JPH0253287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0253287B2
JPH0253287B2 JP59009068A JP906884A JPH0253287B2 JP H0253287 B2 JPH0253287 B2 JP H0253287B2 JP 59009068 A JP59009068 A JP 59009068A JP 906884 A JP906884 A JP 906884A JP H0253287 B2 JPH0253287 B2 JP H0253287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
tube
horizontal rotary
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59009068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60151036A (ja
Inventor
Katsuhiro Shiroo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP59009068A priority Critical patent/JPS60151036A/ja
Publication of JPS60151036A publication Critical patent/JPS60151036A/ja
Publication of JPH0253287B2 publication Critical patent/JPH0253287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ジユース、コーヒーなどの包装用
容器の製造方法に関する。
一般に上述の容器としては缶製のものが知られ
ている。ところで缶製容器は、燃え難くて廃棄処
分が困難であり、自然界に散乱したものは缶公害
と称されるような問題を引起こしている。
この発明の目的は、上述の缶公害のような問題
を解消する包装用容器を製造する方法を提供する
ことにある。
この発明によれば、少なくとも片面に熱可塑性
樹脂層を有する紙製ウエツブをチユーブに成形す
ること、チユーブを1つ分の容器に相当する長さ
毎に切断して容器胴を形成すること、熱可塑性樹
脂射出成形によつて容器胴の底部開口を塞ぐこ
と、周縁部に嵌合部を有する熱可塑性樹脂製蓋を
形成し、かつ嵌合部を容器胴の頂部口縁に嵌合し
て容器胴の頂部開口を塞ぐこと、嵌合部を同口縁
にヒートシートすることからなる包装用容器の製
造方法が提供され、これにより製造された容器
は、紙製容器胴と、容器胴の頂底部開口を塞ぐ熱
可塑性樹脂製蓋および底蓋とからなるものである
から、燃え易くて廃棄処分が安易であり、缶公害
のような問題を解消することができ、さらに容器
胴はウエツブの端部が接合されることによつて筒
状に形成されたものであるから、容易に任意の大
きさにつくることができ、従来の容器と異なる大
きさの容器に製造することにより、消費者にとつ
て新寄なものとなり、需要の拡大を図ることがで
き、さらに容器胴の底部開口を射出成形によつて
塞ぐようにしているから、上述の容器を円滑に能
率よく製造することができる。
以下、この発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
包装用容器は、第1図に示すように筒状容器胴
1と、これの頂底部開口をそれぞれ塞ぐ蓋2およ
び底蓋3とからなる。容器胴1は、紙を基材とす
る複合材からなるウエツブ4がチユーブ5に形成
され、これが1つ分の容器に相当する長さ毎に切
断されることにより形成されたもので(第3図参
照)、内面がわから順にポリエチレン6、アルミ
ニウム箔7、ポリエチレンエレフタレート8、紙
9およびポリエチレン10の5層からなる。容器
胴1の長手方向には、包装材料の縁部が重ね合わ
された状態で接合されることによつて生じた継ぎ
目11が形成されている。蓋2は、熱可塑性樹脂
の射出成形によつて形成されたもので、周辺部に
上方突出状に横断面逆U形の嵌合部12が形成さ
れている。嵌合部12は容器胴1の頂部開口縁に
上から嵌合され、かつヒートシールされることに
よつて同開口縁に接合されている。底蓋3は、蓋
2とほぼ同形状であり、かつ熱可塑性樹脂の射出
成形によつて形成されたものであるが、射出成形
時に溶融した熱可塑性樹脂が冷却して可塑化する
