JPH02501953A - 微生物の検出法 - Google Patents

微生物の検出法

Info

Publication number
JPH02501953A
JPH02501953A JP50863188A JP50863188A JPH02501953A JP H02501953 A JPH02501953 A JP H02501953A JP 50863188 A JP50863188 A JP 50863188A JP 50863188 A JP50863188 A JP 50863188A JP H02501953 A JPH02501953 A JP H02501953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
potential
electrode
working electrode
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50863188A
Other languages
English (en)
Inventor
アックランド マーティン ロバート
マーフィー トーマス パトリック
Original Assignee
シーエムビー パッケイジング(ユーケー)リミテド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエムビー パッケイジング(ユーケー)リミテド filed Critical シーエムビー パッケイジング(ユーケー)リミテド
Publication of JPH02501953A publication Critical patent/JPH02501953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 微生物の検出法 本発明は基質のサンプル中の微生物を電気化学手段により検出する方法に関する 。
従来、基質のサンプルを成長媒体に注入し、汚濁の発生についてサンプルを視覚 的に、又は光度的にモニターすることによって微生物の存在の有無について基質 をテした両電極間の変化電位を測定することによって、そのようなサンプル中の 微生物の成長を検出する方法も知られている。微生物の成長が特別な状態に達す る時、電位は例えば急激な降下のような、著しい変化を示すことも知られている 。
我々は英国特許第2142433号において、サンプルと接触した、例えば金と アルミニウムのような異なる金属で成る2個の電極間に生じる電位差をモニター することによって、複数のサンプル中の微生物の成長を電気化学的にモニターす る装置を説明している。
本発明に係る基質のサンプル中の微生物を検出する方法は、片方が作用電極であ り、他方が第2電極であるような、少くとも2個の電極と接触するように、セル (容器)内にサンプルを装入する工程と、セル内に一定の電流を流すか又は一定 の電位状態を保持し、それぞれ、セル(容器)内の電位状態、又は電流を時間に 対してモニターしながら、前記作用電極及び第2電極に対して電気直流インプッ トをかける工程とを含んでいる。
電位状態又は電流が著しく変化することは、微生物がサンプル内に存在し、その 成長が特別状態に達したことを示す、この段階に達するために要する時間により 、最初に存在した微生物の数が示される。
本発明に従フてかけられる電気インプットを使用する場合、電極材料をそれがガ ルバニック状に発生させる電位差に合うように選択する必要がないので、それら の材料は、耐腐食性や、微生物との適合性やその他の望ましい特性をもつように 選択することができる。かくして、2個の電極は両方とも、プラチナのような貴 金属で作ることもできる。
さらに、微生物が存在する場合、著しい変化が生じる地点に一層近い所に、始動 状態を移動させることにより、作用電位を適切に選択することによフて、検出感 度を上げることができる。
本発明の第1の態様においては、作用電極に隣接して配置された第3の基準電極 の電位が前記作用電極の電位に対して一定に保持され、セルを通って流れる電流 が経時的に(時間に対して)モニターされる。
本発明の第2の態様においては、作用電極に対する第2電極の電位が一定に保持 されることによりセルに加わる電圧が一定に保持され、該セルを通って流れる電 流が時間に対してモニターされる。
本発明の第3の態様においては、セルを流れる電流は一定に維持され、該セルに 加わる電圧が時間に対して(経時的に)モニターされる。
本発明の第4の態様においては、セルを流れる電流が基準電極に対する作用電極 の電位がモニターされる。
本発明の後の2つの態様のいずれかにおいて、好ましくは、作用電極と直流イン プットの隣接側との間の固定抵抗に対して電位差が設定され、その電位差は、電 流を一定に保持するために一定に保持される。
一定の電流又は一定の電位状態は、電位制御増幅器(以下に説明される。)によ り設定され、かつ保持されている。該電位制御増幅器の出力端子は、前記直流イ ンプットを形成するために、セルの第2電極及び作用電極に対し接続される。
“電位制御増幅器”という言葉は、ここでは、一方のインプット信号を“内部” 定電圧源から受信し、他方の信号を、その電位が定電圧源と同一レベルに保持さ れる外部要素から“基準”端子で受信するようにした一種の演算増幅器を示し、 該増幅器は、前記内部からのインプット信号と外部からのインプット信号との間 の差によって決まる交流出力信号を出力端子の所に生じさせ、この交流出力信号 は、内部定電圧源の電位と等しくなるように外部要素の電位を調整するためにフ ィードバックされる。定電圧源の他側は、電位制御増幅器の342出力端子に接 続されているので、基準端子とそれに接続された外部要素とは、第2出力端子に 対して一定電位に保持される。
