JPH0278685A - フォトクロミック材料 - Google Patents

フォトクロミック材料

Info

Publication number
JPH0278685A
JPH0278685A JP23135888A JP23135888A JPH0278685A JP H0278685 A JPH0278685 A JP H0278685A JP 23135888 A JP23135888 A JP 23135888A JP 23135888 A JP23135888 A JP 23135888A JP H0278685 A JPH0278685 A JP H0278685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
benzoselenazoline
iodine
benzopyran
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23135888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2762478B2 (ja
Inventor
Akira Miyashita
宮下 晃
Shoji Kitatsume
北爪 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP63231358A priority Critical patent/JP2762478B2/ja
Publication of JPH0278685A publication Critical patent/JPH0278685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762478B2 publication Critical patent/JP2762478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は紫外線照射により無色化する逆フオトクロミッ
ク材料に関するものであり、特に有色状態で深い紫色を
示し、ごく微量で逆フオトクロミック効果を可能にする
特定のスピロピラン骨格を有するフォトクロミンク化合
物に関する。
〔従来の技術〕
逆フオトクロミック化合物としては、特開昭47−27
189号公報、特開昭48−89180号公報、特開昭
49−69554号公報、特公昭51−35210号公
報、特公昭52−6707号公報に記載の8′位にカル
ボン酸基を付与した次記ベンゾピランカルボン酸がある
これらの物質は、調光材料、記録材料、カメレオン繊維
等として用いられ、各種の樹脂を始めとする有機材料に
対する分散性が良い。しかしながら、その色調変化の程
度は黄橙〜赤色(特開昭47−27189号公報)、赤
〜暗赤色(特開昭48−89180号公報)、橙黄〜赤
桃色(特開昭49−69554号公報)橙黄〜赤桃色(
特開昭51−35210号公報)、黄〜赤〜赤紫色(特
公昭52−6707号公報)で、せいぜい暗赤色または
赤紫色までであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の逆フオトクロミック材料は、前記のようにその色
調変化の程度がせいぜい赤紫色〜無色であり、更にドラ
ステンクな変化を示す材料が望まれていた。また、これ
らの化合物の合成が何段階にも亙り、従ってトータル収
率が必ずしも高くなく、経済的な観点からも、少量で効
果的なものが望まれている。
さらに、通常のフォトクロミック材料と混合し、または
単独で、カメレオン繊維を製造するに際し、種々の色相
の逆フオトクロミンク材料の品揃えが必要である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、下式(I)で示されるスピロピラン骨格を有
する新規なフォトクロミック材料を提供するものである
(式中、Rは、アルキル基、アリール基、シクロアルキ
ル基、およびアラールキル基を表わす。)上記のSeを
含有する基本骨格構造を取ることにより、紫外線照射に
よって生成したフォトメロシアニンが無色を呈し、8′
位にカルボキシル基を含有することなしに逆フオトクロ
ミンク材料を構成し、且つ、深紫色を呈する。勿論、有
色から無色へ、無色から有色への可逆的変換も多数回に
亙り可能である。
前記基本骨格(I)で示される3−置換−スピロ(2’
 H−1’−ベンゾビランー2,2′−ベンゾセレナゾ
リン〕骨格の3−置換基Rは、アルキル基、了り−ル基
、シクロアルキル基、およびアラールキル基である。
アルギル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、ヘキシル、オクチル。
ドデシル等の炭素数1−12のアルキル基が例示される
