JPH025325A - 圧電リレー - Google Patents

圧電リレー

Info

Publication number
JPH025325A
JPH025325A JP88143318A JP14331888A JPH025325A JP H025325 A JPH025325 A JP H025325A JP 88143318 A JP88143318 A JP 88143318A JP 14331888 A JP14331888 A JP 14331888A JP H025325 A JPH025325 A JP H025325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piezoelectric
piezoelectric plate
bimorph
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP88143318A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirozo Matsumoto
浩造 松本
Hiroshi Kawanami
博 河南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP88143318A priority Critical patent/JPH025325A/ja
Publication of JPH025325A publication Critical patent/JPH025325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は圧電リレーに係わり、特に圧電体材料の改良
に関する。
〔従来の技術〕
リレーの接点開閉は、電磁石への励磁電流を制御する方
式のものが汎用されている。この方式は種々の利点はあ
るものの、コイル巻線を必要とすること、電流駆動方式
であるため電気回路のIC化と小型化が困難でかつ電流
ノイズによって誤動作を発生しやすいなどの問題点をも
っている。
前記の電磁石コイル方式に対し最近では圧電素子の電圧
による伸縮を利用した圧電リレーが提案されている。こ
の圧電リレーは構造の簡素化、小型軽量化、長寿命化、
高信鯨性などを目的として検討がなされている。
この圧電リレーの1つとして強誘電性圧電板を二枚はり
合わせたバイモルフ方式のものが提案されている。この
方式は圧電板に電圧を印加したときに一方の圧電板が伸
び、他方の圧電板が縮むことによって生ずるたわみを利
用するものでその構成が第3図に示される。第3図にお
いてIA、1Bは圧電板であり、この圧電板IA、 1
Bで金属製基板2をサンドインチし、この片側を支持材
3で固定している。リレー用可動接点5は基板2の自由
端に電気的に絶縁された状態で設けられ、それはリレー
用固定接点6と対向している。かかる構成において電圧
印加用リード&I4を用いて、厚さ方向に分極処理され
た圧電板IA、 1Bに電圧を印加すると基板2がたわ
みを生じてリレー用可動接点5とリレー用固定接点6は
接触し、通電状態となる。印加電圧を解除すると圧電板
と基板の復元力によって基板2は元の位置に復帰し、電
流はしゃ断される0以上の動作でリレー用接点の開閉が
行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、二枚の圧電板で構成したバイモルフの先端に
おける変位量は一触的には圧電板の長さと印加電圧に比
例し開離力は圧電板の幅と通電時の印加電圧によってほ
ぼ支配される。圧電リレーにおいては、できるだけ小型
で変位量と開離力の大きいバイモルフが要求されるので
大きな電圧で使用することが必要となるが、バイモルフ
方式においては一方の圧電板には分極と同一方向、他方
の圧電板には分極と逆方向の電圧が印加されるため、印
加電圧をある程度以上大きくすることができない、その
理由は電圧を分極と逆方向に印加するときは電圧が一定
の大きさ (抗電圧)を越えるとき分挽が反転してバイ
モルフとして機能しなくなるからである。さらに分極と
逆方向に電圧を印加するときは、抗電界以下において長
時間の使用により変位量と開離力が低下するという減極
の現象をも生ずる。リレーの駆動部においては接点同志
が溶着してもそれを引き離す開離力を有することが必要
とされるが従来の圧電リレーにおいては上述のように開
離力が弱いうえに長期の側鎖性に欠けるという問題があ
った。
この発明は上記の点に鑑みてなされ、その目的は分極の
反転や減極を防止することにより開離力が大きいうえ信
幀性に優れる圧電リレーを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的はこの発明によれば二枚の強誘電性圧電板に
よりバイモルフを構成しリレー用接点の開閉を行う圧電
リレーにおいて、強誘電性圧電板11Aと、臨界電圧を
印加することにより強誘電性圧電板に相変化する反強誘
