JPH0264600A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPH0264600A
JPH0264600A JP63215233A JP21523388A JPH0264600A JP H0264600 A JPH0264600 A JP H0264600A JP 63215233 A JP63215233 A JP 63215233A JP 21523388 A JP21523388 A JP 21523388A JP H0264600 A JPH0264600 A JP H0264600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
voice
speech
noise
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63215233A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Fujihashi
藤橋 勇一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63215233A priority Critical patent/JPH0264600A/ja
Publication of JPH0264600A publication Critical patent/JPH0264600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は音声認識装置に係わり、特に音声認識に使用す
る標準パターンの登録を、認識を行う実使用環境に近い
状態に補正して音声の認識を行う音声認識装置に関する
〔従来の技術〕
音声認識装置では、入力音声の特徴パターンとa準パタ
ーンとのパターンマツチングを行い、この結果得られた
パターン間距離から音声を認識するようになっている。
この際、標準パターンの登録は、雑音環境と切り離して
行うようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように標準パターンの登録は、雑音環境と切り離さ
れていたので、認識が行われる実使用環境では雑音によ
って音声認識率の低下を招くという問題があった。
そこで本発明の目的は、(i)雑音を発生し入力音声に
雑音を付加する雑音付加部と、(11)入力音声の特徴
パターンを分析する音声分析部と、(iii )入力音
声の音声区間検出を行う音声検出部と、(iv)雑音付
加部で雑音を付加した入力音声を音声分析部で特徴パタ
ーンに分析し、音声検出部で検出した音声区間の特徴パ
ターンを標準パターンとして記憶する標準パターン・メ
モリと、(V)入力音声の特徴パターンと標準パターン
とのパターンマツチングを行いパターン間距離を算出す
るパターンマツチング部と、(vi)パターンマツチン
グ部で求めたパターン間距離から認識結果を判定する認
識結果判定部とを音声認識装置に具備させる。
そして、標準パターン・メモリに対して音声を登録する
際に雑音付加部で入力音声に雑音を付加し、認識を行う
雑音環境に標準パターンを近づけるような補正を行う。
これにより、雑音に強い音声認識を行うことが可能にな
る。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例における音声認識装置の概要
を表わしたものである。
この実施例の音声認識装置は、雑音付加部11を備えて
おり、入力端子12に供給された入力音声13はここで
雑音を付加される。このようにして得られた雑音付加音
声14は、雑音付加部11を経由しない入力音声13と
共に音声分析線切換スイッチ15の入力側に供給される
。音声分析線切換スイッチ15は、これら2つの音声1
3.14のいずれかを選択し、その結果を音声分析部1
6に供給するようになっている。
音声分析部16は、入力音声の特徴パターンを分析する
部分であり、その分析結果としての特徴パターン17を
音声分析部出力切換スイッチ18に送出する。また音声
分析部16から出力されるパワー19は、音声検出部2
1に送出され、ここで入力音声の音声区間が検出される
。音声検出部21で得られた音声区間情報22は、標準
パターン・メモリ23とパターンマツチング部24の双
方に供給される。音声分析部出力切換スイッチ18は、
特徴パターン17を標準パターン・メモリ23あるいは
パターンマツチング部24のいずれかに送出するように
なっている。特徴パターン17が標準パターン・メモリ
23に送られたときには音声区間情報22に同期させて
標準パターンの登録が行われるようになっている。これ
に対してパターンマツチング部24に送られたときには
、標準パターン・メモリ23から読み出された標準パタ
ーン26との間でパターンマツチングが行われるように
なっている。パターンマツチング部24はパターン間距
離27を計算し、これを認識結果判定部28に供給する
ようになっている。認識結果判定部28からは出力端子
29に対して認識結果30が出力される。
以上のような音声認識装置の動作を登録時と認識時に分
けて更に具体的に説明する。
(登録時) 標準パターンの登録を行うときには、音声分析線切換ス
イッチ15を雑音付加音声14が入力される側に接続し
ておく。また、音声分析部出力切換スイッチ18は標準
パターン・メモリ23側に接続しておく。
この状態で、雑音付加部11から出力される雑音付加音
声14は、音声分析部16で分野される。
その分析結果としての特徴パターン17は、4i 1パ
ターン・メモリ23に供給される。標準パターン・メモ
リ23には音声区間清報22も供給されており、これに
よって切り出された雑音付加音声の特徴パターン17は
標準パターンとして登録される。
