JPH02502778A - デストリビューテッドクロスバースイッチ - Google Patents

デストリビューテッドクロスバースイッチ

Info

Publication number
JPH02502778A
JPH02502778A JP1500965A JP50096589A JPH02502778A JP H02502778 A JPH02502778 A JP H02502778A JP 1500965 A JP1500965 A JP 1500965A JP 50096589 A JP50096589 A JP 50096589A JP H02502778 A JPH02502778 A JP H02502778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
receiver
switching assembly
fan
reformatter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1500965A
Other languages
English (en)
Inventor
タンゴナン,グレゴリイ・エル
Original Assignee
ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー filed Critical ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー
Publication of JPH02502778A publication Critical patent/JPH02502778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 テストリビニーテッドクロスバースイッチ米国政府は軍の当該部門との契約番号 N6601−86−C−0010に従って、この出願に関する権利を有する。
発明の技術分野 この発明はコンビ二一夕のプロセッサ(演算処理装置)とメモリ(記憶装置)間 のコミユニケージシンネットワーク(情報伝達網)に関する。
発明への導入 現在のコンビニ−ターアキテクチャ−は、一般に、共同してプログラムを実行す る多数のプロセッサーを備える。このようなパラレルコンビニータ(並列処理計 算機)のアキテクチャ−はプロセッサー間、及び、プロセッサとメモリ間のコミ ユニケージシンネットワークを必要とする。パラレルプロセッシングシステム( 並列処理システム)では、多数のプロセッサーが多数のプロセッサーに同時に情 報を伝達できること、及び/叉は、多数のメモリに同時に情報を伝達できること が望ましい。
コミユニケージ;ンネットワークに光学(光学技術)を使用するする事は効果的 である。なぜなら、光学システムは、線形媒体内で、適当な固有の平行性と、適 当な帯域幅と、ビーム間の低い相互作用を提供できるからである。
最も重要な光学コミユニケージシンネットワークの一例は周知のクロスバ−ネッ トワークを用いている。クロスバ−ネットワークは、全てのプロセッサー及び/ 叉はメモリが、既存の相互接続の位置を変更することなく、任意に変更されなが らダイナミックに相互接続されることを可能とする。 第1図は°スター(星型 )′クロスバーネットワーク10を例示する。このスタークロスバーネットワー ク10は光電検8素子を用いている。このクロスバ−ネットワーク10はMac Donald等によるElectron Lett、 lEi(197g)の4 02頁に開示されている。この文献に開示された事項は参考の為に本出願に引用 される。クロスバ−ネットワーク10は4つのトランスミツター(送信器)12 .14.16.18を備える。各トランスミツターはプロセッサにより駆動され ると考えられる。
これらのトランスミツターは入力信号を供給する。この入力信号は光ファイバー 20.22.24.26を通る。4つの分離された入力20,22.24.26 は、順番に、4回、扇形に広げられ(分けられ)、16個の分離された検出器2 8に入力(入射)される。各検出器28はプリアンプに直列に接続された光検出 器から構成される。各検出器28は同一の電気的な機能を提供する、つまり、ス イッチング素子として働く。簡単に説明すると、各検出器28は光を入力し、図 示せぬバイアス制御回路からの指示に基づき電気信号を出力する。従って、動作 上は、このクロスバ−ネットワーク10は所望の出力(メモリ又はプロセッサユ ニット)への再送信(再放送)のために特定の伝送された入力信号の選択を可能 とする。上記所望の出力は第1図では、レシーバ−(受信器)30.32.34 .36で示される。この再送信は、光学リピータ−38,40,42,44によ る電気信号から光学信号への変換と、帰還ファイバーラインへの伝送を必要とす る□発明の概要 本願の発明者は、クロスバ−ネットワーク10が全ての場合に最適の構成(アー キテクチャ−)であるとは限らないことを見い出した。例えば、第1図の構成は 、地域的な、分散されたスイッチングを妨げることを発見した。すなわち、トラ ンスミツターと対応するレシーバ−はスイッチと光学リピータ−により分離され ている。発明者は、反対に、多くの重要な実際の場合において、以下のような構 成を提供することがのぞましく、また必要であることを認めた。それは、(1) トランスミツターとレシーバ−の対のそれぞれは共通に製造され、共通にパッケ ージされうろこと、(2)多対は他の対から非常に離れて、たとえば、少なくと も100m、望ましくは、少なくとも1000m離されろるること。このような 方法によれば、人は視覚的な検査で、トランスミツターにより伝送された信号が 対応するレシーバ−により受信されていることを確認できる。さらに、トランス ミツターとレシーバ−の対は異なる部屋、あるいは建物に配置されうる。