アリール基としては、フェニル、トリル等の炭素数6−
12の基が例示される。
シクロアルキル基としては、シクロへキシル、メチルシ
クロヘキシル等の炭素数6−8の基が例示される。
アラールキル基としては、ベンジル基等の炭素数7−1
2の基が例示される。これらの中でも炭素数1−4の低
級アルキル基であるものが、入手が容易で好ましい。
前記式(I)で示される基本骨格において、5位は、一
般に、メチル基、メトキシ基等の電子供与性基を入れる
のが好ましい。又、6′、8′位にCN、N(h、SO
J等の電子吸引基を入れると、合成し易い上、発色時の
安定性が増すので好ましい。
前記基本骨格(I)で示される3−R−スピロ〔2′H
−1’−ベンゾビランー2,2′ベンゾセレナゾリン〕
化合物としては、具体的には、3−メチル−6′−ニト
ロスピロ(2’ H−1’−ベンゾビランー2,2′−
ベンゾセレナプリン〕、5−メトキシ−3−メチル−6
′−二トロスピロ(2’ H−1’−ベンゾピランー2
,2′−ベンゾセレナゾリン〕、3−メチル6′−ニト
ロ=8′−ドコサノロキシメチルスピロ(2’ 11−
1 ’ −ベンゾビラン−2,2′−ベンゾセレナゾリ
ン〕、3−ベンジル−6′−ニトロスピロ(2’ )l
−1’−ベンゾビランー2.2′−ベンゾセレナゾリン
〕、3−シクロへキシル−6′−ニトロスピロ(2’ 
!1−1 ’−ベンゾビランー212′−ベンゾセレナ
ゾリン〕、3−エチル−スピロ(2’ H−1’−ベン
ゾピランー2.2′−ベンゾセレナゾリン〕、3−フェ
ニル−5−メチル−6′−シアノー8′−ニトロスピロ
(2’ ll−1’−ベンゾビランー2.2′−ベンゾ
セレナゾリン〕、3−ブチル−5−イツプロビル−8′
−スルホン酸スピロ(2’ H−1’−ベンゾピランー
2.2′−ベンゾセレナゾリン〕、3−メチル−5−メ
トキシ−8′−ドデシルスピロ〔2′H−1’−ベンゾ
ピラン−232′−ベンゾセレナゾリン〕、3−エチル
−5−エチル−6′−β−ナフチルスピロ [2’ H
−1’−ベンゾピランー2.2′−ベンゾセレナゾリン
〕、3−メチル−5−メトキシ−8−ドデシルスピロ(
2’ 11−1 ’−ベンゾピランー2.2′−ベンゾ
セレナゾリン〕、3−メチル−5−メトキシ−スピロ(
2’ H−1’−ベンゾピランー2.2′−ベンゾセレ
ナゾリン〕等が例示される。
前記基本骨格(I)で示されるスピロスピラン化合物は
、一般に、2−メチルベンゾセレナゾール類をクロロホ
ルムの如き溶媒に溶解し、ヨウ化アルキル等のヨウ化物
を約等モル加えて加熱反応させ、2−メチル−3−アル
キルベンゾセレナゾレニウム・ヨーシト等を得、続いて
上記2−メチルベンゾセレナゾール類ム・ヨーシトとサ
ルチルアルデヒド類を等モル、暗所、不活性ガス下、メ
タノール等の溶媒の存在下、更にピペリジン等を加え加
熱反応させて、3−アルキルスピロ(2’ H−1’−
ベンゾビランー2,2′−ベンゾセレナゾリン〕等を得
る。
反応生成物は、溶媒を減圧留去、又は遠心分離等により
溶媒を除去後、アルコール、エーテル等で洗浄して目的
物を得る。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて具体的に説明する。
実施例1゜ 先ず、本発明におけるスピロピランの代表例として下記
化学構造式で表わされる3−メチル−6′−ニトロスピ
ロ(2’ H−1’−ベンゾピランー2.2−ベンゾセ
レナゾリン〕について示す。
(I)  2.3−ジメチルベンゾセレナゾレニウム・
ヨーシトの合成 2−メチルベンゾセレナゾール(0,76g、3.87
mmo !! )をクロロホルム(Low 1 )に溶
解し、ヨウ化メチル(0,56g、3.92mmo l
 )を加えた後、封管した。80℃、油浴中、120時
間反応させ生成した淡茶色沈澱を遠心分離により分離し
、得られた淡茶色沈澱をエーテル10m lで3回洗浄
し乾燥した後、2.3−ジメチルベンゾセレナゾレニウ
ム・ヨーシト1.11g(85%yield)を得た。
C1(3 ’It−NMR(DtO):3.17tps (s、C
Hs、3H)+4.20(s、N−5H。
3H) 、7.6−8.3(Ill、C6H414H)
(2)3−メチル−6′−ニトロスピロ(2’ H−1
’−ベンゾビランー2.2′−ベンゾセレナゾリン〕の
合成上記(I)で得られた2、3−ジメチルベンゾセレ
ナゾレニウム・ヨーシト(0,10g+0.30m5o
 l )  と5−ニトロサルチルアルデヒド(0,0
52g、 0.31mmo 1 )を暗所、不活性ガス
下、メタノール(I0m l )に溶解させ、ピペリジ
ン(0,025g、0.29mmo 1 )を添加した
溶液は淡黄色から深赤色に変化し、40℃で8時間、6
0℃で18時間反応させ赤紫色沈澱をえた。遠心分離し
た後、生成物をメタノール洗浄し、目的物の粗結晶0.
