JPH0265539A - Satellite broadcast receiver - Google Patents

Satellite broadcast receiver

Info

Publication number
JPH0265539A
JPH0265539A JP21804788A JP21804788A JPH0265539A JP H0265539 A JPH0265539 A JP H0265539A JP 21804788 A JP21804788 A JP 21804788A JP 21804788 A JP21804788 A JP 21804788A JP H0265539 A JPH0265539 A JP H0265539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
switching
tuner
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21804788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Oi
伸一 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21804788A priority Critical patent/JPH0265539A/en
Publication of JPH0265539A publication Critical patent/JPH0265539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent unpleasant noise from being outputted at channel changeover by operating a timer for a prescribed time in response to a channel changeover signal and bringing a voice output suppressing bit in a control code in a bit stream outputted from a BS tuner into the suppressing state in response to an operating output signal. CONSTITUTION:When the channel changeover signal is supplied to 1st and 2nd timers 521, 522 via a terminal 523, both timers are started. When the timer 521 is started, a pulse signal is outputted after the 1st prescribed time elapses to switch the frequency of the 2nd local oscillating circuit 24. Being started, the timer 522 generates an output signal immediately and continues the output signal till the 2nd prescribed time longer than the 1st prescribed time to supply it to a voice output suppressing bit changeover circuit 518. The voice output suppressing bit changeover circuit 518 switches the voice output suppressing bit in a control code in a bit stream in response to an output signal from the timer 522 and an output signal from the voice output suppressing bit timing generating circuit 519.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、衛星放送受信装置に圓し、詳しくは、不正視
聴を防止するためにスクランブルされて送信されてくる
映像信号および音声信号を放送[を介して受信するBS
チューナおよび前記スクランブルされた信号をデスクラ
ンブルするデコーダを組み合わせて有する衛星放送受信
装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Purpose of the Invention (Industrial Application Field) The present invention is directed to a satellite broadcast receiving device, and more particularly, to a video signal that is scrambled and transmitted in order to prevent unauthorized viewing. and a BS that broadcasts and receives audio signals via
The present invention relates to a satellite broadcast receiving apparatus that includes a tuner and a decoder that descrambles the scrambled signal.

(従来の技術) 衛星放送を利用した有料放送では、映像信号および音声
信号をスクランブルして、放送供給者と契約していない
人が不正視聴できないようなシステムが考えられている
。このようなシステムにJ3いては、送信側では映像信
号および音声信号をスクランブルする装置、所謂スクラ
ンブラを使用し、受信側ではデスクランブルする装置、
所謂デスクランブラを使用して有料放送を行っている。
(Prior Art) In paid broadcasting using satellite broadcasting, a system is being considered in which video and audio signals are scrambled to prevent unauthorized viewing by people who do not have a contract with the broadcasting provider. In such a system, J3 uses a device for scrambling video and audio signals on the transmitting side, a so-called scrambler, and a device for descrambling on the receiving side.
Paid broadcasting is performed using a so-called descrambler.

第9図はこのような有料放送システムの構成図である。FIG. 9 is a block diagram of such a pay broadcast system.

同図において、送信側10では、端子11から入力され
る映像信号を映像スクランブラ13によってスクランブ
ルし、また端子12から入力される音声信号を音声スク
ランブラ15によってスクランブルしている。この映像
スクランブラ13および音声スクランブラ15【よ、初
11H!更新回路16からある期間毎に更新される初期
値を供給されるとともに初期化タイミング回路17から
出力されるタイミング信号で初期化される暗号発生器1
4からの暗号を利用して映像信号および音声信号をラン
ダムにスクランブルし、これにより信号を秘匿度および
不正視聴に対するシステムの安全性を高めている。この
ようにスクランブルされた映像信号は多重化回路19を
介して受信側100に送信されるとともに、またスクラ
ンブルされた音声信号は前記初期値更新回路16からの
初期値情報および前記初期化タイミング回路17からの
初期化タイミング信号とともに多重化回路18で多重化
され、更に多重化回路19を介して受信側100に送信
される。
In the figure, on the transmitting side 10, a video signal input from a terminal 11 is scrambled by a video scrambler 13, and an audio signal input from a terminal 12 is scrambled by an audio scrambler 15. This video scrambler 13 and audio scrambler 15 [Yo, first 11H! A cryptographic generator 1 is supplied with an initial value that is updated every certain period from an update circuit 16 and is initialized by a timing signal output from an initialization timing circuit 17.
The video and audio signals are randomly scrambled using the encryption code from No. 4, thereby increasing the confidentiality of the signals and the security of the system against unauthorized viewing. The scrambled video signal is transmitted to the receiving side 100 via the multiplexing circuit 19, and the scrambled audio signal is transmitted to the receiving side 100 via the multiplexing circuit 19, and the scrambled audio signal is transmitted to the initial value information from the initial value update circuit 16 and the initialization timing circuit 17. The signal is multiplexed by the multiplexing circuit 18 together with the initialization timing signal from the 1000, and is further transmitted to the receiving side 100 via the multiplexing circuit 19.

方、受信側100では、送信側から受信した映像信号お
よび音声信号を分離回路110で分離し、この分離した
映像信号を映像デスクランブラ112に供給している。
On the other hand, on the receiving side 100, a separation circuit 110 separates the video signal and audio signal received from the transmitting side, and supplies the separated video signal to a video descrambler 112.

また更に、分離回路110で分離した音声信号からは前
記初期値および初期化タイミング信号が分離回路111
で分離され、この分離した送信側のスクランブルに使用
したと同じ初期値および初期化タイミング信号を暗号発
生器113に供給して該111i号発生器113を周期
的に初期化しているとともに、分離した音声信号を音声
デスクランブラ114に供給している。そして、この分
離回路111で分離された初期値および初期化タイミン
グで初期化された暗号発生器113からの暗号は映像デ
スクランブラ112および音声デスクランブラ114に
供給されてデスクランブルされ、映像信号および音声信
号がそれぞれ端子115,116から出力されている。
Furthermore, the initial value and the initialization timing signal are sent to the separation circuit 110 from the audio signal separated by the separation circuit 110.
The cipher generator 113 is periodically initialized by supplying the same initial value and initialization timing signal used for scrambling on the separated transmitting side, and the 111i code generator 113 is periodically initialized. The audio signal is supplied to an audio descrambler 114. The initial value separated by this separation circuit 111 and the code from the code generator 113 initialized at the initialization timing are supplied to the video descrambler 112 and the audio descrambler 114, where they are descrambled and the video signal and audio Signals are output from terminals 115 and 116, respectively.