このため、この発明の一観点によれば、デストリビニ−テッドスイッチングアセ ンブリー(分散型スイッチング構造)は次のa)からC)の構成を備える。
a)N対のトランスミツターとレシーバ−1ここで、各レシーバ−は、特定の伝 送信号を検出し、選択するためのN個のデテクターからなるスイッチドアレーか ら構成される。
b)トランスミツターとレシーバ−を接続する光学ファイバールート手段。
C)次の1)、ii) 、1ii)を満足するファンアウト−リフオーマツタ− 0 i)各トランスミツターの出力信号を光学ファイバールート手段を介して受け、 11)各トランスミツターの出力信号を1枝からN枝に分けて出力し、 111)光学ファイバールート手段によりK (Kは1からN)番目のレシーバ −にN個の入力を供給するために、各トランスミツターからのに番目の技の全て を再フォ−マツトする。
ファンアウト−リフオーマツタ−は望ましくは受動的な光学構造から構成される 。ファンアウトリフオ−マツターは、有効なスルーブツト、簡単なアライメント (調整)を提供し、例えば、Nが64,128,256程度の大きなアレーに適 することが望ましい。そのような好ましいファンアウト−リフオーマツタ−は、 溶断された(フニーズド〕ハーフスターカップラー(牢屋型結合器)、ブレナー 導波構造、あるいは、クロスドフエーズグレーデング(近位相回折格子)を含む 。これら3つの、1枝からN枝を作り出す技術のいずれについても、ファンアウ トリフオーマツタ−は次の条件を満たすことが望ましい。
1、ファンアウト−リフオーマツタ−が低いスルーブツトロス(損失)を示すこ と。例えば、スルーブツトロスが2dB以下であること。特に、Nが128の場 合には、3(iBより低いこと。
2、ファンアウトリフオーマツタ−の再構成時間が10ミリ秒以下、特に、1ミ リ秒以下であること。
及び/叉は 3、ファンアウト−リフオーマツタ−がトランスミツターから出力される非同期 信号を処理すること。
満足できるファンアウト−リフオーマツタ−は市場で取得。
可能である。例えば、コーニングニニーヨークからのモデル番号8010のモノ リシックスプリッタがある。
リフオーマツチングは、1枝からN枝とされたファンアウトの各々からに番目の 枝を集め、適当なケーブル構造を作り出すことを含む。そのケーブル構造におい ては、各校の同一性は各ケーブルにラベルを付すこと、あるいは、ファイバーの リボンにおける枝の位置により確認される。
この発明の効果は次の点にある。この発明の構造は、特定のレシーバ−により処 理されるべき特定の伝送信号を検出し、選択するN個の検出器からなる適当なア レーを含むレシーバ−(受信器)を備える。そのような検出用エレクトロニクス は好ましくはオプトエレクトロニクス(光電子技術)から構成され、従来の電子 信号を加算し、増幅すること、光信号を再生すること、スイッチコントローラを 含む。従って、周知技術、例えば、MacDonaldにより開示されるものを 用いて、特定のスイッチコントローラ上にバイアスをオンすることは、所望の受 信器への再送信の為の特定の所望の伝送信号の選択を可能とする。なお、次の点 に注意されたい。この意味で、発明者はこのスイッチをデストリビニ−テッド( 分散型)クロスバ−スイッチと呼ぶ。なぜならば、スイッチング素子はトランス ミツターとレシーバ−のノード(接続点)に配置されるからである。これは従来 技術のスターネットワーク、すなわち、中央に配置されたスイッチングユニット を用いているネットワークとは異なる。
この発明はN2の観点において、以下のa)、b)、c)の構成を備える方法を 提供する。
a)N対のトランスミツターとレシーバ−を準備すること。
多対はそのトランスミツターとそのレシーバ−を同一のパッケージの中に具備す る。多対は全ての他の対がら少なくとも10mは分離されている。
b)前記トランスミツターからの出方信号を1技からN枝に扇型に広げる(分割 )すること。そして、C)全てのに番目の枝(ここで、Kは1からNである)か に番目のレシーバ−への入力として供給されるように、1技からN枝とされた枝 を再構成(リフオーマツチング)すること。
従来技術のアーキテクチャ−において必要とされる光学リピータ−38から44 がこの発明では取り除かれる点はこの発明の全ての観点における他の利点である 。
図面の簡単な説明 この発明は添付の図面に示される。この図面において、N1図は従来技術の光電 子タロスパースイッチの回路ダイアグラム、 N2図はこの発明で用いられる回路の回路ダイアグラムであり、そして、 第3a、b、c図はこの発明で用いられるファンアウト−リフオーマツタ−の概 略図である。
発明の詳細な説明 第2図に注目されたい。第2図はこの発明のアセンブリ(構成)46を示す。こ のアセンブリ46は符号48がら62が付される8対のトランスミツターとレシ ーバ−のユニットと、ファンアウトリフオーマツタ−46を含む。各トランスミ ツターとレシーバ−のユニットは共通にパッケージされる。ファンアウト−リフ オーマツタ−64は、光学ファイバー66から68に沿って伝送されてくる各ト ランスミツターの出力信号を受信する。ファンアウト−リフオーマツタ−64は 次の方法で入力光学ファイバー66から68を再構成(再フォ−マツト)する。
