JPH0244971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244971B2
JPH0244971B2 JP59233589A JP23358984A JPH0244971B2 JP H0244971 B2 JPH0244971 B2 JP H0244971B2 JP 59233589 A JP59233589 A JP 59233589A JP 23358984 A JP23358984 A JP 23358984A JP H0244971 B2 JPH0244971 B2 JP H0244971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior material
strips
partitions
different
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59233589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113948A (ja
Inventor
Kazuhiko Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23358984A priority Critical patent/JPS61113948A/ja
Publication of JPS61113948A publication Critical patent/JPS61113948A/ja
Publication of JPH0244971B2 publication Critical patent/JPH0244971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は屋根上に葺く屋根材や外壁の外面側に
よろい下見張り状に張る外壁材等の外装材に関
し、さらに詳しくは大判状の外装材で小割り感を
出すものに関するものである。
[背景技術] 平板屋根材のような屋根材は施工能率の面から
考えると大きさ(面積)を大きくする方が有利で
ある。しかしながら従来にあつては、屋根材
A′の表面が単一色であるため、大きさの大きい
屋根材A′の場合、葺き上がつた屋根面が第7図
に示すように単調になり小割り感がなく、安つぽ
い感じになるという問題があつた。一方屋根材を
小さくした場合小割り感が出てくるが、施工が煩
雑になるという問題があつた。
[発明の目的] 本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本発明の目的とするところは大判であつても
暴露部が複数個に区画されて小割り感があり、外
観がよいと共に施工性がよい外装材を提供するに
ある。
[発明の開示] 本発明外装材Aは、外装材本体1の暴露部2に
幅方向に複数個の区画部3を設け、各区画部3に
複数本の凹条4aや凸条の条部4を斜め下がりに
なるように傾斜させて設けると共に隣合う区画部
3で斜め下がりの条部4の流れ方向を異ならせた
ものであつて、上述のように構成することにより
従来例の欠点を解決したものである。つまり各区
画部3に複数本の凹条4aや凸条の条部4を設け
ると共に隣合う区画部3で条部4の流れ方向を異
ならせたことにより隣合う区画部3の外観が異な
つて小割り感を出すことができて大判の外装材A
でも小割り感を出して外観をよくすることができ
ると共に大判の外装材Aで施工性がよいようにで
き、しかも凹条4aや凸条の条部4を斜め下がり
にしたことにより雨水の流れをスムーズにできた
ものである。
以下本発明を実施例により詳述する。
本発明の外装材Aは屋根上に葺く屋根材や外壁
の外面によろい下見張り状に張る外壁材である。
外装材Aの外装材本体1は石綿セメント板、珪酸
カルシウム板、パルプ混入セメント板、ロツクウ
ール板、スラグ石膏板、石膏ボード等にて形成さ
れている。第1図に示す実施例の場合外装材本体
1の下部外面の暴露部2には幅方向に複数個(第
1図に示すものの場合4個)の区画部3を設けて
あり、区画部3間に縦方向に凹溝5を形成してあ
る。かかる凹溝5は必ずしも必要でない。各区画
部3には凹条4aよりなる条部4を複数本設けて
ある。かかる条部4は隣合う区画部3で条部4の
流れ方向が異なるようにしてある。つまり第1図
aに示すように最左側の区画部3では条部4の流
れ方向が右側に向けて斜め下りになり、次の左側
の区画部3では条部4の流れ方向が左側に向けて
斜め下りになり、次の右側の区画部3では条部4
の流れ方向が右側に向けて斜め下りになり、最右
側の区画部3では条部4の流れ方向が左側に向け
て斜め下りになつている。また凹条4aよりなる
条部4の断面形状は第1図bに示すように断面レ
字状であり、左側の2箇所の断面形状が同じで、
右側の2箇所の断面形状が同じで左側のものとは
逆である。上記凹条4aよりなる条部4を形成す
るのはプレス、カツテング、ブラツシングにより
行う。また上記実施例では凹条4aにて条部4を
形成したが、凹条にて条部4を形成してもよい。
第2図は叙述の他の実施例を示す。本実施例の
場合暴露部2に幅方向に3箇所の区画部3を設け
てあり、区画部3間に凹溝5を設けていない。こ
の場合も各区画部3に隣合う区画部3で流れ方向
が異なるように複数本の条部4を形成してある。
本実施例の場合条部4は点線状につながる複数個
の長円状の凹部6にて形成されている。
第3図は叙述の他の実施例を示す。本実施例の
場合暴露部2に幅方向に2箇所の区画部3を設け
てあり、区画部3間に凹溝5を設けてある。この
場合も各区画部3に隣合う区画部3で流れ方向が
異なるように複数本の条部4を形成してある。本
実施例の場合条部4は大小があると共に形の異な
る凹部6′を点線状につながるように設けて形成
されている。
なお上記実施例では左右に隣合う区画部3の条
部4が線対称になるように設けたが、必ずしもそ
の必要がなく、流れ方向さえ異なればどのように
設けてもよい。
第4図は第1図に示すように構成せる外装材A
を一文字葺きしたものを示す。このように葺くと
各外装材Aが複数個の区画部3に区画された小割
り感のある外観を呈する。
第5図は上記と異なる外装材Aを一文字葺きし
たものを示す。本実施例の場合暴露部2を凹溝5
にて3個の区画部3に区画してあると共に区画部
3の幅が中央が狭いようにすると共に両側は広く
なるようにしてある。このように区画部3の幅を
変えてあると、一層変化に富んだ外観になる。本
実施例の場合隣合う外装材A間で隣合う区画部3
の条部4の流れ方向が同じになるが、別々の外装
材Aであつて、間に少し隙間ができるため一体の
ように見えず小割り感がある。
第6図は上記と異なる外装材Aを一文字葺きし
たものを示す。上記の場合暴露部2を2箇所の区
画部3に区画してある。
[発明の効果] 本発明外装材は叙述のように外装材本体の暴露
部に幅方向に複数個の区画部を設け、各区画部に
複数本の凹条や凸条の条部を設けると共に隣合う
区画部で条部の流れ方向を異ならせてあるので、
隣合う区画部が明瞭に判別できるように(模様の
違いがあると共に太陽光線の当たることにより反
射の仕方が異なる)暴露部に複数個の区画部が形
成され、大判のものを施工するものでありなが
ら、小割り感を出して外観を向上できると共に大
判のものと同じように施工できて施工性を向上で
きるものであり、しかも条部の流れ方向を変える
だけで1つの暴露部に複数個の区画部を形成でき
るので塗布する色を変えたりして区画したりする
のに比べ簡単に製造できるものであり、さらに各
区画部に複数本の凹条や凸条の条部を斜め下がり
になるように傾斜させて設けたので、各区画部に
模様があつても雨水を水下側にスムーズに流せる
構造にでき、表面に模様があつても雨水をスムー
ズに流すことができて外装材として機能が優れた
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の一実施例の正面図、第1図
bは第1図aの断面図、第2図は同上の他の実施
例の正面図、第3図は同上のさらに他の実施例の
正面図、第4図は第1図の外装材を葺いた状態の
正面図、第5図は第4図とは異なる外装材を葺い
た状態の正面図、第6図は第4図及び第5図とは
異なる外装材を葺いた状態の正面図、第7図は従
来例の斜視図であつて、1は外装材本体、2は暴
露部、3は区画部、4は条部、4aは凹条であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外装材本体の暴露部に幅方向に複数個の区画
    部を設け、各区画部に複数本の凹条や凸条の条部
    を斜め下がりになるように傾斜させて設けると共
    に隣合う区画部で斜め下がりの条部の流れ方向を
    異ならせて成る外装材。
JP23358984A 1984-11-06 1984-11-06 外装材 Granted JPS61113948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23358984A JPS61113948A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 外装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23358984A JPS61113948A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 外装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113948A JPS61113948A (ja) 1986-05-31
JPH0244971B2 true JPH0244971B2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=16957434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23358984A Granted JPS61113948A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 外装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113948A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082275Y2 (ja) * 1989-06-20 1996-01-24 株式会社クボタ 平板瓦

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641021U (ja) * 1979-09-07 1981-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113948A (ja) 1986-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU860713A1 (ru) Элемент кровельного покрыти
CA2254020A1 (en) Single piece multiple section building trim
US4719735A (en) Translucent end cap
JPH0244971B2 (ja)
JPH0250264B2 (ja)
US3775925A (en) Roofing panel with drainage means
US3024355A (en) Curved, cellular light control panel
JP2000045483A (ja) 建築板及びその施工構造
JP2892919B2 (ja) 外装板
RU98122328A (ru) Облицовка для водозащитных сооружений (варианты) и элементы для ее формирования (варианты)
USD280665S (en) Geodesic dome building
JPH0452336Y2 (ja)
JPH0860804A (ja) 屋根板
JP2520428Y2 (ja) 外装材
JP3496591B2 (ja) 平板瓦
JPH0649728Y2 (ja) 外装材
CN210369692U (zh) 一种墙体施工用的分隔条配件
JP7518626B2 (ja) 建築板
JPH0414589Y2 (ja)
JP2000328754A (ja) 建築用板及びタイル調壁面の構築方法
JP2003161026A (ja) 表面化粧パネル
JP2922767B2 (ja) 平板屋根材
JPH1018544A (ja) 建材パネル
JP2001065058A (ja) 建物ユニット及びユニット建物
JPH065447Y2 (ja) 天井構造