JPH024483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024483B2
JPH024483B2 JP56077904A JP7790481A JPH024483B2 JP H024483 B2 JPH024483 B2 JP H024483B2 JP 56077904 A JP56077904 A JP 56077904A JP 7790481 A JP7790481 A JP 7790481A JP H024483 B2 JPH024483 B2 JP H024483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethylpolysiloxane
impact polystyrene
track
friction
high impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56077904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748508A (en
Inventor
Esu Supamaa Uiriamu
Deii Pureisu Arin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Publication of JPS5748508A publication Critical patent/JPS5748508A/ja
Publication of JPH024483B2 publication Critical patent/JPH024483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は、低摩擦係数を有する軌道に関し、こ
の軌道は、高耐衝撃性ポリスチレンとオルガノポ
リシロキサン液との混合物から作られる。さらに
本発明は、この様な混合物を押出し成形する方法
に関する。 背景技術 包装体またはびんを陳列スタンドの棚の後方か
ら前方へ重力により供給する為の軌道の一つの型
は米国特許2218444号(1940年10月15日)明細書
に示され、この特許明細書は、主として、冷蔵庫
中の牛乳びんに対して用いられる金属製チヤンネ
ルを開示するものであるが、この金属製チヤンネ
ルは経済的には製作され得ない。 他の型の重力供給装置は、下向きに傾斜した支
持平面を有し、この面上にプラスチツク製の供給
ベルトが摺動する様に置かれ、その構造は米国特
許4128177号(1978年12月5日)明細書に示され
た如くである。陳列スタンドの各棚はこの様な装
置を数個必要とし、上記各装置はベルト、支持平
面及び二つのローラを必要とするから、この様な
手段を用いる陳列スタンドの構造は複雑になり、
従つて、高価なものになる。 重力供給軌道をプラスチツクで作る事が経済的
である事は長い間認められていたが、この様なプ
ラスチツクの摩擦係数は大であるからびんまたは
包装体を摺動させるには軌道を過度に傾斜させる
事を要する。しかし、軌道の過度の傾斜はびんの
摺動というよりもむしろ落下を生じさせる結果に
なる。 離型剤としてオルガノポリシロキサン液を用い
る事は、米国特許2666685号(1954年1月19日)
明細書に開示された如く以前から知られている。
この離型剤はさらに他の添加剤をも含み、製品が
成形される度に型に塗布される。成形の度に型に
離型剤をスプレーするに要する労力及び時間を節
約する為に、現在に於ては、成形されるプラスチ
ツク樹脂中にジメチルポリシロキサン液の如き離
型剤の少量を加える事が通常である。ジメチルポ
リシロキサン液は、型からのレジンの離脱を助け
る計りでなく、時にはレジンの成形性にも寄与す
る。またジメチルポリシロキサンは通常、樹脂
に、樹脂の重量の約0.1〜0.25%加えられる。
種々の樹脂へのジメチルポリシロキサン液の添加
がダウコーニング社の冊子22290号(9/74発刊)
に示されている。高耐衝撃性ポリスチレンとシリ
コーンとの組合わせから成形された軌道は米国特
許出願098876号(“Gravity Feed Shelf”、
1979年11月30日)明細書に開示され、軌道の形は
米国特許出願129096号(“Merchandising
Display Shelf Element”、1980年3月10日)明
細書に開示されている。 発明の開示 極めて低い摩擦係数を有するプラスチツク製軌
道が、高耐衝撃性ポリスチレンの95〜99.5重量%
とオルガノポリシロキサン液の0.5〜5.0重量%と
の混合物を押出す事により成形され、上記ポリシ
ロキサン液は、メチル、エチル及びフエニル基か
ら成る群から選択されてシリコンに結合されたハ
イドロカーボン基を有し、シリコン基一つ当りに
1.9〜3.0のハイドロカーボン基を有する。適当な
オルガノポリシロキサン液には、ジメチルシロキ