11gを得た。アルゴン下、n−プロピルアルコールに
て再結晶し暗赤色結晶0.04g(37%yield)
を得た。融点210−213℃ H 1h (3)  構造・組成の同定 得られたスピロピラン誘導体は、IR,NMR,MS、
UV・V等により同定された。
IR(にBr) :3080cn+(m、 V C−H
,unsaturated) + 1595(s、V 
C=C,aromatic)+1540(s、V N=
0.anti−sym)+1490(s、V C=C,
aromatic)+1340(m、V N=0.sy
m)。
’11−NMR(CDC13):3.0.、、 (s、
N−CHz、3H)、6.3(d。
=C−H,J=9.6Hz、LH)、6.6(d、=C
−H,LH)、6.8−8.2(m。
aromatic+7H)。
MS (70ev 、 E I) : 359 (Mつ
V −V 溶媒    max    max     色Ctl
C1x    578nm   6400    深紫
色DMF     554         深紫色C
HsOH5112240深紫色 (4)  フォトクロミック特性 得られたスピロピラン誘導体は、完全に逆フオトクロミ
ズムを示した。即ち、溶媒の極性に関係なく溶液中にお
いて深紫色を呈した。Pyrex製セル中、太陽光又は
可視光(ウシオIJSH−5000,カットオフフィル
ターV−50)に30秒露光することにより完全に消色
した。消色系に、さらに紫外光(バンドパスフィルター
〇−330)を60秒照射することにより深紫色を呈し
、元の発色スペクトルパターンに戻った。このサイクル
は、吸光度の減少なしに繰り返し可能であった。
実施例2゜ 5−メトキシ−3−メチル−6′−ニトロスピロ(2′
H−1′−ベンゾピラン−2,2′−ベンゾセレナゾリ
ン〕 (I)5−メトキシ−2,3−ジメチルベンゾセレナゾ
レニウム・9−)ルエンスルフォン酸塩の合成5−メト
キシ−2−メチルベンゾセレナゾール(0,12g+ 
0.53mmo 1 )をクロロホルム(5m l )
に溶解し、そこにp4ルエンスルフォン酸メチル(0,
11g、0.51mmo1))のクロロホルム(I10
をくわえた後、封管した。100℃、 10日間反応さ
せた後、溶媒を減圧留去し得られた茶褐色固体をジエチ
ルエーテル(I0mβ)で3回洗浄し目的物を0.16
g、73%収率で得た。
CH。
CH。
NMR(DzO) :  δ2.33(s、 toly
l−CH3,3H) 、3.08(s、 =C−CH3
,38) 、 3.95 (S−OCH3,3H) 、
 4.06 (s、 N−CHz、 3H) 、 7.