(認識時) 音声の認識時には、音声分析線切換スイッチ15を入力
音声13が供給される側に接続しておく。
また、音声分析部出力切換スイッチ18はパターンマツ
チング部24側に接続しておく。
雑音が元々付加されている入力音声13は、音声分析部
16で分析され、その結果得られた特徴パターン17は
パターンマツチング部24に供給される。パターンマツ
チング部24は、標準パターン・メモリ23から標準パ
ターン26を読み出し、音声区間情報22に従って切り
出された入力音声の特徴パターン17とパターンマッチ
ングが行う。そしてこれを基にしてパターン間距離27
が算出される。認識結果判定部28では、このパターン
間距離27から結果を判定し、認識結果30として出力
する。
以上説明した実施例では、音声区間の検出を行ってパタ
ーンマツチングを行っているが、これに限らず、例えば
ワード・スポツティング等の他の方式を用いてもよい。
すなわち、音声認識にどのような方式を用いるかは本発
明の範囲と関係しない。
〔発明の効果〕
このように、本発明の音声認識装置では雑音付加部で入
力音声に雑音を付加し、雑音の付加された入力音声を音
声分析部で特徴パターンに分析し、音声検出部で検出し
た音声区間の特徴パターンを標準パターン・メモリに記
憶することにした。
従って、標準パターン・メモリに記憶する標準パターン
を、認識を行う雑音環境で登録したと同様な状態に近づ
けるような補正を行うことができ、特別の処理回路を必
要とすることなく音声の認識率を向上させることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における音声認識装置の回路
構成を示すブロック図である。 11・・・・・・雑音付加部、13・・・・・・入力音
声、14・・・・・・雑音付加音声、16・・・・・・
音声分析部、21・・・・・・音声検出部、 23・・・・・・標準パターン・メモリ、24・・・・
・・パターンマツチング部、26・・・・・・標準パタ
ーン、 27・・・・・・パターン間距離、 28・・・・・・認識結果判定部、30・・・・・・認
識結果。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 雑音を発生し入力音声に雑音を付加する雑音付加部と、 入力音声の特徴パターンを分析する音声分析部と、 入力音声の音声区間検出を行う音声検出部と、前記雑音
    付加部で雑音を付加した入力音声を前記音声分析部で特
    徴パターンに分析し、前記音声検出部で検出した音声区
    間の特徴パターンを標準パターンとして記憶する標準パ
    ターン・メモリと、入力音声の特徴パターンと標準パタ
    ーンとのパターンマッチングを行いパターン間距離を算
    出するパターンマッチング部と、 パターンマッチング部で求めたパターン間距離から認識
    結果を判定する認識結果判定部 とを具備することを特徴とする音声認識装置。
JP63215233A 1988-08-31 1988-08-31 音声認識装置 Pending JPH0264600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215233A JPH0264600A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215233A JPH0264600A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0264600A true JPH0264600A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16668918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63215233A Pending JPH0264600A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0264600A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416887A (en) Method and system for speech recognition without noise interference
JPH02267599A (ja) 音声検出装置
JPWO2003107326A1 (ja) 音声認識方法及びその装置
JPH0264600A (ja) 音声認識装置
JP2975772B2 (ja) 音声認識装置
JP2754960B2 (ja) 音声認識装置
JP3008593B2 (ja) 音声認識装置
JPH01321499A (ja) 音声認識装置
KR20010091093A (ko) 음성 인식 및 끝점 검출방법
JPH0314000A (ja) 音声認識装置
JP2712703B2 (ja) 信号処理装置
JPH04152397A (ja) 音声認識装置
JPH03155599A (ja) 音声認識装置
JPH039400A (ja) 音声認識装置
JPS63204491A (ja) パタ−ン認識システム
JPH0431896A (ja) 音声認識装置
JP2844592B2 (ja) 離散単語音声認識装置
JPH06110491A (ja) 音声認識装置
JPS63163399A (ja) パタ−ン認識装置
JPH0833741B2 (ja) 音声認識装置
JPS6194093A (ja) 音声認識装置
JPS63210997A (ja) パタ−ン認識システム
JPH03122696A (ja) 音声認識装置
KR19980045013A (ko) 암호 입력을 통한 화자 인식기의 성능 개선 방법
JPH0863184A (ja) 音声認識方法