衛星放送においては、送信側から衛星を介して送信され
る信号はBSアンテナを介してBSチューナで受信され
るが、第10図はこのようなりSチューナの構成を示す
ブロック図である。同図において、88チユー大の入力
端子21には、88アンテナからの第11F審号が入力
され、出力端子215からはディジタル信号を単にQP
SK復調したピットストリームが出力されている。
In satellite broadcasting, a signal transmitted via a satellite from the transmitting side is received by a BS tuner via a BS antenna, and FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of such an S tuner. In the same figure, the 11F signal from the 88 antenna is input to the input terminal 21 of the 88 CH large, and the digital signal is simply QP from the output terminal 215.
The SK demodulated pit stream is output.

衛星放送を利用した有料放送の受信装置、すなわち衛星
放送受信装置は、上述したBSチューナとデスクランブ
ラとを必要とするが、この両枝:nからなる構成として
次に示す2つの方式がある。
A receiving device for paid broadcasting using satellite broadcasting, that is, a satellite broadcasting receiving device, requires the above-mentioned BS tuner and descrambler, and there are two systems as shown below as configurations consisting of both branches:n.

すなわち、第1の方式は、第11図に示すように、BS
チューナとデスクランブラとが一体になった有料デコー
ダ〈以下、チューナ一体型有料デコーダと称する)によ
って受信する方式であり、第2の方式は、第12図に示
すように、BSチューブ−とデスクランブラのみの有料
デコーダ(以下、有料デコーダと称する)の組合せによ
って受信する方式である。
That is, in the first method, as shown in FIG.
This is a method in which reception is performed by a paid decoder (hereinafter referred to as a tuner-integrated paid decoder) that combines a tuner and a descrambler.The second method, as shown in FIG. 12, combines a BS tube and a descrambler. This is a method in which data is received by a combination of paid decoders (hereinafter referred to as paid decoders).

第12図に示す第2の方式のBSチューナ41と有料デ
コーダ42との組合せ受信枝ばては、BSチューナ41
と有料デコーダ42とはFM検波出力信号、すなわち映
像信号とピットストリームとを伝達する2本の信号線で
接続されている。このピットストリームはQPSK変調
されて送られてきたディジタル信号をQPSK復調した
ものであり、このQPSK復調されて得られたデイジタ
ル信号の内容は同期信号、制御信号、音声信号および独
立データである。
The combined reception branch of the BS tuner 41 and pay decoder 42 of the second method shown in FIG.
and the paid decoder 42 are connected by two signal lines that transmit FM detection output signals, that is, video signals and pit streams. This pit stream is obtained by QPSK demodulating a digital signal that has been QPSK modulated and sent, and the contents of the digital signal obtained by QPSK demodulation are a synchronization signal, a control signal, an audio signal, and independent data.

有料デコーダ42は、この制御信号および独立データか
らデスクランブルに必要なタイミング信号および初l1
Il値データを分離し、これらの信号を使用して有料デ
コーダ42内部の暗号発生器425を前記送信側の暗号
発生器と@期するように初期化し、映像デスクランブラ
423および音声デスクランブラ426で映像信号およ
び音声信号のデスクランブルを行っている。それから、
音声信号はPCMデコーダ428でPCMデコードし、
D/Aコンバータ429でアナログ信号に変換し、低域
フィルタ4210を介して出力している。
The paid decoder 42 extracts a timing signal necessary for descrambling and an initial l1 signal from this control signal and independent data.
The Il value data is separated and these signals are used to initialize the cipher generator 425 inside the paid decoder 42 to synchronize with the cipher generator on the sending side, and the video descrambler 423 and audio descrambler 426 Performs descrambling of video and audio signals. after that,
The audio signal is PCM decoded by a PCM decoder 428,
It is converted into an analog signal by a D/A converter 429 and outputted via a low-pass filter 4210.

(発明が解決しようとする課題) 複数のチャンネルで有料放送を行っている場合において
、チャンネルを切り換えるときには、チャンネル切り換
え後、デスクランブラ内部の暗号発生器を送信側のスク
ランブルの暗号発生器と同期するように初期化するまで
の間は、デスクランブルできない。このため、チャンネ
ル切り換え後、デスクランブラ内部の暗号発生器を初期
化するためのデータを受は取るまでの間、音声信号をミ
ュート、すなわち消音して、不快な音を出力しないよう
にする必要がある。
(Problem to be solved by the invention) When switching channels when paying broadcasting is performed on multiple channels, the code generator inside the descrambler is synchronized with the scramble code generator on the transmitting side after channel switching. Descrambling cannot be performed until initialization is performed. Therefore, after switching channels, it is necessary to mute the audio signal until data is received to initialize the code generator inside the descrambler to prevent unpleasant sounds from being output. be.

この場合、前述した第1の方式のチューナ一体型有料デ
コーダであれば、チャンネル切り換え用の情報が得られ
るため、デスクランブラ内部の暗号発生器を初期化する
ためのデータを受は取るまでの間、音声信号をミュート
して、不快な音を出力しないようにすることが可能であ
る。
In this case, if the tuner-integrated pay decoder of the first method mentioned above is used, information for channel switching can be obtained, so the data for initializing the code generator inside the descrambler is not received until it is received. , it is possible to mute the audio signal so that unpleasant sounds are not output.

しかしながら、前述した第2の方式のBSチューナと有
料デコーダとの組合せ受信装置では、BSチューナから
デスクランブラへ与える信号は、第12図に示すように
、FM検波出力信号(映像信号)およびビットストリー
ムだけであり、チャンネル切り換え用の情報が与えられ
ていないため、次のような問題が発生する。
However, in the above-mentioned second system combination receiving device of a BS tuner and a paid decoder, the signals given from the BS tuner to the descrambler are an FM detection output signal (video signal) and a bit stream, as shown in FIG. However, since information for channel switching is not provided, the following problems occur.

まず、第1の問題としては、チャンネル切り換え用の情
報は、FM検波出力信号またはビットストリームから得
るしかない。しかしながら、現在のBSチューナでは、
チャンネル切り換え時、第2局部発撮回路の周波数を切
り換えているだけであり、その結果得られるビットスト
リームからチャンネル切り換え用の情報を確実に得られ
るとは限らない。このため、デスクランブラ内部の暗号
発生器425を初期化するためのタイミングおよび初期
1mデータを受は取る間、確実に音声信号をミュートし
て、不快な音を出力しないようにすることが困難である
という問題がある。
First, the first problem is that information for channel switching can only be obtained from an FM detection output signal or a bit stream. However, with current BS tuners,
When switching channels, only the frequency of the second local oscillator circuit is switched, and it is not always possible to reliably obtain channel switching information from the resulting bit stream. For this reason, it is difficult to reliably mute the audio signal and avoid outputting unpleasant sounds during the timing for initializing the code generator 425 inside the descrambler and while receiving and receiving the initial 1m data. There is a problem.