29−8.0(m、 Ph、 7H) 。
(2)5−メトキシ−3−メチル−6′−ニトロスピロ
(2’ H−1’−ベンゾビランー2.2′−ベンゾセ
レナゾリン〕の合成 上記(I)で得られた5−メトキシ−2,3−ジメチル
ベンゾセレナゾレニウム・p−)ルエンスルフォン酸塩
(0,151g、0.36mmo 1 ) と5−ニト
ロサルチルアルデヒド(0,065g、 0.38mm
o l )を暗所、不活性ガス下、メタノール(I0m
 l )に溶解させ、ピペリジン(0,036g、 0
.42m+wo l )を添加した。75℃、24時間
反応を行うと、溶液は赤色から深赤色に変化し、更に紫
色から深紫色に変化し深紫色比11(0,052g。
35%収率)が得られた。
(3〕  同定・特性 得られたスピロピラン誘導体は、IR,NMR,MSに
より同定された。
IR(KBr):3080c「’(m、V C−11,
unsaturated)。
1595(s、V C=C,aromatic)、14
96(s、V N=0.anti−sum)、1320
(s、V N=0.sum)MS (70ev 、 E
 I) :390 (M ”)なお、Uvの吸収につい
ては以下の通りであった。
λmax =584nm(in CHCl、)εmax
 =14,259(in CHCj?、)実施例3゜ 3−メチル−6′−二トロー8′−ドコサノロキシメチ
ルスピロ(2’ H−1’−ベンゾピランー2.2′−
ベンゾセレナゾリン〕 +11  合成 2+3−シメチルベンゾセレナゾレニウム・ヨーシト(
0,156g、0.46mmo 1 )と既知の方法で
合成シタ3−ドコサフィロキシメチル−5−ニトロサル
チルアルデヒド(0,247g、 0.47mmo l
 )をメタノール(30…l)に懸濁させ75℃に加熱
した。ピペリジン(0,043g、0.50mmo I
! )のベンゼン(5m j! )溶液を滴下し、深赤
色の溶液を得た。18時間反応させた後、溶液から紫色
沈澱が得られジエチルエーテルで洗浄した後、深紫色固
体(0,199g、60%収率)を得た。
融点 200−206℃ 0HO (2)同定・特性 得られたスピロピラン誘導体は、IR,NMR,MSで
同定した。
IR(KBr):3075cm−’(w、V C−H,
unsaturated)+2930−2850(s、
V C−H,5aturated)、1735(s、V
 C=O)。
1610(s、VC=C,aromatic)+155
8(m、V 0CO))、1505(s+νN=O,a
nti−sum)+1310(s、V N=0.sum
)  ・MS(70ev、EI)ニア、11(MつUV
吸収スペクトルを下記に示す。
λmax  =580nm(in CHCe 3)εm
ax  =35.338(in C)l(I3)実施例
4゜ 3−ベンジル−6′−ニトロスピロ[2’ )I−1’
−ベンゾピランー2,2′−ベンゾセレナゾリン〕(I
)2−メチル−3−ペンジルベンゾセエナゾレニウム・
プロミドの合成 HJr CH,C,Hs 2−メチルベンゾセレナゾール(0,162g、 0.
826mmo e )をクロロホルム(2mりに?容か
し、ベンジル)゛ロミド(0,153g、 0.894
mmo 1 )のクロロポルム(2m l )溶液を加
えた。溶液は直ちに黄色に変化した。反応温度を80℃
に上げ3日間加熱した。TLCで原料のベンゾセレナゾ
ールが消失したことを確認した後、溶媒を減圧留去し茶
色褐色沈澱を得た。生成物をエーテル(I0m l )
で洗浄し茶褐色固体を得た。
0.162g、収率53% 一’H−NMR(CDCl 3) :  δ3.35□
、 (s、−Ct12−.2H)、4.50(s、−C
113,311)、7.2−8.3(m、aromat
ic、9H)(2)3−ベンジル−6′−ニトロスピロ
(2’ H−1−ベンゾピラン−2,2′−ベンゾセレ
ナゾリン〕の合成5−ニトロサルチルアルデヒド(0,
072g、 0.430mmo j! )をメタノール
(5m l )に溶解させ、上記(I)で得られた3−
ベンジル−2−メチルベンゾセレナゾレニウム・プロミ
ド(0,155g、0.422mmo l )のメタノ
ール(5m l )溶液(赤色)を滴下し十分に反応さ
せた。
4時間反応させた後、70℃に加熱し2日間反応させた
。得られた紫色溶液を濃縮し生成した固体をメタノール
・ヘキサンより再結晶することにより赤色結晶(0,0
80g、40%収率)が得られた。
H CHzC6Hs        N(h(3)同定・特
性 MS(70ev、t!I) :436(M”)Uv吸収
スペクトルは以下の結果を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下式( I )で示されるスピロピラン骨格を有するフォ
    トクロミック材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは、アルキル基、アリール基、シクロアルキ
    ル基、およびアラールキル基を表わす。)
JP63231358A 1988-09-14 1988-09-14 フォトクロミック材料 Expired - Fee Related JP2762478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231358A JP2762478B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フォトクロミック材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231358A JP2762478B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フォトクロミック材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0278685A true JPH0278685A (ja) 1990-03-19
JP2762478B2 JP2762478B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=16922368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231358A Expired - Fee Related JP2762478B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 フォトクロミック材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2762478B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012279A1 (fr) * 1990-02-08 1991-08-22 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Compose spiropyranique a poids moleculaire eleve
