JPH0246335B2 - Kosakukikainokogukokansochi - Google Patents

Kosakukikainokogukokansochi

Info

Publication number
JPH0246335B2
JPH0246335B2 JP15453882A JP15453882A JPH0246335B2 JP H0246335 B2 JPH0246335 B2 JP H0246335B2 JP 15453882 A JP15453882 A JP 15453882A JP 15453882 A JP15453882 A JP 15453882A JP H0246335 B2 JPH0246335 B2 JP H0246335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
magazine
spindle
tools
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15453882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947136A (ja
Inventor
Shinichiro Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuura Kikai Seisakusho KK
Original Assignee
Matsuura Kikai Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuura Kikai Seisakusho KK filed Critical Matsuura Kikai Seisakusho KK
Priority to JP15453882A priority Critical patent/JPH0246335B2/ja
Publication of JPS5947136A publication Critical patent/JPS5947136A/ja
Publication of JPH0246335B2 publication Critical patent/JPH0246335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の主軸を有する工作機械の自動工
具交換装置に関するものである。
従来、2個の主軸を持つ工作機械に対する工具
交換装置では、各主軸に1個宛の工具交換装置、
即ち2個のツールマガジンが必要であつた。この
ため、従来は2個の主軸を持つ工作機械の工具交
換装置は多くの部品と多くのスペースを必要と
し、価格も高くなり、不経済であつた。
本発明は上記の欠点を解消し、コンパクトで多
くのスペースを必要としない自動工具交換装置を
提供することを目的としている。
上記の目的を、本発明は、複数の工具を1組と
して1本の主軸について複数組宛の工具を複数の
主軸に就いて設けた共通の1個のツールマガジン
と、該ツールマガジンと主軸との間の工具交換用
の主軸の数だけの工具交換アームとを有する装置
を作りだすことにより達成した。
本発明の詳細を図に示す実施例に基づいて説明
する。
第1図及び第2図に於いて、複数本、例えば2
本の主軸1を有する工作機械2に1個のツールマ
ガジン3と各主軸に1個宛、図の例では2個の工
具交換アーム4とを具備する自動工具交換装置5
が付属している。
主軸1は図の面に直交する方向に延在し、工作
物に対する位置決めの為め工作機械2のテーブル
に対し図の上下に移動可能である。
時計方向及び反時計方向に回転割り出し可能な
ツールマガジン3には複数個、例えば5個の工具
を1組として左主軸用の工具組、右主軸用の工具
組の順に順次各主軸に就いて複数組の工具が装着
してある。つまり左主軸用工具に順次L1,L
2,L3……と符号を付け、右主軸用工具に順次
R1,R2,R3……と符号を付けると、工具は
反時計方向に左主軸用をL1,L2……L4,L
5と5個符号順に並べ、次いで右主軸用をR1,
R2……R4,R5と5個符号順に並べ、その後
L6〜L10,R6〜R10……と5個1組宛順
次配列される。当然此れは1例で1組の数は5個
に限定されるものではなく、主軸用の間隔に依存
して決定されることが出来、又配列も番号順を図
の反時計方向に対し時計方向に変えることができ
る。又各組内では必ずしも工具は番号順である必
要はない。此の場合L1に対してはR1と云うよ
うに右と左は同じ番号の工具が同時に工具交換ア
ームにより交換されるようにする。つまり左右同
一番号の工具間の間隔はどの工具に付いても常に
同一に設定されている。同一番号工具間の間隔は
主軸間隔に応じて設定される。最も簡単には主軸
間隔と同一に選定する。
図に示す自動工具交換装置は、工作機械のNC
装置7と、これを補佐する機械シーケンスコント
ロール用のマイクロコンピユータ8とによつて制
御される。
今1番の工具が選択され、次に6番の工具を選
択しようとするときは、第1図の配列ではマガジ
ンは(+)方向例えば時計方向に10ステツプ回転
して停止する。又6番の工具から5番の工具を選
択するときは(−)方向例えば反時計方向に6ス
テツプ回転してマガジンは停止する。マガジンの
回転方向と移動ステツプの数とは現在の工具番号
と次の指令される工具番号との比較演算により決
定される。
本装置の操作を第3図乃至第4図に示す流れ図
により説明する。
工具交換ルーチンでは、第3図に於いて、次ぎ
に主軸に挿入すべき新工具が工具交換アーム4に
収納される。新工具の選択は、制御用マイクロコ
ンピユーター8がNC装置7よりの指令に従つて
マガジン駆動装置9を作動させ、新工具のポケツ
トを割り出す。次いで、工具交換アームは上昇、
前進(工具抜取)、待機位置へ下降、後退動し、
工具交換動作に移る。
工具交換動作では、第3図に於いて、ツールマ
ガジン3は制御用マイクロコンピユーター8によ
り主軸に装着されている工具番号が指示されてマ
ガジン駆動装置9の作動によるマガジン割り出し
により、その工具を装着するポケツトが工具脱着
位置に移動し停止される。この場合のマガジン割
り出しは第4図の流れ図で、NC装置よりの指令
コードTCに代わり、マイクロコンピユーター中
で記憶された主軸に装着の旧工具番号がTCとし
て与えられることにより行われる。マガジン割り
出し作業は全ての主軸について共通であり、1つ