第2の問題としては、上述した第1の問題として示すよ
うに、ビットストリームからチャンネル切り換え用の情
報を得るまでにタイムラグがあるため、その間音声信号
をミュートして、不快な音を出力しないようにすること
が困難であるという問題がある。
The second problem is that, as shown in the first problem above, there is a time lag before the information for channel switching is obtained from the bitstream, so the audio signal must be muted during that time to avoid outputting unpleasant sounds. The problem is that it is difficult to do so.

本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、BSチューナと有料デコーダの組合せ受信
装置でも、チャンネルを切り換える場合に不快な音を出
力しないようにするとともに、有料デコーダでチャンネ
ル切り換え時の情報が確実に得られる衛星放送受信装置
を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above, and its purpose is to prevent a receiving device that is a combination of a BS tuner and a paid decoder from outputting unpleasant sound when switching channels, and to prevent the output of unpleasant sounds when switching channels. To provide a satellite broadcast receiving device that can reliably obtain information when switching channels.

[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の衛星放送受信装置は
、不正視聴を防止するためにスクランブルされて送信さ
れてくる映像信号および音声信号を放送衛星を介して受
信するBSチューナおよび前記スクランブルされた信号
をデスクランブルするデコーダを組み合わせて有する衛
星放送受信装置であって、チャンネル切り換え信号に応
答して所定時間作動するタイマ手段と、BSチューナか
ら出力されるピットストリーム中の制御符号中の音声出
力抑圧ビットを前記タイマ手段の作動出力信号に応答し
て抑圧状態に切り換える抑圧ビット切り換え手段と、該
抑圧ビット切り換え手段により前記音声出力抑圧ビット
が抑圧状態に切り換えられてから所定時間経過したとき
、前記BSチューナのチャンネルを切り換えるチャンネ
ル切り換え手段と、該チャンネル切り換え手段によって
BSチューナのチャンネル切切り換えられてから所定時
間経過したとき、前記抑圧ピット切り換え手段による前
記音声出力抑圧ビットの抑圧状態への切り換えを停止さ
せる停止手段とを有することを要旨とする。
[Configuration of the Invention (Means for Solving the Problems)] In order to achieve the above object, the satellite broadcasting receiving device of the present invention scrambles and transmits video and audio signals to prevent unauthorized viewing. A satellite broadcast receiving apparatus comprising a combination of a BS tuner that receives via a broadcast satellite and a decoder that descrambles the scrambled signal, the apparatus comprising: a timer that operates for a predetermined period of time in response to a channel switching signal; suppression bit switching means for switching an audio output suppression bit in a control code in a pit stream to be suppressed to a suppressed state in response to an operation output signal of the timer means; and suppressing the audio output suppression bit by the suppression bit switching means. channel switching means for switching the channel of the BS tuner when a predetermined period of time has elapsed since the channel switching means has switched the channel of the BS tuner; The present invention further comprises a stop means for stopping switching of the audio output suppression bit to the suppression state.

また、本発明の衛星放送受信装置は、不正視聴を防止す
るためにスクランブルされて送信されてくる映像信号お
よび音声信号を放送衛星を介して受信するBSチューナ
および前記スクランブルされた信号をデスクランブルす
るデコーダを組み合わせて有する衛星放送受信装置であ
って、チャンネル切り換え信号に応答して所定時間作動
するタイマ手段と、BSチューナから出力されるピット
ストリーム中のフレーム同期信号を前記タイマ手段の作
動出力信号に基づいて出力しないように切り換える切り
換え手段とを有することを要旨とする。
Further, the satellite broadcast receiving device of the present invention includes a BS tuner that receives video and audio signals that are scrambled and transmitted via a broadcast satellite in order to prevent unauthorized viewing, and a BS tuner that descrambles the scrambled signals. A satellite broadcast receiving device having a decoder in combination, a timer means that operates for a predetermined time in response to a channel switching signal, and a frame synchronization signal in a pit stream output from a BS tuner as an operation output signal of the timer means. The gist of the present invention is to have a switching means for switching not to output based on the output.

(作用) 本発明の衛星放送受信装置では、チャンネル切り換え信
号に応答してタイマ手段を所定時間作動し、BSチュー
ナから出力されるピットストリーム中のυ1tll?’
7号の中の音声出力抑圧ビットを前記タイマ手段の作動
出力信号に応答して抑圧状態に切り換えることによりチ
ャンネル切り換え時のデスクランブラからの出力音声信
号をミュートしている。
(Function) In the satellite broadcast receiving apparatus of the present invention, the timer means is activated for a predetermined period of time in response to a channel switching signal, and the υ1tll? '
By switching the audio output suppression bit in No. 7 to the suppression state in response to the operation output signal of the timer means, the output audio signal from the descrambler is muted at the time of channel switching.

本発明の衛星放送受信装置では、チャンネル切り換え信
号に応答してタイマ手段を所定時間作動し、BSチュー
ナから出力されるピットストリーム中のフレーム同期信
号を前記タイマ手段の作動出力信号に基づいて出力しな
いように切り換えている。
In the satellite broadcast receiving device of the present invention, the timer means is operated for a predetermined period of time in response to a channel switching signal, and the frame synchronization signal in the pit stream output from the BS tuner is not output based on the operation output signal of the timer means. It is switched like this.

(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be explained in detail using the drawings.

11図は本発明の一実施例に係わる衛星放送受信装置に
使用されるBSチューナの構成を示゛すブロック図であ
る。同図に示す衛星放送受信装dに使用されるBSチュ
ーナは、例えば第10図に示すBSチューナにおいて音
声出力抑圧ビット切り換え回路518、音声出力抑圧ピ
ットタイミング発生回路519、フレーム同期検出回路
520、第1および第2のタイマ521および522を
追加した点が異なるものであり、同じ構成要素には同じ
符号が付されている。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a BS tuner used in a satellite broadcast receiving apparatus according to an embodiment of the present invention. The BS tuner used in the satellite broadcast receiver d shown in the figure is, for example, the BS tuner shown in FIG. The difference is that first and second timers 521 and 522 are added, and the same components are given the same reference numerals.

