JPH0271578A - 電磁波デバイス - Google Patents

電磁波デバイス

Info

Publication number
JPH0271578A
JPH0271578A JP63215817A JP21581788A JPH0271578A JP H0271578 A JPH0271578 A JP H0271578A JP 63215817 A JP63215817 A JP 63215817A JP 21581788 A JP21581788 A JP 21581788A JP H0271578 A JPH0271578 A JP H0271578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
medium
frequency
magnetic field
wave device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63215817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680369B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Mizushima
宜彦 水島
Takashi Iida
孝 飯田
Toru Hirohata
徹 廣畑
Kenichi Sugimoto
賢一 杉本
Sadahisa Warashina
禎久 藁科
Kazutoshi Nakajima
和利 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP63215817A priority Critical patent/JP2680369B2/ja
Priority to US07/393,275 priority patent/US5020064A/en
Priority to EP19890115729 priority patent/EP0356941A3/en
Publication of JPH0271578A publication Critical patent/JPH0271578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680369B2 publication Critical patent/JP2680369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/0903Free-electron laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電磁波、光波等の増幅器ないし発振器等とし
て機能する電磁波デバイスに関するものである。
〔従来の技術〕 従来の電磁波ないし光波域における発振器には、メーザ
またはレーザがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、これらの発振周波数ないし波長は、それが利用
する特定の物理現象によって定まる特定の値を持ち、一
般に固定しており、広範囲に変えることは困難である。
また、通常のトランジスタ発振器はその周波数を変え得
るが、超高周波ないし光波域には使用できない。
また、進行波管のように電子ビームのプラズマ分散を利
用するものは広帯域の特長を有するが、光の領域まで使
用することはできない。これは、動作原理上遅波構造を
必要とし、光の波長でこのようなものの実現は困難だか
らである。
本発明の課題はこのような問題点を解消すること、すな
わち、超高周波ないし光波域を含む広い周波数(波長)
帯域において発振器ないし増幅器等を構成し得る電磁波
デバイスを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の電磁波デバイスは
基本的な構造として、自由キャリヤを含む媒質と、この
媒質に磁界を加える手段と、前記媒質に対して前記磁界
と直交する方向成分を有する方向に入力電磁波を加える
手段と、入力方向成分を含む方向にキャリヤを加速する
手段とを備え、前記電磁波入力手段が加える電磁波の周
波数を前記媒質のプラズマ周波数にサイクロトロン周波
数を加減した範囲内とし、その偏波面を前記磁界および
自己の入力方向の双方に直交する面内の成分を有するも
のとしたものである。
〔作用〕
本発明は、磁界中における加速された電子流とプラズマ
波との相互作用の特殊な挙動に基づいている。このよう
な現象は未だ知られておらず、本発明者の発見にかかる