セルを通る電流を一定に維持するために作用電極は、固定抵抗を介して電位制御 増幅器の出力端子に接続されると共に、固定抵抗に対し作用電極が接続されたと 同じ側に接続されている基準端子に接続されており、前記固定抵抗に加わる電位 差、ひいては該抵抗とセルとを通って流れる電流は一定に維持される。
一般に、ガルバノスタティック状態のもとで、即ちサンプルに定電流が通電され る状態で作動することは尚一層好ましいことである。
ここで、本発明のいくつかの実施例について、添付図面を参照しながら説明する 。
第1図は前述の本発明の第1の態様に従って作動する微生物検出装置の概略図で あり、 第2図は本発明の第2の態様に従フて作動する同−装置の図であり、 第3図は本発明の第3の態様に従フて作動する同一装置を示し、 第4図は前述の第4の態様に従って作動する同一装置を示す。
第1図に示す実施例において、テストする基質のサンプルを、例えば栄養素の肉 汁11のような成長媒体内に注入することによって、セル10内に入れる。セル 10は、作用電極12と、第2電8i13と、前記作用電極に隣接して配置され た第3の基準電極14とを備えている。
電極12.13.14は微生物を検出するために、符号15で示す前述の従来の 型の電位制御増幅器、即ちポテンショスタットに接続されている。電8i12は 作用電極であり、従ってポテンショスタット15の“使用(作用)”出力端子1 6に接続されている。ポテンショスタット15は“内部”定電圧源17(通常、 バッテリーとして示される)を有し、該定電圧源の一端側は作用端子16に接続 され、他端側は演算増幅器18の入力端子に接続されている。前記増幅器18の もうひとつの入力端子は、“基準”端子19を介して基!!!電極14に接続さ れている。この増幅器の出力端子は出力端子20と抵抗22を介して第2電極1 3に接続されている。セル10を通って流れる電流を測定するために、抵抗22 と並列に電圧計21が接続されている。ポテンショスタット15は、出力端子2 0の電位を変化させることによって、作用端子16に対する定電圧源17の電位 と基準端子19の電位との間の差異に対応して、作用端子16及び電極12に対 する基準端子19及び電極14の電位が予設定値(プリセット値)に戻るのに必 要な程度まで、セル10を通る電流を変化させる。セル10へ注入したサンプル が微生物を含む場合、それらの微生物は成長媒体11中で成長する。その成長が 1ミリリットル当り約1.000,000個の微生物という特別な段階に達する と、電極12と13との間でセル10を通って流れる電流が急激に変化する。こ の段階に達するために必要とする時間は、サンプル中の微生物の最初の濃度で決 まる。この急激に電流が変化する理由は、明確には判らないが、溶存酸素の濃度 や、電気化学的方法に関して微生物により消費されるその他の物質の濃度が、臨 界値以下に低下することによると思われる。
第2図は本発明の別の実施例を示し、この場合、第2電極13と実質的に接続さ れている別個の基準電極14は省略されている。基準端子19は第2電極13に 接続されており、作用電極12に対する第2電極13の電位ひいてはセルに加わ る電圧が一定に維持される。他の面においては、この装置は、第1図の装置と同 じ方法で作用し、セル10を通って流れる電流は、前述のように電圧計21によ りモニターされる。
第3図はこの装置がガルバノスタティックに作用するためにどのように構成され るかを示す、この構成は、基準端子19が作用!極、即ち陰極12に接続され、 固定抵抗23が陰極12と作用端子16との間に介在されていることを除いて第 2図と同様である。抵抗23の両端に発生する電位差は、かくして一定に保持さ れるので、抵抗23及びセル10を通って流れる電流も一定のままである。電圧 計21と抵抗22は、従フて省略されており、その代わり、セルの両端に生ずる 電位差をモニターするために、電極12.13に接続された電圧計24が使用さ れている。
この場合、微生物が特定濃度に達した時に生じるセル中の電気状態の急激な変化 はセルの両端に生じる電位差の急激な変化をもたらし、この急激な変化に対して ポテンショスタットが反応し、電流を一定に保持する。
第4図の実施例において、この装置も、ガルバノスタティックに作動する。接続 関係は、作用電極12に隣接して別個の基準電極25が設けられており、これが 電圧計24を介して作用電極に接続されている点を除き第3図と同様である。こ の場合、セルに加えられる電圧の代わりに基準電極の電位に対する作用電極の電 位の変化がモニターされる。
第3.4図の実施例においては次のように構成しても良い。複数のセル10を直 列に接続し、この直列接続体に対し並列に電圧計24を配置する(第3図の場合 )。
又は、複数のセル10を直列に接続し、この各々のセルに対し基準電極25と電 圧計24が接続される(第4図の場合)、このようにすると複数のセルをモニタ ーすることができる。
電圧計21と24は図示されているけれども、実際上、電流又は電圧を時間に対 してモニターするために、電流又は電圧測定チャートレコーダーを使用すること ができる。また、結果をさらに処理するために、デジタル信号として電流又は電 極値を記録する装置を使用することができる。
国際調査報告 +、、、、−ma、、−、、、−〇、 ?CT/GB 518100917国際 調査報告 G98800917 SA 24939

