして出力印字される。端末番号テーブルフ
ァイル39は、端末装置41から入力した倉庫IAおよ
びIBの端末装置11AおよびIIBとの端末番号とそ
の所属する倉庫の番号との対応データについて端末番号
データ収集処理(参照番号107)で処理した結果を格
納しておくファイルである。
The delivery slip data file 37 is a file that stores data stored in the delivery slip data file 35 that is processed by warehouse distribution processing (reference numeral 105) and divided by warehouse. This data is sent to the terminal device of the corresponding warehouse through a shipping data distribution process (reference numeral 106), and is output and printed one by one to create a shipping slip. The delivery delivery list data file 38 is a file in which the same data as the delivery slip data file 37 is organized and stored as a list for each warehouse, and this data is used as delivery data. Through the distribution process (reference numeral 106), the information is sent online to the terminal device 11A or IIB of the corresponding warehouse, and is output and printed as a shipping list. The terminal number table file 39 is used in the terminal number data collection process (reference number 107) regarding the correspondence data of the terminal numbers of the warehouses IA and IB with the terminal devices 11A and IIB input from the terminal device 41 and the number of the warehouse to which they belong. This is a file that stores the processed results.

上述のように構成した入出庫情報処理方式は次のように
動作する。
The warehouse entry/output information processing system configured as described above operates as follows.

倉庫管理部門4は、外部部門から出庫請求があったとき
、その出庫請求に関するデータを端末装置41からコン
ピュータシステム3に入力し、フンピユータシステム3
は出庫要求収集データ処理103によって資材番号や数
量や出荷年月日や出荷先等を内容とする出庫請求データ
(参照符号33a)を作成して出庫請求データファイル
33に格納しておく。倉庫管理部門4はまた、端末装置
41から資材番号と倉庫番号との対応データを入力して
コンピュータシステム3に送り、コンピュータシステム
3は資材在庫データ収集処理を行ってこれに在庫量を付
加した資材在庫データ(参照符号34a)を作成して資
材在庫データファイル34に格納しておく。倉庫管理部
門4はまた、端末装置41から倉庫の端末装置の番号と
その所属する倉庫の番号との対応データをコンピュータ
システムに入力し、コンピュータシステム3は、端末番
号データ収集処理(参照符号1o7)を行って端末番号
データテーブル(参照符号39a)を作成し、これを端
末番号テーブルファイル39に格納しておく。
When the warehouse management department 4 receives a shipping request from an external department, it inputs data related to the shipping request from the terminal device 41 to the computer system 3, and sends the data to the computer system 3.
Output request data (reference numeral 33a) containing the material number, quantity, shipping date, shipping destination, etc. is created by the outbound request collection data processing 103 and stored in the outbound request data file 33. The warehouse management department 4 also inputs the correspondence data between the material number and the warehouse number from the terminal device 41 and sends it to the computer system 3, and the computer system 3 collects material inventory data and adds the inventory amount to the material. Inventory data (reference numeral 34a) is created and stored in the material inventory data file 34. The warehouse management department 4 also inputs correspondence data between the number of the warehouse terminal device and the number of the warehouse to which it belongs from the terminal device 41 into the computer system, and the computer system 3 performs terminal number data collection processing (reference numeral 1o7). A terminal number data table (reference numeral 39a) is created by doing this, and this is stored in the terminal number table file 39.

部品等が倉庫IAまたはIBに入荷したとき、その入荷
した倉庫の端末装置11AまたはIIBから品名や数量
や日付等の入庫に関するデータをコンピュータシステム
3にオンラインで送る。コンピュータシステム3は、こ
の入庫に関するデータを入力する度に入庫データ収集処
理101を行い、端末番号テーブルファイル39の端末
番号データテーブル(参照符号39a)を参照して入力
した入庫データに関する倉庫番号を付加した入庫データ
を作成して入庫データファイル31に格納しておく。
When parts or the like arrive at the warehouse IA or IB, data regarding the arrival, such as the product name, quantity, date, etc., is sent online to the computer system 3 from the terminal device 11A or IIB of the warehouse where the parts have arrived. The computer system 3 performs a warehousing data collection process 101 every time data related to warehousing is input, and adds a warehouse number related to the input warehousing data by referring to the terminal number data table (reference numeral 39a) of the terminal number table file 39. warehousing data is created and stored in the warehousing data file 31.