とともにこれと同時に容器胴1の底部開口縁に接
合されたものである。
第2図は、上述の容器の製造装置の平面から見
た全体のレイアウトを示す。
包装用容器製造装置は、ウエツブ4をチユーブ
5に成形するチユーブ成形装置13と、チユーブ
5を1つ分の容器に相当する長さ毎に切断して容
器胴1を形成する容器胴成形装置14と、熱可塑
性樹脂の射出成形によつて容器胴1の底部開口を
塞ぐ容器底部成形装置15と、周縁部に嵌合部1
2を有する熱可塑性樹脂製蓋2を形成し、かつ嵌
合部12を容器胴1の頂部口縁に嵌合して容器胴
1の頂部開口を塞ぐ容器頂部成形装置16と、嵌
合部12を同口縁にヒートシールするヒートシー
ル装置17とからなる。
容器ないしその成形途中のものは、第1図に各
矢印で示す方向に送られて進む。その送り方向の
順に容器搬送用第1〜第3水平回転板37,6
7,97が相互に所定間隔をおいて配置されてい
る。各水平回転板37,67,97のうち、第1
水平回転板37は共通に容器同成形装置14と容
器底部成形装置15を、第2水平回転板67は容
器頂部装置16を、第3水平回転板97はヒート
シール装置17をれぞれ構成する。第1水平回転
板37と第2水平回転板67の間に容器殺菌装置
21と充填装置22が直列状に配置されている。
容器殺菌装置21および充填装置22はいずれも
公知のものであつて詳述しないが、両装置21,
22によつて容器は直立した姿勢で殺菌および内
容物の充填が行なわれる。第1水平回転板37と
容器殺菌装置21は容器排出用スターホイール2
3およびシユート24を介して容器反転コンベア
25によつて接続されている。容器反転コンベア
25は容器をその姿勢を180度回転させながら搬
送する。充填装置22と第2水平回転板67の間
は容器搬送コンベア26によつて接続されるとと
もに、第2水平回転板67と第3水平回転板97
の間はもう1つの容器搬送コンベア27によつて
接続されている。両コンベア26,27はいずれ
も水平面内をエンドレスに循環するチエーンコン
ベアである。第3水平回転板97には容器排出用
スターホイール25およびコンベア29が備えら
れている。各水平回転板37,67,97、スタ
ーホイール23,28およびコンベア26,2
7,29はそれぞれ同期して間欠駆動される。
第3図は、チユーブ成形装置13の詳細を示
す。
チユーブ成形装置13は、片持アーム30の先
端から垂直状に吊り下げられた固定マンドレル3
1と、ウエツブ4の側縁部に熱風を吹きつけるヒ
ータ32と、ヒータ32の下方の位置において固
定マンドレル31を取囲むように配置された複数
の鼓状ローラからなり、ウエツブ4の両縁部を重
ね会わせた状態で筒状に成形する成形ローラ33
と、成形ローラ33の下方の位置において対向状
に配置された挾圧ローラからなり、ウエツブ4の
重ね合わされた縁部をシールするシールローラ3
4とからなる。固定マンドレル31の直上には支
持ブラケツト35を介して水平に支持されたガイ
ドローラ36が設けられている。水平方向から伸
びてきたウエツブ4はガイドローラ36に巻き掛
けられた後は垂直下向きに導かれ、固定マンドレ
ル31を取囲むようにして円筒チユーブ5に成形
される。
第4図は、容器同成形装置14の詳細を示す。
容器同成形装置14は、チユーブ成形装置13と
兼用の固定マンドレル31と、固定マンドレル3
1の下方に設けられ、かつ固定マンドレル31の
軸心と異なる回転中心をもつ水平回転板37と、
水平回転板37の固定マンドレル31の直下を通
過しうる位置に相互に所定間隔をおいて昇降自在
に設けられた複数の容器受台38と、各容器受台
38を貫通して水平回転板37と昇降自在に設け
られ、かつその昇降ストロークの上限位置では固
定マンドレル31に対して間隙をおいて対向させ
られる複数の可動マンドレル39と、両マンドレ
ル31,39に対してそれぞれチユーブ5を押圧
しうるように水平移動自在に設けられた上下部チ
ユーブ押圧部材40,41と、両マンドレル3
1,39の上記間隙に出入りしうるように水平移
動自在に設けられたチユーブ切断刃42とからな
る。水平回転板37はその回転中心において垂直
回転軸43によつて支持されている。容器受台3
8には可動マンドレル39の挿通される孔38a
があけられるとともに、この孔38aの垂直回転
軸43に近いがわの半円周にそつて平面から見て
半円形のホルダ44が設けられている。容器受台
38および可動マンドレル39はそれぞれ昇降棒
45,46の上端部に取付けられている。両昇降
棒45,46はともにブツシユ47,48を介し
て水平回転板37を摺動自在に挿通している。両