初めに、第1のトランスミツターからの光学ファイバー66は8つの枝に分割さ れる。この分割は第3図に示される分割手法に従って行われる。例えば、第3a 図はハーフスターカップラー82を用いた構造を使用して光学ファイバーを1か ら8の枝に分割できることを示す。第3b図はブレナーネットワーク(平面状の ネットワーク)84を用いた構造を使用して光学ファイバーを1から8の枝に分 割できることを示す。第3c図はクロスドフエーズグレーデング86を用いた構 造を使用して光学ファイバーを1から8の枝に分割できることを示す。なお、こ れらの全ての場合においては、入力光学ファイバーを8つの枝に分けるため典型 的な構造が示されている。続いて、第2トランスミツターからの入力光学ファイ バー68も、第3図に示される構造のいずれかと同様の構成を用いて、8つの枝 に分割される。同様にして、他の6つのトランスミツターからの入力光学ファイ バー70.72.74.76.78.80も、それぞれ、8つの枝に、第3図の 構造に従って、分割される。この段階において、それぞれが8つの枝ををする8 組の入力、すなわち、計64個の枝が存在する。
上述のように、再フォーマツチングはレシーバ−へ入力するためのケーブルを形 成するために適当な手法で、64個の枝を集めることを含む。これは次のように 行われる。初めに、8つの入力グループのそれぞれの第1の枝が、第3図に示さ れる枝分は技術のいずれかの逆の技術を用いて、束ねられる。
この手続きは、8つの入力グループの全てのグループの第1の枝から構成される 第1ケーブルを構成する。第2図に光学ファイバー88として示される第1ケー ブルは第2レシーバーに導かれる。次に、8つの入力グループのそれぞのN2の 枝が、第3図に示される枝分は技術のいずれかの逆の技術を用いて、同様に束ね られる。この手続きは、8つの入力グループの全てのグループの第2の枝から構 成される第2ケーブルを構成する。第2図に光学ファイバー90として示される 第2ケーブルは第2レシーバ−に導かれる。同様に、8つの入力グループのそれ ぞれの第3.4.5.6.7、そして8あ技も、個別に第3図に示される枝分は 技術を用いて、同様に束ねられる。この手続きは、従って、第2図に光学ファイ バー92から102として示されるさらに6つのケーブルを確立する。光学ファ イバー92から102はそれぞれ、第3から第8のレシーバ−に導かれる。
この点において、8つのレシーバ−のそれぞれは互いに束ねられた8つの別々の 枝からなる入力ファイバー光学ケープ04から118のそれぞれは、互いに束ね られ、各レシーバ−に入力される8つの別々の枝に向かう。8つの光電子検出器 ユニット104から118のそれぞれは、従来の電気信号を合計し、増幅するこ とと、光学信号を再発生することと、スイッチコントローラー(図示せず)から 構成される。上述のように、8つの光電子検出器ユニット104から108のと する。
国際調査報告 l−1−ψ啼〜・^−−沖針III       アロ:、、+′:S ε三5 1:二ε、7国際調査報告 QICEE:XE二7

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a)、b)、c)の構成を備えるデストロビューテッドスイッチングアセン ブリー、 a)N個のトランスミッターとレシーバーの対、ここで、各レシーバーは、特定 の伝送信号を検出し、選択するためのN個のデテクターからなるスイッチドアレ ーから構成される、b)トランスミッターとレシーバーを接続する光学ファイバ ールート手段、 c)i),ii),iii)の特性を備えるファンアウトーリフォーマッター i)各トランスミッターからの出力信号を光学ファイバールート手段を介して受 け、 ii)各トランスミッターからの出力信号を1枝からN枝に分けて出力し、 iii)光学ファイバールート手段によりK(Kは1からN)番目のレシーバー にN個の入力を供給するために、各トランスミッターからのK番目の枝の全てを 再フォーマットする。
  2. 2.ファインアウトーリフォーマッターは受動的であることを特徴とする請求項 1記載のスイッチングアセンブリー。
  3. 3.ファンアウトーリフォーマッターは、溶断されたハーフスターカップラーか ら構成されることを特徴とする請求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  4. 4.ファンアウトーリフォーマッターは、プレナー導波構造から構成されること を特徴とする請求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  5. 5.ファンアウトーリフォーマッターは、クロスドフューズグレーデングから構 成されることを特徴とする請求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  6. 6.K番目のトランスミッターとレシーバーの対は共にパッキングされることを 特徴とする請求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  7. 7.各トランスミッターとレシーバーの対は他の対から少なくとも100m離れ ており、分離された対のそれぞれは共通にパッケージングされたトランスミッタ ーとレシーバーより構成されることを特徴とする請求項1記載のスイッチングア センプリー。
  8. 8.K番目のトランスミッターとレシーバーの対は物理的にN番目のトランスミ ッターとレシーバーの対から少なくとも100m離れていることを特徴とする請 求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  9. 9.少なくとも1つのトランスミッターは非同期信号を出力することを特徴とす る請求項1記載のスイッチングアセンプリー。