電性圧電板11Bとからなるバイモルフを備えることに
より達成される。
圧電リレーは臨界電圧を越える電圧が印加されるのでバ
イモルフは使用時に二枚の強誘電性圧電板により構成さ
れることになる。
〔作用〕
反強誘電性圧電板は臨界電圧において強誘電性圧電板と
なり分極特性を示すようになる。しかしこのようにして
得られた分極は逆電圧の印加により反転することがない
し、1j1iiの現象を示すこともない、さらに反強誘
電性圧電板が相変化して得られる強誘電性圧電板の伸縮
は大きい。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る圧電リレーの斜視図で
ある。 PbTlOs  PbZr0s−Pb(Sb、
Nb)Oxの組成を有する強誘電性圧電板11Aが金属
性基板12を介してPb、 Nb ((Zr、 5n)
Ti ) Oxの組成をもっ反強誘電性圧電板11Bと
はり合わせられバイモルフを形成する。この反強誘電性
圧電板11Bは臨界電圧以上で強誘電体に相変化し、か
つ伸縮挙動を示すようになる。このバイモルフの一端は
支持体13で固定され、基板12の先端は電気的に絶縁
された状態でリレー用可動接点15がとりつけられる。
この可動接点15はリレー用固定接点16に対向する。
上記バイモルフの形成に際して強誘電性圧電板11^と
反強誘電性圧電板11Bの分極方向は図中の下向きにな
るようはり合わされる。電圧印加用リード&1l14に
は図示のような電圧が印加される。印加電圧Eが臨界電
圧EC以下の場合には反強誘電性圧電板11Bは分極せ
ず、伸縮作用を示さないのでバイモルフ先端における変
位は強誘電性圧電板11Aのみによって誘起され、印加
電圧已に比例して長さ方向に縮みが生ずるが、その値は
小さい、印加電圧Eが臨界電圧E、に達すると、反強誘
電性圧電板11Bが相変化して強誘電性圧電板となり分
極が生じて長さ方向に伸びるので圧電viIIAの縮み
と圧電板11Bの伸びの両方の変化が重なる上、反強誘
電性圧電板が相変化して得られる強誘電性圧電板の伸縮
が大きいためバイモルフ変位が急増し可動接点15と固
定接点16は接触して通電状態となる0以上の関係を模
式的に示すと第2図のようになる。
そして、バイモルフへの印加電圧を解除すると圧電板1
1Aと反強誘電性圧電板11Bおよび基板12の復元力
によって接点は開離され、リレーとしての動作を遂行す
ることができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば二枚の強誘電性圧電板によりバイモル
フを構成しリレー用接点の開閉を行う圧電リレーにおい
て、強誘電性圧電板と、臨界電圧を印加することにより
強誘電性圧電板に相変化する反強誘電性圧電板とからな
るバイモルフを備えるので相変化によって得られる強誘
電性圧電板の示す大きな伸縮によりバイモルフの変位量
と開離力が太き(なり、接点の接触抵抗の低減、接点チ
ャタリング防止および接点の溶着防止が図れる。
さらに相変化によって得られる強誘電性圧電板は分権の
反転、 tyIii等の現象を示さないため、側転性に
優れる圧電リレーを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る圧電リレーの斜視図、
第2図はこの発明の実施例に係る圧電リレーの特性図、
第3図は従来の圧電リレーの斜視図である。 11A:強誘電性圧電板、11B:反強誘電性圧電板、
12:!板、13:支持板、14:電圧印加用リード徐
、15:可動接点、16:固定接点。 知力0電圧 第2図 4 電圧」p加用リード線 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)二枚の強誘電性圧電板によりバイモルフを構成しリ
    レー用接点の開閉を行う圧電リレーにおいて、強誘電性
    圧電板と、臨界電圧を印加することにより強誘電性圧電
    板に相変化する反強誘電性圧電板とからなるバイモルフ
    を備えることを特徴とする圧電リレー。
JP88143318A 1988-06-10 1988-06-10 圧電リレー Pending JPH025325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88143318A JPH025325A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 圧電リレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88143318A JPH025325A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 圧電リレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025325A true JPH025325A (ja) 1990-01-10