入庫データファイル31に格納したデータは、入出庫管
理処理102によって定時に一括して処理する。
The data stored in the warehousing data file 31 is processed all at once at regular intervals by the warehousing/discharging management process 102 .

すなわち、コンピュータシステム3は、入出庫管理処理
102を働かせて入庫データファイル31に格納しであ
るデータと資材在庫データファイル34に格納しである
データとを読出し、資材在庫データファイル34の該当
する資材番号の在庫量に入庫データファイル31のデー
タを加算して資材在庫データファイル34を更新すると
共に、入庫データファイル31のデータを入庫確認デー
タとして入庫確認データファイル32に格納する。
That is, the computer system 3 activates the warehousing/discharging management process 102 to read the data stored in the warehousing data file 31 and the data stored in the material inventory data file 34, and reads out the data stored in the warehousing data file 31 and the data stored in the material inventory data file 34, and reads out the corresponding material in the material inventory data file 34. The material inventory data file 34 is updated by adding the data in the warehousing data file 31 to the inventory amount of the number, and the data in the warehousing data file 31 is stored in the warehousing confirmation data file 32 as warehousing confirmation data.

すべての入庫データに関して資材在庫データの更新処理
および入庫確認データの格納処理を完了したのち、出庫
請求データファイル33に格納しであるデータを読出し
、その中の出荷年月日が処理年月日に対して当日である
かまたは過去臼である資材番号のものについて資材在庫
データファイル34のデータを読出し、その在庫量より
も出荷残数が小さいときは出庫請求データファイル33
の出荷数の出庫伝票データを作成してこれを出庫伝票デ
ータファイル35に格納すると共に、資材在庫データフ
ァイルの在庫量を更新し、出庫請求データファイル33
からその資材番号の次を削除する。出荷数が在庫量より
も大きいときは、在庫量分だけの出荷伝票データを作成
してこれを出庫伝票データファイル35に格納すると共
に、資材在庫データファイル34の在庫量を0とし出庫
請求データファイル33の出荷数を更新する。出荷年月
日が未来日のときまたは在庫量が0のときは、出庫伝票
データは作成せずに出庫請求データはそのまま出庫請求
データファイルに格納しておく。
After completing the updating process of material inventory data and storage process of warehousing confirmation data for all warehousing data, read the data stored in the warehousing request data file 33, and the shipping date in it is set to the processing date. On the other hand, the data in the material inventory data file 34 is read for the material number that is on the current day or in the past, and if the remaining shipment quantity is smaller than the inventory amount, the shipping request data file 33
Creates shipping slip data for the number of shipments and stores it in the shipping slip data file 35, updates the inventory amount in the material inventory data file, and stores it in the shipping billing data file 33.
Delete the next part of that material number from. When the number of shipments is larger than the inventory amount, shipping slip data for the amount of inventory is created and stored in the shipping slip data file 35, and the inventory amount in the material inventory data file 34 is set to 0 and the shipping billing data file is stored. Update the number of shipments for 33. When the shipping date is in the future or when the inventory amount is 0, no outgoing slip data is created and the outgoing billing data is stored as is in the outgoing billing data file.

出庫請求データファイル33に格納されているすべての
データに対する上記の処理を終了すると、コンピュータ
システム3は、倉庫別分配処理105の処理を実行する
。すなわち、入庫確認データファイル32に格納しであ
るデータを読出して倉庫別に区分した配信用入庫確認デ
ータを作成して配信用入庫確認データファイル36に格
納する。
After completing the above-described processing for all data stored in the shipping request data file 33, the computer system 3 executes the warehouse-specific distribution processing 105. That is, data stored in the warehousing confirmation data file 32 is read out, and warehousing confirmation data for distribution divided by warehouse is created and stored in the warehousing confirmation data file 36 for distribution.