ものである。本発明では、直交する電磁界における電磁
波の伝搬モードにおいて、負性抵抗が存在することをそ
の基本原理とする。
本発明の基本配置は、上述したように自由キャリヤを含
む媒質に対し、静磁界と、それに直交する方向のキャリ
ヤ加速電界とがあり、この加速電界の方向に伝搬ベクト
ルを持ち、これらの2方向に対して直交する方向の偏波
面を持つTEMモードが存在する状態である。この状態
で、電磁波の周波数が媒質のプラズマ周波数付近にある
とき、このモードは増幅される。磁界が存在しないとき
、媒質のプラズマ周波数は、媒質の誘電率が正から負に
変わる転移点として知られているが、磁界を有する直交
配置においては、異常分散が起こる。
特に加速電界の下では増幅に転じることを本発明者が発
見したのである。
磁界と電界との直交配置はフォークト配置と名付けられ
ているが、フォークト配置における異常モードにおいて
は、電磁波に縦波モードが存在し得る。したがって、空
間電荷波と相互作用し得るので、別に設けた加速電界に
よってキャリヤを駆動すれば、キャリヤから空間電荷を
介して電磁波にエネルギが伝達される。
加速された電子流はプラズマ周波数によって変調され、
速波と遅波とに分かれ、電磁波から上記のようにして生
じた縦波と相互作用をする。電子流が有する信号自体は
縦波であり、これがプラズマ周波数を側帯波として有す
ることは進行波管の理論でよく知られている。こうして
電子流の縦波と電磁波の縦波とは相互作用をする。エネ
ルギは電子流と電磁波との間で交換され、電子が加速さ
れているときは、エネルギは外部電界から電磁波に移る
このような作用を別の表現で説明すれば、キャリヤは磁
界によりサイクロトロン運動をするが、同時に加速電界
によってドリフトしながらサイクロトロン円弧は移動す
る。キャリヤは加速を受けるので電磁波を放射するが、
外部に対しては周期が打J加するようなコヒーレントモ
ードの電磁波のみが全体として成長する。
フォークト配置では、異常分散はプラズマ周波数とサイ
クロトロン周波数とで定まる。前者の方が大きい通常の
条件では、増幅利得を持つ周波数範囲は、プラズマ周波
数を中心としてサイクロトロン周波数を加減した範囲内
ということができる。
本発明の理論が成立するためには、キャリヤの散乱緩和
時間が電磁波の周期に比べて充分長いことが必要である
。このような条件を満足させるためには、媒質を冷却す
ること、移動度の大きな媒質を使用すること、大きな磁
界を用いること等が有効である。また、このことから、
電磁波の周波数は高いほうが良く、超高周波領域ないし
光波領域において本発明の価値が特に発揮される。
なお、自由キャリヤの典型的なものとしては、真空管内
の電子流と、半導体内の電子またはホールがある。半導
体中のキャリヤの場合には、主として有効質量の軽い電
子に注目すればよく、ホールの動きは通常無視できる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示す概略構成図である。
本実施例では、自由キャリヤを含む媒質1として、イン
ジウムアンチモナイドの半導体が用いられており、その
寸法は5 X I X 1 mm、キャリヤ密度101
8clTl−3である。プラズマ周波数は約17μm波
長に相当するので、赤外光の増幅に適当である。この媒
質1は、図示省略した磁界手段で作られた0、5テスラ
の磁界2中に置かれる。
媒質1の両端には電極3.4が設けられており、電源7
による電圧印加により両者間にキャリヤ加速用電界が作
られる。媒質1は、このキャリヤ加速用電界が磁界2と
直交するように配置されている。電極3.4は、その中
央において光が通過するように、リング形状となってい
る。磁界2とキャリヤ加速用電界の双方に直交する方向
には図示しない別の電極を設け、キャリヤのドリフトに
伴って生ずるホール電圧を打ち消すような電圧を媒質1
に加える。この電極は無接触的に設けれても良い。
本実施例では、増幅周波数が遠赤外領域にあるので、そ
のような光を電極3.4に設けた光の通過窓から媒質1
に照射する。このとき、その偏波面を磁界2と直交する
ような位置に選ぶ。かかる照射によって、照射面と反対
側から増幅された出力光が得られる。その増幅度は、媒
質1c+n当り約30dBの理論値から内部反射等の内
部損失を差し引いて定、まる。通常の場合、外部に対し
ては、媒質1 cm当り約10dB以上が期待できる。
利得周波数帯域を近似的に表示すれば、本発明者の理論
によって、 の間にある。ここで、ω 、ω は、それぞれブC ラズマ角周波数、サイクロトロン角周波数である。