サン、ジエチルシロキサン、フエニルメチルシロ
キサン及びそのコポリマーが含まれる。この様な
シロキサン液は如何なる粘度をも有し得るが、
1000〜60000センチストークスの粘度である事が
望ましい。混合物は1.5〜3.0重量%のオルガノポ
リシロキサン液を含む事が望ましい。 軌道は、高耐衝撃性ポリスチレンと所望のオル
ガノポリシロキサンとの混合物を押出す事により
成形される。高耐衝撃性ポリスチレンは、通常
は、押出し機のゲートに於ける温度約168℃(約
335〓)、型に於ける温度約182℃(約360〓)に於
て押出される。ゲートに於ける温度が約185℃〜
205℃(約365〓〜400〓)に上げられ、型に於け
る温度が約220℃〜245℃(約425〓〜275〓)に上
げられると軌道の摩擦係数が著しく減少され得る
事が発見された。さらに、押出しにおける種々の
供給区域に於ける温度は、高耐衝撃性ポリスチレ
ンを押出すのに定常用いられる温度より約11〜14
℃(約20゜〜25〓)下げられた。最適温度は、ゲ
ートに於て約195℃(約385〓)、型に於て約232℃
(約450〓)である。ゲート及び型に於ける押出し
温度が高い事により摩擦係数が低められる理由
は、軌道の表面またはその近くにより多くの量の
オルガノポリシロキサンが存在する様にされる事
によるものと思われる。また、ゲート及び型が高
温であると、融解された樹脂が型の隅々に行き渡
る事が可能になり、よつて、表面が一層均等にな
り、従つて、摩擦係数が低められるのであると考
えられる。軌道表面の摩擦係数は、軌道が押出さ
れた後未だ暖かい中に表面を磨く事によりさらに
低められ得る。この磨き操作は、軌道の内部マト
リクスよりもオルガノポリシロキサンの濃度が低
いと考えられる軌道の外皮部を除去するのであ
る。 本発明は広義において上記の通りであるが、狭
義においては高耐衝撃性ポリスチレンとジメチル
ポリシロキサンとの組合わせから軌道を成形する
方法に係り、より詳しくは、下記の(イ)〜(ハ)の工程
を含むことを特徴とする、重力供給陳列装置で使
用する細長いプラスチツク製軌道であつて該軌道
の少なくとも一つの表面が低摩擦係数を有する軌
道の製造方法を提供するものである: (イ) 高耐衝撃性ポリスチレン95.0〜99.5重量%
と、20000〜40000センチストークスの粘度を有
するジメチルポリシロキサン液0.5〜5.0重量%
とを混合してジメチルポリシロキサンを該高耐
衝撃性ポリスチレン中に充分に分散させる工
程; (ロ) (イ)で得られた混合物を押出して所望形状の軌
道に形成する工程;および (ハ) 次いで該軌道の上記一表面を磨いて該表面の
摩擦係数を低くする工程。 摩擦係数は、軌道の形状の如何に拘らず減少さ
れるのであるが、軌道を特殊な形状に作る事によ
りさらに減少され得る。 以下、添付図面に従つて説明するが、図示の軌
道は特に低い摩擦係数を有する。 実施例の説明 図示のシユート型軌道Cは種々な型のびんを陳
列するのに特に適する。軌道Cは、米国特許出願
098876号(1979年11月30日出願)明細書に示され
たような棚上に置かれ、びんは、上記出願の第1
図中に示されたような上記棚の前方に向けて傾く
様に軌道C上に置かれる。 上記出願の第1図中に示された棚12の(水平
からの)傾き角は若干変えられ得るが、最少3
1/2゜から最大約8゜の間にある事が望ましく、多
くの場合には約6゜である。 第1,2及び3図に示す如く、シユート(軌
道)中央ウエブ板26及びこれと一体に作られた
一組の側フランジ27,28を有し、フランジ2
7,28には、第3図に示す如く、内方に出る案
内片29,30が一体に作られる。 びんの底とウエブ板26の上面との間の摩擦を
最小にする為に多数の上向きのリブ31〜40が
作られこれらのリブはほぼ三角形の断面を有す
る。 望ましくない湿分及び塵芥の堆積を排出する手
段として、ウエブ板26の上面には中央樋41が
作られ、この樋はリブ35と36との間に置かれ
る。この樋は、所望によつては、びんの列を前方
下方に押す為の追加力を与える為の適当なばね手
段(図示なし)を受入れる為の溝の役をする。 本発明の最善実施態様 望ましいオリガノポリシロキサンは20000から
40000センチストークスの粘度を有するジメチル
シロキサンである。ジメチルシロキサンは一般に
高耐衝撃性ポリスチレンと相容性でない。従つ
て、押出しの前にジメチルシロキサンをポリスチ
レン全体中に良く分散させる為には特殊な方法が
必要である。この為の最適な方法は、押出し機中
で用いられるジメチルシロキサンの全量に高耐衝
撃性ポリスチレンの半量を混合し、この混合物の
ペレツトを押出し、ついで、このペレツトに、押
出し機中で残りのポリスチレンを混合して所望の
軌道を押出す方法である。低摩擦係数を得る為に
は、押出し機の供給区域に於ける温度が、この様
なポリスチレンを押出すのに通常用いられる温度
よりも約11〜14℃(20〜25〓)低い事が必要であ