第2図は第1図の実施例の動作を示すタイミングチャー
トである。以下、このタイミングチャートを参照して第
1図の実施例の作用を説明する。
FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG. The operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be explained below with reference to this timing chart.

今、第2図(a )に示すように、チャンネルAがチャ
ンネルBに切り換えられ、これによりチャンネル切り換
え信号が端子523を介して第1のタイマおよび第2の
タイマ521および522に供給されると、両タイマは
作動する。
Now, as shown in FIG. 2(a), channel A is switched to channel B, thereby providing a channel switching signal to the first timer and second timers 521 and 522 via terminal 523. , both timers operate.

第1のタイマ521は、チャンネル切り換え信号により
起動されると、第2図の(d )に示すように第1の所
定時間経過後にパルス信号を出力し、この出力パルス信
号をBSチューナの第2局部発振回路24に供給して該
第2局部発振回路24の周波数を切り換えている。また
、第2のタイマ522は、同様にチャンネル切り換え信
号により起動されると、第2図の(e)に示すようにす
ぐに出力信号を発生し、前記第1の所定時間よりも長い
第2の所定時間まで出力信号を発生し続けるとともに、
該出力信号を前記音声出力抑圧ビット切り換え回路51
8に供給する。
When activated by the channel switching signal, the first timer 521 outputs a pulse signal after a first predetermined time has elapsed, as shown in (d) of FIG. The signal is supplied to the local oscillation circuit 24 to switch the frequency of the second local oscillation circuit 24. Similarly, when the second timer 522 is activated by the channel switching signal, it immediately generates an output signal as shown in FIG. continues to generate an output signal until a predetermined time, and
The output signal is converted to the audio output suppression bit switching circuit 51.
Supply to 8.

一方、前記フレーム同期検出回路520は、QPSK復
調器29から出力されるピットストリームのフレーム同
期信号を第2図の<a >に示すように検出し、この検
出したフレーム同期信号を前記音声出力抑圧ビットタイ
ミング発生回路519を介して前記音声出力抑圧ビット
切り換え回路518に供給する。従って、この音声出力
抑圧ビット切り換え回路518は第2のタイマ522か
らの出力信号および音声出力抑圧ビットタイミング発生
回路519からの出力信号に応答してピットストリーム
中の制御符号中の音声出力抑圧ビットを第2図の(h)
に示すように抑圧状態に切り換え、これによりチャンネ
ル切り換え時におけるデスクランブラの出力音声信号を
ミュートしている。
On the other hand, the frame synchronization detection circuit 520 detects the frame synchronization signal of the pit stream output from the QPSK demodulator 29 as shown in <a> of FIG. 2, and uses the detected frame synchronization signal to suppress the audio output. It is supplied to the audio output suppression bit switching circuit 518 via a bit timing generation circuit 519. Therefore, this audio output suppression bit switching circuit 518 responds to the output signal from the second timer 522 and the output signal from the audio output suppression bit timing generation circuit 519 to change the audio output suppression bit in the control code in the pit stream. (h) in Figure 2
As shown in the figure, the output audio signal of the descrambler is muted when switching channels.

この抑圧状態は、第2図の(h)に示すように、チャン
ネル切り模え信号に応答して第2のタイマ522が作動
してから第2の所定時間の間継続するが、該抑圧状態に
なってから、4フレーム後になると、すなわち前記第1
の所定時間が経過すると、第2図の(d ’)に示すよ
うに第1のタイマ521から発生する出力パルスによっ
て第2局部発振回路24の周波数が第2図の<f)に示
すようにチャンネルAからチャンネルBに切り換えられ
る。
As shown in FIG. 2(h), this suppressed state continues for a second predetermined time after the second timer 522 is activated in response to the channel switching signal. 4 frames later, that is, the first
When a predetermined period of time has elapsed, the frequency of the second local oscillation circuit 24 changes as shown in <f) in FIG. 2 by the output pulse generated from the first timer 521, as shown in (d') in FIG. Switching from channel A to channel B.

第2のタイマ522は、チャンネル已に切り換えた後も
第2図の(e )に示すように2フレームの間、出力信
号を発生し、これにより続けてピットストリーム中の制
御符号の中の音声出力抑圧ビットを更に2フレームの間
抑圧状態に切り換え続け、その後、出力信号を停止し、
前記音声出力抑圧ビットの抑圧状態への切り換えを停止
している。
The second timer 522 continues to generate an output signal for two frames as shown in FIG. Continue to switch the output suppression bit to the suppression state for two more frames, then stop the output signal,
The switching of the audio output suppression bit to the suppression state is stopped.

上記実施例では、第2局部発振回路を切り換える前の4
フレームおよび後の2フレームの間、抑圧状態に切り換
えるように第1および第2のタイマ521.522の動
作を設定しているが、本発明はこれに限定されるもので
はない。また、スクランブルシステムにより暗号発生器
の初期化周期が異なるが、このチャンネル切り換え後の
抑圧期間を該初期化周期より長く設定する。
In the above embodiment, the 4
Although the operation of the first and second timers 521 and 522 is set to switch to the suppressed state during this frame and the following two frames, the present invention is not limited thereto. Although the initialization period of the code generator differs depending on the scrambling system, the suppression period after channel switching is set to be longer than the initialization period.

なお、第1図の実施例において、前記フレーム同期検出
回路520はBSチューナに使用されているPCMデコ
ーダ210にも必要なものであり、通常このPCMデコ
ーダ210でもフレーム同期検出行っている。従って、
このPCMデコーダ210から音声出力抑圧ビットタイ
ミング発生回路519用のフレーム同期信号を供給する
ことが可能ならば、フレーム周期検出回路520は不要
である。
In the embodiment shown in FIG. 1, the frame synchronization detection circuit 520 is also necessary for the PCM decoder 210 used in the BS tuner, and this PCM decoder 210 also normally performs frame synchronization detection. Therefore,
If it is possible to supply a frame synchronization signal for the audio output suppression bit timing generation circuit 519 from the PCM decoder 210, the frame period detection circuit 520 is unnecessary.

第3図は第1図に使用されている前記音声出力抑圧ビッ
ト切り換え回路518の具体的回路図である。同図に示
フ該回路518は、セレクタ518aおよびアンド回路
518bT:#lI成されている。
FIG. 3 is a specific circuit diagram of the audio output suppression bit switching circuit 518 used in FIG. 1. The circuit 518 shown in the figure includes a selector 518a and an AND circuit 518bT:#lI.