昇降棒45,46の下端部にはそれぞれ取付部材
49,50を介してローラ51,52が設けられ
ている。各ローラ51,52はともにそれぞれの
移動経路にそつて設けられた環状の昇降カム5
3,54の上にのせられている。水平回転板37
下面と各取付部材49,50上端の間には各昇降
棒45,46にはめられた圧縮コイルばね55,
56がそれぞれ取付けられている。これらのコイ
ルばね55,56によつて各ローラ51,52は
カム53,54に対して常時押圧されるように付
勢されている。上下部チユーブ押圧部材40,4
1はともに2つに分割された短円筒状のもので、
合した状態ではその内周面がチユーブ5の外周面
にそわされ、かつその移動方向がチユーブ切断刃
42の移動方向とおなじであり、水平回転板37
の半径方向である。
図示のように容器受台38が下限位置にあり、
可動マンドレル39が上限位置にある状態で、チ
ユーブ5は図示しないピンチローラによつて定寸
送り出されて前進し、その下端部が容器受台38
にほぼ当接した状態で送りが停止される。これに
より、チユーブ5の容器1つ分に相当する長さが
固定マンドレル31から下方に引き出され、かつ
可動マンドレル39にはめ被せられる。このとき
にチユーブ上下部押圧部材40,41およびチユ
ーブ切断刃42は図示の実線で示す開いた状態に
ある。この状態から上下部押圧部材40,41が
相互に接近する方向に前進して固定マンドレル3
1および可動ンドレル39に対してチユーブ5を
押圧する。ついで切断刃42が各押圧部材40,
41と同様に前進することにより、チユーブ5が
切断される。こうしてチユーブ5が容器1つ分に
相当する長さに切断されて容器胴1となると、両
押圧部材40,41および切断刃42がともに元
の位置まで後退し、水平回転板37が駆動される
ことにより、容器胴1が容器受台38にのせられ
たまま次工程の容器底部成形装置15へ送られ
る。
第5図は、容器底部成形装置15の詳細を示
す。
容器底部成形装置15は、容器搬送用水平回転
板37と、水平回転板37の周縁部に相互に所定
距離をおいて昇降自在に設けられた複数の容器受
台38と、容器受台38の移動経路上方に固定状
に設けられた底蓋成形用上型57と、各容器受台
38を貫通して水平回転板37に昇降自在に設け
られた複数の底蓋射出成形用下型39とからなる
ものである。
第5図において示される水平回転板37および
容器受台38は第4図において示された容器胴成
形装置14と共有のものである。また射出成形用
下型39は容器胴成形装置14の可動マンドレル
と兼用のものであり、その頂面が平坦に形成され
て上型57とともに底蓋3を形成するキヤビテイ
を形成する。
射出成形用上型57は、水平回転板37から所
定高さの天板58に取付けられた固定部59と、
相互に接近・離隔するように固定部59の下面に
そつて水平方向に移動自在に設けられた分割可動
部60からなる。
上型57の上方には射出押出機61が配置され
ている。射出押出機61は、一端に供給ホツパ6
2を有しかつ内部に送りスクリユー63を有する
シリンダ胴64と、プランジヤ65と、ノズル6
6とから構成されている。
容器胴1が容器受台38にのせられて上型57
の直下に運ばれてくると、容器受台38が上昇す
るとともに下型39が上昇し、ついで上型57の
両可動部60が図示の鎖線で示す開かれた状態か
ら実線で示す閉じられた状態になるように相互に
接近することにより、上型57と下型39の型締
めが行なわれ、かつ両型57,39によつて形成
されるキヤビテイ内に容器胴1の底部開口縁がは
め入られて閉じ込められる。この状態で射出押出
機61によつて溶融した熱可塑性樹脂がキヤビテ
イ内に押し出され、同樹脂が冷却して可塑化され
ることにより、底蓋3が形成されると同時に同開
口縁に接合される。
第6図は、容器頂部成形装置16の詳細を示
す。
容器頂部成形装置16は、相互に所定間隔をお
いて対向状に配置されかつともに回転する上下部
水平回転板67,68と、下部水平回転板68の
周縁部に相互に所定間隔をおいて昇降自在に設け
られた複数の容器受台69と、各容器受台69の
直上に位置するように上部水平回転板67に設け
られた複数の蓋射出成形用上型70と、各上型4
0の直下に進退しうるように上下部水平回転板6
7,68の間にこれらとともに回転しかつ昇降自
在で水平移動自在に設けられた複数の蓋射出成形
用下型71とからなるものである。
上下部水平回転板67,68はともに垂直回転
軸72に固定されている。上部水平回転板67の
上方には射出押出機73が配置されている。この