る。さらに必要な事として、ゲートに於ける温度
が、ここに於ける通常の温度よりも約28℃(約50
〓)高く、型に於ける温度が、ここに於ける通常
の温度よりも約50℃高い事を要する。最適温度は
ゲートに於て約194℃(380〓)であり、型に於て
は約232℃(450〓)である。同いられる圧力は約
77Kg/cm2である。 押出しの直後に、軌道の摺動面は、表皮の部分
を除去する為に磨かれるが、この事は、軌道の摺
動面を樫の木で軽くこする事により行われる。こ
の方法により作られた軌道はオルガノポリシロキ
サンとポリスチレンとの組合わせから成り極めて
低摩擦係数のものであつて、小売店に於ける陳列
スタンドに用いられる重力供給手段に特に適す
る。 実 例 高耐衝撃性ポリスチレンから押出し成形された
種々な軌道と、高耐衝撃性ポリスチレンとジメチ
ルポリシロキサンとの組合わせから成形された軌
道との摩擦係数の比較を行う。ジメチルポリシロ
キサンは約30000センチストークスの液体であり、
ダウコーニング社により作られ、“ダウコーニン
グR200液”と称されている。ジメチルポリシロ
キサンと高耐衝撃性ポリスチレンとの種々な混合
方法が比較された。混合方法Aに於ては、ジメチ
ルポリシロキサンが高耐衝撃性ポリスチレンとと
もに押出し機に直接加えられ、混合方法Bに於て
は、ジメチルポリシロキサンがポリスチレンのペ
レツトに加えられ押出し機中で混合されてペレツ
トに押出された後再び所望形に押出された。最善
の結果は混合方法Cにより得られ、この方法に於
ては、ポリスチレンのペレツトの半量がジメチル
ポリシロキサンの全量と混合されてペレツトが押
出され、ついで、これらのペレツトが残りの純粋
なポリスチレンのペレツトと混合された後軌道の
形に押出された。これらの試験の結果は下記の表
1に示す如くである。表2は、高耐衝撃性ポリス
チレンが通常押出される温度及び、本発明に用い
られる成分を有するジメチルポリシロキサン添加
剤を含む高耐衝撃性ポリスチレンが押出される温
度を示す。 種々な軌道の摩擦特性は、水を満たした2入
りポリエチレンテレフタレート製のびんが、5
1/2゜に保たれた軌道上を50cm(20インチ)滑べ
るに要する時間により定められ、この時間は、ク
ロノグラフ時計に記録された5回の実験の平均に
よつた。軌道の摺動面は、押出し直後、プラスチ
ツクが未だ暖かい内に樫の木により軽く磨かれ
た。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明により高耐衝撃性ポリスチレ
ンとジメチルポリシロキサンとの混合物から押出
し成形された溝形のシユート型軌道の平面図、第
2図は、第1図の軌道の側面図、第3図は、第2
図の3−3線による断面図、である。 C……本発明による軌道。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の(イ)〜(ハ)の工程を含むことを特徴とす
    る、重力供給陳列装置で使用する細長いプラスチ
    ツク製軌道であつて該軌道の少なくとも一つの表
    面が低摩擦係数を有する軌道の製造方法: (イ) 高耐衝撃性ポリスチレン95.0〜99.5重量%
    と、20000〜40000センチストークスの粘度を有
    するジメチルポリシロキサン液0.5〜5.0重量%
    とを混合してジメチルポリシロキサンを該高耐
    衝撃性ポリスチレン中に充分に分散させる工
    程; (ロ) (イ)で得られた混合物を押出して所望形状の軌
    道に形成する工程;および (ハ) 次いで該軌道の上記一表面を磨いて該表面の
    摩擦係数を低くする工程。
JP56077904A 1980-07-11 1981-05-22 Track in plastic having low friction and its extrusion molding method Granted JPS5748508A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16895180A 1980-07-11 1980-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748508A JPS5748508A (en) 1982-03-19
JPH024483B2 true JPH024483B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=22613654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56077904A Granted JPS5748508A (en) 1980-07-11 1981-05-22 Track in plastic having low friction and its extrusion molding method

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0044143A1 (ja)
JP (1) JPS5748508A (ja)
AU (1) AU541778B2 (ja)
CA (1) CA1158822A (ja)
ES (2) ES8206267A1 (ja)
ZA (1) ZA812818B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884656A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Shikisai:Kk 位牌の製造方法及びその位牌

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222221A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Mitsuboshi Belting Ltd 合成樹脂成形体の押出成形方法
GB8805243D0 (en) * 1988-03-04 1988-04-07 Grace W R & Co Melt extruded polymeric compositions & processes of moulding them
DE19951648A1 (de) 1999-10-27 2001-05-03 Basf Ag Verfahren zur Verminderung des Cold Stress Whitening

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101047A (ja) * 1975-03-03 1976-09-07 Sumitomo Electric Industries Ganyupurasuchitsukusoseibutsunoseizoho

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1715276A (en) * 1928-04-07 1929-05-28 Harold D Burns Grocery cabinet
US2218444A (en) * 1938-04-11 1940-10-15 George S Vineyard Merchandise dispenser
US2666685A (en) * 1951-07-25 1954-01-19 Dow Corning Mold release emulsion
US3239579A (en) * 1962-01-15 1966-03-08 Dow Chemical Co Compositions of alkenyl aromatic resins and diorganopolysiloxanes
US3279618A (en) * 1964-12-16 1966-10-18 John E Bergstedt Bottle dispenser
GB1291897A (en) * 1969-08-06 1972-10-04 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition having high transparency and high impact strength
US4314648A (en) * 1979-11-30 1982-02-09 The Mead Corporation Gravity feed shelf

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101047A (ja) * 1975-03-03 1976-09-07 Sumitomo Electric Industries Ganyupurasuchitsukusoseibutsunoseizoho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884656A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Shikisai:Kk 位牌の製造方法及びその位牌

Also Published As

Publication number Publication date
EP0044143A1 (en) 1982-01-20
ES264291U (es) 1982-11-16
AU7007281A (en) 1982-01-14
ES502007A0 (es) 1982-08-16
AU541778B2 (en) 1985-01-17
ES264291Y (es) 1983-05-16
ES8206267A1 (es) 1982-08-16
CA1158822A (en) 1983-12-20
ZA812818B (en) 1982-09-29
JPS5748508A (en) 1982-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470943A (en) Low friction plastic track and extrusion process
CA1150197A (en) Gravity feed shelf
US4478337A (en) Adjustable shelving unit
US4299256A (en) Coextruded silicone-containing tubing having long term frictional lubrication properties
CA1134585A (en) Molding process using curable silicone release compositions
JPH024483B2 (ja)
JPS55110155A (en) Organopolysiloxane composition forming releasable film
US4481324A (en) Polyglycerol plastic lubricants
JPS59133050A (ja) 延伸多層ポリプロピレン構造体およびその製造方法
EP1389085A2 (en) Method for improving the properties of transfer resistant lip compositions
AU2002254028A1 (en) Method for improving the properties of transfer resistant lip compositions
JPS61112643A (ja) 多層ポリプロピレンフイルム構造体
CA2277887C (en) Methods of setting chocolate and products produced by same
JP2003530930A (ja) 柔軟な塗布器ドーム
CN1163177C (zh) 用于将物质涂布并分配到目标表面上的涂布器
KR0134667B1 (ko) 표면 편석 및 용융 압출가능하고 안정화된 실록산 함유 열가소성 조성물
US4390651A (en) Phenyl-containing organopolysiloxanes
PT89650B (pt) Rastos de esqui, processo para a sua fabricacao e esquis equipados com estes rastos
US20100072660A1 (en) Low relative crystallinity die drawing process for a cavitated filled oriented polymer composition
ATE167815T1 (de) Einrichtung zur abkühlung und herstellung von granulat aus geschmolzenen produkten
JP2007130844A (ja) 弾性成形型およびそれを用いる成形品の製造方法
Schoenthaler The effects of citrus on the treatment and control of antisocial behavior: A double-blind study of an incarcerated juvenile population.
RU2001111846A (ru) Сопровождающий поршень для шариковой ручки и способ его изготовления
Suenaga Polymer blend composition for melt molding
JPS604213B2 (ja) ポリカーボネート用内部離型剤