の工具番号による割り出しが全ての主軸の工具に
ついて割出しを行なつたことになる。一方全ての
主軸1が工具を所定方向に位置決めして停止した
後、全ての工具交換アーム4が同時に主軸に向つ
て、図の例では下降し、夫々の工具交換アームが
夫々の主軸1上の工具を掴んで前進動し、工具を
主軸1より引抜く(工具抜取)。次いで夫々の工
具交換アーム4は180゜回転し、次いで後退動して
新工具を主軸1に挿入し、その後夫々の工具交換
アーム4は待機位置へ上昇し、工具抜取と新工具
の挿入完了となる。複数の工具交換アーム4は機
械的機構により互いに同期して動くように構成さ
れることもできるが制御用マイクロコンピユータ
8よりの指定により夫々同時に作動するように構
成することもできる。以下工具交換アームについ
ての説明は同時に全ての工具交換アームが同じ動
作をしていることを示している。
マガジン割り出しによるマガジンの所定位置停
止と工具交換アーム4の待機位置への上昇完了と
により、工具交換アームは制御用コンピユーター
7の指令を受け、マガジン3への工具の戻しのた
め前進し、上昇し、そしてポケツトに向けて工具
挿入の為後退動し、次いで下降して工具から離
れ、待機位置で停止する。
斯くして工具交換の1サイクルが終了する。
主軸が工作作業をしている間に工具交換アーム
が前記の工程の一部に従つて次の工具をマガジン
から抜取り、待機位置に保持し、前記の工程によ
り工具交換アームにより工具を主軸から抜取つた
後すぐ工具交換アームを回転、後退して新しい工
具を主軸に装着して後上昇して待機位置に戻る、
という新旧工具を同時に脱着する流れにすること
もできる。
ツールマガジンに於けるマガジン割出しは第4
図に示す流れ図により行われる。
NC装置よりの指令は工具番号により行われる
ので、まず工具番号をツールマガジンのポケツト
番号に変換するコード変換が行われる。例えば、
1組の工具を5個とする場合、工具番号1,2,
……4,5;6,7,……9,10;……はポケツ
ト番号に変換すると、1,2,……4,5;11,
12,……14,15;……となる。ポケツト番号6〜
10は例えば右工具1〜5番のために利用される
ので割り出し指令コードは上記のように5個飛び
の番号となる。今各主軸について使用される工具
の数、即ちポケツトの数を1〜30の30個とする
と、マガジンのポケツト番号は1から60個とな
り、左工具の1番L1はマガジンポケツト番号1
にL2はマガジンポケツト番号2に、以下L30
はポケツト番号55番に順次対応し、左側主軸位置
でマガジンポケツト位置を検出するものとする
と、割り出し指令に利用されるマガジンのポケツ
ト番号は1〜5,11〜15,21〜25,31〜35,41〜
45,51〜55となる。
指令された工具コード番号TCから、コード変
換された指令コード番号TC′が、所定の位置即ち
左側の工具交換位置にあるマガジンポケツト番号
TH′と一致するか否かを演算し、YESのときは
ツールマガジン停止指令によりツールマガジンを
停止し、割り出しを終了する。NOのときは
TC′−TH′>0であるか否かを演算する。即ち、
ツールマガジンの回転方向を時計廻りにするか、
反時計廻りにするかを選定する。この場合、所望
移動距離がツールマガジンの半周以上であると、
寧ろ反転する方が移動距離が少なくてすむ。そこ
で、所望移動距離が半周以上か否かを算出する。
即ち上記の演算でYESのときはTC′−TH′>30で
あるか否かを演算し、YESのときは半周以上な
のでマガジン逆転指令即ち反時計方向回転を指令
し、NOのときは半周以下なのでマガジン正転指
令即ち時計方向回転を指令する。つまりTC′−
TH′>0がNOのときは、TH′−TC′>30である
か否かを演算し、YESのときはマガジン正転指
令を、NOのときはマガジン逆転指令をだす。こ
の場合、TH′−TC′>30は指令ポケツト位置と工
具交換位置との間がマガジンの半周より大である
か否かを算出している。
マガジン移動による工具交換位置でのマガジン
ポケツトの検出信号が、ONであるか否かを判定
し、NOの場合はその演算を繰り返し、YESの場
合には現在のポケツトコードTH′の内容を更新し
て、TC′=TH′であるか否かの演算からくりかえ
す。
同様に、主軸中の旧工具をマガジンに返還する
場合は、指令コードTC′がNC装置よりの信号で
はなく、シーケンスコントロールマイクロコンピ
ユータに記憶されている旧工具の位置をコードと
して与えて、同様の割り出しを行う。
このようにして、指令コードの工具が工具交換
位置に達するとツールマガジンは停止し、工具交
換アームによる工具交換に対し待機する。つま
り、第2図に示すようにツールマガジンの割り出
しが終わると、工具交換アーム4の上昇(把持)、
前進(工具抜取)、待機位置への下降及び後退の
各指令がだされ、指定された工具が工具交換アー
ムによりツールマガジンから抜き取られ待機位置
に保持される。その後、工具交換アームは下降、
後退動前進により(又は前の工具の抜取後に)回
転し、工具を主軸に装着し、次いで上昇して待機
位置に戻る。さらに、旧工具の返還ポケツトをマ
ガジンが割り出し工具交換アームが、前進の後上
昇し後退する事により旧工具を返還し、アームが
下降して待機位置に戻る。このようにしてツール
マガジンの割り出し、及び自動工具交換工程がお
こなわれる。
自動工具交換工程のほかにマガジンをマニユア
ルにより操作することも当然考慮することができ
る。
本発明により、複数本、例えば2本の主軸にた
いし1個のツールマガジンから同時に工具の交換
をすることが可能になつた。従つてマガジンのス
ペースが少なくてすみ、部品点数も少なくてす
み、経済的な装置がえられた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の正面略説明図、第
2図は側面図、第3図は工具交換工程の流れ図、
第4図はツールマガジン割り出しの流れ図であ
る。 1……主軸、2……工作機械、3……ツールマ
ガジン、4……工具交換アーム、5……工具交換
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の主軸を有する工作機械の為の自動工具
    交換装置に於いて、複数の工具挿入用ポケツトを
    設けたエンドレスベルト状の1個のツールマガジ
    ンと、主軸に対する工具装置位置とツールマガジ