射出押出機73は上記容器底部成形装置15の射
出押出機61とほぼ同一の構成のものであるが、
そのノズル74の先端が上部水平回転板67の中
央部に接続されている。上部水平回転板67には
ノズルの接続端から各上型70に向かつてのびた
複数の通路75が放射状に形成されるとともに、
各通路75終端の各上型70直上に補助ノズル7
6がそれぞれ設けられている。補助ノズル76は
ニードル弁77と、ニードル弁77を常時押し上
げるように付勢する圧縮コイルばね78と、ニー
ドル弁77の上端に付けられたローラ79とから
なる。ローラ79は、これが移動する経路の上方
に設けられた環状のノズル開閉カム80に当接さ
れている。このカム80よつてニードル弁77が
昇降させられ、これにより上記通路75が開閉さ
れる。
上下部水平回転板67,68間には垂直回転軸
72と各上型70との間を垂直にのびかつ両水平
回転板67,68に回転自在に支持された複数の
下型支持軸81が設けられている。支持軸81の
下端部は下部水平回転板68を貫通してその下方
に突出し、その突出端にアーム82が固定されて
いる。アーム82の先端にはローラ83が設けら
れている。ローラ83の側部にはその移動経路に
そつて下型移動カム84が設けられている。この
カム84にそつてローラ83が移動して押動させ
られることにより、アーム82が揺動し、これに
したがつて下型支持軸81が一定角度範囲内で回
動する。下型支持軸81の上部には一定長さにわ
たつて横断面四角形の摺動案内部85が形成され
ている。この摺動案内部85に取付ボス86を介
して下型71が片持状態に取付けられている。下
型支持軸81の側部にそうように下部水平回転板
68に下型昇降用流体圧シリンダ87が垂直上向
きに支持されており、このシリンダ87のロツド
88が取付ボス86に連結されている。流体圧シ
リンダ87を作動することによつて下型71が昇
降し、かつ上述のようにして下型支持軸81が回
動させられることによつて下型71が支持軸81
に中心として水平方向に旋回移動する。これによ
り下型71は上型70の直下に進退して上型70
に合わされる。また下型71には冷却水通路89
が設けられている。この冷却水通路89は連結パ
イプ90によつて垂直回転軸72の軸方向にあけ
られた冷却水通路91に接続されている。
容器受台69は昇降棒92の上端部に取付けら
れている。昇降棒92には容器胴成形装置14な
いし容器底部成形装置15の昇降棒45と構造お
よび作動機構がほぼ同一であり、ブツシユ93、
ローラ94、昇降カム95および圧縮コイルばね
96を備えている。
水平回転板67,68とともに回転する容器受
台69は、容器搬送コンベア26から底部が閉じ
られかつ内容物の充填された容器胴1がのせられ
る。この受取位置の容器送り方向若干手前の位置
において上述のようにして上型70と下型71が
合わされ、かつ熱可塑性樹脂が射出されることに
より蓋2が形成される。蓋2の周縁部には上方突
出状に横断面逆U形の嵌合部12が形成されてい
る。こうして形成された蓋2は上型70に付着し
た状態で上述の受取位置に運ばれる。蓋2が受取
位置に運ばれてくると、容器受台69が上昇させ
られることにより、容器胴1が上昇してその頂部
口縁が嵌合部12にはめ込まれる。この嵌合時に
蓋2は余熱をもつており、その余熱によつて容器
胴1の熱可塑性樹脂層6,10が若干溶融するた
めに、嵌合部12は容器胴1の口縁に仮シールさ
れる。こうして蓋2の被せられた容器胴1は受取
位置に対して180度反対の位置においてもう1つ
の容器搬送コンベア27に渡される。
第7図および第8図は、ヒートシール装置17
の詳細を示す。
ヒートシール装置17は、相互に所定間隔をお
いて対向状に配置されかつともに回転する上下部
水平回転板97,98と、下部水平回転板98の
周縁部に相互に所定間隔をおいて昇降自在に設け
られた複数の容器受台99と、各容器受台99
の、直上に位置するように上部水平回転板97の
下面に突出状に設けられ、かつ嵌合部12を内面
から押圧する複数の内押圧部材100と、各内押
圧部材100を取囲むように上部水平回転板97
に取付けられ、かつ嵌合部12を外面から押圧す
る複数の外押圧部材101と、嵌合部12を加熱
するヒータ102とからなる。
上部水平回転板97,98はともに垂直回転軸
103に固定されている。上部水平回転板97の
周縁部はその半径方向一定巾の部分がフエノール
樹脂製環状取付板104によつて形成されてい
る。この取付板104に内押圧部材100が一体
に設けられている。内押圧部材100の外周面は