本願発明ではこの利得周波数帯域を、プラズマ周波数を
中心としてサイクロトロン周波数を加減した範囲という
ことにする。
本実施例では、媒質1としてインジウムアンチモナイド
を用いているが、自由キャリヤを含むものであればいか
なるものでも良い。
媒質1のその他の具体例として、たとえばガリウムアル
ゼナイドなどがよい。この場合、表面に高濃度のn型層
をエピタキシャル成長により付加し、その電子密度を1
019印−3とすると、利得周波数は9μm波長に相当
するものとなる。インジウムアンチモナイドやガリウム
アルセナイドは、キャリヤの移動度が大きいので媒質1
の材料として好都合であるが、これらに限定されるもの
ではなく、上述したキャリヤの散乱緩和時間の制限を考
慮すれば、いかなる半導体ないし金属も使用しivる。
たとえば、紫外線領域のためにはプラズマ周波数を紫外
線領域に持つ銀を使用することができる。
さらに、媒質1として、低圧ガス中の電子プラズマ、放
電プラズマも同様に使用でき、この場合は、イオンを無
視して電子のみ考慮すれば良い。
一般にマイクロ波、ミリ波領域に適する。電子ビームも
同様に使用することができる。この場合は、。
プラズマ周波数を高くとることが困難であるという問題
もあるが、電子の衝突や散乱が少ないので、緩和時間の
制限が少ないという特長がある。なお、一般に緩和時間
の制限を免れるためには、媒質を低温に保つことが有効
である。
つぎに、本発明の他の実施例を第2図に基づいて説明す
る。本実施例の電磁波デバイスは発振器として機能する
ものである。同図において、符号8は第1図に示した電
磁波デバイスであり、反射鏡すないし12を用いて出力
光を導いて入力に戻している。ここでは、リング状進行
波構造の配置例を示している。この例では、元の入力光
がなくても内部利得のために発振し、最大利得のある周
波数の電磁波が外部に得られる。この共振器の共振周波
数を変えるのは、その共振器ミラー間隔などの幾何学的
寸法を変化させることも同時になされる。
以下に述べるように、プラズマ周波数などを変えて周波
数変調する手段により発振周波数を変えることができる
。これらによって自由に発振周波数をできることはトラ
ンジスタ発振器におけるのと同様に自由であって、レー
ザの様に特定のエネルギ学位を利用しないから、本発明
の電磁波デバイスはその可変の利得帯域幅が広いことが
最大の特徴をなす。
以上説明したことから、周波数帯域や利得を変えたり、
内部における位相推移を変えたりするようなパラメータ
を外部から変調すれば、出力電磁波は変調されることが
明らかである。たとえば、印加磁界ないし加速電界は、
本来直流として考えたか、これに変調電圧を重畳すれば
出力は変調される。
本発明の装置では、キャリヤ密度を変化させれば、プラ
ズマ周波数が変わり利得周波数特性が変わるために出力
電圧が変調される。また、このとき等飾光学長さが変わ
るために位相推移量が変わり、位相変調が起こる。第3
図はキャリヤ密度を変化させる手段を備えた電磁波デバ
イスの一実施例を示すものである。符号13で示すもの
が第1図の電磁波デバイスであり、符号14で示すもの
は電磁波デバイス13の媒質1に設けたpn接合である
。このpn接合に電圧を加えることで、媒質1の内部に
おけるキャリヤ密度を調節することができる。
本発明の装置では、外部から別の光ないし放射線を入射
させればキャリヤが発生し、プラズマ周波数と誘電率が
変化する。これによって変調が可能である。第4図は光
または高速粒子を入射させる手段15を備えることによ
り電磁波変調機能を有する電磁波デバイスの一実施例を
示すものである。同図において、電極3.4を含む回路
に設けた検出器16に出力信号が得られる。
本発明の装置は、電磁プラズマの非線形効果に基づくの
で、パラメトリック効果がある。したがって、複数の入
力電磁波に対して、周波数混合効果による和周波数また
は差周波数の出力が得られる。第5図はこれを利用して
周波数変換機能を持たせた電磁波デバイスを示すもので
あり、2つの電磁波入力装置からそれぞれ周波数の異な
る電磁波が人力部分17に入力される。この場合、通過
帯域でない周波数に対しては出力がないので、その周波
数のフィルターを省略できる利点も生じる。
本発明の装置では、全体の電磁界が一体となって混成し
ているので、人力電磁波があると、その反作用が制御電
極に表れる。すなわち、たとえばドリフトキャリヤの方
向に起電力ないし電流が生じる。これによって、電磁波
検出器として動作する。第6図に電磁波検出機能を持つ
本発明の電磁波デバイスの一実施例を示す。符号18.
