JPH024805U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH024805U JPH024805U JP8313988U JP8313988U JPH024805U JP H024805 U JPH024805 U JP H024805U JP 8313988 U JP8313988 U JP 8313988U JP 8313988 U JP8313988 U JP 8313988U JP H024805 U JPH024805 U JP H024805U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- hollow member
- glass plate
- pair
- bottom leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
図面は、本考案の一実施例を示し、第1図は一
部を省略および分解した本考案の斜視図を示し、
第2図は基台上に上枠部を組み立てた側面図、第
3図イは側枠部に付設するアームの拡大斜視図を
示し、ロは使用時におけるアームの斜視図を示す
ものである。 1…基台、2…側枠部、3…上枠部、4…底脚
、5…背枠、6…中空部材、7…受け部材、10
…側枠、11…片持材、15…ガラス板。
部を省略および分解した本考案の斜視図を示し、
第2図は基台上に上枠部を組み立てた側面図、第
3図イは側枠部に付設するアームの拡大斜視図を
示し、ロは使用時におけるアームの斜視図を示す
ものである。 1…基台、2…側枠部、3…上枠部、4…底脚
、5…背枠、6…中空部材、7…受け部材、10
…側枠、11…片持材、15…ガラス板。
Claims (1)
- 一対の背枠を中空部材で横架して台形状に形成
した基台と、該基台の下部から外方に向けて突出
せしめてなる底脚とでガラス板を立て掛け傾斜姿
勢で支持するガラス板の運搬具において、前記基
台の側面と同形で突出する片持材を前記中空部材
に載設する受け部材に伸縮自在に挿入し固定する
一対の側枠部と、該側枠部および前記基台の下部
に横設する前記中空部材に着脱自在な底脚とを設
けたことを特徴とするガラス板の運搬具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8313988U JPH024805U (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8313988U JPH024805U (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH024805U true JPH024805U (ja) | 1990-01-12 |
Family
ID=31307862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8313988U Pending JPH024805U (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH024805U (ja) |
-
1988
- 1988-06-23 JP JP8313988U patent/JPH024805U/ja active Pending