  10. 10.ファン−リフォーマッターは10ミリ秒以下の時間で信号を再構成するこ とを特徴とする請求項1記載のスイッチングアセンブリー。
  11. 11.Nは2から256であることを特徴とする請求項1記載のスイッチングア センブリー。
  12. 12.a),b),c)の構成を備える方法、a)N個のトランスミッターとレ シーバーの対を用意すること、各対は1つのトランスミッターとそのレシーバー を同一のパッケージの中に具備し、各対は全ての他の対から少なくとも10mは 離されている、 b)各トランスミッターの出力信号を1技からN技にファンアウトし、そして、 c)全てのK番目の技(ここで、Kは1からNである)がK番目のレシーバーの 1つのケーブルにおける入力として提供されるように、前記1からNとされた技 を、リフォーマッテングすること。
JP1500965A 1987-12-28 1988-10-31 デストリビューテッドクロスバースイッチ Pending JPH02502778A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/138,619 US4901305A (en) 1987-12-28 1987-12-28 Distributed crossbar switch
US138,619 1987-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502778A true JPH02502778A (ja) 1990-08-30

Family

ID=22482846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500965A Pending JPH02502778A (ja) 1987-12-28 1988-10-31 デストリビューテッドクロスバースイッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4901305A (ja)
EP (1) EP0349623B1 (ja)
JP (1) JPH02502778A (ja)
DE (1) DE3873531T2 (ja)
WO (1) WO1989006473A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5072439A (en) * 1990-03-16 1991-12-10 Hughes Aircraft Company High speed opto-electronic crossbar switch
JP2575557B2 (ja) * 1990-11-13 1997-01-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション スーパーコンピユータシステム
US5410300A (en) * 1991-09-06 1995-04-25 International Business Machines Corporation Distributed crossbar switch architecture
DE59209363D1 (de) * 1992-10-12 1998-07-09 Leunig Gmbh Einrichtung für die wahlweise Datenübertragung und Dateiübertragung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883222A (en) * 1973-09-07 1975-05-13 Corning Glass Works Coupler for optical communication system
DE2415046A1 (de) * 1974-03-28 1975-10-02 Siemens Ag Vorrichtung zur verteilung von lichtsignalen auf mehrere empfaenger
US4165225A (en) * 1975-04-17 1979-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Distributor for optical signals
US4074142A (en) * 1975-09-10 1978-02-14 Jackson Albert S Optical cross-point switch
DE2916184A1 (de) * 1979-04-21 1980-10-30 Philips Patentverwaltung Optischer leistungsteiler
DE3213839A1 (de) * 1982-04-15 1983-10-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Optische wellenlaengen-multiplex- bzw. -demultiplexanordnung
CA1225121A (en) * 1982-11-05 1987-08-04 Motomu Mochizuki Optical network system of bus architecture capable of rapidly detecting collision at each communication station
JPS6021706U (ja) * 1983-07-19 1985-02-14 アルプス電気株式会社 スタ−カプラ