アンド回路518bは前記第2のタイマ522の出力信
号と音声出力抑圧ビットタイミング発生回路519の出
力信号が入力され、このアンド回路518bの出力信号
によってセレクタ518aの入力Aに供給されているQ
PSK復調器29からのピットストリーム中の1111
m符号中の音声出力抑圧ビットをセレクタ581bの入
力Bに供給されている低(L)レベル、すなわち抑圧状
態に切り換えている。
The output signal of the second timer 522 and the output signal of the audio output suppression bit timing generation circuit 519 are input to the AND circuit 518b, and the Q
1111 in the pit stream from PSK demodulator 29
The audio output suppression bit in the m code is switched to the low (L) level supplied to the input B of the selector 581b, that is, to the suppressed state.

第4図は本発明の他の実施例に係わる衛星放送受信装置
に使用されるBSチューナの構成を示すブロック図であ
る。同図に示すBSチューナは、前記第10図に示すB
Sチューナにおいて切り換え回路718およびタイマ7
20を追加した点が異なるものであり、同じ構成要素に
は同じ符号が付されている。本実施例は、ピットストリ
ーム中のフレーム同期信号を出力しないように制御する
ことにより有料デコーダにおいて確実に同期はずれを生
じさせ、これによりチャンネルの切り換えを検知させる
ものである。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a BS tuner used in a satellite broadcast receiving apparatus according to another embodiment of the present invention. The BS tuner shown in the same figure is the BS tuner shown in FIG.
Switching circuit 718 and timer 7 in S tuner
The difference is that 20 is added, and the same components are given the same reference numerals. In this embodiment, by controlling not to output a frame synchronization signal in a pit stream, synchronization is reliably caused in a paid decoder, thereby detecting channel switching.

第5図は第4図の実施例の動作を示すタイミングチャー
トである。以下、このタイミングチャートを参照して第
4図の実施例の作用を説明する。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG. The operation of the embodiment shown in FIG. 4 will be explained below with reference to this timing chart.

第5図(a >に示すように、チャンネルAがチャンネ
ルBに切り換えられ、チャンネル切り換え信号が端子7
19を介してタイマ720に供給されると、該タイマ7
20は作動するとともに、チャンネル切り換え信号は第
2局部発振回路24に供給され、第2局部発振回路24
の周波数をチャンネルAからチャンネルBに切り換える
。タイマ720は、チャンネル切り換え信号に応答して
作動すると、第5図(d)に示すように出力信号を所定
時間発生し、該出力信号を切り換え回路718に供給す
る。切り換え回路718は、該タイマ720からの出力
信号に応答して、他方の入力に供給されているQPSK
復調器29からのピットストリームを一定値に切り換え
て出力する。なお、この場合、少なくともピットストリ
ーム中のフレーム同期信号は出力しない。フレーム同期
信号はタイマ720の出力信号に応じて所定時間、すな
わち第5図においては4フレームの開停止された後、タ
イマ720の動作が終了すると、チャンネルBのピット
ストリームが出力される。
As shown in FIG. 5(a), channel A is switched to channel B, and the channel switching signal is sent to terminal 7.
19 to timer 720, the timer 7
20 is activated, and the channel switching signal is supplied to the second local oscillation circuit 24.
Switch the frequency from channel A to channel B. When activated in response to the channel switching signal, timer 720 generates an output signal for a predetermined period of time as shown in FIG. 5(d), and supplies the output signal to switching circuit 718. In response to the output signal from the timer 720, the switching circuit 718 switches the QPSK signal being supplied to the other input.
The pit stream from the demodulator 29 is switched to a constant value and output. Note that in this case, at least the frame synchronization signal in the pit stream is not output. After the frame synchronization signal is opened and stopped for a predetermined period of time according to the output signal of the timer 720, that is, four frames in FIG. 5, when the operation of the timer 720 ends, the pit stream of channel B is output.

このようにフレーム同期信号が所定時間出力されないと
、この動作により有料デコーダにおいて同期はずれが確
実に発生するので、これによりチャンネルの切り換えが
検知されるのである。
If the frame synchronization signal is not output for a predetermined period of time, this operation will definitely cause a synchronization loss in the pay decoder, and this will allow the channel switching to be detected.

なお、上記実施例では、ピットストリームを切り換え、
一定値を出力してフレーム同期信号の出力を停止してか
ら、4フレーム後に切り換えたチャンネルのピットスト
リームを出力するようにタイマ720の動作を設定して
いるが、本発明はこのタイマの動作期間に限定されるも
のではない。
In addition, in the above embodiment, the pit stream is switched,
The operation of the timer 720 is set to output a constant value and stop outputting the frame synchronization signal, and then output the pit stream of the switched channel four frames later. It is not limited to.

第6図(a )は第4図に使用されている前記切り換え
回路718の具体的回路図である。同図に示す切り換え
回路は入力へ、Bおよび制御人力Sを有するセレクタ7
30で構成され、制御人力Sに供給される前記タイマ7
20の出力信号によって入力Aに供給されているQPS
K復調器29からのピットストリームを他方の入力Bに
供給されている一定値に切り換えているものである。
FIG. 6(a) is a specific circuit diagram of the switching circuit 718 used in FIG. 4. The switching circuit shown in the figure has a selector 7 with input B and control power S.
30, and the timer 7 is supplied to the control human power S.
QPS being fed to input A by an output signal of 20
The pit stream from the K demodulator 29 is switched to a constant value supplied to the other input B.

また、第6図(b)は前記切り換え回路718の別の具
体的回路図である。同図に示す切り換え回路は第6図(
a )の切り換え回路と同じセレクタ730で構成され
ているが、該セレクタの入力BにPN発生お731から
の疑似ランダム信号(PB信@)が供給され、これによ
り前記タイマ720が入力されている間、ピットストリ
ームの代わりに疑似ランダム信号を出力し、これにより
フレーム同期信号を出力しないようにしているものであ
る。
Further, FIG. 6(b) is another specific circuit diagram of the switching circuit 718. The switching circuit shown in the figure is shown in Figure 6 (
It is composed of the same selector 730 as the switching circuit in a), but the pseudo random signal (PB signal @) from the PN generator 731 is supplied to the input B of the selector, and the timer 720 is thereby inputted. During this period, a pseudo-random signal is output instead of a pit stream, thereby preventing a frame synchronization signal from being output.