Family

ID=15335993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88143318A Pending JPH025325A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 圧電リレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025325A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423370A (ja) * 1990-05-15 1992-01-27 Ube Ind Ltd バイモルフ素子
US6895645B2 (en) 2003-02-25 2005-05-24 Palo Alto Research Center Incorporated Methods to make bimorph MEMS devices
US6964201B2 (en) 2003-02-25 2005-11-15 Palo Alto Research Center Incorporated Large dimension, flexible piezoelectric ceramic tapes
US7091650B2 (en) 2003-02-25 2006-08-15 Palo Alto Research Center Incorporated Piezoelectric ceramic thick film element, array of elements, and devices
JP2012243389A (ja) * 2011-05-13 2012-12-10 Advantest Corp スイッチ装置、伝送路切り替え装置、製造方法、および試験装置
JP2013026194A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Advantest Corp スイッチ装置、伝送路切替装置、および試験装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423370A (ja) * 1990-05-15 1992-01-27 Ube Ind Ltd バイモルフ素子
US6895645B2 (en) 2003-02-25 2005-05-24 Palo Alto Research Center Incorporated Methods to make bimorph MEMS devices
US6964201B2 (en) 2003-02-25 2005-11-15 Palo Alto Research Center Incorporated Large dimension, flexible piezoelectric ceramic tapes
US7084554B2 (en) 2003-02-25 2006-08-01 Palo Alto Research Center Incorporated Bimorph MEMS devices
US7091650B2 (en) 2003-02-25 2006-08-15 Palo Alto Research Center Incorporated Piezoelectric ceramic thick film element, array of elements, and devices
US7089635B2 (en) 2003-02-25 2006-08-15 Palo Alto Research Center, Incorporated Methods to make piezoelectric ceramic thick film arrays and elements
US7118990B1 (en) 2003-02-25 2006-10-10 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for making large dimension, flexible piezoelectric ceramic tapes
US7234214B2 (en) 2003-02-25 2007-06-26 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for making thick film elements
US7574787B2 (en) 2003-02-25 2009-08-18 Palo Alto Research Center Incorporated Methods to make piezoelectric ceramic thick film array and single elements with a reusable single layer substrate structure
JP2012243389A (ja) * 2011-05-13 2012-12-10 Advantest Corp スイッチ装置、伝送路切り替え装置、製造方法、および試験装置
JP2013026194A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Advantest Corp スイッチ装置、伝送路切替装置、および試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6512322B1 (en) Longitudinal piezoelectric latching relay
US6504118B2 (en) Microfabricated double-throw relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
US20020050881A1 (en) Microfabricated relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
CA1245252A (en) Piezoelectric ceramic switching devices and systems and method of making the same
US6917268B2 (en) Lateral microelectromechanical system switch
US4461968A (en) Piezoelectric relay with magnetic detent
JPS6239721B2 (ja)
US4553061A (en) Piezoelectric bimorph driven direct current latching relay
JPH025325A (ja) 圧電リレー
US5093600A (en) Piezo-electric relay
JP2005536013A (ja) マルチモルフ・アクチュエータと静電ラッチメカニズムとを有するマイクロ・ファブリケーションされた双投リレー
GB2381595A (en) Piezoelectric actuated optical latching relay with movable liquid
US3989964A (en) Piezoelectric switch activating means
US6927529B2 (en) Solid slug longitudinal piezoelectric latching relay
EP1527466A1 (en) Microfabricated relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
JPH07101588B2 (ja) 変位素子及びそれを用いたリレー装置
JPS62141789A (ja) 電歪素子駆動回路
JPH08107687A (ja) 振動波モータ
JPH02165531A (ja) 温度スイッチング素子
JPS60234476A (ja) 積層型圧電素子を利用した微動装置
JPH0317231B2 (ja)
GB2381384A (en) Relay
JPH05274953A (ja) 静電駆動式トグルスイッチ
KR20050102073A (ko) 다형 액츄에이터 및 정전 래치 메카니즘을 구비한 미세조립릴레이
KR20050102072A (ko) 멀티모프 액츄에이터 및 정전 래치 기구를 갖는 미세조립형더블-스로우 릴레이