嵌合部12の内周面にそう形状に形成されてい
る。外押圧部材101は、シリコンゴのような弾
性材によつてチユーブ状に形成された環状体であ
つて、取付板104の下面に内押圧部材100を
取囲むように設けられた環状突出部105の内周
面に取付けられている。垂直回転軸103の軸方
向には外押圧部材101に加圧空気を供給するた
めの通路106が形成されている。この通路10
6の上部開口端と外押圧部材101の間に連結パ
イプ107が配管されている。連結パイプ107
の途中には加圧空気供給通路開閉用ソレノイドバ
ルブ108が設けられている。このバルブ108
を開閉して外押圧部材101に加圧空気を供給・
停止させることにより、外押圧部材101が膨
脹・収縮する。収縮時の外押圧部材101と内押
圧部材100の間には嵌合部12がはめ入れられ
る隙間がある。この隙間に嵌合部12がはめ入れ
られた状態で外押圧部材101が膨脹することに
より、両押圧部材100,101によつて嵌合部
12が容器胴1の口縁に対して内外両面から押圧
される。ヒータ102は、高周波コイルであつて
正方形の環状に形成されており、かつ内押圧部材
100の外周面にそつて埋め込まれている。ヒー
タ102には高周波発振器109から一次コイル
110および二次コイル111を介して通電され
る。なお容器受台99は容器頂部成形装置16の
ものとほぼ同一の構成であるから、その説明を略
す。
蓋2の被せられた容器胴1が容器搬送コンベア
27から受け渡されて容器受台99にのせられる
と、容器受台99が上昇して嵌合部12が両押圧
部材100,101の間にはめ入れられる。この
状態で上述したように両押圧部材100,101
によつて嵌合部12を容器胴1の口縁に対して押
圧し、かつヒータ102に所要時間通電してアル
ミニウム箔層7を誘導加熱すると、嵌合部12の
熱可塑性樹脂と容器胴1の熱可塑性樹脂層6,1
0が溶融し、嵌合部12が容器胴1の口縁にヒー
トシールされる。以上のような動作は容器胴1が
水平回転板97,98とともに回転して搬送され
る間に行なわれる。こうして蓋2のヒートシール
された容器胴1が排出用コンベア29のところま
で運ばれると、スターホイール288を介して同
コンベア29によつて装置外に取り出される。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は容器
の縦断面図、第2図は容器製造装置全体の配置構
成を示す平面図、第3図はチユーブ成形装置の正
面図、第4図は容器胴成形装置の縦断面図、第5
図は容器底部成形装置の縦断面図、第6図は容器
頂部成形装置の縦断面図、第7図はヒートシール
装置の縦断面図、第8図は第7図の部分拡大図で
ある。 1……容器胴、2……蓋、3……底蓋、4……
ウエツブ、5……チユーブ、6,10……熱可塑
性樹脂層、11……継ぎ目、12……嵌合部、1
3……チユーブ成形装置、14……容器胴成形装
置、15……容器底部成形装置、16……容器頂
部成形装置、17……ヒートシール装置、31…
…固定マンドレル、37……水平回転板、38…
…容器受台、39……可動マンドレル(下型)、
40,41……チユーブ押圧部材、42……チユ
ーブ切断刃、57……上型、67,68……水平
回転板、69……容器受台、70……上型、71
……下型、100,101……内外押圧部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも片面に熱可塑性樹脂層6,10を
    有する紙製ウエツブ4をチユーブ5に成形するこ
    と、チユーブ5を1つ分の容器に相当する長さ毎
    に切断して容器胴1を形成すること、熱可塑性樹
    脂射出成形によつて容器胴1の底部開口を塞ぐこ
    と、周縁部に嵌合部12を有する熱可塑性樹脂製
    蓋2を形成し、かつ嵌合部12を容器胴1の頂部
    口縁に嵌合して容器胴1の頂部開口を塞ぐこと、
    嵌合部12を同口縁にヒートシートすることから
    なる包装用容器の製造方法。
JP59009068A 1984-01-20 1984-01-20 包装用容器の製造方法 Granted JPS60151036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59009068A JPS60151036A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 包装用容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59009068A JPS60151036A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 包装用容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151036A JPS60151036A (ja) 1985-08-08