1つで示すものは、加速電極3.4と共用または独立に
設けられた電極で、検出器16と共に、電極3−4の方
向に発生する起電力または電流を観測する手段を(I■
成する。
また、別の用途としては、周波数分析器がある。
上述したように、外部に共振器などの周波数フィルタを
設けるか、または、上記各種パラメータを調節して周波
数選択特性を持たせれば、これらの特性を順次時系列的
に選択することによって出力は周波数分析された系列と
して得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の電磁波デバイスは、増幅
器を主体として、これに若干の手段を付加することで発
振器、変調器その他種々の機能を発揮させることができ
る。また、本発明で取り扱う電磁波は、プラズマ周波数
で定まる領域にあるので、これで定義できるすべての範
囲、すなわち、通常の電波領域から光波、ないしエック
ス線領域にも適用される。このように本発明は、周波数
を広い範囲にわたって同調可能であり、しかも光領域に
おけるレーザーとして実用し得る唯一の重要なデバイス
であり、その工業上の応用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電磁波増幅機能を有する本発明の一実施例を
示す構成図、第2図は、電磁波発振機能を有する本発明
の一実施例を示す構成図、第3図および第4図は、それ
ぞれ電磁波変調機能を有する本発明の一実施例を示す構
成図、第5図は、電磁波周波数変換機能を有する本発明
の一実施例を示す構成図、第6図は、電磁波検出機能を
有する本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・媒質、2・・・磁界、3.4・・・加速電極、
5・・・入力用窓端面、6・・・出力用窓端面、7・・
・電子加速用電源、8.13・・・増幅機能を持つ電磁
波デバイス、9〜12・・・反射鏡、14・・・pn接
合、15・・・光入射手段、16・・・検出器、17・
・・電磁波入力部分、18.19・・・起電力ないし電
流変化検出用電極。 1噌騎ξ竣苫彎す3冥糞使J(基本電増り第1図 特許出願人  浜松ホトニクス株式会社代理人弁理士 
  長谷用  芳  樹間         塩   
1)  辰   也第2図 第 図 変詔ロ殻:’jE1*ti笑施伊J 第 図 周11臥変換機宋Σ讐オる冥沈ダJ 第 図 第 図 手続補正書 昭和63年10月27日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自由キャリヤを含む媒質と、この媒質に磁界を加え
    る手段と、前記媒質に対して前記磁界と直交する方向成
    分を有する方向に入力電磁波を加える手段と、入力方向
    成分を含む方向にキャリヤを加速する手段とを備え、前
    記電磁波入力手段が加える電磁波の周波数を前記媒質の
    プラズマ周波数を中心としてサイクロトロン周波数を加
    減した範囲内とし、その偏波面を前記磁界および自己の
    入力方向の双方に直交する面内の成分を有するものとす
    ることを特徴とする電磁波増幅機能を持つ電磁波デバイ
    ス。 2、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、共振器構
    造または分波器構造による特定波長選択手段を有するこ
    とを特徴とする電磁波発振機能を持つ電磁波デバイス。 3、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、出力の少
    なくとも一部を入力に戻す手段を有することを特徴とす
    る電磁波発振機能を持つ電磁波デバイス。 4、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、キャリヤ
    密度を変化させて振幅ないし通過帯域を変更する手段を
    有することを特徴とする電磁波変調機能を持つ電磁波デ
    バイス。 5、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、磁界を変
    化させて振幅ないし通過帯域を変化させる手段を有する
    ことを特徴とする電磁波変調機能を持つ電磁波デバイス
    。 6、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、キャリヤ
    加速手段の加速電界を変化させて振幅ないし通過帯域を
    変更する手段を有することを特徴とする電磁波変調機能
    を持つ電磁波デバイス。 7、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、光または
    高速粒子を入射させて変調入力信号とする手段を有する
    ことを特徴とする電磁波変調機能を持つ電磁波デバイス
    。 8、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、さらに別
    に入力電磁波を加える手段と、ヘテロダインにより第3
    の周波数を取り出す手段とを有することを特徴とする電
    磁波周波数変換機能を持つ電磁波デバイス。 9、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、電磁波伝
    搬方向に発生する起電力ないし電流の変化を検出する手
    段を有することを特徴とする電磁波検出機能を持つ電磁
    波デバイス。 10、請求項1記載の電磁波デバイスにおいて、通過帯
    域を変える手段と、該帯域を連続的に変えることにより
    周波数分析出力を順次出力する手段とを有することを特
    徴とする電磁波分析機能を持つ電磁波デバイス。
JP63215817A 1988-08-30 1988-08-30 電磁波デバイス Expired - Fee Related JP2680369B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215817A JP2680369B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 電磁波デバイス
US07/393,275 US5020064A (en) 1988-08-30 1989-08-14 Electromagnetic wave device
EP19890115729 EP0356941A3 (en) 1988-08-30 1989-08-25 Electromagnetic wave device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215817A JP2680369B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 電磁波デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271578A true JPH0271578A (ja) 1990-03-12