US4696059A (en) * 1984-03-07 1987-09-22 Canadian Patents And Development Limited-Societe Canadienne Des Brevets Et D'exploitation Limitee Reflex optoelectronic switching matrix
DE3587515T2 (de) * 1984-05-17 1994-03-17 Nippon Electric Co Optische Schalteinrichtung.
US4630254A (en) * 1984-10-26 1986-12-16 Trw Inc. Controlled star network
JPS61184997A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Nec Corp 光時間スイツチ
EP0216167A3 (de) * 1985-09-25 1988-10-05 Siemens Aktiengesellschaft Erweiterungsnetzwerk zur Erhöhung der Anzahl von Teilnehmeranschlüssen an ein passives optisches Bussystem mit optischen Mischern

Also Published As

Publication number Publication date
US4901305A (en) 1990-02-13
EP0349623A1 (en) 1990-01-10
DE3873531T2 (de) 1993-02-04
EP0349623B1 (en) 1992-08-05
DE3873531D1 (de) 1992-09-10
WO1989006473A1 (en) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228105A (en) Programmable electro-optic packaging and interconnect system
US4457581A (en) Passive fiber optic data bus configurations
US5208692A (en) High bandwidth network based on wavelength division multiplexing
CA2285128C (en) Switch for optical signals
US5229875A (en) Fault-tolerant fiber optic coupler/repeater for use in high speed data transmission and the like
US20020102046A1 (en) Opto-electronic distributed crossbar switch
ES2145846T3 (es) Sistema de interconexion para una red optica.
JPH06214278A (ja) 光インターコネクションネットワーク
US5043975A (en) High bandwidth network based on wavelength division multiplexing
JP3698944B2 (ja) 光ファイバ通信システム用の再構成可能な合流/分岐
US4234970A (en) Fiber optic communication system
US4775210A (en) Voice and data distribution system with fiber optic multinode star network
KR950012098A (ko) 광전자 다비트 빔 스티어링 스위칭 장치
WO1998052314A2 (en) An add and drop node for optical communication systems
CN201878147U (zh) 一种pon接入网光缆故障在线监控器
JPH02502778A (ja) デストリビューテッドクロスバースイッチ
US20140270634A1 (en) Multi- purpose apparatus for switching, amplifying, replicating, and monitoring optical signals on a multiplicity of optical fibers
US5892605A (en) Optical crossbar using guided spatial division multiplexing
US5020152A (en) Fault tolerant-fiber optic coupler/repeater for use in high speed data transmission and the like
US6088493A (en) Fiber shuffle interconnection apparatus and method
Hill One-sided rearrangeable optical switching networks
US7653305B1 (en) Optical transport system and device
JP3040883B2 (ja) 多端子光スイッチ
JPS59122164A (ja) 光伝送方式
Peck Fiber optic communication, a new way