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1個が作用電極であり、他方が第2電極であるような、少くとも2個の電極 と接触するようにセル中にサンプルを装入する工程と、前記作用電極及び第2電 極に対して電気直流インプットを加える工程とを含む微生物の検出法において、 セル内で電流又は電位状態を一定に保持し、セルにおける電位状態又は電流を経 時的にモニターすることを特徴とするサンプル内の微生物の検出法。
  2. 2.作用電極に隣接して第3の基準電極が配置され、この第3の基準電極の電位 が作用電極の電位に対して一定に保持され、セルを通って流れる電流が経時的に モニターされることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.セルに加わる電圧が一定に維持されるように作用電極に対する第2電極の電 位が一定に維持され、セルを通って流れる電流が経時的にモニターされることを 特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 4.セルを流れる電流が一定に保持され、セルに加わる電圧が経時的にモニター されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  5. 5.セルを流れる電流が一定に維持され、作用電極に隣接して配置された第3の 基準電極に対する作用電極の電位がモニターされることを特徴とする請求の範囲 第1項に記載の方法。
  6. 6.作用電極と直流インプットの隣接側との間の固定抵抗に加わる電位差が設定 され、この電位差は、電流を一定に維持するために一定に維持されることを特徴 とする請求の範囲第4項又は第5項に記載の方法。
  7. 7.一定の電流又は電位状態が電位制御増幅器により設定され、かつ維持され、 前記直流インプットを形成するように該電位制御増幅器の出力端子がセルの第2 電極と作用電極とに対し接続されていることを特徴とする請求の範囲第1項ない し第6項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 8.セルを流れる電流を一定にするために、作用電極が固定抵抗を介して電位制 御増幅器の出力端子に接続され、該固定抵抗の前記作用電極と同じ側に基準端子 が接続されていることを特徴とする請求の範囲第6項又は第7項に記載の方法。
JP50863188A 1987-10-23 1988-10-21 微生物の検出法 Pending JPH02501953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8724845 1987-10-23
GB878724845A GB8724845D0 (en) 1987-10-23 1987-10-23 Detecting microorganisms

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02501953A true JPH02501953A (ja) 1990-06-28