JPH0253287B2 true JPH0253287B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=11710291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59009068A Granted JPS60151036A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 包装用容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151036A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3917524C1 (ja) * 1989-05-30 1990-09-06 Schuetz-Werke Gmbh & Co Kg, 5418 Selters, De
JP4612223B2 (ja) * 2001-05-08 2011-01-12 株式会社オーエム製作所 包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60151036A (ja) 1985-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100364516B1 (ko) 패키징 시이트상에 개방 장치를 성형하는 장치 및 방법
US3244576A (en) Apparatus for manufacturing flexible bags with nozzle
US3069303A (en) Process and apparatus for producing flexible containers
US4781012A (en) Closure device for an injection moulding apparatus
JPS629019B2 (ja)
KR900000215B1 (ko) 포장기계의 밀봉방법 및 그 장치
JP2013166580A (ja) 製袋充填包装装置
US3216874A (en) Container making methods and apparatus
US4528803A (en) Machine for the fabrication, filling, and sealing of packages
CS204979B2 (en) Machine for making the packaging vessels
US5297375A (en) Method and apparatus for closing a pack
US4862676A (en) Packaging machine
CN109562850A (zh) 封装工具、包装机以及用于制造贴体包装的方法
JP5940067B2 (ja) 容器を製造するための特に液体食品用の容器を製造するための方法および機械
JPH0138654B2 (ja)
US4646507A (en) Machine for making packs for flowing material
JPH0253287B2 (ja)
CA1303519C (en) Packaging machine
US3505705A (en) Apparatus for production and filling of flangeless plastic containers
JPH0253288B2 (ja)
JPH0253291B2 (ja)
JPS60154045A (ja) 包装用容器製造装置におけるヒ−トシ−ル装置
JP7374213B2 (ja) 容器の分注部の製造方法および製造装置、並びに容器の分注部
EP1188542B1 (en) Machine and method for forming a container starting from a reel of material in web form
US3328837A (en) Blow-molding apparatus