更に、第6図(C)は前記切り換え回路718の更に別
の具体的回路図である。同図に示す切り換え回路は第6
図(a)、(b)の切り換え回路と同じセレクタ730
で構成されているが、該セレクタの入力BにりOツク信
号が供給され、これにより前記タイマ720が入力され
ている間、ピットストリームの代わりにクロック信号を
出力し、これによりフレーム同期信号を出力しないよう
にしているものである。
Furthermore, FIG. 6(C) is yet another specific circuit diagram of the switching circuit 718. The switching circuit shown in the figure is the sixth
The same selector 730 as the switching circuit in Figures (a) and (b)
However, an O-clock signal is supplied to the input B of the selector, and as a result, while the timer 720 is being input, a clock signal is output instead of the pit stream, and thereby a frame synchronization signal is output. This is something that is not output.

第7図は本発明の更に別の実施例に係わる衛星放送受信
Vt置に使用される83チユーナの構成を示すブロック
図である。同図に示すBSチューナは、前記第10図に
示すBSチューナにおいて第1、第2および第3のタイ
マ922,923および924、音声出力抑圧ビット切
り換え回路918、音声出力抑圧ピットタイミング発生
回路919、フレーム同期検出回路920および切り換
え回路921を追加した点が異なるものであり、同じm
成要素には同じ符号が付されている。本実施例は、前述
した第1図において説明したようにピットストリーム中
のIII fll ’R号中の音声出力抑圧ビットを抑
圧状態にするという機能を有するとともに、また前述し
た第4図で説明したようにピットストリーム中のフレー
ム同期信号を出力しないように一制御することにより有
料デコーダにおいて確実に同期はずれを生じさせ、これ
によりチャンネルの切り換えを検知させるR能の両機能
を有するものである。従って、第7図の第1および第2
のタイマ922および923は第1図の第1および第2
のタイマ521および522にそれぞれ対応し、第7図
の第3のタイマ924は第4図のタイマ720に対応し
、第7図の音声出力抑圧ビット切り換え回路918、音
声出力抑圧ビットタイミング発生回路919およびフレ
ーム同期検出回路920はそれぞれ第1図の音声出力抑
圧ビット切り換え回路518、音声出力抑圧ビットタイ
ミング発生回路519およびフレーム同期検出回路52
0に対応し、第7図の切り換え回路921は第4図の切
り換え回路718に対応するものである。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of an 83 tuner used in a satellite broadcast receiving Vt device according to yet another embodiment of the present invention. The BS tuner shown in FIG. 10 includes first, second, and third timers 922, 923, and 924, an audio output suppression bit switching circuit 918, an audio output suppression pit timing generation circuit 919, The difference is that a frame synchronization detection circuit 920 and a switching circuit 921 are added, and the same m
Components are given the same reference numerals. This embodiment has a function of suppressing the audio output suppression bit in the III fll 'R in the pit stream as explained in FIG. By controlling the frame synchronization signal in the pit stream so as not to output it, the pay decoder reliably causes out-of-synchronization, and thereby detects channel switching. Therefore, the first and second
The timers 922 and 923 are the first and second timers in FIG.
The third timer 924 in FIG. 7 corresponds to the timer 720 in FIG. 4, the audio output suppression bit switching circuit 918 and the audio output suppression bit timing generation circuit 919 in FIG. and frame synchronization detection circuit 920 are respectively the audio output suppression bit switching circuit 518, the audio output suppression bit timing generation circuit 519, and the frame synchronization detection circuit 52 in FIG.
0, and the switching circuit 921 in FIG. 7 corresponds to the switching circuit 718 in FIG.

第8図は第7図の実施例の動作を示すタイミングチャー
トである。同図に示すように、チャンネル切り換え信号
が端子925から入力されると、第1および第2のタイ
マ922および923がそれぞれ第8図の(d)、(e
)に示すように出力信号を発生し、第2のタイマ923
の出力信号が音声出力抑圧ビット切り換え回路918に
供給され、これにより第8図の(h )に示すようにご
ブトストリーム中の制御符号中の音声出力抑圧ビットを
抑圧状態に切り換え、これによりチャンネル切り換え時
におけるデスクランブラの出力音声信号をミュートして
いる。ここで、この音声出力抑圧ビットを抑圧に切り換
えるタイミングはフレ−ム同期検出回路920で17ら
れたフレーム同期をもとに音声出力抑圧ビットタイミン
グ発生回路919で発生している。
FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG. As shown in the figure, when the channel switching signal is input from the terminal 925, the first and second timers 922 and 923 are activated, respectively (d) and (e) in FIG.
), the second timer 923 generates an output signal as shown in FIG.
The output signal is supplied to the audio output suppression bit switching circuit 918, which switches the audio output suppression bit in the control code in the audio stream to the suppressed state as shown in (h) of FIG. The output audio signal of the descrambler is muted when switching. Here, the timing for switching the audio output suppression bit to suppression is generated by the audio output suppression bit timing generation circuit 919 based on the frame synchronization detected by the frame synchronization detection circuit 920.

上述したように、チャンネル切り換え信号に応答して第
2のタイマ923が動作し、音声出力抑圧ビットを抑圧
状態に切り換えてから、4フレーム後になって、第1の
タイマ922から第8図の(d )に示すように出力パ
ルスが発生すると、この出力パルスによって第2局部発
振回路24がチャンネルΔからチャンネルBに切り換え
られるとともに、第3のタイマ924が起動される。
As described above, the second timer 923 operates in response to the channel switching signal and switches the audio output suppression bit to the suppressed state, and four frames later, the first timer 922 operates as shown in FIG. When an output pulse is generated as shown in d), this output pulse switches the second local oscillation circuit 24 from channel Δ to channel B, and also starts the third timer 924.

第3のタイマ924が起動されると、この第3のタイマ
924の出力信号は切り換え回路921に供給され、こ
れにより音声出力抑圧ビット切り換え回路918を介し
て切り換え回路921に供給されているピットストリー
ムを一定値に切り換えて出力し、これにより少なくとも
ピットストリームの中のフレーム同期信号は第3のタイ
マ924からの出力信号が出力されている所定時間の間
、第8図では4フレームの聞出力しないようにしている
When the third timer 924 is activated, the output signal of the third timer 924 is supplied to the switching circuit 921, which causes the pit stream being supplied to the switching circuit 921 via the audio output suppression bit switching circuit 918. is switched to a constant value and output, so that at least the frame synchronization signal in the pit stream is not output during the predetermined time period during which the output signal from the third timer 924 is output, except for four frames in FIG. That's what I do.