JP2680369B2 JP2680369B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=16678749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63215817A Expired - Fee Related JP2680369B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 電磁波デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5020064A (ja)
EP (1) EP0356941A3 (ja)
JP (1) JP2680369B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10391258B2 (en) 2015-10-15 2019-08-27 Copernicus Sp. Z O.O. Setting mechanism

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2159976C2 (ru) * 1999-02-02 2000-11-27 Автономная некоммерческая организация Институт нанотехнологий Международного фонда конверсии Способ генерирования излучения и устройство для его осуществления
US20200029415A1 (en) * 2018-02-13 2020-01-23 Thomas J. Sheperak Plasma directed electron beam production of nitric oxide
US9601895B2 (en) 2013-10-18 2017-03-21 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Ultra fast semiconductor laser

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292103A (en) * 1963-03-15 1966-12-13 Jack A Soules Laser image amplifying system
US4727550A (en) * 1985-09-19 1988-02-23 Chang David B Radiation source

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10391258B2 (en) 2015-10-15 2019-08-27 Copernicus Sp. Z O.O. Setting mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
EP0356941A3 (en) 1991-06-05
EP0356941A2 (en) 1990-03-07
JP2680369B2 (ja) 1997-11-19
US5020064A (en) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sivak et al. Kerr-free three-wave mixing in superconducting quantum circuits
US5023563A (en) Upshifted free electron laser amplifier
JP2972879B1 (ja) 一方向性光増幅器
Seftor et al. The electron cyclotron maser as a high-power traveling wave amplifier of millimeter waves
Zasypkin et al. Study of high-power Ka-band second-harmonic gyroklystron amplifier
CN110768087A (zh) 一种偏振可调谐太赫兹波辐射源
JPH0271578A (ja) 電磁波デバイス
US4422045A (en) Barnetron microwave amplifiers and oscillators
Vitello et al. Theory and numerical modeling of a compact low-field high-frequency gyrotron
US5319322A (en) Electron beam antenna microwave generation device
Chu et al. Theory, design, and operation of large-orbit high-harmonic gyroklystron amplifiers
Sirigiri A novel wideband gyrotron traveling wave amplifier
Ganguly et al. Linear theory of slow wave cyclotron interaction in double-ridged folded rectangular waveguide
Alù Beyond passivity and reciprocity with time-varying electromagnetic systems
US3257620A (en) Gasar (device for gas amplification by stimulated emission and radiation)
US2972081A (en) Low noise amplifier
Seo et al. A submillimeter Raman free-electron laser in a dense plasma background
Uhm A theoretical analysis of relativistic klystron oscillators
US4376917A (en) Solid-state cyclotron maser
Sisodia et al. Noise reduction in crossed-field guns by cathode tilt
JP2004200200A (ja) 電磁波増幅器および電磁波発振器
Kong Mode-selective amplification in a waveguide free electron laser with a two-sectioned wiggler
Soumagne et al. Measurement of the parallel velocity distribution function of the electron beam in a quasi‐optical gyrotron by Electron Cyclotron Emission
Iida et al. Amplification of an electromagnetic wave in the polariton mode of magnetoplasma
WO2022251057A1 (en) High power mmw synthesizer with truly continuous ultra wide bandwidth tuning range

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees