JPH0242457A - Copying machine with data imprinting function - Google Patents

Copying machine with data imprinting function

Info

Publication number
JPH0242457A
JPH0242457A JP63193234A JP19323488A JPH0242457A JP H0242457 A JPH0242457 A JP H0242457A JP 63193234 A JP63193234 A JP 63193234A JP 19323488 A JP19323488 A JP 19323488A JP H0242457 A JPH0242457 A JP H0242457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page
mode
routine
imprinting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63193234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigenobu Fukushima
福嶋 茂信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63193234A priority Critical patent/JPH0242457A/en
Priority to US07/388,691 priority patent/US4963920A/en
Publication of JPH0242457A publication Critical patent/JPH0242457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To eliminate the need for the manual counting of the number of the sheets of an original and the key input of the number of total pages by instructing the setting of a mode to count the number of the sheets of the original when a page data imprinting mode is selected. CONSTITUTION:The title machine is provided with an original carrying means 400 and a data copying means 200 and further, further provided with a mode control means to set the page data imprinting mode, a counting means to count the number of the sheets of the original, an instructing means to instruct the setting of the mode to count the number of the sheets of the original and a data control means to operate and set imprinting page data based on the result of the counting. Thus, when the page data imprinting mode is selected, the setting of the mode to count the number of the sheets of the original is instructed, therefore, an operator follows this instruction and thus, the manual counting of the number of the sheets of the original and the key input of the number of the total pages are eliminated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ページ番号(及び総ページ番号)を写し込む
ことの可能なデータ写し込み機能付複写機に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a copying machine with a data imprinting function capable of imprinting page numbers (and total page numbers).

本発明にかかる複写機は、原稿の総ページ数の入力を行
わなくとも、ページ番号(及び総ページ番号)を写し込
むことができる。
The copying machine according to the present invention can imprint page numbers (and total page numbers) without inputting the total number of pages of a document.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

(1)原稿画像を複写するに際して、複写画像に重ねて
、日付、ページ番号、等のデータを写し込むことのでき
る複写機が提案(特公昭59−52811)、または提
供されている。
(1) A copying machine has been proposed or provided (Japanese Patent Publication No. 59-52811) that can imprint data such as date, page number, etc. on the copied image when copying the original image.

上記複写機では、原稿画像を露光走査して、該画像に対
応する静電潜像を感光体上に書き込むに際して、例えば
、データ写し込み領域に対応する領域を遮光等して、該
領域の初期帯電状態を保存することにより、該領域への
データの写し込みを可能としている。
In the copying machine described above, when exposing and scanning a document image to write an electrostatic latent image corresponding to the image on a photoreceptor, for example, the area corresponding to the data imprinting area is shielded from light, etc., and the initial stage of the area is By preserving the charged state, data can be imprinted on the area.

なお、上記に於いて、ページ番号データを写し込む場合
には、一般に、 **/## (* :現ページ、#:総ページ)のよう
に、現ページとともに、総ページを写し込むことが行わ
れている。
In addition, in the above, when imprinting page number data, it is generally possible to imprint the total page along with the current page, such as **/## (*: current page, #: total page). It is being done.

(2)原稿循環搬送装置(RDH;以下、RDHと略記
する)が提案または提供されている(特開昭55−98
762>。
(2) A document circulation conveyance device (RDH; hereinafter abbreviated as RDH) has been proposed or provided (Japanese Patent Laid-Open No. 55-98
762>.

該装置は、流し撮りモードによる原稿複写を可能にする
装置であり、複写機の原稿台上にセットして使用される
This device is a device that enables document copying in a panning mode, and is used by being set on the document table of a copying machine.

流し撮りモードとは、複写機の走査系を固定した状態で
、原稿を原稿台上で移動させることにより、画像走査を
行うモードをいう。これは、通常の複写モード時、スキ
ャナリターンによるロスタイムがあることに鑑み、これ
を無<シ、もって高速化を達成するべく案出されたもの
である。
The panning mode is a mode in which an image is scanned by moving the document on the document table while the scanning system of the copying machine is fixed. This was devised in view of the fact that there is loss time due to scanner return in normal copying mode, and to eliminate this loss time and thereby achieve higher speeds.

また、RDH使用時には、一般に、原稿枚数の計数が行
われる。これは、流し撮りモード時に、複写動作の終了
タイミングを検出する必要があるためである。
Furthermore, when using RDH, the number of original documents is generally counted. This is because it is necessary to detect the end timing of the copying operation in the panning mode.

なお、RDHは、ADFモード(原稿自動給紙モード:
原稿を自動的に原稿台上に給紙し、原稿台上の定位置に
位置せしめた後、複写機の走査系を駆動して画像走査を
実行し、その後、原稿台上から排出するモード)での使
用も可能である。このモードでは、原稿枚数の計数は、
その必要がないため、通常は、行われない。
Note that RDH is in ADF mode (original automatic feeding mode:
A mode in which the original is automatically fed onto the document glass, positioned at a fixed position on the document glass, the copying machine's scanning system is driven to scan the image, and then the document is ejected from the document glass.) It can also be used in In this mode, counting the number of originals is
Since it is not necessary, it is not normally done.

さらに、RDHは、その原稿搬送部を開くことにより、
マニュアルでの原稿セットも可能なように構成されてい
る。
Furthermore, by opening its document transport section, RDH can
It is configured so that manual document setting is also possible.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述のように、現ページとともに総ページ数を複写画像
に写し込む場合には、原稿総枚数データが必要である。
As described above, in order to imprint the total number of pages together with the current page on a copy image, data on the total number of original sheets is required.

また、原稿自動搬送手段を使用する場合には、最終ペー
ジの原稿から複写が行われる場合が多く、このような場
合には、現ページのみを写し込む場合にも、あらかじめ
原稿総枚数データが必要である。
Additionally, when using an automatic document feeder, copies are often made from the last page of the document, and in such cases, data on the total number of originals is required in advance even if only the current page is to be imprinted. It is.

このため、従来、操作パネル上のテンキー等を用いて総
ページ数を入力することが、行われている。換言すれば
、従来は、原稿枚数をマニュアルで計数することが必要
であった。
For this reason, conventionally, the total number of pages has been input using a numeric keypad or the like on an operation panel. In other words, conventionally, it was necessary to manually count the number of original sheets.

本発明は、RDHが原稿枚数の計数機能を有することに
着目し、上記原稿枚数のマニュアルでの計数の手間、及
び、総ページデータの入力の手間を省くことを企図する
ものである。
The present invention focuses on the fact that the RDH has a function of counting the number of originals, and is intended to save the effort of manually counting the number of originals and the effort of inputting total page data.

〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、 原稿台上への原稿給紙及び原稿台上からの原稿回収を実
行する原稿搬送手段、原稿画像に重ねてデータを写し込
むデータ写し込み手段、を有する複写機であって、 各原稿に対応づけてページ番号を写し込むページデータ
写し込みモード、を設定するモード制御手段、 原稿枚数を計数する計数手段、 ページデータ写し込みモードが選択されたときは、原稿
枚数の計数を伴うモードの設定を指示する指示手段、 計数手段による計数結果に基づいて、写し込み用のペー
ジデータを演算してセットするデータ管理手段、 を有するデータ写し込み機能付複写機である。
[Means and effects for solving the problems] The present invention provides a document transporting means for feeding the document onto the document table and collecting the document from the document table, and a data copying device for imprinting data superimposed on the document image. a mode control means for setting a page data imprinting mode for imprinting a page number in association with each document; a counting means for counting the number of original sheets; and a page data imprinting mode is selected. data imprinting comprising: an instruction means for instructing the setting of a mode that involves counting the number of original sheets when the number of original sheets is counted; and a data management means for calculating and setting page data for imprinting based on the counting result by the counting means. It is a copier with functions.

上記構成によると、ページデータ写し込みモードが設定
されると、原稿枚数の計数動作を伴う流し撮りモードや
、あるいは、枚数の計数のみを行うモード等の設定をオ
ペレータに指示する。この指示に従って枚数の計数を行
うモードが設定され、所定の動作開始条件が満たされる
(例えば、コピースタートキーが押される)と、原稿コ
ピーに先立ち、まず、原稿枚数が計数される。
According to the above configuration, when the page data imprinting mode is set, the operator is instructed to set a panning mode that involves counting the number of original sheets, a mode that only counts the number of original sheets, or the like. A mode for counting the number of sheets is set in accordance with this instruction, and when a predetermined operation start condition is satisfied (for example, a copy start key is pressed), the number of original sheets is counted before copying the original.

該計数された原稿枚数に基づき、各原稿に対応するペー
ジデータ、及び必要に応じて総ページデータが演算され
、写し込み用のデータとしてセットされる。
Based on the counted number of originals, page data corresponding to each original, and total page data if necessary, are calculated and set as data for imprinting.

したがって、本複写機によると、原稿枚数のマニュアル
での計数、及び、総ページ数のキー人力が不要である。
Therefore, according to this copying machine, there is no need to manually count the number of original sheets or manually count the total number of pages.

〈以下、余白〉 〔実施例〕 以下、本発明の詳細な説明する。(Below, margin) 〔Example〕 The present invention will be explained in detail below.

(機構の全体的な説明) 第1図は実施例にかかる複写機及び原稿循環搬送装置(
RDH)の構成を示す模式図である。
(Overall explanation of the mechanism) Figure 1 shows a copying machine and a document circulation conveyance device (
FIG. 2 is a schematic diagram showing the configuration of RDH.

図示の複写機は、上段に光学系101、中段に作像部1
02、下段に再給紙ユニット103、また、最下段に給
紙ユニツ)104が、それぞれ配置された構成を成し、
さらに、原稿台16の上には、原稿循環搬送装置(RD
H)400がセットされている。
The illustrated copying machine has an optical system 101 in the upper stage and an image forming unit 1 in the middle stage.
02, a configuration in which a paper refeeding unit 103 is arranged in the lower stage, and a paper feeding unit 104 is arranged in the lowest stage, respectively.
Further, on the document table 16, a document circulation conveyance device (RD
H) 400 is set.

(1)光学系101 光学系101は、原稿台ガラス16上にセットされる原
稿(原稿セットは、マニユアル、又は、RDHのADF
モードで行われる)、又は、原稿台16上を移動する原
稿(走査のための原稿移動は、RDHの流し撮りモード
で行われる)を露光走査し、原稿画像からの反射光を作
像部102の感光体ドラム2まで導き、その表面に結像
させるものである。
(1) Optical system 101 The optical system 101 is configured to operate an original set on the original table glass 16 (original set is a manual or RDH ADF).
mode) or the document moving on the document table 16 (the document movement for scanning is performed in the RDH panning mode), and the reflected light from the document image is transferred to the image forming unit 102. The photosensitive drum 2 is guided to the photosensitive drum 2, and an image is formed on the surface of the photosensitive drum 2.

光学系101は、露光ランプ10、反射鏡11a、ll
b、llc、lid、及びL/ンズ12を有する。
The optical system 101 includes an exposure lamp 10, a reflecting mirror 11a, ll
b, llc, lid, and l/lens 12.

通常モードく流し撮りモード以外のモード;流し撮りモ
ードについては、後述)下では、原稿走査時に於いて、
露光ランプ10及び反射鏡11aはV/N (、V ;
感光体ドラム2の周速度、N;複写倍率)の速度で、ま
た、反射鏡11b、IICはV/2Nの速度で、それぞ
れ原稿台16の下面に沿って往復動じ、原稿を露光走査
する。
Modes other than normal mode and panning mode (panning mode will be explained later)
The exposure lamp 10 and the reflecting mirror 11a have a V/N (, V;
The reflecting mirrors 11b and IIC each move back and forth along the lower surface of the document table 16 at a speed of the circumferential speed of the photosensitive drum 2 (N: copying magnification) and a speed of V/2N to expose and scan the document.

一方、RDH400による流し撮りモード下では、露光
ランプ10・反射鏡11a、及び反射鏡11b・llc
、は基準位置に固定状態に保持される。かかる状態での
原稿画像の露光走査は、原稿を、原稿台16上で、図の
左方向へ定速度で移動させることによって行われる。
On the other hand, under the panning mode using the RDH400, the exposure lamp 10/reflector 11a, and the reflector 11b/llc
, is held fixed at the reference position. Exposure scanning of the original image in this state is performed by moving the original on the original table 16 at a constant speed to the left in the figure.

なお、レンズ12の位置調整により複写倍率の設定が、
また、反射鏡lidの角度調整により結像位置の補正が
、それぞれ行われる。
The copy magnification can be set by adjusting the position of the lens 12.
Further, the imaging position is corrected by adjusting the angle of the reflecting mirror lid.

(2)作像部102 作像部102は、いわゆる電子写真プロセスによる作像
を実行するものであり、換言すれば、感光体ドラム2上
に形成される静電潜像をトナー現像し、これをコピー用
紙上に転写し、定着して、排出するものである。
(2) Image forming unit 102 The image forming unit 102 executes image formation by a so-called electrophotographic process. In other words, it develops an electrostatic latent image formed on the photoreceptor drum 2 with toner. is transferred onto copy paper, fixed, and then ejected.

作像部102は、図中反時計方向に回転可能に支持され
た感光体ドラム2と、該感光体ドラム2の周囲に配設さ
れたイレースランプ7、帯電チャージャ6、データ写し
込みユニット200、現像装置3a(本実施例では、黒
トナー収納)、現像装置3b(本実施例では、赤トナー
収納)、転写チャージャ5a、分離チャージャ5b、及
びクリーニング装置4と、転写済のコピー用紙を搬送す
る搬送ベルト8と、該搬送された用紙上のトナー画像を
定着する定着装置9とを有する。なお、データ写し込み
ユニット200については、後に詳述する。
The image forming unit 102 includes a photoreceptor drum 2 rotatably supported in the counterclockwise direction in the figure, an erase lamp 7 disposed around the photoreceptor drum 2, an electrostatic charger 6, a data imprinting unit 200, A developing device 3a (accommodating black toner in this embodiment), a developing device 3b (accommodating red toner in this embodiment), a transfer charger 5a, a separation charger 5b, a cleaning device 4, and conveys the copied copy paper. It has a conveyor belt 8 and a fixing device 9 that fixes the toner image on the conveyed paper. Note that the data imprinting unit 200 will be described in detail later.

また、13は、給紙される複写用紙を感光体ドラム20
回転に同期して、所定のタイミングで、感光体ドラム2
〜転写チヤージヤ5a間に送るタイミングローラ対であ
り、一方、14及び15は、画像定着浴の複写用紙を作
像部102から排出するローラ対である。
Further, 13 is a photosensitive drum 20 for feeding the copy paper.
The photosensitive drum 2 is rotated at a predetermined timing in synchronization with the rotation.
A pair of timing rollers 14 and 15 are used to transport the copy paper between the image fixing bath and the transfer charger 5a.

なお、作像部102から排出されるコピー用紙を、排紙
トレイ36上に排出するか、または、後述する再給紙ト
レイ58内に排出するか、の切り換えは、図示しないソ
レノイドで作動される切り換えレバー41によって実行
される。
Note that a solenoid (not shown) is operated to switch between ejecting the copy paper ejected from the image forming unit 102 onto the paper ejection tray 36 or into a paper refeeding tray 58, which will be described later. This is executed by the switching lever 41.

(3)再給紙ユニット103 再給紙ユニッ)103は、合成複写(連続する2回の作
像プロセスによって、用紙の同一面上に合成画像を形成
する複写)、及び、両面複写(連続する2回の作像プロ
セスによって、用紙の表面及び裏面に、それぞれ画像形
成を行う複写)に用いられるものである。
(3) Paper refeeding unit 103 The paper refeeding unit 103 is used for composite copying (copying in which a composite image is formed on the same side of paper by two consecutive image forming processes) and double-sided copying (continuous This method is used for copying (copying) in which images are formed on the front and back sides of paper through two image forming processes.

即ち、片面(第1面)に画像転写及び定着を施された複
写用紙は、合成複写時にあっては通紙路530を通って
、また、両面複写時にあっては通紙路530及び531
を通って、再給紙トレイ58内に一旦収納される。即ち
、合成複写時にあっては画像形成面(第1面)が下にな
るように、また、両面複写時にあっては画像形成面(第
1面)が上になるように、それぞれトレイ58内に収納
される。
That is, the copy paper on which the image has been transferred and fixed on one side (first side) passes through the paper passage path 530 during composite copying, and through the paper passage paths 530 and 531 during double-sided copying.
The paper passes through the paper refeed tray 58 and is temporarily stored in the paper refeed tray 58. That is, the tray 58 is placed so that the image forming surface (first surface) is facing down during composite copying, and so that the image forming surface (first surface) is facing up during double-sided copying. will be stored in.

その後、所定のタイミングで、再給紙ローラ38によっ
てトレイ58から引き出され、給紙路540を通ってタ
イミングローラ対13に至り、再び、所定のタイミング
で、感光体ドラム2〜転写チヤージヤ5a間に給紙され
て、画像転写及び定着を施される。なお、感光体ドラム
2〜転写チヤージヤ5a間への給紙は、合成複写時にあ
っては画像形成面(第1面)が感光体ドラム2に面する
ようにして、また、両面複写時にあっては画像形成面(
第1面)が転写チャージャ5a側に面するようにして、
それぞれ行われる。
Thereafter, at a predetermined timing, the paper is pulled out from the tray 58 by the refeeding roller 38, passes through the paper feed path 540, reaches the timing roller pair 13, and again at a predetermined timing, the paper is pulled out from the tray 58 by the refeeding roller 38, and is moved between the photoreceptor drum 2 and the transfer charger 5a at a predetermined timing. Paper is fed, and image transfer and fixing are performed. Note that the paper is fed between the photoreceptor drum 2 and the transfer charger 5a so that the image forming surface (first surface) faces the photoreceptor drum 2 during composite copying, and when double-sided copying is performed. is the image forming surface (
so that the first surface) faces the transfer charger 5a side,
Each will be done.

(4)給紙ユニット104 給紙ユニット104は、容具なるサイズの用紙を収納す
る上給紙トレイ42及び下給紙トレイ43を有する。各
トレイ内の用紙は、給紙ローラ18.19によって引き
出された後、自動給紙機構によって、作像部102のタ
イミングローラ対13へ給送され、光学系101または
RDH400からの所定のタイミング信号に応じて、か
つ、感光体ドラム20回転に同期して、感光体ドラム2
−転写チャージャ5a間に送出され、画像転写を施され
る。
(4) Paper Feed Unit 104 The paper feed unit 104 has an upper paper feed tray 42 and a lower paper feed tray 43 that store paper of a container size. After the paper in each tray is pulled out by paper feed rollers 18 and 19, the paper is fed by an automatic paper feed mechanism to the timing roller pair 13 of the image forming unit 102, and is fed by a predetermined timing signal from the optical system 101 or the RDH 400. and in synchronization with the 20 rotations of the photosensitive drum 2.
- The image is transferred between the transfer chargers 5a and subjected to image transfer.

(5)原稿循m搬送装置(RDH)400原稿循環搬送
装置(RDH)400は、原稿トレイ412にセットさ
れた原稿を、図の右端側から原稿台16上へ連続的に給
紙し、原稿台16上を図の左方向へ一定速度で搬送し、
その後、図の左端側から、再び原稿トレイ412に回収
する装置であり、複写機の原稿台16上にセットして使
用されるものである。なお、RDH400の使用態様と
しては、流し撮りモードと非流し撮りモード(ADFモ
ード)とがある。
(5) Document circulation device (RDH) 400 The document circulation device (RDH) 400 continuously feeds the document set on the document tray 412 onto the document table 16 from the right end side in the figure. Conveyed on the table 16 to the left in the figure at a constant speed,
Thereafter, the document is collected from the left side in the figure again onto the document tray 412, and is used by being set on the document table 16 of the copying machine. Note that the RDH 400 can be used in a panning mode and a non-panning mode (ADF mode).

本RDH400による原稿の給送は、以下のようにして
行われる。
The document feeding by the RDH 400 is performed as follows.

まず、原稿トレイ412上に、画像面を上向きにして(
積層して)セットされた原稿は、最下層の原稿から、給
紙ベルト420によって順次引き出され、原稿台16上
に給紙される。その際、給紙される原稿の通過は、給紙
検出センサ421によって検出される。
First, place the document on the document tray 412 with the image side facing up (
The stacked documents are sequentially pulled out by a paper feed belt 420 starting from the lowest document and fed onto the document table 16. At this time, the passage of the fed document is detected by the paper feeding detection sensor 421.

次に、給紙検出センサ421の位置を通過した原稿は、 (i)流し撮りモード時にあっては、原稿台への入り口
(図の右端側)で所定のタイミングをとられた後、搬送
ベルト423の摩擦力によって、−定速度で、原稿台1
6上を図の左方向へ搬送されつつ、露光走査される。
Next, the document that has passed the position of the paper feed detection sensor 421 is (i) In the panning mode, after a predetermined timing is taken at the entrance to the document table (on the right side of the figure), the document is transferred to the conveyor belt. Due to the frictional force of 423, -at a constant speed, the document table 1
6 and is conveyed to the left in the figure while being exposed and scanned.

このとき、前述したように、光学系101の露光ランプ
10・反射鏡11allbllc。
At this time, as described above, the exposure lamp 10 and the reflecting mirror 11allbllc of the optical system 101.

は基準位置に固定状態に保持されている。is held fixed at the reference position.

換言すれば、流し撮りモード時にふける原稿画像の露光
走査は、光学系側の移動によるものではなく、原稿の移
動によって、行われる。
In other words, exposure scanning of the original image during the panning mode is performed not by movement of the optical system but by movement of the original.

その後、原稿は、原稿台の出口(図の左端側)から、排
出ローラ425によって排出され、再び原稿トレイ41
2上に回収される。
After that, the original is ejected from the exit of the original table (left end side in the figure) by the ejection roller 425, and returned to the original tray 425.
It is collected on 2.

流し撮りモードに於いては、給紙ユニットから給紙され
る用紙の間隔が極めて狭いため、最終の原稿を検知した
ときに、すでに必要枚数以上の用紙が給紙ユニットから
送出されているということを防止するために、あらかじ
め原稿の枚数を認識しておく必要がある。そこで、コピ
ー開始前に原稿を空送りして、原稿枚数をカウントする
ようにしている。
In panning mode, the interval between sheets fed from the paper feed unit is extremely narrow, so by the time the final document is detected, more sheets than the required number have already been fed from the paper feed unit. In order to prevent this, it is necessary to know the number of originals in advance. Therefore, the number of originals is counted by skipping the originals before copying starts.

原稿枚数カウント時に於いては、最初に回収される原稿
(=最初に給紙された原稿;第1原稿)は、トレイ41
2にセットされている最上層の原稿(最終原稿)上に直
接重ねるようにして回収されるのではなく、第1原稿と
最終原稿との間には、最終原稿検出用のレバー410が
介在せしめられる。
When counting the number of originals, the first original to be collected (=first fed original; first original) is placed in the tray 41.
Instead of being collected directly on top of the topmost original (final original) set in the first original and the final original, a lever 410 for detecting the final original is interposed between the first original and the final original. It will be done.

即ち、最初に原稿をトレイ412上にセットするに際し
て、最上層の原稿(最終原稿)上には、レバー410の
先端部が載置される。該レバー410の先端部は、原稿
の給紙に伴う厚みの減少に対応して徐々に降下し、上記
最終原稿がトレイ412から引き出されると、最終原稿
給紙検出センサ411に当接する。これにより、最終原
稿が給紙されたことが検出される。
That is, when a document is first set on the tray 412, the tip of the lever 410 is placed on the uppermost document (the final document). The tip of the lever 410 gradually descends as the thickness of the document decreases as the document is fed, and when the final document is pulled out from the tray 412, it comes into contact with the final document feed detection sensor 411. As a result, it is detected that the final document has been fed.

かかる最終原稿の給紙の検出は、後述するように、原稿
枚数のカウント、1部の原稿から複数のコピーをとる時
(以下、マルチコピーと称する)における区切り、コピ
ー動作の停止、等に必要なデータとして供されるもので
ある。
Detection of the feeding of the final original is necessary for counting the number of originals, separating multiple copies from one original (hereinafter referred to as multi-copying), stopping the copying operation, etc., as will be described later. This data is provided as detailed data.

なお、上記よりわかるように、流し撮りによる原稿コピ
ーは、スキャナの停止状態で実行されるため、スキャナ
リターンによるロスタイムが無い。
As can be seen from the above, document copying by panning is performed with the scanner stopped, so there is no loss time due to scanner return.

このため、通常モード(非流し撮りモード)でのコピー
に比し、各コピー動作毎の間隔を短縮でき、高速化が達
成できるという利点を有する。
Therefore, compared to copying in the normal mode (non-panning mode), there is an advantage that the interval between each copying operation can be shortened and high speed can be achieved.

一方、 (ii )非流し撮りモード(RDHを原稿自動給紙装
置(ADF)として使用するモード; ADFモード)
時にあっては、給紙検出センサ421の位置を通過した
原稿は、まず、原稿台16上の定位置(スキャナの移動
による原稿走査を実行するための位置)に停止される。
On the other hand, (ii) non-panning mode (mode in which RDH is used as an automatic document feeder (ADF); ADF mode)
In some cases, the document that has passed the position of the paper feed detection sensor 421 is first stopped at a fixed position on the document table 16 (a position for scanning the document by moving the scanner).

かかる原稿停止状態で、光学系101の、露光ランプ1
0・反射鏡11aがV/Hの速度で、また、反射鏡11
b・11CがV/2N□)速度で、それぞれ駆動されて
、原稿台ガラス16の下面に沿って移動し、原稿を露光
走査する。
In such a document stopped state, the exposure lamp 1 of the optical system 101
0. The reflecting mirror 11a is at a speed of V/H, and the reflecting mirror 11a is
b and 11C are respectively driven at a speed of V/2N□), move along the lower surface of the document platen glass 16, and expose and scan the document.

露光走査終了後(マルチコピー時にあっては、マルチコ
ピー回数分の露光走査終了後)、上記定位置にあった原
稿は、搬送ベルト423の摩擦力によって原稿台16上
を図の左方向へ搬送され、その後、原稿台の出口(図の
左端)側から、排出ローラ425によって排出され、再
び原稿トレイ412上に回収さ九る。
After the exposure scan is completed (in the case of multi-copying, after the exposure scan is completed for the number of multi-copies), the document in the above-mentioned fixed position is conveyed on the document table 16 to the left in the figure by the frictional force of the conveyor belt 423. Thereafter, the document is ejected from the exit (left end in the figure) of the document table by a discharge roller 425 and collected onto the document tray 412 again.

(iii )なお、RDH400は開閉可能である。即
ち、RDHの原稿搬送部405は、オペレータ側で上方
に開くことが可能であり、核間いた状態で、原稿台16
上に、マニュアルで原稿をセットすることができるよう
に構成されている。
(iii) Note that the RDH 400 can be opened and closed. That is, the RDH document transport unit 405 can be opened upward on the operator side, and the document table 16 can be
It is configured so that the original can be manually set on the top.

(データ写し込みユニット200の説明)第2図は、デ
ータ写し込みユニット200の構成説明図である。
(Description of data imprinting unit 200) FIG. 2 is an explanatory diagram of the configuration of the data imprinting unit 200.

第2図図示のように、データ写し込みユニット200の
LEDヘッド201は、移動可能に構成されている。な
お、該移動の方向は、感光体ドラムの軸方向に沿う方向
である。
As shown in FIG. 2, the LED head 201 of the data imprinting unit 200 is configured to be movable. Note that the direction of the movement is along the axial direction of the photoreceptor drum.

ここに、LEDヘッド201の移動は、ステッピングモ
ータ204によって駆動ブー!J211を駆動し、駆動
プーリ211〜従劾プーリ211間に張設したベルト2
05を回転させることによって、行われる。
Here, the movement of the LED head 201 is driven by the stepping motor 204! A belt 2 that drives J211 and is stretched between the driving pulley 211 and the subordinate pulley 211
This is done by rotating 05.

即ち、図示のように、LEDアレイ203と帯電チャー
ジャ202とが一体化されたデータ写し込みヘッド20
1は、ベルト205上に固着されている。このため、該
ベルト2050回転とともに、データ写し込みヘッド2
01は、感光体ドラム2の軸方向に沿って移動するので
ある。
That is, as shown in the figure, a data imprinting head 20 in which an LED array 203 and a charger 202 are integrated.
1 is fixed on the belt 205. Therefore, as the belt 2050 rotates, the data imprinting head 2
01 moves along the axial direction of the photosensitive drum 2.

なお、208は、データ写し込みヘッド201の基準位
置く後述するカウンタ: CNTR1・CNTR2のカ
ウントの基準となる位置)を検出するセンサである。即
ち、上記基準位置は、データ写し込みへラド2Qlから
突設された遮光板209が、センサ208の凹部の光回
路を遮断することによって検出される。
Note that 208 is a sensor that detects a reference position of the data imprinting head 201 (a position that serves as a reference for counting CNTR1 and CNTR2, which will be described later). That is, the reference position is detected by the light shielding plate 209 protruding from the data imprinting pad 2Ql blocking the optical circuit in the recessed portion of the sensor 208.

また、データ写し込みヘッド201を搭載するデータ写
し込みユニット200は、複写機に対して着脱可能であ
り、さらに、該データ写し込みユニット200は、複写
機への装着に関して、現像器と互換性を有するように構
成されている。
Further, the data imprinting unit 200 equipped with the data imprinting head 201 is removable from the copying machine, and furthermore, the data imprinting unit 200 is compatible with the developing device when attached to the copying machine. It is configured to have.

なお、上述したように、本実施例では、データ写し込み
ヘッド201の長さを感光体ドラム2の長さに比し短く
構成するととともに、ヘッドの移動機構を採用して、感
光体ドラム2上の任意の位置へのデータの写し込みを可
能としている。しかし、本発明は、データ写し込みヘッ
ド201の長さを限定するものではない。即ち、感光体
ドラム2と同程度の長さのデータ写し込みヘッドを採用
し、そのLED素子の点灯/消灯を制御することによっ
て、データの写し込み位置を設定することも可能である
As described above, in this embodiment, the length of the data imprinting head 201 is configured to be shorter than the length of the photoreceptor drum 2, and a head moving mechanism is employed to move the data onto the photoreceptor drum 2. It is possible to imprint data to any location on the screen. However, the present invention does not limit the length of the data imprinting head 201. That is, it is also possible to set the data imprinting position by employing a data imprinting head that is approximately the same length as the photosensitive drum 2 and controlling the lighting/extinguishing of its LED elements.

(操作パネルの説明) 第3図は、上記複写機の操作パネルの一部を示す説明図
である。
(Description of Operation Panel) FIG. 3 is an explanatory diagram showing a part of the operation panel of the copying machine.

図示のように操作パネル上には、複写枚数または総ペー
ジ数等の数値を置数するためのテンキー群315、コピ
ー動作の開始を指令するためのコピー開始キー308、
コピー枚数または総ページ数等の数値をセグメント表示
する表示部319、日付及び/またはページの写し込み
モードの設定を指令するだめの写し込みキー302、日
付の写し込みモードが設定されたことを表示する日付L
ED303、ページの写し込みモードが設定されたこと
を表示するページLED304、写し込みデータに対す
る付加情報(データ印字カラー、総ページ数)の指定を
受は付けるインサートモードの設定を指令するためのイ
ンサートキー305、インサートモードが設定されたこ
とを表示するインサートLED306、カラー指定キー
312〜314、カラー指定キー312〜314に対応
するカラーが選択されたことをそれぞれ表示する表示L
ED316〜318、カラー指定キー312〜314に
対応するカラーを記入するための記入スペース307−
ページモードに関する種々のメツセージを表示するため
の液晶表示部330等が配置されている。
As shown in the figure, on the operation panel, there is a numeric keypad group 315 for entering numerical values such as the number of copies or total number of pages, a copy start key 308 for instructing the start of a copy operation,
A display section 319 that displays numerical values such as the number of copies or the total number of pages in segments, an imprint key 302 that commands the setting of date and/or page imprinting mode, and a display that indicates that the date imprinting mode has been set. date L
ED303, page LED304 to display that the page imprint mode has been set, insert key to command the setting of the insert mode, which accepts and specifies additional information (data print color, total number of pages) for the imprint data. 305, insert LED 306 that indicates that the insert mode is set, color specification keys 312 to 314, and display L that indicates that the color corresponding to the color specification keys 312 to 314 has been selected.
Entry space 307- for entering colors corresponding to EDs 316-318 and color specification keys 312-314
A liquid crystal display section 330 and the like for displaying various messages related to the page mode are arranged.

なお、上記に於いて、データ印字カラーとは、写し込み
データのプリント色のことである。
Note that in the above, the data printing color refers to the printing color of imprint data.

また、総ページ数が入力された場合に、複写用紙上に写
し込まれるページ表示は、 */**   (* :現ページ、**:&1ページ)
として表現される。
Also, when the total number of pages is entered, the page display imprinted on the copy paper is */** (*: current page, **: &1 page)
It is expressed as

また、カラー指定キー312は最上段の現像器(ただし
、本実施例では、最上段には現像器ではなく、データ写
し込みユニット200が装着されている)のトナー色に
、カラー指定キー313は中段の現像器3aのトナー色
に、また、カラー指定キー314は下段の現像器3bの
トナー色に、それぞれ対応するキーである。
Further, the color specification key 312 is used to select the toner color of the topmost developing device (in this embodiment, the data imprinting unit 200 is installed in the topmost tier, not the developing device); The color designation key 314 corresponds to the toner color of the developing device 3a in the middle stage, and the color specifying key 314 corresponds to the toner color of the developing device 3b in the lower stage.

(制御回路の説明) 第4図は、本複写機の制御回路の構成を示すブロック図
である。
(Description of Control Circuit) FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control circuit of this copying machine.

図示のように、制御回路は、複写機全体の動作を制御す
るホス)CPU22と、データ写し込みユニット200
を制御する写し込みCPU21とを中心として構成され
る。
As shown in the figure, the control circuit includes a CPU 22 (host) that controls the operation of the entire copying machine, and a data imprinting unit 200.
It is mainly composed of an imprinting CPU 21 which controls the imprinting CPU 21.

ホストCPU22には、操作パネルからのキー人力信号
、タイマICからの時間データ、写し込みCPU21か
らのタイミングデータ、RDHを制御するCPUからの
デ〜り(流し撮りモード等のモードデータ等)が人力す
るとともに、複写機内の各所に配置された図示しない各
種センサ群からの信号が人力する。
The host CPU 22 receives key human input signals from the operation panel, time data from the timer IC, timing data from the imprinting CPU 21, and data (mode data such as panning mode, etc.) from the CPU that controls the RDH. At the same time, signals are manually generated from various sensor groups (not shown) arranged at various locations within the copying machine.

また、ホス)CPU22からは、操作パネルへの表示出
力信号、写し込みCPU21への写し込みデータ(位置
データ、画像データ、等)、写し込みCPU21への画
像エリア割込要求信号、RDHを制御するCPUへの信
号が出力されるとともに、複写機内の各所に配置された
図示しない各種部材(スキャナ、現像装置、定着装置等
)のコントローラへの制御信号が出力される。
In addition, the host CPU 22 controls display output signals to the operation panel, imprint data (position data, image data, etc.) to the imprint CPU 21, image area interrupt request signals to the imprint CPU 21, and RDH. In addition to outputting signals to the CPU, control signals are outputted to controllers of various members (not shown) disposed at various locations within the copying machine (scanner, developing device, fixing device, etc.).

一方、写し込みCPU21には、上記ホストCPU22
からの信号の他、タイマICからのタイマ割込要求信号
、キャラクタROMからのフォントデータ、フォトセン
サ208からの基準位置データが人力する。
On the other hand, the imprinting CPU 21 includes the host CPU 22
In addition to signals from the timer IC, a timer interrupt request signal from the timer IC, font data from the character ROM, and reference position data from the photosensor 208 are input manually.

また、写し込みCPU21からは、上記ホストCPU2
2への信号の他、ステッピングモータ204への駆動制
御信号、帯電チャージャ202への駆動制御信号、LE
Dアレイ203のドライバへの点灯/消灯データが出力
される。
In addition, from the imprinting CPU 21, the host CPU 2
2, a drive control signal to the stepping motor 204, a drive control signal to the charger 202, and a drive control signal to the LE.
Turning on/off data to the driver of the D array 203 is output.

(CPUでの処理の説明) 以下、CPUでの処理に即して、実施例装置の作動を説
明する。
(Description of Processing in CPU) The operation of the embodiment device will be described below in accordance with the processing in CPU.

〔A〕概略の説明 (1)ホストCPU22のメインルーチン第5図は、ホ
ストCPU22の処理のメインルーチンを示すフローチ
ャートである。フローチャートの説明の前に、オンエツ
ジという用語を定義する。オンエツジとは、スイッチ、
センサ、信号等の状態が、オフ状態からオン状態へ変化
したとき、この状態変化をオンエツジと定義する。
[A] General Description (1) Main Routine of Host CPU 22 FIG. 5 is a flowchart showing the main routine of processing of the host CPU 22. Before explaining the flowchart, let us define the term on-edge. On Edge is a switch,
When the state of a sensor, signal, etc. changes from an off state to an on state, this state change is defined as on-edge.

CPU22は、例えば電源の投入によって処理を開始し
、まず、各レジスタ・フラグ等を初期設定しくSl)、
また、各モードを初期化する(S3)。
The CPU 22 starts processing, for example, by turning on the power, and first initializes each register, flag, etc. (Sl),
Furthermore, each mode is initialized (S3).

ステップS5では、1ルーチンの時間を規定するルーチ
ンタイマをスタートさせる(S5)。
In step S5, a routine timer that defines the time for one routine is started (S5).

ステップS7で、CPU21(写し込み制御CPU)等
とのデータ通信を実行し、また、ステップS9で、解析
ルーチンを実行する。
In step S7, data communication with the CPU 21 (imprint control CPU), etc. is executed, and in step S9, an analysis routine is executed.

オペレーションパネル上の何らかのキーが押され(S 
11 ;YES) 、かつ、コピー動作中でない場合(
513:No)は、キー人力処理ルーチンを実行する(
515)。
Some key on the operation panel is pressed (S
11; YES), and if copying is not in progress (
513: No) executes the key manual processing routine (
515).

また、コピースタートフラグがセットされた場合(S1
7;YES)は、コピースタートルーチンを実行する(
S19)。
Also, if the copy start flag is set (S1
7; YES) executes the copy start routine (
S19).

ステップ321では、その他の処理(CPU22で実行
される上記以外の処理・本発明の要旨に直接関連しない
ため詳細略)を実行する。
In step 321, other processes (processes other than those described above executed by the CPU 22; details omitted because they are not directly related to the gist of the present invention) are executed.

その後、ステップS23でルーチンタイマの縫子を待機
して、S5に戻り、処理を繰り返して実行する。
Thereafter, in step S23, the sewing machine waits for the routine timer, and returns to S5 to repeat the process.

解析ルーチン(S9)、キー人力処理ルーチン(S15
)、及び、コピースタートルーチン(S19)の詳細は
、後述する。
Analysis routine (S9), key manual processing routine (S15)
) and the copy start routine (S19) will be described in detail later.

(2)写し込みCPU21のメインルーチン第15図は
、写し込み制御CPU21の処理のメインルーチンを示
すフローチャートである。
(2) Main routine of the imprinting CPU 21 FIG. 15 is a flowchart showing the main routine of the imprinting control CPU 21.

CPU21は、例えば電源の投入によって処理を開始し
、まず、各レジスタ・フラグ等を初期設定する(310
01)。
The CPU 21 starts processing, for example, by turning on the power, and first initializes each register, flag, etc. (310
01).

ステップ51003で、データの写し込みの有無、即ち
、データ写し込みモードであるか否かを判定し、写し込
みモードで無い場合(S 1003;No)は、写し込
み開始タイミングを制御する画像エリア割込を禁止して
(S1025)、51003に戻る。
In step 51003, it is determined whether or not data is to be imprinted, that is, whether or not the data imprinting mode is in effect. If the data imprinting mode is not in effect (S1003; No), the image area (S1025), and returns to 51003.

一方、ステップ51003で、データの写し込みモード
であると判定された場合(31003;YES)は、ス
テップ51005に進む。
On the other hand, if it is determined in step 51003 that the mode is data imprinting mode (31003; YES), the process advances to step 51005.

ステップ51005では、写し込みデータ及び写し込み
位置データの変更の有無を判定する。
In step 51005, it is determined whether or not the imprint data and imprint position data have been changed.

判定の結果、いづれのデータについても変更が無いとさ
れた場合(S1005;No)は、ステップ31007
〜5IO15をジャンプして、ステップ5IO1?へ進
む。
As a result of the determination, if it is determined that there is no change in any data (S1005; No), step 31007
~Jump 5IO15 and step 5IO1? Proceed to.

一方、ステップ51005での判定の結果、写し込みデ
ータ及び/または写し込み位置データに変更が有るとさ
れた場合(SIQO5;YES)は、該変更に対応した
処理を実行する。
On the other hand, if the result of the determination in step 51005 is that there is a change in the imprint data and/or imprint position data (SIQO5; YES), processing corresponding to the change is executed.

即ち、まず、コピー動作の実行を禁止しく31007)
 、ホストCPU22から送信される総ページ数データ
を取り込む(31009)。次に、写し込み用の定型デ
ータのビットマツプ展開を実行しく51011)、さら
に、データ写し込みヘッド201の位置を制御するモー
タ制御ルーチンを実行する(S1013)。その後、コ
ピー動作を許可する(SLQL5)。
That is, first, the execution of the copy operation is prohibited (31007).
, takes in the total page number data sent from the host CPU 22 (31009). Next, bitmap development of the standard data for imprinting is executed (51011), and a motor control routine for controlling the position of the data imprinting head 201 is executed (S1013). After that, the copy operation is permitted (SLQL5).

ステップ51017では、1枚毎のコピー動作処理を開
始するタイミングであるか否かを判定する。
In step 51017, it is determined whether it is the timing to start copying operation processing for each sheet.

コピー開始タイミングでない場合(S 1017;NO
>は、ステップ51019〜51023をジャンプして
、ステップ31003に戻る。
If it is not the copy start timing (S1017; NO
> jumps steps 51019 to 51023 and returns to step 31003.

一方、ステップ51017で、コピー開始タイミングで
あると判定された場合は、写し込み用の時間データ、及
び、ページ番号データ、の変化の有無を判定する(S1
019)。その結果、写し込み用の時間データ、及び/
または、ページ番号データが変化している場合(S10
19:YES)は、該変化したデータのビットマツプ展
開を実行する(31021)。
On the other hand, if it is determined in step 51017 that it is the timing to start copying, it is determined whether or not the time data for imprinting and the page number data have changed (S1
019). As a result, time data for imprinting and/or
Or, if the page number data has changed (S10
19: YES) executes bitmap expansion of the changed data (31021).

その後、画像エリア割込の割込を許可しく31023)
、ステップ31003へ戻る。
After that, enable image area interrupts (31023)
, return to step 31003.

ビットマツプ展開ルーチン(31011)、モータ制御
ルーチン(Sl[113)、及び、時間・ページデータ
ビットマツプ展開ルーチン(S1021)の詳細は、後
述する。
Details of the bitmap development routine (31011), motor control routine (Sl[113), and time/page data bitmap development routine (S1021) will be described later.

CB3各サブルーチンステップの詳解 く1〉ホストCPU22のサブルーチン(1)解析ルー
チン(S9) 第6図は、ホストCPU22のメインルーチン内で呼ば
れる、解析ルーチン(S9)のフローチャートである。
CB3 Detailed explanation of each subroutine step 1> Subroutine of the host CPU 22 (1) Analysis routine (S9) FIG. 6 is a flowchart of the analysis routine (S9) called within the main routine of the host CPU 22.

本ルーチンでは、前記通信処理(S7)で受信されたデ
ータに基づき、ページデータ写し込みモード時の各処理
を実行する。
In this routine, each process in the page data imprinting mode is executed based on the data received in the communication process (S7).

即ち、写し込みページ番号を管理するページカウントル
ーチン(SIOI)、mページ数の入力を管理する総ペ
ージモードチエツクルーチン(5103)、指定された
枚数分のコピー終了時にページデータ写し込みモードを
リセットするページモードリセットチエツクルーチン(
S105)、ページデータ写し込みモード時に於けるJ
AM処理後のページデータを管理するページモードJへ
M処理ルーチン(5107)、及び、その他の解升処理
を実行する。
That is, a page count routine (SIOI) that manages the imprint page number, a total page mode check routine (5103) that manages the input of the number of m pages, and a reset of the page data imprint mode when the specified number of sheets have been copied. Page mode reset check routine (
S105), J in page data imprint mode
A page mode J to M processing routine (5107) for managing page data after AM processing and other unraveling processing are executed.

ページカウントルーチン(SIOI)、mページモード
チエツクルーチン(S103)、及び、ページモードリ
セットチエツクルーチン(8105)、の詳細を、以下
に述べる。
Details of the page count routine (SIOI), m-page mode check routine (S103), and page mode reset check routine (8105) will be described below.

くページカウントルーチン(Slot)>第7図は、上
記解析ルーチン(S9)内で呼ばれるページカウントル
ーチンを示すフローチャートである。
Page Count Routine (Slot)> FIG. 7 is a flowchart showing the page count routine called in the analysis routine (S9).

本ページカウントルーチンでは、ページモード時の写し
込みページ番号の管理を行う。なお、流し撮りモード時
にホストCPU22側でページ番号の管理を行うことは
、データ転送スピードの面から無理が生じるため、写し
込み制御CPU21側で管理を行う(後述)。
This page count routine manages imprint page numbers in page mode. Note that managing page numbers on the host CPU 22 side during the panning mode is unreasonable in terms of data transfer speed, so management is performed on the imprint control CPU 21 side (described later).

まず、ステップ5201で、ページLED304を判定
する。
First, in step 5201, the page LED 304 is determined.

判定の結果、ページLED304がONでない場合、即
ち、ページデータの写し込みモードでない場合(S20
1;No)は、本ルーチンを実行せず、リターンする。
As a result of the determination, if the page LED 304 is not ON, that is, if it is not the page data imprint mode (S20
1; No), this routine is not executed and returns.

一方、ステップ5201での判定の結果、ページLED
304がONである場合、即ち、ページデータの写し込
みモードである場合(S201;YES)は、ステップ
5203に進み、総ページ数が変化したか否か、換言す
れば、新たな総ページ数の入力、或いは、RDH使用時
に於ける原稿枚数のカウント処理(後述)によって、総
ページ数が確定したか否かを判定する(S203)。
On the other hand, as a result of the determination in step 5201, the page LED
304 is ON, that is, in the page data imprint mode (S201; YES), the process advances to step 5203 and checks whether the total number of pages has changed, in other words, the new total number of pages. It is determined whether the total number of pages has been determined by input or by counting the number of originals when using RDH (described later) (S203).

ステップ5203での判定の結果、総ページ数が変化し
た場合(3203;YES)は、内部変数: PAGE
に、該変化した総ページ数を代入した後(3213)、
ステップ5215に進み、PAGEデータの転送処理を
実行する。
As a result of the determination in step 5203, if the total number of pages has changed (3203; YES), the internal variable: PAGE
After substituting the changed total number of pages into (3213),
Proceeding to step 5215, PAGE data transfer processing is executed.

一方、ステップ5203に於いて、総ページ数に変化無
しと判定された場合(S203;No)は、RDHによ
る流し撮りモードでなく(S205;No)、かつ、複
写紙がタイミングローラ13を通過したことを条件とし
て(S207;YES)、かつ、そのときタイミングロ
ーラを通過したペーパーで、原稿台16上の原稿に対す
る設定枚数のコピーが終了することを条件(5209;
YES)として、内部変数:PAGEのデータをデクリ
メントして(S 211) 、ステップ5215に進み
、PAGEデータの転送処理を実行する。
On the other hand, if it is determined in step 5203 that there is no change in the total number of pages (S203; No), the RDH panning mode is not in effect (S205; No), and the copy paper has passed the timing roller 13. (S207; YES), and that the set number of copies of the document on the document table 16 are completed with the paper that has passed the timing roller at that time (5209;
If YES), the data in the internal variable: PAGE is decremented (S211), and the process proceeds to step 5215, where the PAGE data transfer process is executed.

なお、ステップ5205で流し撮りモードであると判定
された場合、または、ステップ5207で複写紙がタイ
ミングローラ13を通過していないと判定された場合、
または、ステップ5209でマルチコピーが終了してい
ないと判定された場合は、そのまま、解析ルーチンへ戻
る。
Note that if it is determined in step 5205 that the camera is in the panning mode, or if it is determined that the copy paper has not passed the timing roller 13 in step 5207,
Alternatively, if it is determined in step 5209 that the multi-copy is not completed, the process directly returns to the analysis routine.

く総ページモードチエツク (S103)>第8図は、
解析ルーチン(S9)内で呼ばれる総ページモードチエ
ツクルーチンを示すフローチャートである。
Total page mode check (S103) > Figure 8 shows
3 is a flowchart showing a total page mode check routine called within the analysis routine (S9).

まず、ステップ5301で、ページLED304を判定
する。
First, in step 5301, the page LED 304 is determined.

判定の結果、ページLED304がONでない場合、即
ち、ページデータの写し込みモードでなイ場合(S 3
01 ; No) ハ、スf−/ブ5317に進み、液
晶表示330 (第14図参照)をOFFして、リター
ンする。
As a result of the determination, if the page LED 304 is not ON, that is, if the page data imprint mode is not enabled (S3
01; No) Go to step 5317, turn off the liquid crystal display 330 (see FIG. 14), and return.

一方、ステップ5301での判定の結果、ページLED
304がONである場合、即ち、ページデータの写し込
みモードである場合(S301;YES)は、ステップ
5303に進み、総ページ入力済フラグを判定する。
On the other hand, as a result of the determination in step 5301, the page LED
If 304 is ON, that is, if it is the page data imprint mode (S301; YES), the process advances to step 5303, and the total page input flag is determined.

判定の結果、総ページ入力済フラグがセットされている
場合は、ステップ5317に進み、液晶表示330をO
FFして、リターンする。
As a result of the determination, if the total page input flag is set, the process advances to step 5317 and the liquid crystal display 330 is turned off.
FF and return.

一方、ステップ5303での判定の結果、総ページ入力
済フラグがリセットされている場合、即ち、総ページ数
が確定していない場合(8303;YES)は、ステッ
プ5305に進み、RDHを使用するモードであるか否
かを判定する。
On the other hand, as a result of the determination in step 5303, if the total page input flag has been reset, that is, if the total number of pages has not been determined (8303; YES), the process proceeds to step 5305, and the mode using RDH is determined. Determine whether or not.

判定の結果、RDHを使用しないモードである場合(S
305;No)は、オペレータに総ページ数の入力を促
すべく、操作パネル上の液晶デイスプレィ330に、表
示パターンa(第14図参照)を表示しく5315)、
解析ルーチンにリターンする。
If the result of the determination is that the mode does not use RDH (S
305; No) displays display pattern a (see FIG. 14) on the liquid crystal display 330 on the operation panel to prompt the operator to input the total number of pages 5315);
Return to analysis routine.

ステップ5305での判定の結果、RDHを使用するモ
ードであるとされた場合(S305.YES)は、ステ
ップ5307に進み、RDHを流し撮りモードで使用す
る場合であるか否かを判定する。
As a result of the determination in step 5305, if it is determined that the mode is to use RDH (S305.YES), the process proceeds to step 5307, and it is determined whether or not the mode is to use RDH in panning mode.

判定の結果、流し撮りモードの場合(S307 ;YE
S) 、本実施例装置ではコピー動作に先立って原稿枚
数カウントのための原稿空送りが実行されるため、総ペ
ージ数の入力が不必要である。
As a result of the determination, if it is panning mode (S307; YE
S) In the present embodiment, prior to the copying operation, the document feed is executed in order to count the number of document sheets, so there is no need to input the total number of pages.

したがって、この場合は、液晶デイスプレィ330に、
表示パターンb(第14図参照)を表示しく5309)
、解析ルーチンにリターンする。
Therefore, in this case, on the liquid crystal display 330,
Display pattern b (see Figure 14) (5309)
, return to the parsing routine.

一方、ステップ5307での判定の結果、RDHを流し
撮りモードで使用しないとされた場合、即ち、RDHを
ADFモードで使用する場合(S307;No)は、本
実施例の複写機ではページデータの写し込みを処理でき
ないため、ページデータの写し込みモードであることを
示すページLED304をOFFしてページ写し込みモ
ードを解除しく5311)、更に、ページ写し込みモー
ドが解除されたことをオペレータに知らせるべく、液晶
デイスプレィ330に、表示パターンd(第14図参照
)を表示して流し撮りモードの選択を指示しく5313
)、解析ルーチンにリターンする。
On the other hand, if the result of the determination in step 5307 is that the RDH is not to be used in the panning mode, that is, if the RDH is to be used in the ADF mode (S307; No), the copying machine of this embodiment Since imprinting cannot be processed, the page LED 304 indicating that the page data imprinting mode is turned off to cancel the page imprinting mode (5311), and furthermore, to notify the operator that the page imprinting mode has been canceled. 5313, display pattern d (see FIG. 14) is displayed on the liquid crystal display 330 to instruct selection of panning mode.
), return to the parsing routine.

なお、本実施例では、上記したように、流し撮りモード
時には必ず原稿の空送りを実行して原稿枚数をカウント
する制御を採用している。このため、ステップ5307
での判定を、「流し撮りモードであるか否か」、という
判定としているが、もし、「流し撮りモード」として、
「コピーに先立つ原稿の空送りにより原稿枚数のカウン
トを実行するモード」と、「原稿の空送りをせず、直ち
に、流し撮りによるコピーを実行するモードjとの2つ
のモード設定を、選択的に行いたい場合には、原稿枚数
のカウントを実行するモードであるか否かを判断し、そ
うでない場合には、LED304をOFFして、原稿枚
数のカウントを行うモードの選択を指示する表示をする
ようにすればよい。ただし、その場合の基本概念は、上
記と同様でよい。
Note that, as described above, in this embodiment, control is adopted in which, in the panning mode, the number of originals is always counted by performing blank feeding of the originals. Therefore, step 5307
The judgment in ``is in panning mode or not?'', but if it is in ``panning mode'',
You can selectively set two modes: ``a mode that counts the number of originals by skip-feeding the original before copying'' and a mode j that executes copying by panning immediately without skip-feeding the original. If you want to count the number of original sheets, it is determined whether or not the mode is for counting the number of original sheets. If not, the LED 304 is turned off and a display instructing you to select a mode for counting the number of original sheets is displayed. However, the basic concept in that case may be the same as above.

くページモードリセット (S105)>第9図は、解
析ルーチン(S9)内で呼ばれるページモードリセット
チエツクルーチンを示すフローチャートである。
Page Mode Reset (S105)> FIG. 9 is a flowchart showing the page mode reset check routine called within the analysis routine (S9).

本ルーチンは、ページモード下での一連のコピ動作の終
了に対応して、ページモードを解除する処理である。
This routine is a process for canceling page mode in response to the completion of a series of copy operations under page mode.

まず、ステップ5401で、ページLED304を判定
する。
First, in step 5401, the page LED 304 is determined.

判定の結果、ページLED304がONでない場合、即
ち、ページデータの写し込みモードでない場合(S40
1;No)は、本ルーチンを実行せず、リターンする。
As a result of the determination, if the page LED 304 is not ON, that is, if it is not the page data imprint mode (S40
1; No), this routine is not executed and returns.

一方、ステップ5401での判定の結果、ページLED
304がONである場合、即ち、ページデータの写し込
みモードである場合(5401;YES)は、更に、R
DHによる流し撮りモードであるか否かを判定する(S
403)。
On the other hand, as a result of the determination in step 5401, the page LED
When 304 is ON, that is, when the page data imprint mode is on (5401; YES), R
Determine whether it is panning mode using DH (S
403).

その結果、流し撮りモードである場合(S403;yE
s>は、流し撮りによるマルチコピーの終了即ち総コピ
ー枚数(総ページ数×コピー枚数)の複写終了を条件と
して(S405:YES)、また、流し撮りモードでな
い場合(S403;No)は、総ページ数人力済フラグ
が立っており(S407 、YES) 、かつ、内部変
数:PAGEが0であることを条件として(S409:
YES) 、ステップ5411に進む。
As a result, if it is in panning mode (S403; yE
s> is conditional on the completion of multi-copying by panning shot, that is, the completion of copying the total number of copies (total number of pages x number of copies) (S405: YES), and if it is not in panning mode (S403; No), The condition is that the page completion flag is set (S407, YES) and the internal variable: PAGE is 0 (S409:
YES), proceed to step 5411.

先の条件を満たす場合、即ち、ページモード時に於いて
、設定された一連のコピー処理を終えたと認められる場
合は、ページモードをリセットするため、ページLED
304を0FFL (S411)、また、オペレータに
ページモードがリセットされたことを示すため、操作パ
ネル上の液晶デイスプレィ330に、表示パターンe(
第14図参照)を表示する(S 413)。
If the above conditions are met, that is, if it is recognized that the set series of copying processes have been completed in page mode, the page LED will be turned on to reset the page mode.
304 to 0FFL (S411), and to indicate to the operator that the page mode has been reset, the display pattern e(
(see FIG. 14) is displayed (S413).

以上の処理の後、解析ルーチンへ戻る。After the above processing, the process returns to the analysis routine.

(2)キー人力処理ルーチン(S15)第10図は、ホ
ストCPU22のメインルーチン内でコールされる、キ
ー人力処理ルーチン(S15)のフローチャートである
(2) Key manual processing routine (S15) FIG. 10 is a flowchart of the key manual processing routine (S15) called within the main routine of the host CPU 22.

くフラグ管理〉 ステップ8501〜5523は、写し込みキー302の
ONに対応して、日付写し込みフラグ・ページ写し込み
フラグのセット・リセットを実行するステップである。
Flag Management Steps 8501 to 5523 are steps for setting and resetting the date imprint flag and page imprint flag in response to turning on the imprint key 302.

即ち、写し込みキー302のONエツジが検出された場
合(5501;YES)は、日付LED303、ページ
LED304を判定しくS 503.5505.551
5)、その結果に応じて、日付写し込みフラグ・ページ
写し込みフラグのセット・リセットを実行する。
That is, if the ON edge of the imprint key 302 is detected (5501; YES), the date LED 303 and page LED 304 should be determined.S503.5505.551
5) Depending on the results, set/reset the date imprint flag and page imprint flag.

例えば、日付LED303=OFF (3503;YE
S)、ページLED304=OFF (S505;YE
S)であれば、日付フラグをセットL(S507)、ペ
ージフラグをリセットする(S509)。
For example, date LED303=OFF (3503; YE
S), page LED304=OFF (S505; YE
If S), the date flag is set L (S507) and the page flag is reset (S509).

同様に、日付LED303=OFF (S 503 ;
YES)、ページLED304=ON (S 505;
No)であれば、日付フラグ、及び、ページフラグをセ
ットする(S511.5513)。
Similarly, date LED 303 = OFF (S 503;
YES), page LED 304 = ON (S 505;
If No), a date flag and a page flag are set (S511.5513).

同様に、日付LED303=ON (S 503 ;N
o)、ページLED304=OFF (S 515;Y
ES)であれば、日付フラグをリセットしく5517)
、ページフラグをセットする(S519) 。
Similarly, date LED 303 = ON (S 503 ;N
o), page LED 304 = OFF (S 515; Y
ES), reset the date flag 5517)
, sets a page flag (S519).

また、日付LED303=ON (3503;NO)、
 ページLED304=ON (S505 ;NO)で
あれば、日付フラグ、及び、ページフラグをリセットす
る(3521、S 523)。
Also, date LED 303 = ON (3503; NO),
If the page LED 304 is ON (S505; NO), the date flag and page flag are reset (3521, S523).

ステップ8525〜5531では、インサートキー30
5のONエツジに対応して、該ONエツジ時に、インサ
ートモードが設定されている場合(3527;YES)
は、インサートフラグをリセットしく5529)、一方
、インサートモードが設定されていない場合(S527
;No)は、インサートフラグをセットする(3531
)処理を実行する。
In steps 8525 to 5531, insert key 30
Corresponding to ON edge 5, if insert mode is set at the time of the ON edge (3527; YES)
If the insert flag is reset (5529), on the other hand, if the insert mode is not set (S527
;No) sets the insert flag (3531
) execute the process.

なお、インサートモードは、写し込みデータの付加情報
(例えば、ページ写し込みモード時の総ページ数)を設
定するためのモードであり、そのセレクト状態は、イン
サートLED306によって表示される。
Note that the insert mode is a mode for setting additional information of the imprint data (for example, the total number of pages in the page imprint mode), and its selection state is displayed by the insert LED 306.

ステップ5533では、カラーセレクトキー312.3
13.314のONエツジの検出を判定する。
In step 5533, color select key 312.3
13. Determine whether the ON edge of 314 is detected.

その結果、カラーセレクトキー312.313.314
の何れかのキーのONエツジが検出された場合(S53
3;YES)は、カラーフラグをセットする(S535
)。一方、いづれのカラーセレクトキーのONエツジも
検出されない場合(S533;NO)は、カラーフラグ
をリセットする(S537)。
As a result, color select key 312.313.314
If the ON edge of any key is detected (S53
3; YES) sets the color flag (S535
). On the other hand, if the ON edge of any color select key is not detected (S533; NO), the color flag is reset (S537).

なお、カラーフラグは、いづれかのカラーセレクトキー
が押されたことを示すフラグである。
Note that the color flag is a flag indicating that any color select key has been pressed.

ステップ5539では、テンキーユニット315内のキ
ーのONエツジの検出を判定する。
In step 5539, it is determined whether an ON edge of a key in the numeric keypad unit 315 has been detected.

その結果、テンキーユニット315内の何れかのキーの
ONエツジが検出された場合(S539;YES)は、
テンキーフラグをセットする(3541)。一方、テン
キーユニット315内のいづれのキーのONエツジも検
出されない場合(S539;No)は、テンキーフラグ
をリセットする(S543)。
As a result, if the ON edge of any key in the numeric keypad unit 315 is detected (S539; YES),
Set the numeric keypad flag (3541). On the other hand, if the ON edge of any key in the numeric keypad unit 315 is not detected (S539; No), the numeric keypad flag is reset (S543).

なお、テンキーフラグは、テンキーユニット315内の
いづれかのキーが押されたことを示すフラグである。
Note that the numeric keypad flag is a flag indicating that any key in the numeric keypad unit 315 has been pressed.

〈モード制御〉 ステップ5545で日付フラグを判定する。<Mode control> In step 5545, the date flag is determined.

その結果、日付フラグが立っている場合(S545;Y
ES)は、写し込みユニット200が複写機に装着され
ていることを条件として(S547 ;YES) 、日
付LED303をONする(S549)。日付LED3
03は、日付データが写し込みデータとしてセレクトさ
れた(=;日付写し込みモードが設定された)ことを示
すLED表示である。
As a result, if the date flag is set (S545; Y
ES) turns on the date LED 303 (S549) on the condition that the imprint unit 200 is installed in the copying machine (S547; YES). Date LED3
03 is an LED display indicating that date data has been selected as imprint data (=; date imprint mode has been set).

一方、日付フラグが降りている場合(S545;No)
、又は、写し込みユニット200が装着されていない場
合(S547;No)は、日付LED303をOFFす
る(S551)。
On the other hand, if the date flag is off (S545; No)
Or, if the imprint unit 200 is not attached (S547; No), the date LED 303 is turned off (S551).

ステップ5553では、ページフラグを判定する。In step 5553, the page flag is determined.

その結果、ページフラグが立っている場合(S553;
YES)は、複写機に写し込みユニット200が装着さ
れていることを条件として(S555 ;YES) 、
5557に進み、ページLED304を判定する。ペー
ジLED304は、ページ番号データが写し込みデータ
としてセレクトされている(=ページ写し込みモードが
設定されている)ことを示すLEDである。
As a result, if the page flag is set (S553;
YES), on the condition that the imprint unit 200 is installed in the copying machine (S555; YES),
The process advances to 5557 and the page LED 304 is determined. The page LED 304 is an LED that indicates that page number data is selected as imprint data (=page imprint mode is set).

ステップ5557での判定の結果、ページLEDがOF
Fである場合(S55’7;YES)は、ページ写し込
みモードを設定する。即ち、RDHを使用するか否かを
判定しく5559)、RDHを使用しない場合(S55
9;No)は、総ページ数の人力が必要となるため、イ
ンサートフラグを立てる(S 561)。また、総ペー
ジデータが未確定であるため、総ページ数入力済フラグ
をリセットする(S 563)。その後、ページLED
304をONする(S565)。これにより、ページ写
し込みモードが設定される。
As a result of the determination in step 5557, the page LED is OFF.
If it is F (S55'7; YES), the page imprint mode is set. That is, it is determined whether or not to use RDH (S5559), and when RDH is not used (S55)
9; No) requires human effort for the total number of pages, so an insert flag is set (S561). Furthermore, since the total page data is unconfirmed, the total page number input completed flag is reset (S563). Then the page LED
304 is turned on (S565). This sets the page imprint mode.

なお、ステップ8553でページフラグが降りている場
合(3553;No)、または、ステップ5555で写
し込みユニット200が装着されていない場合(S55
5;No)は、ページデータの写し込みが無い(できな
い)場合であるため、ページLED304をOFFして
(5567)、ページ写し込みモードを解除する。
Note that if the page flag is off in step 8553 (3553; No), or if the imprint unit 200 is not installed in step 5555 (S55
5; No) means that page data cannot be imprinted (imprinted), so the page LED 304 is turned off (5567) and the page imprint mode is canceled.

ステップ8569では、インサートフラグを判定する。In step 8569, the insert flag is determined.

インサートフラグが立っている場合(S569;YES
)は、ページLED304を判定しく5573)、ON
であることを条件として(S573:No)、インサー
トLED306をONする(5579)。インサー)L
ED306は、インサートモードのセレクト状態を示す
LEDである。
If the insert flag is set (S569; YES
) should determine the page LED 304 (5573), ON
Under the condition that (S573: No), the insert LED 306 is turned on (5579). inserter) L
ED306 is an LED that indicates the selected state of insert mode.

一方、ステップ5569でインサートフラグが降りてい
る場合(S569;No)、または、ページLED30
4がOFFである場合(S573;YES)は、インサ
ートLED306をOFFする(S575)。これによ
り、インサートモトが解除される。
On the other hand, if the insert flag is off in step 5569 (S569; No), or the page LED 30
4 is OFF (S573; YES), the insert LED 306 is turned OFF (S575). This releases the insert mode.

ステップ5583では、カラーフラグを判定する。In step 5583, the color flag is determined.

カラーフラグが立っている場合(3583;YES)は
、セレクトされたカラーに対応するカラー現像機が複写
機に装着されていることを条件として(S 585 ;
YES) 、変数:コピーカラーに、セレクトされたカ
ラーを設定・格納しく5587)、カラーセレクトLE
D316〜318を全てOFFした(3589)後、セ
レクトされたカラーに対応するカラーセレクト表示LE
DをONする (S591)。
If the color flag is set (3583; YES), the condition is that the color developing device corresponding to the selected color is installed in the copying machine (S585;
YES), Set and store the selected color in the variable: copy color 5587), Color select LE
After turning off all D316 to 318 (3589), the color selection display LE corresponding to the selected color is displayed.
Turn D ON (S591).

ステップ5593では、テンキーフラグを判定する。In step 5593, the numeric keypad flag is determined.

テンキーフラグが立っている場合(S593;YES)
は、ステップ5595に進み、インサトモードが設定さ
れているか否かを判定する。
If the numeric keypad flag is set (S593; YES)
The process proceeds to step 5595 and determines whether insert mode is set.

インサートモードが設定されていない場合(S595;
No)は、コピー枚数の人力状態であるため、人力され
た数値をコピー枚数として設定・格納する(S 603
)。
If insert mode is not set (S595;
No.) is a manual state of the number of copies, so the manually entered value is set and stored as the number of copies (S 603
).

一方、ステップ5595に於いて、インサートモードで
あると判定された場合(S595;YES)は、ページ
番号データの写し込みモードであることを条件として(
5597;YES) 、入力された数値を総ページ数と
して設定・格納しくS599) 、また、総ページ数入
力済フラグを立てる(3601)。
On the other hand, in step 5595, if it is determined that the mode is insert mode (S595; YES), the page number data imprint mode is set (
5597; YES), the input numerical value is set and stored as the total number of pages (S599), and a flag indicating that the total number of pages has been input is set (3601).

その後、総ページ数またはコピー枚数として人力・格納
された数値を、数値表示部319に表示する(S605
)。
Thereafter, the manually stored numerical value as the total number of pages or number of copies is displayed on the numerical display section 319 (S605
).

くその他の処理〉 ステップ5607で、コピー動作を開始させるためのコ
ピー開始キー308のONエツジの検出を判定する(3
607)。
Other Processes> In step 5607, it is determined whether the ON edge of the copy start key 308 is detected to start the copy operation (3
607).

コピー開始キー308のONエツジを検出した場合(S
607 ;YES)は、RDHによる原稿カウントが必
要であるか否かを決定する。
When the ON edge of the copy start key 308 is detected (S
607 ; YES) determines whether document counting by RDH is necessary.

即ち、まず、RDHを使用するか否か、使用する場合は
、RDHを流し撮りモードで使用するか否かを判定しく
S 609.5611)、その結果、RDHを流し撮り
モードで使用する場合(S609;YES、且つ、56
11;YES)は、RDHカウントフラグを立てる(3
613)。RDHカウントフラグは、RDHによる原稿
カウント処理を実行させるためのフラグである。
That is, first, it is necessary to determine whether or not to use RDH, and if so, whether or not to use RDH in panning mode (S 609.5611). As a result, when using RDH in panning mode ( S609; YES, and 56
11; YES) sets the RDH count flag (3
613). The RDH count flag is a flag for executing document count processing by RDH.

一方、RDHを使用しない場合、または、RDHを使用
する場合であっても、ADFモードで使用する場合(5
609:No、または、5611;No)は、RDHカ
ウントフラグを降ろす(3615)。
On the other hand, when not using RDH, or even when using RDH, when using in ADF mode (5
609: No or 5611; No) lowers the RDH count flag (3615).

その後、コピースタートフラグを立てる(S617)。Thereafter, a copy start flag is set (S617).

なお、コピースタートフラグは、後述するように、一連
のコピー動作を開始させるためのフラグであり、各回の
コピー動作の開始を制御するフラグではない。
Note that, as described later, the copy start flag is a flag for starting a series of copy operations, and is not a flag for controlling the start of each copy operation.

ステップ8619〜5623は、上記ステップ5501
〜5617で言及されなかった任意の操作キーの入力に
対する処理を、−括して示すステップである。
Steps 8619 to 5623 are steps 5501
This step collectively shows the processing for inputting any operation keys not mentioned in steps 5617 to 5617.

即ち、その他のキーのONエツジが検出された場合(S
619:YES)は、インサートモードが設定されてい
ないことを条件として(S621 ;YES) 、Ki
検出したキー人力に対応する処理を実行する(S623
)。
That is, if the ON edge of another key is detected (S
619: YES) is the condition that the insert mode is not set (S621; YES), Ki
Execute the process corresponding to the detected key human power (S623
).

以上の処理の後、メインルーチンに戻る。After the above processing, the process returns to the main routine.

(3)コピースタートルーチン(S17)第11図は、
ホストCPU22のメインルーチン内で呼ばれる、コピ
ースタートルーチン(S19)のフローチャートである
。本ルーチンは、前述したように、コピースタートフラ
グのセットを条件として(S17;YES)コールされ
る。また、本ルーチンは、各回毎のコピー動作の開始を
管理するルーチンではなく、一連のコピー動作の開始を
管理するルーチンである。
(3) Copy start routine (S17) Figure 11 shows:
It is a flowchart of a copy start routine (S19) called within the main routine of the host CPU 22. As described above, this routine is called on the condition that the copy start flag is set (S17; YES). Furthermore, this routine is not a routine that manages the start of each copy operation, but a routine that manages the start of a series of copy operations.

ステップ5701で、RDHカウントフラグを判定する
(3701)。
In step 5701, the RDH count flag is determined (3701).

RDHカウントフラグが立っている場合(S701:N
O)は、RDHカウントルーチンを実行する(S713
)。RDHカウントルーチンは、後述するように、コピ
ー動作に先立って原稿を空送りして、原稿枚数をカウン
トするためのルーチンである。
If the RDH count flag is set (S701:N
O) executes the RDH count routine (S713
). As will be described later, the RDH count routine is a routine for blank-feeding originals and counting the number of originals prior to a copying operation.

一方、ステップ5701で、RDHカウントフラグが降
りている場合(S701 ;YES)とは、RDHを使
用しない場合、または、RDHをADFモードで使用す
る場合、または、RDHカウントルーチンでの原稿枚数
カウント処理が終了している場合である。この場合は、
ステップ5703に進み、ページLED304を判定す
る。
On the other hand, if the RDH count flag is off in step 5701 (S701; YES), this means that RDH is not used, or RDH is used in ADF mode, or the number of originals is counted in the RDH count routine. is completed. in this case,
The process advances to step 5703 and the page LED 304 is determined.

ページ写し込みモードである場合(S703;YES)
は、総ページ数入力済フラグが立っていることを条件と
して(5705;YES) 、タイマカウント変数:t
lをOとしく5707)、コピー中タイマ割込用タイマ
を作動させる(S709)。これにより、後述する「コ
ピー中タイマ割り込み処理」が起動されて、コピー動作
処理が開始される。また、コピースタートフラグを降ろ
しく5711)、液晶デイスプレィ330(第14図参
照)をOFFする(S715)。
When in page imprint mode (S703; YES)
The condition is that the total number of pages input flag is set (5705; YES), timer count variable: t
1 is set to O (5707), and the copying timer interrupt timer is activated (S709). As a result, "copying timer interrupt processing", which will be described later, is activated and copy operation processing is started. Further, the copy start flag is lowered (5711), and the liquid crystal display 330 (see FIG. 14) is turned off (S715).

また、5705に於いて、総ページ数入力済フラグが降
りている場合、換言すれば、RDHを使用しない場合ま
たはRDHをADFモードで使用する場合に於いて、ペ
ージデータの写し込みモードがセレクトされていながら
、総ページ数の人力が為されていない場合(S705;
No)は、操作パネル上の液晶デイスプレィ330に、
表示パターンC(第14図参照)を表示しく3717)
、また、コピースタートフラグを降ろして(S719)
、コピー開始を無効とする。
In addition, in 5705, if the total page number input flag is off, in other words, if RDH is not used or if RDH is used in ADF mode, the page data imprint mode is selected. However, if the total number of pages has not been completed (S705;
No.) is displayed on the LCD display 330 on the operation panel.
Display pattern C (see Figure 14) (3717)
, and also lowers the copy start flag (S719).
, disables copy start.

なお、ステップ5703に於いて、ページLED304
がOFFである場合は、ステップ3705をジャンプし
て、ステップ8707〜5715の処理を実行する。こ
の場合は、ページ写し込みの無いコピーが行われる。
Note that in step 5703, the page LED 304
is OFF, step 3705 is jumped and steps 8707 to 5715 are executed. In this case, copying without page imprinting is performed.

以上の処理の後、メインルーチンへ戻る。After the above processing, the process returns to the main routine.

<RDHカウントルーチン(S713)>第12図は、
上記コピースタートルーチン内で呼ばれるRDHカウン
トルーチン(S713)を示すフローチャートである。
<RDH count routine (S713)> Figure 12 shows
12 is a flowchart showing an RDH count routine (S713) called within the copy start routine.

ステップ5801で、RDHユニット400の原稿検出
レバー410、及び、検出センサ411によって、原稿
トレイ412上の一連の原稿の終了(=最終原稿の給紙
)が検出されたか否かを判定する(S801)。
In step 5801, it is determined whether the end of a series of originals on the original tray 412 (=feeding of the last original) is detected by the original detection lever 410 and the detection sensor 411 of the RDH unit 400 (S801) .

原稿の終了が検出されていない場合(S801;No)
は、原稿の給紙を行い(S8(13)、原稿の後端通過
が、原稿検出センサ421によって検出されたことを条
件として(S805;YES)、原稿カウンタをインク
リメントする(3807)。
If the end of the original is not detected (S801; No)
feeds the original (S8 (13)), and increments the original counter (3807) on the condition that the passage of the trailing edge of the original is detected by the original detection sensor 421 (S805; YES).

その後5801に戻り、全原稿のカウント終了まで、5
801〜5807の処理を繰り返す。
After that, it returns to 5801 and continues until the count of all manuscripts is completed.
Repeat the processes from 801 to 5807.

また、ステップ5801に於いて、原稿トレイ412上
の原稿の終了が検出された場合(S801;YES)は
、次原稿(原稿給紙が一巡した後の最初の原稿)の給紙
を停止しく5809)、RDHカウントフラグを降ろす
(S811)。さらに、変数:総ページ数に、本ルーチ
ンによってカウントされた原稿カウンタの数値を代入し
く3813)、総ページ数入力済フラグを立てる(S8
15)。その後、原稿カウンタを0にリセットする(5
817)。
Further, in step 5801, if the end of the originals on the original tray 412 is detected (S801; YES), feeding of the next original (the first original after one round of original feeding) is stopped. ), lowers the RDH count flag (S811). Furthermore, the value of the document counter counted by this routine is substituted for the variable: total number of pages (3813), and a flag indicating that the total number of pages has been input is set (S8
15). After that, reset the document counter to 0 (5
817).

以上の処理の後に、前記コピースタートルーチンへ戻る
After the above processing, the process returns to the copy start routine.

(4)コピー中タイマ割込ルーチン 第13図は、割込用タイマICからのタイマ割込要求信
号に応じて、ホス)CPU22でハードウェア割込処理
される、各種コピー動作制御用のコピー中タイマ割込ル
ーチンのフローチャートである。なお、割込用タイマは
、前記コピースタートルーチン内で、ステップ5709
によって起動される。
(4) Timer interrupt routine during copying FIG. 13 shows various copying operation control routines during copying that are processed by hardware interrupts in the host CPU 22 in response to timer interrupt request signals from the interrupt timer IC. 3 is a flowchart of a timer interrupt routine. Note that the interrupt timer is set at step 5709 in the copy start routine.
is activated by

まず、割込用タイマICのタイマ割込要求信号が、ホス
トCPU22に人力すると、CPU22は各レジスタを
退避しく不図示)、本ルーチンに制御を移す。
First, when a timer interrupt request signal from the interrupt timer IC is manually input to the host CPU 22, the CPU 22 saves each register (not shown) and transfers control to this routine.

次に、ステップ5901で、予め各種のコピー動作制御
タイミングに応じてタイマカウント値の規定されている
変数:Tn(nは、各種のコピー動作に対応して112
、・・・とインクリメントする)の値と、タイマカウン
ト変数二t1 のカウント値とが、一致するか否かを判
定する(S 901)。
Next, in step 5901, a variable Tn (n is 112,
, . . .) and the count value of the timer count variable 2t1 match (S901).

判定の結果、Tnと、タイマカウント変数二tlのカウ
ント値とが一致した場合(S901;YES)は、nに
対応するコピー動作制御信号を発生させ(3903)、
また、対応するコントローラへ送信する。なお、ステッ
プ5901・5903での処理によって送信される信号
の1つとして、データ写し込み開始タイミングを制御す
る画像エリア割込要求信号がある。該割込要求信号に応
じて、後述するように、CPU21に於いて、画像エリ
ア割込ルーチンが起動される。
As a result of the determination, if Tn and the count value of the timer count variable 2tl match (S901; YES), a copy operation control signal corresponding to n is generated (3903),
Also, it is sent to the corresponding controller. Note that one of the signals transmitted by the processing in steps 5901 and 5903 is an image area interrupt request signal that controls the data imprinting start timing. In response to the interrupt request signal, an image area interrupt routine is activated in the CPU 21, as will be described later.

ステップ5905では、コピー動作終了タイミングのカ
ウント値の規定されている変数;TEの値と、タイマカ
ウント変数:tl のカウント値とが、一致するか否か
を判定する(S 905)。
In step 5905, it is determined whether the value of the variable TE, which defines the count value of the copy operation end timing, and the count value of the timer count variable tl match (S905).

両者が一致する場合(S905 ;YES) は、ステ
ップ5907に進み、一連のコピー動作が緒了したか否
かを判定し、終了した場合(S907;YES)は、タ
イマを停止して(S909)、タイマ割込要求信号の発
生を停止させる。一方、一連のコピー動作が終了してい
ない場合(S907;No)は、次コピーのための制御
処理を実行させる(S911)。例えば、タイマカウン
ト変数:tl を、適正値にセットする。
If the two match (S905; YES), the process advances to step 5907, and it is determined whether or not a series of copy operations has been completed.If the series of copy operations has been completed (S907; YES), the timer is stopped (S909). , stops generation of the timer interrupt request signal. On the other hand, if the series of copy operations has not been completed (S907; No), control processing for the next copy is executed (S911). For example, the timer count variable: tl is set to an appropriate value.

ステップ5915では、タイマカウント変数t1に、タ
イマ割込周期を規定しであるtoを加える。その後、退
避させていた各レジスタを復帰させ(不図示)、割込前
の処理に戻る。
In step 5915, to, which defines the timer interrupt period, is added to the timer count variable t1. Thereafter, the saved registers are restored (not shown) and the process returns to the one before the interrupt.

く2〉写し込みCPU21のサブルーチン(1)ビット
マツプ展開ルーチン 第16図は、前記写し込みCPU21のメインルーチン
内で呼ばれるビットマツプ展開ルーチン(SIOII)
のフローチャートである。
2> Subroutine of the imprinting CPU 21 (1) Bitmap expansion routine FIG. 16 shows the bitmap expansion routine (SIOII) called in the main routine of the imprinting CPU 21.
This is a flowchart.

まず、写し込みデータの内容が変化したことを示すリク
エストフラグ(0:変化なし、1:変化あり、後述する
通信割込ルーチン参照)を判定しく51101)、リク
エストフラグが降りている場合(S1101 ;No>
は、そのままメインルーチンへ戻る。
First, the request flag indicating that the content of the imprint data has changed (0: no change, 1: change, see communication interrupt routine described later) is determined (51101), and if the request flag is off (S1101; No>
returns to the main routine.

5IIOIに於いて、リクエストフラグが立っていると
判定された場合(S 1101 ;YES)は、写し込
みデータバッファにストアされているデータ(後述する
通信割込ルーチン参照)を、1文字読出しく51103
)、該文字データコードが、時間データを表すコードで
あるか否か、ページデータを表すコードであるか否か、
を判定する(S 1105.51107)。
51103 If it is determined that the request flag is set in IIOI (S1101; YES), one character of the data stored in the imprint data buffer (refer to the communication interrupt routine described later) is read out.
), whether the character data code is a code representing time data, whether it is a code representing page data,
(S 1105.51107).

判定の結果、読出した文字データコードが、時間データ
を表すコードである場合(S1105;YES)は、予
め定められた時間データ写し込み形式(例:****年
**月**日;**時**分**秒、*にはそれぞれ数
字が入る)に従ってデータ展開を行い(51117)、
展開されたデータを、ROM23等に記憶されているフ
ォントデータに基づいて、ビットマツプデータに変換す
る(51119)。さらに、時間・ページビットマツプ
展開ルーチン(後述)内で、時間データの更新を行える
様、時間データ記人位置を、内部変数:TPにストアす
る(51121)。
As a result of the determination, if the read character data code is a code representing time data (S1105; YES), a predetermined time data imprinting format (e.g. ***Year**Month**Day; Data is expanded according to **hours**minutes**seconds, where * is a number) (51117),
The expanded data is converted into bitmap data based on the font data stored in the ROM 23 or the like (51119). Furthermore, the time data reporter position is stored in the internal variable: TP so that the time data can be updated in the time/page bitmap development routine (described later) (51121).

また、読出した文字データコードが、ページデータを表
すコードである場合(51107;YES)は、時間デ
ータの場合と同様、予め定められたページデータ写し込
み形式(本実施例では、P。
Further, if the read character data code is a code representing page data (51107; YES), similarly to the case of time data, a predetermined page data imprint format (in this embodiment, P.

○○/××、○Oはページ番号、X×は総ページ数が入
る)に従ってデータ展開を行い(S 1111)、上記
と同様にして、ビットマツプデータに変換する(S11
13)。さらに、時間・ページビットマツプ展開ルーチ
ン(後述)内で、ページ番号データの更新を行える様、
ページデータ記入位置を、内部変数二PPにストアする
(S 1115)。
○○/XX, ○O is the page number, and
13). Furthermore, in the time/page bitmap expansion routine (described later), page number data can be updated.
The page data entry position is stored in internal variable 2PP (S1115).

なお、読出した文字データコードが、時間データを表す
コードでなく、かつ、ページデータを表すコードでもな
い場合(S1105;No、かつ、31107;No)
は、該文字コードに対応する文字を、ROM23等に記
憶されているフォントデータに基づいて、ビットマツプ
データに変換する(S1109)。
Note that if the read character data code is neither a code representing time data nor a code representing page data (S1105; No and 31107; No)
converts the character corresponding to the character code into bitmap data based on the font data stored in the ROM 23 or the like (S1109).

ステップ51123では、上記ステップで変換されたビ
ットマツプデータを写し込みデータエリアに格納する(
S1123)。
In step 51123, the bitmap data converted in the above step is stored in the imprint data area (
S1123).

その後、写し込みデータバッファ内の全データのビット
マツプ変換を終了したか否かを判定しく51125)、
終了していない場合(S 1125;No)は、ステッ
プ51103に戻り、同様にして、バッファ内の次の1
文字を読出し、ビットマツプ変換を続ける。
Thereafter, it is determined whether bitmap conversion of all data in the imprint data buffer has been completed (51125),
If it has not finished (S1125; No), return to step 51103 and similarly process the next one in the buffer.
Read characters and continue bitmap conversion.

ステップ31125で、写し込みデータバッファ内の全
データのビットマツプ変換を終了したと判定された場合
(S 1125 ;YES)は、リクエストフラグを降
ろしく51127)、メインルーチンへ戻る。
If it is determined in step 31125 that the bitmap conversion of all data in the imprint data buffer has been completed (S1125; YES), the request flag is lowered (51127), and the process returns to the main routine.

なお、本実施例では、写し込みデータが、時間データ、
及び、ページ番号データの場合について説明しているが
、このフローチャートに基づいて処理を行えば、任意の
文字列を写し込むようにすることが可能である。ただし
、写し込み文字列デ−タの入力処理ルーチンが用意され
ていることを条件とする。
Note that in this embodiment, the imprint data includes time data,
Although the case of page number data has been described, if processing is performed based on this flowchart, it is possible to imprint any character string. However, the condition is that an input processing routine for imprint character string data is prepared.

(2)モータ制御ルーチン(S1013)第17図は、
前記写し込みCPU21のメインルーチン内で呼ばれる
モータ制御ルーチンのフローチャートである。
(2) Motor control routine (S1013) FIG.
3 is a flowchart of a motor control routine called within the main routine of the imprinting CPU 21. FIG.

まず、CNTR2とCNTRIとが等しいか否か、換言
すれば、写し込みヘッド201が、CPU22からの位
置データで規定される写し込み位置(目標位置)にある
か否かを判定する(S1201)。ここに、CNTR2
は、写し込みヘッド200の目標位置をステッピングモ
ータ204のステップ数に変換したステップカウンタで
あり、また、CNTR1は、写し込みヘッド201の現
在の位置に対応するステップカウンタである。
First, it is determined whether CNTR2 and CNTRI are equal, in other words, whether or not the imprinting head 201 is at the imprinting position (target position) defined by the position data from the CPU 22 (S1201). Here, CNTR2
is a step counter that converts the target position of the imprinting head 200 into the number of steps of the stepping motor 204, and CNTR1 is a step counter corresponding to the current position of the imprinting head 201.

ステップ51201で、CNTR2とCNTR1とが等
しい場合(S 1201 ;YES)は、ステッピング
モータ204の励磁を0FFL(S1203)、メイン
ルーチンへ戻る。
In step 51201, if CNTR2 and CNTR1 are equal (S1201; YES), the excitation of the stepping motor 204 is set to 0FFL (S1203), and the process returns to the main routine.

一方、ステップ31201で、CNTR2とCNTR1
が等しくない場合(51201;No)は、ステップ5
1205に進み、ステッピングモータ204の励磁状態
を判定し、励磁をON状態として(S1207)、ステ
ップ51209へ進む。
On the other hand, in step 31201, CNTR2 and CNTR1
are not equal (51201; No), step 5
Proceeding to step 1205, the excitation state of the stepping motor 204 is determined, the excitation is turned on (S1207), and the process advances to step 51209.

ステップ51209では、CNTR2とCNTR1の大
小を比較する。その結果、 CNTR2<CNTR1 であれば(S1209;No)、ステッピングモータの
励磁信号を、写し込みヘッド201を右にシフトさせる
ようにしく51211)、また、ステップカウンタ: 
CNTR1をデクリメントする(31213)。
In step 51209, CNTR2 and CNTR1 are compared in size. As a result, if CNTR2<CNTR1 (S1209; No), the excitation signal of the stepping motor is set to shift the imprinting head 201 to the right (51211), and the step counter:
Decrement CNTR1 (31213).

一方、ステップ51209で、 CNTR2>CNTR1 であれば(51209;YES)、ステッピングモータ
の励磁信号を、写し込みへラド201を左にシフトさせ
るようにしく51215)、また、ステップカウンタ:
CNTR1をインクリメントする(S121?)。
On the other hand, in step 51209, if CNTR2>CNTR1 (51209; YES), the excitation signal of the stepping motor is shifted to the left for imprinting rad 201 (51215), and the step counter:
Increment CNTR1 (S121?).

かかる処理を、CNTR2とCNTR1が一致するまで
繰り返すことにより、写し込みヘッド201の位置決め
が行われる。
The imprint head 201 is positioned by repeating this process until CNTR2 and CNTR1 match.

(3)111間・ページビットマツプ展開ルーチン第1
8図は、前記写し込みCPU21のメインルーチン内で
呼ばれる時間・ページビットマツプ展開ルーチン(S1
021)のフローチャートである。
(3) Between 111 and page bitmap expansion routine 1st
FIG. 8 shows a time/page bitmap development routine (S1) called within the main routine of the imprinting CPU 21.
021) is a flowchart.

〈時間データ〉 ステップ51301では、写し込みデータとしての時間
データの変化の有無を判定する。
<Time Data> In step 51301, it is determined whether or not there is a change in the time data as imprint data.

その結果、時間データの変化がある場合(31301Y
ES)は、タイマICから時間データを取り込み(S1
303)1.Lf時間データを文字列データに展開する
(51305)。さらに、文字列に展開された時間デー
タをビットマツプデータに変換しく51307)、内部
変数:TPから時間データ記人位置を読み出しく513
09)、写し込みデータエリアの書き換えを行う(S1
311)。
As a result, if there is a change in time data (31301Y
ES) takes in time data from the timer IC (S1
303)1. The Lf time data is expanded into character string data (51305). Furthermore, convert the time data developed into a character string to bitmap data (51307), and read the time data reporter position from the internal variable TP (513).
09) Rewrite the imprint data area (S1
311).

くページデータ〉 ステップ51313では、写し込みデータとしてのペー
ジデータの変化の有無を判定する。
Page Data> In step 51313, it is determined whether there is a change in the page data as imprint data.

その結果、ページデータの変化がある場合(Sl 31
3 ;YES)は、ステップ51315に進み、まず、
ステップ51315〜5I323での処理によって、変
数二ページ数へのデータの代入を実行する。
As a result, if there is a change in page data (Sl 31
3; YES), proceed to step 51315, and first,
Through the processing in steps 51315 to 5I323, data is assigned to the variable number of two pages.

即ち、モードが流し操りモードであるか否かを判定し、
流し撮りモードでない場合(S 1315:NO)は、
ページ数データを取り込む(St317:5215参照
)。また、流し撮りモードである場合(S 1315 
;YES)は、さらに、流し撮りの1巡毎の開始である
か否かを判定しく51319)、流し撮り開始である場
合(St319;YES)は、変数二ページ数に、総ペ
ージ数を代入しく51321:31009参照)、流し
撮り開始でない場合(31319;No>は、変数:ペ
ージ数のデータをデクリメントする(Sl 323)。
That is, it is determined whether the mode is the flow control mode,
If it is not panning mode (S1315: NO),
Load page number data (see St317:5215). Also, if the camera is in panning mode (S1315
; YES), it is further determined whether it is the start of each round of panning 51319), and if it is the start of panning (St319; YES), the total number of pages is set in the variable 2 page number. (refer to 51321:31009), if the panning shot has not started (31319; No>), the variable: page number data is decremented (Sl 323).

ステップ51325では、上記のようにして取り込んだ
ページ数データを文字列に展開し、さらに、該文字列に
展開されたページ数データをビットマツプデータに変換
した後(51327)、内部変数:PPからページ番号
データ記人位置を読み出しく51329)、写し込みデ
ータエリアの書き換えを行う(S1331)。
In step 51325, the page number data imported as described above is expanded into a character string, and after converting the page number data expanded into the string into bitmap data (51327), the internal variable: PP is The page number data and writer position are read out (51329), and the imprint data area is rewritten (S1331).

以上の処理の後、メインルーチンへ戻る。After the above processing, the process returns to the main routine.

なお、時間データに関しては、一連のコピー動作内での
変化をさせないように制御することも可能である。
Note that it is also possible to control the time data so that it does not change within a series of copy operations.

(4)画像エリア割込ルーチン 第19図は、コピー中タイマ割込ルーチン(第13図)
内で発生される割込要求信号に応じて、写し込みCPU
21が実行する、割込サービスルーチンである。
(4) Image area interrupt routine Figure 19 shows the copying timer interrupt routine (Figure 13)
The imprinting CPU
This is an interrupt service routine executed by 21.

CPU21は、CPU22からの割込要求信号を受信す
ると、実行中であった処理を中断して、処理を本割込サ
ービスルーチンに移す。
When the CPU 21 receives the interrupt request signal from the CPU 22, it interrupts the process that is being executed and moves the process to the main interrupt service routine.

まず、各レジスタを退避する(31401)。First, each register is saved (31401).

本割込処理終了後に、前記中断した処理を再開するため
である。
This is to restart the interrupted process after the main interrupt process is finished.

次に、写し込みヘッド201のデータ写し込み用LED
アレイ203のLED素子を、全て消灯する(S 14
03)。
Next, the data imprinting LED of the imprinting head 201
All LED elements of the array 203 are turned off (S14
03).

また、タイマICによって制御されるタイマTlをスタ
ートする(31405)。タイマT1の設定値t1とし
ては、感光体ドラム2が、画像先端位置からデータ写し
込み開始位置まで回転するのに要する時間がセットされ
ている。
Also, a timer Tl controlled by the timer IC is started (31405). The set value t1 of the timer T1 is set to the time required for the photosensitive drum 2 to rotate from the image leading edge position to the data imprinting start position.

なおタイマICは、タイマカウント終了時に、CPU2
1に対してハードウェア割込要求信号を発生する。また
、該タイマ割込要求信号を受信したCPU21は、後述
するタイマ割込ルーチンを起動する。
Note that the timer IC controls CPU2 when the timer count ends.
1, generates a hardware interrupt request signal. Further, the CPU 21 that has received the timer interrupt request signal starts a timer interrupt routine to be described later.

上記処理終了後、各レジスタを復帰させて(S1407
)、本ルーチンを終了し、中断時の処理にリターンする
After the above processing is completed, each register is restored (S1407
), this routine ends and returns to the process at the time of interruption.

(5)タイマ割込ルーチン 第20図は、タイマ割込ルーチンを示すフロチャートで
ある。
(5) Timer interrupt routine FIG. 20 is a flowchart showing the timer interrupt routine.

タイマ割込ルーチンは、上記画像エリア割込ルーチン内
でスタートするタイマT1、または、本タイマ割込ルー
チン内でスタートするタイマT2・T3・T4の終了時
に、タイマICが発生する割込要求信号に応じて、CP
U21で実行される割込サービスルーチンである。
The timer interrupt routine responds to the interrupt request signal generated by the timer IC at the end of timer T1 that starts within the image area interrupt routine, or timers T2, T3, and T4 that start within this timer interrupt routine. Accordingly, CP
This is an interrupt service routine executed at U21.

即ち、CPU21は、タイマICからの割込要求信号を
受信すると、実行中であった処理を中断して、処理を本
割込サービスルーチンに移す。
That is, when the CPU 21 receives the interrupt request signal from the timer IC, it interrupts the process that is being executed and moves the process to the main interrupt service routine.

まず、各レジスタを退避する(S 1501)。First, each register is saved (S1501).

本割込処理終了後に、前記中断した処理を再開するため
である。
This is to restart the interrupted process after the main interrupt process is finished.

次に、写し込みデータの出力(シフトレジスタへの出力
)が終了しているか否かを判定する(Sl 503)。
Next, it is determined whether the output of the imprint data (output to the shift register) has been completed (Sl 503).

く立ち上がり時〉 ステップ51503で、データ出力未終了であると判定
された場合は、写し込みヘッド201の帯電チャージャ
202がOFF状態である(S1505、NO=タイマ
T1の終了による割込である場合)ことを条件として、
ステップ51515に進み、帯電チャージャー202を
ONL、また、データ写し込み用LEDアレイ203の
全LED素子を点灯する(S1517)。さらに、タイ
マT2をスタートする(S1519)。これにより、タ
イマT2が終了するまで、LEDアレイ203による除
電が実行される。タイマT2の設定値t2は、帯電チャ
ージャ202の立ち上がり時の不安定部へのデータ書込
みを避けるに充分な値にセットされている(第21図参
照)。
If it is determined in step 51503 that the data output has not been completed, the charger 202 of the imprint head 201 is in the OFF state (S1505, NO=if the interrupt is due to the end of timer T1) Provided that,
Proceeding to step 51515, the charging charger 202 is turned ON and all the LED elements of the data imprinting LED array 203 are turned on (S1517). Furthermore, timer T2 is started (S1519). As a result, charge removal by the LED array 203 is performed until the timer T2 ends. The set value t2 of the timer T2 is set to a value sufficient to avoid writing data into the unstable portion when the charger 202 starts up (see FIG. 21).

その後、第1ライン分の写し込みデータ(各LED素子
の1ドツト長の点消灯制御データ)を、写し込みヘッド
201内のシフトレジスタへ出力する(S 1521)
After that, the first line of imprint data (one-dot length on/off control data for each LED element) is output to the shift register in the imprint head 201 (S1521).
.

上記処理終了後、各レジスタを復帰させて(S1535
)、本ルーチンを終了し、中断時の処理にリターンする
After the above processing is completed, each register is restored (S1535
), this routine ends and returns to the process at the time of interruption.

くデータ写し込み〉 次に、タイマT2の終了で本ルーチンが実行される場合
(即ち、帯電チャージャ202の立ち上がり時の不安定
部の除電が終了した場合)には、ステップ515(13
・51505から、ステップ31507に処理が移り、
シフトレジスタに対して、ラッチパルスが出力される。
Next, when this routine is executed when the timer T2 ends (that is, when the charge removal from the unstable part at the time of startup of the charger 202 is completed), step 515 (13
- Processing moves from step 51505 to step 31507,
A latch pulse is output to the shift register.

これにより、シフトレジスタからLEDアレイ203の
ドライバへ、ON10FFml]?11信号が出力され
る。
As a result, from the shift register to the driver of the LED array 203, ON10FFml]? 11 signals are output.

また、タイマT3をスタートする(S 15 Q9)。Also, timer T3 is started (S15 Q9).

タイマT3の設定値t3は、ドツトマトリクスフォント
の1ドツト長に対応する時間がセットされている。即ち
、タイマT3の終了によって、次ラインのタイマ割込が
発生する。
The set value t3 of the timer T3 is set to a time corresponding to the length of one dot of the dot matrix font. That is, when the timer T3 ends, a timer interrupt for the next line occurs.

ステップ51511では、フォントデータの最終ライン
まで、シフトレジスタへの出力が終了しているか否かを
判定する。
In step 51511, it is determined whether the output to the shift register has been completed up to the last line of font data.

データ出力来終了時(51511;No)は、次の1ラ
イン分のフォントデータをシフトレジスタへ出力して(
S1513)、ステップ51535へ進み、各レジスタ
を復帰させて、本ルーチンを終了し、中断時の処理にリ
ターンする。
At the end of data output (51511; No), the next line of font data is output to the shift register (
Step S1513), proceeds to step 51535, restores each register, ends this routine, and returns to the process at the time of interruption.

次に、タイマT3の終了で本ルーチンが実行される場合
(即ち、データ写し込みを継続して実行中の場合)には
、ステップ51503・51505・51507・51
509・51511・51513・31535の処理が
、繰り返して実行される。
Next, when this routine is executed at the end of timer T3 (that is, when data imprinting is being executed continuously), steps 51503, 51505, 51507, 51
Processes 509, 51511, 51513, and 31535 are repeatedly executed.

ステップ51511の判定で、データ出力が終了してい
るとされた場合は、データが無いのであるから、そのま
ま、ステップ51535へ進み、各レジスタを復帰させ
て、本ルーチンを終了し、中断時の処理にリターンする
If it is determined in step 51511 that the data output has been completed, there is no data, so proceed directly to step 51535, restore each register, end this routine, and process the interruption. Return to.

く立ち下がり時〉 ステップ51503で、データ出力が終了していると判
定された場合は、写し込みヘッド201の帯電チャージ
ャ202がON状態である(S1523;YES=最終
のタイマT3の終了による割込である場合)ことを条件
として、ステップ51525に進み、データ写し込み用
LEDアレイ203の全LED素子を点灯し、また、帯
電チャージャ202をOFFする(S1527)。さら
に、タイマT4をスタートする。これにより、タイマT
4が終了するまで、LEDアレイ203による除電が実
行される。タイマT4の設定値t4は、帯電チャージャ
202の立ち下がり時の不安定部の除電を実行するに充
分な値にセットされている(第21図参照)。
If it is determined in step 51503 that data output has ended, the charger 202 of the imprint head 201 is in the ON state (S1523; YES = interrupt caused by the end of the final timer T3). If so, the process proceeds to step 51525, where all the LED elements of the data imprinting LED array 203 are turned on, and the charger 202 is turned off (S1527). Furthermore, timer T4 is started. As a result, timer T
The charge elimination by the LED array 203 is executed until the end of 4. The set value t4 of the timer T4 is set to a value sufficient to eliminate static electricity from the unstable portion when the charger 202 falls (see FIG. 21).

上記処理終了後、各レジスタを復帰させて(S1535
)、本ルーチンを終了し、中断時の処理にリターンする
After the above processing is completed, each register is restored (S1535
), this routine ends and returns to the process at the time of interruption.

次に、タイマT4の終了で本ルーチンが実行される場合
(即ち、帯電チャージャ202の立ち下がり時の不安定
部の除電が終了した場合)には、ステップ31503・
51523から、ステップ51531に処理が移り、全
LED素子が消灯され、また、タイマカウントが停止さ
れ(S 1533)、タイマ割込みがマスクされる。
Next, when this routine is executed at the end of timer T4 (that is, when the charge removal from the unstable part at the time of falling of the charger 202 is completed), step 31503
From step 51523, the process moves to step 51531, where all LED elements are turned off, timer counting is stopped (S1533), and timer interrupts are masked.

以上のようにして、タイマ割込処理が実行される。The timer interrupt process is executed as described above.

なお、各タイマT2・T3・T4は、タイマT1と同様
に、タイマICにより制御されるものである。
Note that each of the timers T2, T3, and T4 is controlled by a timer IC similarly to the timer T1.

(6)通信割込ルーチン 第22図は、ホストCPU22の通信ルーチン(S7)
で送出されるデータの通信割込要求信号に応じて、写し
込みCPU21が実行する、割込サービスルーチンであ
る。
(6) Communication interrupt routine FIG. 22 shows the communication routine (S7) of the host CPU 22.
This is an interrupt service routine that is executed by the imprinting CPU 21 in response to a data communication interrupt request signal sent by the CPU 21.

写し込み制御CPU21は、通信割込要求信号を受ける
と、それまで実行していた処理を中断して、本ルーチン
に制御を移す。
When the imprint control CPU 21 receives the communication interrupt request signal, it interrupts the processing that has been executed up to that point and transfers control to this routine.

まず割込処理縫子後に、割込前の処理に戻、た時支障の
ないよう、各レジスタを退避する(Si2O3)。
First, after the interrupt processing is completed, the process returns to the process before the interrupt, and each register is saved to avoid any trouble (Si2O3).

次に、データ通信中の通信エラーが発生したか否かを判
定しく51603)、通信エラーが発生した場合(31
603,No)は、51621に進み、エラー処理を行
う。
Next, it is determined whether a communication error has occurred during data communication (51603), and if a communication error has occurred (31
603, No), the process advances to 51621 and error processing is performed.

一方、通信エラーが発生していない場合(Si2O3;
YES)は、送られてきたデータが、写し込みデータで
あるか否かを判定する(S 1605)。
On the other hand, if no communication error occurs (Si2O3;
If YES), it is determined whether the sent data is imprint data (S1605).

その結果、受信したデータが写し込みデータである場合
(Si605;YES)は、該データを写し込みデータ
バッファにストアする(S 1607)。また、写し込
みデータの最終データを受信した場合(51609;Y
ES)には、写し込みデータが変化したことを示すリク
エストフラグを立てる(S1611)。
As a result, if the received data is imprint data (Si605; YES), the data is stored in the imprint data buffer (S1607). Also, when the final data of the imprint data is received (51609; Y
ES), a request flag indicating that the imprint data has changed is set (S1611).

一方、ステップ51605で、データが写し込みデータ
でないと判定された場合(31605;No)は、ステ
ップ31613に進み、該データが、写し込み位置を示
すデータであるか否かを判定する(S1613)。
On the other hand, if it is determined in step 51605 that the data is not imprint data (31605; No), the process proceeds to step 31613, and it is determined whether the data is data indicating the imprint position (S1613). .

判定の結果、受信したデータが、写し込み位置を示すデ
ータである場合(S1613;YES)は、該受信した
位置データを、写し込みヘッド201の位置決めを制御
するためのステッピングモータ204のステップ数に変
換しく51615)、該変換したデータを、ステンプカ
ウンタCNTR2にストアする(S1617)。
As a result of the determination, if the received data is data indicating the imprinting position (S1613; YES), the received position data is converted into the number of steps of the stepping motor 204 for controlling the positioning of the imprinting head 201. 51615) and stores the converted data in the stamp counter CNTR2 (S1617).

なお、CPU22から送信されたデータが、写し込みデ
ータでも、写し込み位置データでもない場合(S l 
605 ; No、かつ、31613:NO)は、ステ
ップ51619に進み、その他のデータの処理を行う。
Note that if the data sent from the CPU 22 is neither imprint data nor imprint position data (S l
605; No and 31613: NO), the process advances to step 51619 and processes other data.

また、上記に於いて、写し込みデータは、ホストCPU
22側に於いて、時間・ページデータの写し込みの有無
をコード化し、シリアルデータとして送出しているもの
とする。
In addition, in the above, the imprint data is processed by the host CPU.
It is assumed that on the 22 side, the presence or absence of imprinting of time and page data is encoded and sent as serial data.

以上述べたようにして、本複写機の制?!Hcpuでの
処理が実行される。
As mentioned above, is the system of this copying machine? ! Processing on the Hcpu is executed.

なお、本実施例では、RDHを装着している複写機に於
いて、RDHを利用して原稿枚数のカウントを行ったが
、原稿枚数のカウントは、一般に紙幣の計数に用いられ
ているような、他の手段を利用してもよい。
In this example, the number of originals was counted using the RDH in a copying machine equipped with the RDH. , other means may also be used.

〈以下、余白〉 なお、本実施例に於いては、ページデータ写しこみモー
ドが選択されたときに流し撮りモードが設定されていな
いと、データ写し込みモードが解除されるようにしたが
、本発明はこのようなものに限定されるものではなく、
例えばデータ写し込みモードが選択されたときに流し撮
りモードが設定されていない場合には、流し撮りモード
の選択を指示するとともに、−旦コピーの開始あるいは
データの写し込みを禁止し、指示に従って流し撮りモー
ドが選択されると、上記の禁止を解除して、データの写
し込みを実行するようにしてもよい。
(Hereafter, blank space) In this example, if the panning mode is not set when the page data imprinting mode is selected, the data imprinting mode is canceled. The invention is not limited to this,
For example, if data imprint mode is selected and panning mode is not set, it will instruct you to select panning mode, prohibit the start of copying or data imprinting, and then continue printing according to the instructions. When the photographing mode is selected, the above prohibition may be canceled and data imprinting may be performed.

また、本実施例では、流し撮りモードに於いてのみ原稿
の枚数を計数するようにしたが、原稿枚数の計数動作の
みを行う計数モードを別に設け、ADFモード時に於い
てもこのモードを設定できるようにしてもよく、このよ
うにすることにより、ADFモード時に於いても原稿枚
数の計数及びページデータ写し込みモードの設定が可能
になる。
Furthermore, in this embodiment, the number of originals is counted only in the panning mode, but a separate counting mode is provided that only counts the number of originals, and this mode can also be set in the ADF mode. By doing so, it becomes possible to count the number of original sheets and set the page data imprinting mode even in the ADF mode.

この場合には、ページデータ写し込みモードが選択され
たときには、上記計数モードの選択を指示するようにす
ればよい。
In this case, when the page data imprinting mode is selected, the above-mentioned counting mode may be selected.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明は、原稿搬送手段とデータ写し込み手段とを有し
、さらに、ページデータ写し込みモードを設定するモー
ド制御手段、原稿枚数を計数する計数手段、ページデー
タ写し込みモードが選択されたときは原稿枚数の計数を
伴うモードの設定を指示する指示手段、計数結果に基づ
き写し込み用ページデータを演算してセットするデータ
管理手段、を有するデータ写し込み機能付複写機である
The present invention has a document conveyance means and a data imprinting means, and further includes a mode control means for setting a page data imprinting mode, a counting means for counting the number of original sheets, and a mode control means for setting a page data imprinting mode, a counting means for counting the number of original sheets, and a mode control means for setting a page data imprinting mode. This is a copying machine with a data imprinting function, which has an instruction means for instructing the setting of a mode that involves counting the number of original sheets, and a data management means for calculating and setting page data for imprinting based on the counting result.

したがって、本複写機によると、ページデータの写し込
みモードが選択されたときには原稿枚数の計数を行うモ
ードの設定を指示するので、オペレータはこの指示に従
うことにより、原稿枚数のマニュアルでの計数、及び、
総ページ数のキー人力が不要になる。
Therefore, according to this copier, when the page data imprint mode is selected, the operator is instructed to set the mode for counting the number of original sheets, and by following this instruction, the operator can manually count the number of original sheets and ,
The key to calculating the total number of pages is that human effort is no longer required.

く以下、余白〉Below, margin

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は実施例にかかる複写機の構成を模式的に示す説
明図、第2図は上記複写機に搭載される写し込みヘッド
の移動機構の説明図、第3図は上記複写機の操作パネル
上の配置説明図、第4図は上記複写機の制御回路の構成
を説明するブロック図、第5図はホストCPU22の処
理のメインルーチンを示すフローチャート、第6図はホ
ストCpu22のメインルーチン内で呼ばれる解析ルー
チン(S9)のフローチャート、第7図は解析ルーチン
内で呼ばれるページカウントルーチンを示すフローチャ
ート、第8図は解析ルーチン内で呼ばれる総ページモー
ドチエツクルーチンを示すフローチャート、第9図は解
析ルーチン内で呼ばれるページモードリセットチエツク
ルーチンを示すフローチャート、第10図はホストCP
U22のメインルーチン内でコールされるキー人力処理
ルーチン(S15)のフローチャート、第11図はホス
トCPU22のメインルーチン内で呼ばれるコピースタ
ートルーチン(S19)のフローチャート、第12図は
コピースタートルーチン内で呼ばれるRDHカウントル
ーチンを示すフローチャート、第13図は割込用タイマ
tCからのタイマ割込要求信号に応じてホストCPU2
2でハードウェア割込処理される各種コピー動作制御用
のコピー中タイマ割込ルーチンのフローチャート、第1
4図は操作パネル上の液晶表示パターンの説明図、第1
5図は写し込み制御CPU21の処理のメインルーチン
を示すフローチャート、第16図は写し込みCPU21
のメインルーチン内で呼ばれるビットマツプ展開ルーチ
ン(31011)のフローチャート、第17図は写し込
みCPU321のメインルーチン内で呼ばれるモータ制
御ルーチンのフローチャート、第18図は写し込みCP
U21のメインルーチン内で呼ばれる時間・ページビッ
トマツプ展開ルーチン(S1021)のフローチャート
、第19図はコピー924フ割込ルーチン内で発生され
る割込要求信号に応じて写し込みCPU21が実行する
割込サービスルーチンのフローチャート、第20図はタ
イマ割込ルーチンを示すフローチャート、第21図はタ
イマ割り込み周期と帯電状態との関係の説明図、第22
図は、ホストCPU22の通信ルーチン(S7)で送出
されるデータの通信割込要求信号に応じて写し込みCP
U21が実行する割込サービスルーチンのフローチャー
トである。 21・・写し込みCPU  22・・ホス)CPU30
2・・写し込みキー 200・・データ写し込みユニット 201・・データ写し込みヘッド 400・・RDH
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of the copying machine according to the embodiment, FIG. 2 is an explanatory diagram of the moving mechanism of the imprint head installed in the copying machine, and FIG. 3 is the operation of the copying machine. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the control circuit of the copying machine, FIG. 5 is a flowchart illustrating the main routine of the host CPU 22, and FIG. 6 is the main routine of the host CPU 22. FIG. 7 is a flowchart showing the page count routine called within the analysis routine. FIG. 8 is a flowchart showing the total page mode check routine called within the analysis routine. FIG. 9 is a flowchart showing the total page mode check routine called within the analysis routine. A flowchart showing the page mode reset check routine called within the host CP.
A flowchart of the key manual processing routine (S15) called in the main routine of the U22, FIG. 11 is a flowchart of the copy start routine (S19) called in the main routine of the host CPU 22, and FIG. 12 is a flowchart of the copy start routine (S19) called in the main routine of the host CPU 22. FIG. 13 is a flowchart showing the RDH count routine, in which the host CPU 2
Flowchart of copying timer interrupt routine for controlling various copying operations processed by hardware interrupts in step 2, Part 1
Figure 4 is an explanatory diagram of the liquid crystal display pattern on the operation panel.
5 is a flowchart showing the main routine of the processing of the imprint control CPU 21, and FIG. 16 is the imprint control CPU 21.
17 is a flowchart of the motor control routine called within the main routine of the imprinting CPU 321, and FIG. 18 is a flowchart of the motor control routine called within the main routine of the imprinting CPU 321.
A flowchart of the time/page bitmap development routine (S1021) called in the main routine of U21, and FIG. 19 shows an interrupt executed by the imprinting CPU 21 in response to an interrupt request signal generated in the copy 924 interrupt routine. Flowchart of the service routine, FIG. 20 is a flowchart showing the timer interrupt routine, FIG. 21 is an explanatory diagram of the relationship between the timer interrupt period and the charging state, and FIG.
The figure shows an imprinting CPU in response to a data communication interrupt request signal sent in the communication routine (S7) of the host CPU 22.
It is a flowchart of the interrupt service routine executed by U21. 21...imprint CPU 22...hos) CPU30
2. Imprinting key 200...Data imprinting unit 201...Data imprinting head 400...RDH

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)原稿台上への原稿給紙及び原稿台上からの原稿回
収を実行する原稿搬送手段、原稿画像に重ねてデータを
写し込むデータ写し込み手段、を有する複写機であって
、 各原稿に対応づけてページ番号を写し込むページデータ
写し込みモード、を設定するモード制御手段、 原稿枚数を計数する計数手段、 ページデータ写し込みモードが選択されたときは、原稿
枚数の計数を伴うモードの設定を指示する指示手段、 計数手段による計数結果に基づいて、写し込み用のペー
ジデータを演算してセットするデータ管理手段、 を有するデータ写し込み機能付複写機。
(1) A copying machine having a document conveying means for feeding the document onto the document table and collecting the document from the document table, and a data imprinting device for imprinting data superimposed on the document image, the copying machine comprising: A mode control means for setting a page data imprinting mode in which page numbers are imprinted in association with a page number, a counting means for counting the number of original sheets, and a mode control means for setting a page data imprinting mode in which page numbers are imprinted in association with a page number; a counting means for counting the number of original sheets; A copying machine with a data imprinting function, comprising: instruction means for instructing settings; and data management means for calculating and setting page data for imprinting based on the counting result by the counting means.
JP63193234A 1988-08-02 1988-08-02 Copying machine with data imprinting function Pending JPH0242457A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193234A JPH0242457A (en) 1988-08-02 1988-08-02 Copying machine with data imprinting function
US07/388,691 US4963920A (en) 1988-08-02 1989-08-02 Copying apparatus having function of imprinting data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193234A JPH0242457A (en) 1988-08-02 1988-08-02 Copying machine with data imprinting function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242457A true JPH0242457A (en) 1990-02-13

Family

ID=16304559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193234A Pending JPH0242457A (en) 1988-08-02 1988-08-02 Copying machine with data imprinting function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242457A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358646B2 (en) 2001-12-10 2008-04-15 Denso Corporation Piezoelectric actuator
US8193686B2 (en) 2008-01-09 2012-06-05 Delphi Technologies Holding S.Arl Gas pressurized encapsulation for an actuator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106224A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Ricoh Co Ltd Copier
JPS6266251A (en) * 1985-09-19 1987-03-25 Canon Inc Double surface copying device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106224A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Ricoh Co Ltd Copier
JPS6266251A (en) * 1985-09-19 1987-03-25 Canon Inc Double surface copying device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358646B2 (en) 2001-12-10 2008-04-15 Denso Corporation Piezoelectric actuator
US8193686B2 (en) 2008-01-09 2012-06-05 Delphi Technologies Holding S.Arl Gas pressurized encapsulation for an actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456981B2 (en) Image input and output using scan-all-first input mode
US6125242A (en) Image forming method that switches from an empty paper cassette to a non-empty paper cassette
US4963920A (en) Copying apparatus having function of imprinting data
JPS6259307B2 (en)
EP0543796A1 (en) Image forming apparatus
JPH0242457A (en) Copying machine with data imprinting function
US5142323A (en) Paper feed control method for a copier
JPH0242456A (en) Copying machine with data imprinting function
JPH0242458A (en) Copying machine with data imprinting function
JPH0256570A (en) Copying machine provided with data imprinting function
JPH0283562A (en) Copying machine with data imprinting function
JPH0242459A (en) Copying machine with data imprinting function
JPH11292349A (en) Image formation device
JPS63184769A (en) Copying device with plural copying modes
US20040212855A1 (en) Automatic document feeder
JP2991237B2 (en) Image forming device
JPH0256563A (en) Copying machine with data imprinting function
JPH0284671A (en) Copying machine provided with data imprinting function
JP3304337B2 (en) Image forming apparatus provided with magnification setting device
JPH0281059A (en) Copying machine provided with data imprinting function
JPH0284669A (en) Copying machine provided with data imprinting function
JPH0284670A (en) Copying machine provided with data imprinting function
JPH08101604A (en) Copying device
JPH04149571A (en) Image forming device
JPH01319779A (en) Copying machine with data imprinting function