切り換え回路921においてピットストリームを一定値
に切り換えてから、4フレーム後に第3のタイマ924
の出力信号がなくなると、切り換え回路921からは音
声出力抑圧ビット切り換え回路918を介してチャンネ
ルBのピットストリームが出力されるが、この時も第2
のタイマ923の出力信号はまだ発生し続けているので
、音声出力抑圧ビット切り換え回路918はチャンネル
Bのピットストリーム中の制御符号の中の音声出力抑圧
ビットを抑圧状態に切り換え続けている。
After the pit stream is switched to a constant value in the switching circuit 921, the third timer 924 is activated four frames later.
When the output signal of channel B disappears, the switching circuit 921 outputs the pit stream of channel B via the audio output suppression bit switching circuit 918.
Since the output signal of the timer 923 continues to be generated, the audio output suppression bit switching circuit 918 continues to switch the audio output suppression bit in the control code in the channel B pit stream to the suppressed state.

そして、この状態が−2フレーム続くと、第2のタイマ
923の出力信号は停止し、これによりチャンネルBの
ピットストリームがそのまま出力されることになる。
When this state continues for -2 frames, the output signal of the second timer 923 stops, and the pit stream of channel B is thereby output as is.

第7図の実施例において、前記フレーム同期検出回路9
20はBSチューナに使用されているPCMデコーダ2
10にも必要なものであり、通常このPCMデコーダ2
10でもフレーム同期検出を行っている。従って、この
PCMデコーダ21Oから音声出力抑圧ビットタイミン
グ発生回路919用のフレーム同明信号を供給すること
が可能ならば、フレーム同期検出回路920は不要であ
る。
In the embodiment of FIG. 7, the frame synchronization detection circuit 9
20 is PCM decoder 2 used in the BS tuner
This is also necessary for PCM decoder 10, and usually this PCM decoder 2
10 also performs frame synchronization detection. Therefore, if it is possible to supply a frame synchronization signal for the audio output suppression bit timing generation circuit 919 from this PCM decoder 21O, the frame synchronization detection circuit 920 is not necessary.

なお、前記第1図および第7図の各実施例において、第
1のタイマ527および922を使用せず、端子523
および925から供給されるチャンネル切り換え信号に
応答して第2局部発振回路24を切り換えるパルス信号
を発生し、これによりチャンネルを切り換えてもよい。
Note that in each of the embodiments shown in FIGS. 1 and 7, the first timers 527 and 922 are not used, and the terminal 523
It is also possible to generate a pulse signal for switching the second local oscillation circuit 24 in response to a channel switching signal supplied from 925 and 925, thereby switching the channel.

また、チャンネル切り換え時にデスクランブラの出力音
声信号をミュートする、すなわち0にするためには、8
8′7−ユーすから出力されるピットストリーム中の音
声信号をすべてOにすることによっても実現可能である
。この場合、ピットストリームにはデスクランブラでの
、すなわちBSチューナでのクロック再生を安定に行う
ためのスクランブル、すなわち10次M系列PN信号(
×164−X3+1)との排他的論理和をかけているの
で、BSチューナではこの10次M系列PN信号(×1
0+X3+1)発生手段をピットストリームに同期する
ように動作させ、発生した10次M系列PN信号(発生
した10次M系列PN信号とOとの排他的論理和は10
次M系列PN信号そのもの)をピットストリーム中の音
声信号に出力するように切り換えるようにする。
Also, in order to mute the output audio signal of the descrambler when switching channels, that is, to set it to 0, 8
This can also be achieved by setting all the audio signals in the pit stream output from the 8'7-Us to O. In this case, the pit stream is scrambled by the descrambler, that is, to stably reproduce the clock by the BS tuner, that is, the 10th M-sequence PN signal (
×164-X3+1), the BS tuner uses this 10th M-sequence PN signal (×1
0 +
The next M-sequence PN signal itself) is switched to be output as the audio signal in the pit stream.

[発明−の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、チャンネル切り
換え信号に応答してタイマ手段を所定時開作動し、BS
チューナから出力されるピットストリーム中のil+御
符号の中の音声出力抑圧ビットを前記タイマ手段の作動
出力信号に応答して抑圧状態に切り換えているので、チ
ャンネル切り換え時のデスクランブラからの出力音声信
号をミュートし、不快な音が出力されないようになって
いる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the timer means is opened at a predetermined time in response to a channel switching signal, and the BS
Since the audio output suppression bit in the il+ sign in the pit stream output from the tuner is switched to the suppressed state in response to the operation output signal of the timer means, the output audio signal from the descrambler when switching channels is is muted to prevent unpleasant sounds from being output.

また、本発明によれば、チャンネル切り換え信号に応答
してタイマ手段を所定時間作り]し、BSチューナから
出力されるごブトストリーム中のフレーム同期13号を
前記タイマ手段の作動出力信号に基づいて出力しないよ
うに切り換えているので、るため、音声信号を適確にミ
ュートして、不快な音を出力しないようにすることがで
きる。
Further, according to the present invention, the timer means is set for a predetermined time in response to a channel switching signal, and the frame synchronization number 13 in the broadcast stream output from the BS tuner is determined based on the operation output signal of the timer means. Since the audio signal is switched not to be output, the audio signal can be appropriately muted to prevent unpleasant sounds from being output.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に係わる衛星放送受信装置に
使用されるBSチューナの構成を示すブロック図、第2
図は第1図の実施例の作用を示すタイミングチャート、
第3図は第1図の実施例に使用される音声出力抑圧ビッ
ト切り換え回路の具体的回路図、第4図は本発明の他の
実施例に係わる衛星放送受信装置に使用されるBSチュ
ーナの構成を示すブロック図、第5図は第4図の実施例
の作用を示すタイミングチャート、第6図(a >(b
)、(c)はそれぞれ第4図の実施例に使用される切り
換え回路の具体的回路図、第7図は本発明の更に他の実
施例の構成を示すブロック図、第8図は第7図の実施例
の作用を示すタイミングチャート、第9図は有料放送シ
ステムの構成を示すブロック図、第10図は衛星放送受
信装置に使用される従来のBSチューナの構成を示すブ
ロック図、第11図はBSチューナとデスクランブラと
が一体となったチューナ一体型有料デコーダによる受信
機の構成を示づブロック図、第12図は従来のBSブー
ユーナとデスクランブラのみの有料デコーダの組合せに
よる受信機の構成を示すブロック図である。 518.918・・・音声出力抑圧ビット切り換え回路
、 519.919・・・M所出力nu1ビットタイミング
発生回路、 520.920・・・フレーム同期検出回路、521.
922・・・第1のタイマ、 522.923・・・第2のタイマ、 718・・・切り換え回路、 720・・・タイマ、 924・・・第3のタイマ。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a BS tuner used in a satellite broadcast receiving device according to an embodiment of the present invention, and FIG.
The figure is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG.
FIG. 3 is a specific circuit diagram of an audio output suppression bit switching circuit used in the embodiment of FIG. 1, and FIG. 4 is a diagram of a BS tuner used in a satellite broadcast receiver according to another embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration, FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG. 4, and FIG.
) and (c) are specific circuit diagrams of the switching circuits used in the embodiment of FIG. 4, FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of still another embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 9 is a block diagram showing the structure of a pay broadcasting system; FIG. 10 is a block diagram showing the structure of a conventional BS tuner used in a satellite broadcast receiving device; FIG. The figure is a block diagram showing the configuration of a receiver using a tuner-integrated paid decoder in which a BS tuner and a descrambler are integrated, and Fig. 12 is a block diagram showing the configuration of a receiver using a pay decoder with only a conventional BS tuner and a descrambler. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration. 518.918...Audio output suppression bit switching circuit, 519.919...M output nu1 bit timing generation circuit, 520.920...Frame synchronization detection circuit, 521.
922...First timer, 522.923...Second timer, 718...Switching circuit, 720...Timer, 924...Third timer.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)不正視聴を防止するためにスクランブルされて送
信されてくる映像信号および音声信号を放送衛星を介し
て受信するBSチューナおよび前記スクランブルされた
信号をデスクランブルするデコーダを組み合わせて有す
る衛星放送受信装置であつて、チャンネル切り換え信号
に応答して所定時間作動するタイマ手段と、BSチュー
ナから出力されるビットストリーム中の制御符号中の音
声出力抑圧ビットを前記タイマ手段の作動出力信号に応
答して抑圧状態に切り換える抑圧ビット切り換え手段と
、該抑圧ビット切り換え手段により前記音声出力抑圧ビ
ットが抑圧状態に切り換えられてから所定時間経過した
とき、前記BSチューナのチャンネルを切り換えるチャ
ンネル切り換え手段と、該チャンネル切り換え手段によ
ってBSチューナのチャンネルが切り換えられてから所
定時間経過したとき、前記抑圧ビット切り換え手段によ
る前記音声出力抑圧ビットの抑圧状態への切り換えを停
止させる停止手段とを有することを特徴とる衛星放送受
信装置。
(1) Satellite broadcasting reception having a combination of a BS tuner that receives video and audio signals that are scrambled and transmitted via a broadcasting satellite to prevent unauthorized viewing, and a decoder that descrambles the scrambled signals. The apparatus comprises: timer means that operates for a predetermined period of time in response to a channel switching signal; and an audio output suppression bit in a control code in a bit stream output from a BS tuner in response to the operation output signal of the timer means. suppression bit switching means for switching to a suppressed state; channel switching means for switching the channel of the BS tuner when a predetermined time has elapsed since the suppression bit switching means switched the audio output suppression bit to the suppressed state; and channel switching means for switching the channel of the BS tuner. A satellite broadcast receiving apparatus comprising: stopping means for stopping switching of the audio output suppression bit to the suppressed state by the suppression bit switching means when a predetermined period of time has elapsed since the channel of the BS tuner was switched by the means. .
(2)不正視聴を防止するためにスクランブルされて送
信されてくる映像信号および音声信号を放送衛星を介し
て受信するBSチューナおよび前記スクランブルされた
信号をデスクランブルするデコーダを組み合わせて有す
る衛星放送受信装置であって、チャンネル切り換え信号
に応答して所定時間作動するタイマ手段と、BSチュー
ナから出力されるビットストリーム中のフレーム同期信
号を前記タイマ手段の作動出力信号に基づいて出力しな
いように切り換える切り換え手段とを有することを特徴
とする衛星放送受信装置。
(2) Satellite broadcast reception comprising a combination of a BS tuner that receives scrambled and transmitted video and audio signals via a broadcast satellite to prevent unauthorized viewing, and a decoder that descrambles the scrambled signals. The apparatus includes timer means that operates for a predetermined period of time in response to a channel switching signal, and a switch that switches not to output a frame synchronization signal in a bit stream output from a BS tuner based on an operation output signal of the timer means. 1. A satellite broadcast receiving device comprising: means.
JP21804788A 1988-08-31 1988-08-31 Satellite broadcast receiver Pending JPH0265539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21804788A JPH0265539A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Satellite broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21804788A JPH0265539A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Satellite broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265539A true JPH0265539A (en) 1990-03-06

Family

ID=16713818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21804788A Pending JPH0265539A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Satellite broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265539A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301245A (en) System for transmitting a commercial program in a CATV system
SK82496A3 (en) Method and apparatus for controlling the operation of a signal decoder in a broadcasting system
HUT76459A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving encrypted signals
JPH0654978B2 (en) Transmission / reception method in which only the authorized television receiver outputs the television program information signal
JP2006041848A (en) Receiver and receiving method
JPH03284087A (en) Pay television receiver
US5319709A (en) System for broadband descrambling of sync suppressed television signals
US4636854A (en) Transmission system
JPH07154772A (en) Scramble and disscramble method and television transmitter receiver
JPH0265539A (en) Satellite broadcast receiver
JP3592503B2 (en) Digital broadcast receiver
KR960014685B1 (en) System of scramble and descramble
KR0129295Y1 (en) Apparatus for generating horizontal sync. signal by using counter
KR100227347B1 (en) Transmission apparatus in the separated limited receiving system of a digital dbs
JP2542584B2 (en) Subscription broadcasting system
JPH03117993A (en) Pay broadcasting receiver
KR970002969B1 (en) Apparatus for processing encrypted broadcasting signal
JPH04183189A (en) Charged caption broadcasting sending/receiving unit
KR890000017B1 (en) Multiple signal transmission method and system
KR940006734B1 (en) Catv apparatus
KR100412954B1 (en) Subscriber terminal apparatus of automatic receiving path varying type in wire broadcast system and method for operating the same
JPH0823324A (en) Scrambling method, its transmitter and its receiver
JPH07240910A (en) Scramble broadcast receiver
JPS5824285A (en) Chargeable television system
JPH1168718A (en) Digital broadcast reception system, transmission equipment and reception equipment therefor