    ンに対する工具交換位置との間を移動可能に設け
    られた各主軸について1個宛の工具交換アームと
    を有し、前記ツールマガジンには各主軸毎に予め
    定めた数の工具を1組として複数組の工具が所定
    の間隔で装着され、その際各組の工具のうち各主
    軸に同時に装着される工具は前記工具交換アーム
    による工具交換位置の間隔と同じ間隔で配置さ
    れ、各主軸に同時に装着すべき各主軸用の工具は
    前記工具交換アームにより前記ツールマガジンに
    対し同時に脱着できることを特徴とする工作機械
    の工具交換装置。
JP15453882A 1982-09-07 1982-09-07 Kosakukikainokogukokansochi Expired - Lifetime JPH0246335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453882A JPH0246335B2 (ja) 1982-09-07 1982-09-07 Kosakukikainokogukokansochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453882A JPH0246335B2 (ja) 1982-09-07 1982-09-07 Kosakukikainokogukokansochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947136A JPS5947136A (ja) 1984-03-16
JPH0246335B2 true JPH0246335B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=15586442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15453882A Expired - Lifetime JPH0246335B2 (ja) 1982-09-07 1982-09-07 Kosakukikainokogukokansochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246335B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190542U (ja) * 1984-05-29 1985-12-17 安田工業株式会社 複数の主軸を有するマシニングセンタの工具交換装置
US8821083B2 (en) * 2008-07-30 2014-09-02 Anger Machining Gmbh Machine tool including a plurality of tool spindles and a frame shaped rack
WO2022074755A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 株式会社Fuji 自動工具交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947136A (ja) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404727A (en) Machine tool operable as both a chucking type lathe and as a machining center
US3052011A (en) Machine tool with a mechanical cutting tool changer
US5378218A (en) NC-machining controller
US4090287A (en) Workpiece changer mechanism for a machine tool
CN110480392B (zh) 一种加工中心的智能刀库系统和智能刀库系统运行方法
US3256600A (en) Tool changing mechanism
US3277568A (en) Machine tool with tool storage and changing apparatus
GB1583578A (en) Tool change mechanism for machine tools
US3242568A (en) Machine tool with a traveling tool changer
US4196501A (en) Machine tool
GB874605A (en) An automatically controlled machine tool
US4351096A (en) Multiple spindle rotary indexing machine tool
CN205817469U (zh) 一种高效率数控机床
GB2186219A (en) Tool changer in machine tool
US3571912A (en) Multitool tool changer
JPS6227940B2 (ja)
US3691626A (en) Tool change mechanism
EP0088131B1 (en) Automatic tool exchange device for machine tool
JPH0246335B2 (ja) Kosakukikainokogukokansochi
EP0235639B1 (en) Automatic tool changer
GB1561415A (en) Automatic tool changing device in a machining centre
US3591920A (en) Tool change mechanism with magazine positioning means
WO1983001029A1 (en) Automatic tool exchange mechanism and method
US3689820A (en) Digital fine-coarse rapid indexing motor control including means to sense shortest distance
US4797991A (en) Vertical machining center