JPH0240635Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240635Y2
JPH0240635Y2 JP1982067212U JP6721282U JPH0240635Y2 JP H0240635 Y2 JPH0240635 Y2 JP H0240635Y2 JP 1982067212 U JP1982067212 U JP 1982067212U JP 6721282 U JP6721282 U JP 6721282U JP H0240635 Y2 JPH0240635 Y2 JP H0240635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
long side
window
center
half case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982067212U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58170090U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6721282U priority Critical patent/JPS58170090U/ja
Publication of JPS58170090U publication Critical patent/JPS58170090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240635Y2 publication Critical patent/JPH0240635Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビデオテープレコーダに使用されるテ
ープカセツトに関するものである。
一般に、この種のテープカセツトにおいては、
第1図のように、磁気テープ1を巻取つたリール
2が収容されるハーフケース3の上面に長方形状
の窓4を設け、その窓4に配設した透明な表示パ
ネル5を通して、ハーフケース3内の磁気テープ
1の様子が見えるようにしている。なお、6はガ
ードパネルである。
ところが、この従来のテープカセツトにおいて
は、リール2に巻かれた磁気テープ1の残量表示
目盛7が、窓4の前記リール2の回転中心を通る
長辺4aとこの長辺4aに相対する長辺4bそれ
ぞれの中心を結ぶ直線上に設けられており、この
ためハーフケース3の強度を高めるために小さな
窓を設けた場合や、テープカセツト自体が小形と
なり、小さな窓しか設けられなかつた場合には、
第1図に示すようにリール2に巻かれた磁気テー
プ1の残量を全体に亘つて表示することができな
くなつてしまう。また、第1図に示すような残量
表示目盛7を設けた表示パネル5により、磁気テ
ープ1の残量を全体に亘つて表示しようとする場
合には、ハーフケース3の上面に設ける窓4の大
きさを大きくしなければならなく、ハーフケース
3の強度が弱くなつてしまい、特にテープカセツ
トを小形にしようとした場合には、あまり大きな
窓4を設けることができない。
本考案はこのような従来の欠点を解決するもの
であり、ハーフケースの強度を低下させることな
く、磁気テープの残量を全体に亘つて表示できる
ようにすることを目的とするものである。
この目的を達成するために本考案においては、
磁気テープを巻取つたリールが収容されるハーフ
ケースの上面に、一方の長辺がリールの回転中心
を通りかつその長辺と相対する他方の長辺の両端
の角部が前記リールの外周部より外側に位置する
長方形状の窓を形成し、かつその窓に透明な表示
パネルを配設し、その表示パネルの前記角部とこ
の角部に相対する長辺の中心とを結ぶ直線上に残
量表示目盛を設けたものである。
第2図に本考案の一実施例によるテープカセツ
トを示しており、第2図において10は磁気テー
プ11を巻取つたリール12が収容される樹脂よ
りなるハーフケースであり、このハーフケース1
0の上面の端部には、長方形状の窓13が設けら
れている。この窓13は、1つの長辺13aがリ
ール12の回転中心を通り、その長辺13aと相
対する他方の長辺13bの両端の角部13c,1
3dがリール12の外周部より外側に位置する大
きさであり、そして長辺13a,13bはリール
12の直径より小さく、また短辺13e,13f
はリール12の半径より小さい。14はこのハー
フケース10の窓13に配置した透明な樹脂材か
らなる表示パネルであり、この表示パネル14に
は、前記窓13の角部13c,13dと長辺13
aの中心とを結ぶ直線上に残量表示目盛15が設
けられている。
すなわち、このような構成により、角部13
c,13dと長辺13aの中心との間隔がリール
12の半径よりも大きくなるような大きさの窓1
3を設けておけばよく、従来のように大きな窓を
形成する必要がなく、しかも残量表示を磁気テー
プの全体に亘つて行うことができる。また、従来
のテープカセツトに対し、窓13の大きさを変更
する必要がなく、表示パネル14を交換するだけ
でよいため、容易に実施することができる。
以上のように本考案のテープカセツトによれ
ば、ハーフケースに設ける窓の大きさを大きくす
ることなく磁気テープの全体に亘つて残量表示を
行うことができ、これによつてハーフケースの強
度が低下するのを防ぐことができ、また従来のテ
ープカセツトに対して表示パネルを交換するだけ
でよいため、容易に実施することができる。ま
た、本考案においては、窓の大きさを大きくする
必要がなく、ハーフケースの強度を低下させるこ
となく確実な残量表示を行うことができるため、
小形のテープカセツトに特に有効となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープカセツトを上面から見た
平面図、第2図は本考案の一実施例によるテープ
カセツトを上面から見た平面図である。 10……ハーフケース、11……磁気テープ、
12……リール、13……窓、13a,13b…
…長辺、13c,13d……角部、14……表示
パネル、15……残量表示目盛。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気テープを巻取つたリールが収容されるハー
    フケースの上面に、長辺が前記ハーフケースの長
    手方向と垂直に位置し、一方の長辺がリールの回
    転中心を通りかつその長辺と相対する他方の長辺
    の中央部がリール外周部より内側に位置し、上記
    長辺間を結ぶ短辺と上記リールの回転中心を通る
    長辺に相対する長辺とのなす両端の角部が前記リ
    ールの外周部より外側に位置する長方形状の窓を
    形成し、かつその窓に配設される透明な表示パネ
    ルの表面に前記角部のそれぞれと前記リールの回
    転中心を結ぶ2つの直線上に対応するように残量
    表示目盛を設けたテープカセツト。
JP6721282U 1982-05-08 1982-05-08 テ−プカセツト Granted JPS58170090U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6721282U JPS58170090U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6721282U JPS58170090U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 テ−プカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58170090U JPS58170090U (ja) 1983-11-12
JPH0240635Y2 true JPH0240635Y2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=30077049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6721282U Granted JPS58170090U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170090U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543131B2 (ja) * 1972-12-23 1979-02-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850553Y2 (ja) * 1977-06-09 1983-11-17 松下電器産業株式会社 テ−プカセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543131B2 (ja) * 1972-12-23 1979-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58170090U (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0240635Y2 (ja)
JPS6157376U (ja)
JPS5843688U (ja) のぞき窓を有するテ−プカセツト,特に磁気テ−プカセツト
JPS6261078U (ja)
JPS63127951U (ja)
JPH048541Y2 (ja)
JPS60106231U (ja) テ−プ駆動能力測定用カセツト
JPH0212858U (ja)
JPS60120581U (ja) テ−プカセツト
JPS5817762U (ja) 防爆形受像管
JPS5897784U (ja) テ−プカセツト
JPS582768U (ja) 長時間録画再生用カセツトのトルク切換機構
JPS6074281U (ja) テ−プカセツト
JPS61150770U (ja)
JPS59135586U (ja) テ−プ巻回体
JPS58187080U (ja) テ−プカセツト
JPS6193879U (ja)
JPS604902U (ja) コンベツクス
JPS58193325U (ja) 非晶質磁気ヘツド
JPS5884671U (ja) テ−プカセツト
JPH0449443U (ja)
JPS591179U (ja) カセツトテ−プ
JPS5848084U (ja) カセツトテ−プ
JPS60194781U (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS60129019U (ja) 巻付用テ−プ