WO1991013072A1 (fr) * 1990-02-23 1991-09-05 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Benzoselenazoline-spiro-vinylpyrane et polymere contenant un tel compose
WO1995024409A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-14 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Compose de spiropyrane

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE JPURNAL OF PHOTOGRAPHIC SCIENCE=1974 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012279A1 (fr) * 1990-02-08 1991-08-22 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Compose spiropyranique a poids moleculaire eleve
US5241027A (en) * 1990-02-08 1993-08-31 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Macromolecular spiropyran compounds
WO1991013072A1 (fr) * 1990-02-23 1991-09-05 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Benzoselenazoline-spiro-vinylpyrane et polymere contenant un tel compose
US5236958A (en) * 1990-02-23 1993-08-17 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Benzoselenazolino-vinylspiropyran compound
WO1995024409A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-14 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Compose de spiropyrane
US5708181A (en) * 1994-03-11 1998-01-13 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Spiropyran compound

Also Published As

Publication number Publication date
JP2762478B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252742A (en) Spiropyran compounds
EP0246114B1 (en) Photochromic spiropyran compounds
DE60013863T2 (de) Photochromische indeno-kondensierte naphtopyrane
US5114621A (en) Indolino-spiro-oxazine photochromic compounds with five-membered rings, method for their preparation, photochromic compositions and articles containing such compounds
JP2003064354A (ja) フォトクロミック材料
JPH11514669A (ja) 新規ホトクロミックインデノ縮合ナフトピラン
Traven et al. Photoinduced formation of the laser dye coumarin 6 from its dihydro derivatives
JP4368679B2 (ja) ホトクロミックビス−ナフトピラン化合物およびそれらの製造方法
Deligeorgiev et al. Synthesis of photochromic chelating spironaphthoxazines
DE60108126T2 (de) Indolinospiropyranverbindungen und methoden zu ihrer herstellung
Tan et al. Synthesis, characterization and photochromic studies in film of heterocycle-containing spirooxazines
Graca et al. Easy synthesis of polycyclic naphthopyran UV photoswitches using two one-pot reactions
Coelho et al. Synthesis and photochromic behaviour of novel 2H-chromenes derived from fluorenone
WO1987003874A1 (en) Spiropiperidinenaphtoxazine compounds
Coelho et al. The effect of a sulphur bridge on the photochromic properties of indeno-fused naphthopyrans
JPH0278685A (ja) フォトクロミック材料
US5702645A (en) Photochromic chromene derivatives
Watkins et al. Synthesis, characterization, and solvent-independent photochromism of spironaphthooxazine dimers
JP4486819B2 (ja) フォトクロミックなオキサジン化合物およびその製造方法
JPH02226141A (ja) フォトクロミック材料
JPH0559025A (ja) ジアリールエテン系化合物
EP0411157A1 (en) Spiropyran compounds
Salvador et al. Studies under Continuous Irradiation of Photochromic Spiro [fluorenopyran‐thioxanthenes]
JP3015543B2 (ja) フォトクロミック化合物
JPH06184109A (ja) スクアリリウム系化合物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees