JPH0272310A - サイリスタの光点弧装置 - Google Patents

サイリスタの光点弧装置

Info

Publication number
JPH0272310A
JPH0272310A JP22238588A JP22238588A JPH0272310A JP H0272310 A JPH0272310 A JP H0272310A JP 22238588 A JP22238588 A JP 22238588A JP 22238588 A JP22238588 A JP 22238588A JP H0272310 A JPH0272310 A JP H0272310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fiber
optical
core
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22238588A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Iyotani
隆二 伊予谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22238588A priority Critical patent/JPH0272310A/ja
Publication of JPH0272310A publication Critical patent/JPH0272310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光信号により直接点弧するサイリスタの光点
弧装置に係り、特に光源と光ファイバの光結合に好適な
構成に関する。
〔従来の技術〕
近年、直流送電、周波数変換などに用いられる高電圧、
大電流のサイリスタバルブに、光で直接点弧ができるサ
イリスタ(以下光サイリスタと略す)が採用されるよう
になってきた。光サイリスタバルブは、電気信号で点弧
するサイリスタバルブに比べ、ゲート信号を光ファイバ
で送るため電気絶縁が容易である。光信号なので主回路
からの電磁誘導を受けない、などのほかに、ゲート回路
の部品点数が大幅に少なくなり、サイリスタバルブの信
頼性向上が計れるなど有利な点が多い。
この光サイリスタを点弧するための光ゲート回路の従来
例を第3図及び第4図に示す。第3図はすでに実用化さ
れている光ゲート回路の例で、光サイリスタ1に対し、
光源2を複数個用いて、その間を光ファイバ3を介して
光信号を伝達する。
光源2を複数個にするのはある光源が故障して出力光7
が出なくなっても、残りの光源で光サイリスタ1への入
力光8を確保するためである。すなわち、光源の数は図
に示すように最低2個は必要である。光ファイバ3は、
光を伝達するコアが単芯のものが、最も光源との光結合
効率が良い。しかし、現在用いられている光サイリスタ
で例えば素子定格が電圧4KV、電流L500Aクラス
だと光サイリスタの光フアイバ人口径が2〜3IIII
!程度である。このため光ファイバ3の光出力側33の
径もほぼ同じ径とするので、第3図の如く光ファイバ3
の光入力側を2分岐にすると入力側31゜32の径は1
.4〜2.1mとなる。この太さの単芯ファイバ径とす
ると、曲げに弱く、折れ易いため、ファイバ径が細い(
数十μm〜数百μm)素線31aを何本か束ねバンドル
ファイバ構造としている。31bはファイバ端末の金具
である。光源2としては発光ダイオード、あるいはレー
ザダイオードが用いられることが多い。発光ダイオード
は、価格、信頼性などの点から比較的多く用いられるが
、発光ダイオードの光放射角は大きく、光ファイバとの
光結合効率が悪いので、発光出力の増大化や、光ファイ
バとの結合方法(例えば発光部間りに反射板を取りつけ
ることや、先取出口のレンズ化に工夫が必要となる。こ
れに対し、レーザダイオードは、光放射角が小さく、光
結合効率は良いが、現状ではパルス通電時間が短い(1
μs以下)ため、光サイリスタの点弧に必要な時間幅(
数十μs)を得ることが困難であった。
しかし、最近、発光ダイオードに比べ、発光出力、パル
ス通電時間幅が同等あるいはそれ以上のレーザダイオー
ドが研究・開発されてきた。このレーザダイオードを用
いると光結合効率が良いので同じ光出力の発光ダイオー
ドに比べ、光サイリスタ1への出力光8の光量が増える
。しかし、第3図の光ゲート回路だと、光源の光出力が
どんなに大きくなっても2個以下にすることはできない
。このため、大出力光源に適した第4図に示す光ゲート
回路が例えば特開昭55−125076号に述べられて
いる。ここでは、光サイリスタ1が3個に対し、光g2
が3個、すなわち光サイリスタ1個当り光源1個の場合
を例として示す、バンドルファイバ20のファイバ素線
を複数本に分け、その素線束201〜203を各光サイ
リスタ1に分配する。
他のファイバ素線も同様に分けると、各光サイリスタ1
には光源2全てから光が送れらる。もし、光rA2のう
ち1個が故障すると光出力は−に低下するが、前述の第
3図の方法に比べ、その光出力低下率は小さい、さらに
、光源2の光出力が充分大きく、かつ、光サイリスタの
点弧に必要な出力光8が確保できるとすれば、光源2の
数は2個でも光サイリスタ1の数はいくらでも増すこと
が可能である。すなわち、第4図の方法は、光ファイバ
との光結合効率が良く、大出力のレーザダイオードに適
した光ゲート回路である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、レーザダイオードとバンドルファイバとの光結
合については次のような不具合がある。
第5図は従来のレーザダイオードの発光パターンを模式
的に示したものである。2aはレーザダイオードである
。ダイオード2a内の活性層9の一部分が発光領域5に
なっており、ここからレーザ光7を出す。レーザ光7の
放射角は活性層9に対し、垂直方向と水平方向とでは異
なる。すなわち、相対光強度が半分になる放射角をみる
と、水平方向波がり角θlは垂直方向波がり角θ上に比
べて小さく、レーザ光7の発光パターンは図示の如く楕
円形となる。第6図は、レーザ光7がバンドルファイバ
の光入力側21に入射するところを示したものである。
ファイバ素線21aは、素線束201〜203に分岐し
て光サイリスタ1へそれぞれ分けられる。21bは、こ
れらファイバ素線21aを保護する金具である。素12
1aの配列は、ファイバ端末の素線占積率を良くするた
め密集させ、はぼ円になるようにする。このファイバに
レーザ光7を入射し、長径をバンドルファイバ外径に合
せると光が入射しない素線がでてくる。
また、レーザ光の短径をバンドルファイバ外径に合せる
とファイバ素線全てに光が入射するが、入射面績が大き
くなるため面積当りの光量が少なくなってしまう。この
ようにレーザダイオードとバンドルファイバを光結合す
る場合、レーザ光の発光パターンが楕円形なので、前述
のように光量が少なくなる。あるいはファイバ素線に光
が入射しないことがおこり、レーザ光を有効にファイバ
素線へ取り込めない。このため、光サイリスタへの入力
光8の光量にアンバランスが生じ、光サイリスタの不点
弧、あるいは光量の差により点弧時間のばらつきが大き
くなるなどの不具合が発生する。
本発明は、上記問題点を解消し、レーザダイオードの出
力光を有効にバンドルファイバへ伝達することが可能な
サイリスタの光点弧装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、レーザダイオードとバンドルファイバの間
に、バンドルファイバ素線集合体の外径とほぼ等しい径
の単芯の光ファイバを介在させることにより達成される
〔作用〕
レーザ光は単芯の光ファイバに入射すると、そのファイ
バ内で反射を繰り返し光がミキシングされる。そのため
単芯ファイバ出口では、はぼ均等化した光が出るので、
入射したレーザ光は有効にバンドルファイバ各素線へ伝
達することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例である。図において、単芯の
ファイバ6をレーザダイオード2aとバンドルファイバ
21の間に入れる。ファイバ6は光を伝達する部分の単
芯のコア6aと、光を反射するクラッド6bから成る。
コア6aの径は、ファイバ素線21aの集合体径とほぼ
等しくした方が、レーザ光7を有効にバンドルファイバ
へ伝達できる。ファイバ6の屈折率分布は、階段形また
は集束形のどちらでもよく、主材料も1石英系、多成分
系、プラスチック系などが考えられる。
第2図に階段形屈折率分布のファイバを例にとった本実
施例の動作を示す。図は第1図の断面を示したもので、
レーザ光7のうち70は中心Oを通る光、71は短径の
角度に相当する光、72は長径の角度に相当する光であ
る。光の伝搬する様子は対称なのでここでは一部分のみ
示す、光70は中心Oを通ってバンドルファイバへ入射
するが光71.72はクラッド6bで反射しながらコア
6a内を進む。レーザダイオード2aの端面から、短径
の光71が中心0を交差する点までの距離をΩとし、こ
の面Cにおける光の出射について述べる。面Cでは光7
0より角度の大きい光は反射せずにコア6a上側の端A
の方向に向って出射する。
端Aに到達すると、こんどは反射しながら下側の端Bの
方向に向って出射し、光71は、この場合では丁度中心
0で出射することになる。さらに光72までは光は端B
に向って出射する。すなわち光70〜72の経路はO→
A→0→Bとなり端AからBまでの間を一回半往復する
。下方に出射する光は同様に、0→B→0→Aとなる。
他のどんな断面をとっても同様である。このように単芯
ファイバ6を介在させることにより光の出射分布が均等
化される。この例では光72が丁度端Bまで到達すると
いう仮定で光の分布が対称となったが、光72の角度が
もう少し小さいと端Bまで行かずに光の分布が多少アン
バランスになる。距離Qを変え出射面が距離Qの半分の
C′面では光の分布のアンバランスが大きくなり、逆に
距離を2Qとじ面りの場合には光が端AとBを何回も往
復するので光分布のアンバランスは小さくなる。結局、
レーザダイオード2a端面から単芯ファイバ6の光出射
面までの距離は、光を有効に利用するためには最低でも
レーザ光7の出射光の短径の角度の光が単芯ファイバ6
のクラッド6bを最初に反射するところまで必要である
以上のように本実施例によればレーザダイオードのよう
に発光パターンが楕円形のような非対称形でも、単芯の
光ファイバを用いることにより、有効にバンドルファイ
バへ光を入射することができる。
〔発明の効果〕
本発明によればレーザダイオードからの出力光を有効に
利用するので、レーザダイオードの先出力や、必要個数
を低減できる効果があり経済的な光点弧装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は同実施例
の動作図、第3図、第4図は従来の光ゲート回路図、第
5図は従来のレーザダイオードの発光パターンを示す図
、第6図は従来のレーザダイオードとバンドルファイバ
の光結合を示す図である。 1・・・光サイリスタ、2・・・光源、2a・・レーザ
ダイオード、3・・・バンドルファイバ、6・・・単芯
ファイバ、6a・・・コア、6b・・クラッド、7・・
・レーザ光、21・・・バンドルファイバ入力側、21
a・・・バンドルファイバ素線、21b・・・金具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザダイオードからの光をバンドルファイバへ伝
    達するものにおいて、該レーザダイオードと該バンドル
    ファイバの間に単芯のコアを有する光ファイバを介在さ
    せることを特徴とするサイリスタの光点弧装置。 2、特許請求の範囲第1項において、該レーザダイオー
    ドの光出力端から、該単芯光ファイバの光出射面までの
    距離は、レーザ光の短径に相当する角度の光が最初に該
    単芯光ファイバで反射する距離以上とすることを特徴と
    するサイリスタの光点弧装置。 3、特許請求の範囲第1項において、該単芯光ファイバ
    のコア径は、該バンドルファイバ光入力側のファイバ素
    線集合体の外径とほぼ等しくすることを特徴とするサイ
    リスタの光点弧装置。
JP22238588A 1988-09-07 1988-09-07 サイリスタの光点弧装置 Pending JPH0272310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22238588A JPH0272310A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 サイリスタの光点弧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22238588A JPH0272310A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 サイリスタの光点弧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272310A true JPH0272310A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16781531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22238588A Pending JPH0272310A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 サイリスタの光点弧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272310A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993014432A2 (en) * 1992-01-14 1993-07-22 Summit Technology, Inc. Methods and apparatus for distributing laser radiation
EP0780711A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phototrigger thyristor
JP2004188457A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Hitachi Zosen Corp ビーム成形方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993014432A2 (en) * 1992-01-14 1993-07-22 Summit Technology, Inc. Methods and apparatus for distributing laser radiation
EP0780711A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phototrigger thyristor
US5847416A (en) * 1995-12-20 1998-12-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phototrigger thyristor
JP2004188457A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Hitachi Zosen Corp ビーム成形方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7773655B2 (en) High brightness laser diode module
KR101448574B1 (ko) 포인트 투 포인트 통신을 위한 광학 엔진
CN100409516C (zh) 表面发光半导体激光器阵列及使用其的光传输系统
CA2209127C (en) A coupling arrangement between a multi-mode light source and an optical fiber through an intermediate optical fiber length
US6324320B1 (en) Optical apparatus for producing a high-brightness multi-laser radiation source
EP0192164A2 (en) Optical coupling device
US5734766A (en) High efficiency fiber optic coupler that reduces beam divergence
US4793679A (en) Optical coupling system
US6801687B2 (en) Apparatus and method for generating a mode-scrambled optical signal using a VCSEL array
KR101905102B1 (ko) 광섬유와 결합된 복층 단차 배열 구조의 레이져 다이오드 모듈
CN101013789A (zh) 纤维激光束处理装置
US20020051360A1 (en) Method and apparatus for unifying light beams
US4976789A (en) Power transmission device
JP2005537643A (ja) 半導体レーザ装置
CN1198029A (zh) 半导体激光源和固态激光设备
CN113131330B (zh) 一种激光器发光功率监测系统、监测方法及其准直透镜
US4585300A (en) Multi-emitter optical fiber device
US20070189340A1 (en) Optical fiber laser
JPH0272310A (ja) サイリスタの光点弧装置
CN111146682B (zh) 一种光纤耦合半导体激光器模块及半导体激光器
CN104820286B (zh) 单发射器线束系统
CN104075211B (zh) 一种汽车激光远光灯的光学结构
US5077751A (en) Diode laser pumped solid state laser
JP7178153B1 (ja) 光給電コンバータ
KR20190043021A (ko) 고출력 광원 장치