Family

ID=10625771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50863188A Pending JPH02501953A (ja) 1987-10-23 1988-10-21 微生物の検出法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0313411A1 (ja)
JP (1) JPH02501953A (ja)
AU (1) AU2602088A (ja)
DK (1) DK304489D0 (ja)
GB (2) GB8724845D0 (ja)
IE (1) IE883191L (ja)
WO (1) WO1989003991A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2289946B (en) * 1994-05-26 1998-09-23 Food Industry Res & Dev Inst Method
GB2293241A (en) * 1994-09-14 1996-03-20 Metal Box Plc Detection of microbiological contamination of liquid or semi-liquid substances
WO2015057800A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 University Of Massachusetts Real-time monitoring of subsurface microbial metabolism
SG10202103157SA (en) * 2020-03-30 2021-10-28 Helios Bioelectronics Inc Method for pathogen detection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506544A (en) * 1964-10-09 1970-04-14 Magna Corp Method of determining microbial populations,enzyme activities,and substrate concentrations by electrochemical analysis
US4009078A (en) * 1975-01-24 1977-02-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Detecting the presence of microorganisms
GB1585067A (en) * 1976-10-19 1981-02-25 Nat Res Dev Detection of bacterial activity
JPS5529940A (en) * 1978-08-23 1980-03-03 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Method and apparatus for determining activity of microorganism
US4321322A (en) * 1979-06-18 1982-03-23 Ahnell Joseph E Pulsed voltammetric detection of microorganisms
JPS5663249A (en) * 1979-10-27 1981-05-29 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk Measurement of multiplication of bacteria
DE3175570D1 (en) * 1980-03-08 1986-12-11 Japan Tectron Instr Corp Methods of monitoring micro-organisms and media for culture
DE3401405A1 (de) * 1984-01-17 1985-07-25 Institut elektrochimii Akademii Nauk SSSR, Moskva Verfahren und einrichtung zur bestimmung des gehaltes an organischem kohlenstoff im wasser oder in einer waessrigen loesung
JPS61147157A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Toshiba Corp 微生物または細胞の活性度の測定方法
GB8516912D0 (en) * 1985-07-04 1985-08-07 Johnson Matthey Plc Detecting growth of micro-organisms

Also Published As

Publication number Publication date
DK304489A (da) 1989-06-20
EP0313411A1 (en) 1989-04-26
GB8824758D0 (en) 1988-11-30
WO1989003991A1 (en) 1989-05-05
GB2211615A (en) 1989-07-05
DK304489D0 (da) 1989-06-20
IE883191L (en) 1989-04-23
AU2602088A (en) 1989-05-23
GB8724845D0 (en) 1987-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6428684B1 (en) Method and apparatus for diagnosing the condition of a gas sensor
KR101256133B1 (ko) 전기화학적 분석대상물 검출 동안에 비정상적인 경로의검출을 위한 방법 및 장치
US6096186A (en) Method for determining exhaustion of an electrochemical gas sensor
EP0504730B1 (en) Electrochemical measurement system
US4777444A (en) Method and apparatus for testing the integrity of an electrode in a potentiometric measuring electrode system
CN100385231C (zh) 用电化学噪声技术测定腐蚀率的方法与装置
US4822456A (en) Ion measuring apparatus and monitoring system
EP2997389B1 (en) Estimation of the state of charge of a positive electrolyte solution of a working redox flow battery cell without using any reference electrode
US2913386A (en) Electrochemical device for chemical analysis
Armstrong-James et al. Quantitative ionophoresis of catecholamines using multibarrel carbon fibre microelectrodes
US5733436A (en) Method for determining the state of an electrochemical gas sensor
CA2521370A1 (en) Biosensor system
EP0645623B1 (en) Method of monitoring acid concentration in plating baths
EP0107491A3 (en) Electrochemical method of testing for surface-characteristics, and testing apparatus for use in the method
JPH02501953A (ja) 微生物の検出法
EP0598380A2 (en) Method of monitoring constituents in plating baths
EP0597475B1 (en) Method of monitoring major constituents in plating baths containing codepositing constituents
US6664776B2 (en) Method and system for voltammetric characterization of a liquid sample
WO1983001687A1 (en) Pulsed electro-analysis
Wise et al. A transient current monitoring and electrode characterization system for a pulsed oxygen electrode
HORIGUCHI et al. Substitutional stripping voltammetry of reversible redox species by self induced redox cycling. electrochemical substituted preconcentration using micro-macro twin electrode
Gratzl et al. Local depletion of monoamines induced with in vivo voltammetry in the cat brain
RU2112965C1 (ru) Электрохимический анализатор физико-химических свойств материалов
JPS613048A (ja) バイオセンサを用いた測定法
CN114279946A (zh) 金属样品电化学监测应力腐蚀敏感性评价装置及方法