次に出庫伝票データファイル35に格納しであるデータ
を読出して倉庫別に区分した配信用出庫伝票データを作
成してこれを配信用出庫伝票データファイルに格納する
と共に、この配信用出庫伝票データを倉庫別に一覧表と
した配信用出庫一覧表データを作成してこれを配信用出
庫一覧表データファイル38に格納する。
Next, the data stored in the delivery slip data file 35 is read out to create delivery slip data classified by warehouse and stored in the delivery slip data file, and this delivery slip data is transferred to the warehouse. Separately, distribution output list data is created as a list and stored in the distribution output list data file 38.

配信用入庫確認データファイル36および配信用出庫伝
票データファイル37および配信用出庫一覧表データフ
ァイル38に格納されたデータは、倉庫からの要求があ
ったとき、その倉庫にオンラインで配信される。すなわ
ち、各倉庫が必要とするデータの出力をその端末装置か
らコンピュータシステム3に対してオンラインで要求す
ると、コンピュータシステム3は、出庫データ配信処理
106によってその端末装置に対して要求のあったデー
タの配信処理を行う。出庫データ配信処理106は、端
末番号テーブルファイル39に格納しである端末装置の
番号とその所属する倉庫の番号との対応テーブル(参照
符号39a)から求めた倉庫番号に該当する配信用入庫
確認データまたは配信用出庫伝票データまたは配信用出
庫一覧表データをそれぞれを格納しているファイルから
読出し、要求のあった端末装置に対してオンラインで送
出してそのプリンタに出力印字させる。これによって、
各倉庫は入庫の確認や出庫伝票と作成や出庫一覧表の配
布を受けることができる。このとき倉庫別分配処理10
5は、配信用出庫伝票データファイル37から出力した
データに対して出力法のマークを付し、これによって出
庫伝票の二重作成を防止する。
The data stored in the delivery confirmation data file 36, the delivery slip data file 37, and the delivery list data file 38 are delivered online to the warehouse when there is a request from the warehouse. That is, when each warehouse requests the computer system 3 online from its terminal device to output the data it needs, the computer system 3 sends the requested data to the terminal device through the outgoing data distribution process 106. Perform distribution processing. The outgoing data distribution process 106 generates the incoming confirmation data for distribution corresponding to the warehouse number obtained from the correspondence table (reference numeral 39a) between the terminal device number and the warehouse number to which it belongs, which is stored in the terminal number table file 39. Alternatively, the outgoing delivery slip data for distribution or the outgoing delivery list data for distribution is read from the files storing them, and sent online to the terminal device that made the request, so that the printer outputs and prints it. by this,
Each warehouse can receive confirmation of warehouse receipts, creation of shipping slips, and distribution of shipping lists. At this time, distribution processing by warehouse 10
5 attaches an output method mark to the data output from the distribution delivery slip data file 37, thereby preventing duplicate creation of delivery slips.

以上のような処理によって、各倉庫における入庫情報の
入力から出庫伝票の配布までを半日〜1日で行うことが
でき、しかもその間に入手の介入がないため、誤配送や
紛失を防止することができる。
Through the process described above, it is possible to complete the process from inputting warehousing information at each warehouse to distributing outbound slips in half a day to one day.Moreover, since there is no intervention to obtain the documents during that time, it is possible to prevent misdelivery or loss. can.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の入出庫情報処理は、分散
して配置した倉庫の入出庫管理を行う場合、各倉庫およ
び倉庫管理部門に設置した端末装置と入出庫管理用コン
ピュータシステムとをオンラインで接続し、入庫に関す
るデータと出庫請求に関するデータとを随時久方して必
要な時点で出庫伝票等を出力印字できるため、入出庫処
理と必要な伝票やリストの配布を短時間でがっ正確に行
うこができるという効果がある。
As explained above, the warehousing/receiving information processing of the present invention allows the terminal devices installed in each warehouse and warehouse management department and the warehousing/receiving management computer system to be connected online when performing warehousing/output management in distributed warehouses. You can connect data related to warehousing and data related to outgoing requests at any time and output and print out outgoing slips etc. at the required time, making the incoming and outgoing processing and distribution of necessary slips and lists quick and accurate. It has the effect of allowing you to do more.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 IA、IB・・・・・・倉庫、3・・・・・・コンピュ
ータシステム、4・・・・・・倉庫管理部門、IIA、
IIB、41・・・・・・端末装置、31・・・・・・
入庫データファイル、32・・・・・・入庫確認データ
ファイル、33・・・・・・出庫請求データファイル、
34・・・・・・資材在庫データファイル、35・・・
・・・出庫伝票データファイルペ 36・・・・・・配
信用入庫確認データファイル、37・・・・・・配信用
出庫伝票データファイル、38・・・・・・配信用出庫
一覧表データファイル、39・・・・・・端末番号テー
ブルファイル。 代理人 弁理士  内 原   晋
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. IA, IB...Warehouse, 3...Computer system, 4...Warehouse management department, IIA,
IIB, 41...Terminal device, 31...
Warehousing data file, 32... Warehousing confirmation data file, 33... Warehousing request data file,
34... Material inventory data file, 35...
... Delivery slip data file 36... Receipt confirmation data file for distribution, 37... Delivery slip data file for delivery, 38... Output list data file for delivery , 39...Terminal number table file. Agent Patent Attorney Susumu Uchihara

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 分散して配置されている複数の倉庫のそれぞれに対して
少くとも1台設けられた入力用キーボードおよび出力用
プリンタを有する第一の端末装置と、前記倉庫の入出庫
を集中管理する倉庫管理部門に設けられた入力用キーボ
ードを有する少くとも1台の第二の端末装置と、前記第
一および第二の端末装置とオンラインで接続され入庫デ
ータファイルと入庫確認データファイルと出庫請求デー
タファイルと資材在庫データファイルと出庫伝票データ
ファイルと配信用入庫確認データファイルと配信用出庫
伝票データファイルと配信用出庫一覧表データファイル
と端末番号テーブルファイルとを有するコンピュータシ
ステムとを備え、前記コンピュータシステムが、前記第
二の端末装置から前記第一の端末装置の番号とその所属
する前記倉庫の番号との対応データを入力して端末番号
データ収集処理によって前記端末番号テーブルファイル
に格納し、かつ出庫請求に関するデータを入力して出庫
要求データ処理によって前記出庫請求データファイルに
格納し、かつ資材在庫に関するデータを入力して資材在
庫データ収集処理によって前記資材在庫データファイル
に格納し、前記第一の端末装置から入庫に関するデータ
を入力して入庫データ収集処理によって入庫データを作
成して前記入庫データファイルに格納し、入出庫管理処
理によって前記入庫データファイルおよび前記出庫請求
データファイルおよび前記資材データファイルを読出し
て資材確認データおよび出庫伝票データを作成してそれ
ぞれを前記入庫確認データファイルおよび前記出庫伝票
データファイルに格納すると共に前記資材在庫データフ
ァイルを更新し、倉庫別分配処理によって前記確認デー
タファイルおよび前記出庫伝票データファイルを読出し
て配信用入庫確認データならびに配信用出庫伝票データ
および配信用出庫一覧表データを作成してそれらをそれ
ぞれ前記配信用入庫確認データファイルおよび前記配信
用出庫伝票データファイルおよび前記配信用出庫一覧表
データファイルに格納し、前記第一の端末装置から要求
があったときに出庫データ配信処理によって前記端末番
号データファイルを読出して要求のあった前記第一の端
末装置に対応する倉庫番号を求めて前記配信用入庫確認
データファイルまたは前記配信用出庫伝票データファイ
ルまたは前記配信用出庫一覧表データファイル中の該当
する倉庫番号の前記配信用入庫確認データまたは前記配
信用出庫伝票データまたは前記配信用出庫一覧表データ
を要求のあった前記第一の端末装置に送ってそのプリン
タに出力印字を行わせるプログラムを有していることを
特徴とする入出庫情報処理方式。
a first terminal device having at least one input keyboard and output printer provided for each of a plurality of distributed warehouses; and a warehouse management department that centrally manages the warehouse's entry and exit. at least one second terminal device having an input keyboard provided in the terminal device, connected online to the first and second terminal devices, and storing a warehousing data file, a warehousing confirmation data file, a warehousing request data file, and materials. a computer system having an inventory data file, a shipping slip data file, a warehousing confirmation data file for distribution, a shipping slip data file for distribution, a shipping list data file for distribution, and a terminal number table file; Correspondence data between the number of the first terminal device and the number of the warehouse to which it belongs is inputted from a second terminal device, and stored in the terminal number table file through a terminal number data collection process, and data related to the shipping request. is input and stored in the outgoing request data file through the outgoing request data processing, data regarding material inventory is inputted and stored in the material inventory data file through the material inventory data collection process, and data is received from the first terminal device. warehousing data is created by the warehousing data collection process and stored in the warehousing data file, and the warehousing data file, the outgoing request data file, and the material data file are read out by the warehousing/output management process to confirm materials. Create data and outbound slip data and store them in the warehouse confirmation data file and the outbound slip data file, update the material inventory data file, and perform warehouse-specific distribution processing to the confirmation data file and the outbound slip data file. is read out to create delivery receipt confirmation data, delivery delivery slip data, and delivery delivery list data, and use them as the delivery delivery confirmation data file, delivery delivery slip data file, and delivery delivery list table, respectively. storage in a data file, and when a request is made from the first terminal device, the terminal number data file is read out by a shipping data distribution process to obtain a warehouse number corresponding to the requested first terminal device; The warehousing confirmation data for distribution, the outgoing slip data for distribution, or the outgoing slip data for distribution of the corresponding warehouse number in the warehousing confirmation data file for distribution, the outgoing slip data file for distribution, or the outgoing issue list data file for distribution. A warehousing/receiving information processing system comprising a program for sending warehousing list data to the first terminal device that has requested the data and causing the printer to output and print the data.
JP63157309A 1988-06-24 1988-06-24 Delivery information processing system Pending JPH028104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157309A JPH028104A (en) 1988-06-24 1988-06-24 Delivery information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157309A JPH028104A (en) 1988-06-24 1988-06-24 Delivery information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028104A true JPH028104A (en) 1990-01-11

Family

ID=15646856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63157309A Pending JPH028104A (en) 1988-06-24 1988-06-24 Delivery information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028104A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323102A (en) * 1991-04-24 1992-11-12 Kobe Nippon Denki Software Kk Warehouse control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323102A (en) * 1991-04-24 1992-11-12 Kobe Nippon Denki Software Kk Warehouse control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003042784A2 (en) Product management system
CN101103360A (en) Systems and methods for supply chain management
US20030004839A1 (en) Computerized automatic management system and method for logistics control
EP1154363A2 (en) Address managing system
JPH028104A (en) Delivery information processing system
EP1063603A2 (en) Electronic forwarding system
US20030182148A1 (en) Foreign home-delivery transport system
EP1998291A2 (en) System and method for control adaptation of carrier infrastructure and process using formal carrier product definition
JP2757855B2 (en) Delivery slip link processing method
JPH07120374B2 (en) Shipping processor
JPH04163665A (en) Baggage delivery control system
JPH0994541A (en) Delivery slip issuing and sticking system
JP3970870B2 (en) Server apparatus and control method thereof
JP2758724B2 (en) Automatic control of book table distribution destination
JP2002288291A (en) Method and system for processing mail
JPH06208567A (en) Bar code control method and distribution control unit applied with the same
JPH05338635A (en) Tag issuing system
JP2001301925A (en) Method and system for promoting process of loaded product, and recording medium recording program for promoting process of loaded product
CN117910712A (en) Material management method and device and related equipment
CN101576974A (en) Method for realizing workflow in electronic office
JP2924813B2 (en) Foreign exchange message transmission / reception method
JPS63311562A (en) Parcel chasing device
JPH09185475A (en) Bar code label output control system
JPH06271051A (en) Article delivery sorting system
JPH0443055A (en) Tag issuing device