JPH024030A - Keyboard device - Google Patents

Keyboard device

Info

Publication number
JPH024030A
JPH024030A JP63150323A JP15032388A JPH024030A JP H024030 A JPH024030 A JP H024030A JP 63150323 A JP63150323 A JP 63150323A JP 15032388 A JP15032388 A JP 15032388A JP H024030 A JPH024030 A JP H024030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
key
matrix
keyboards
sense
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63150323A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiko Nagai
長井 圀彦
Kazuhisa Nishimoto
西本 和久
Tetsuya Suzuki
哲也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63150323A priority Critical patent/JPH024030A/en
Publication of JPH024030A publication Critical patent/JPH024030A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate the need for using a keyboard identifying means even when many kinds of keyboards are connected to the same terminal equipment by dividing the keyboard matrix of a keyboard device into at least two arbitrary blocks and providing a scanner and a sensor to each. CONSTITUTION:Since keyboard matrixes 31 and 32 are separated from one keyboard matrix 3, a key switch is provided singly in a position to cross one scanning line and one sensing line. For such a reason, a push-down signal for the keyboard device to inform the terminal equipment of the push-down position of the key is different between keyboards. Consequently, even when a first keyboard and a second keyboard are connected to the same terminal equipment, the terminal equipment does not need the means to identify the keyboard device.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1つの端末装置に複数のキーボード装置を差
し替え5あるいは、同じに接続可能なシステム用として
のキーボード装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a keyboard device for use in a system in which a plurality of keyboard devices can be replaced with one terminal device 5 or can be connected to the same terminal device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

キーボードはJIS規格のJISキーボードやかなキー
が50音配列になっているキーボード。
The keyboard is a JIS standard JIS keyboard with keys arranged in a 50-note layout.

または前記配列以外のキーボード等、多種類のキーボー
ドがあり、近年、これら多種類の異なるキーボードを同
一の端末装置に接続して使用するようになってきた。こ
の場合、使用するキーボードにより、キー配列及びキー
スイッチに表示したキー名が異なるため、キーボードが
端末装置に出力するキーコードは各キーボードにより異
なっていた。このため、端末装置側では、全てのキーボ
ードを同一の処理プログラムで処理できない。そこで、
キーボードおよび端末装置にキーボードを識別する手段
を設けた特開昭59−16326号公報の様なキーボー
ド装置があった。
There are many types of keyboards, such as keyboards with layouts other than those described above, and in recent years, these many different types of keyboards have come to be used by connecting them to the same terminal device. In this case, since the key arrangement and the key names displayed on the key switches differ depending on the keyboard used, the key code output from the keyboard to the terminal device differs depending on each keyboard. Therefore, on the terminal device side, all keyboards cannot be processed by the same processing program. Therefore,
There was a keyboard device as disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 16326/1983, in which a keyboard and a terminal device were provided with means for identifying the keyboard.

従来技術を第2図を用いて説明する。27は第1のキー
ボードのブロック図であり、21は第1のキーボードで
あることを識別するための識別装置、22はセンス装置
、23はスキャン装置、24はキーボードマトリクス、
25はキースイッチである。また、200はキースイッ
チの拡大図であり、スキャンラインとセンスラインの交
差する所に位置し、キー押下により、スキャンラインと
センスラインが短絡する様になっている。また、28は
第2のキーボードのブロック図であり、26は第2のキ
ーボードであることを識別するための識別装置、29は
キースイッチである。第1のキーボードと同じものには
番号を付した。そして、20は第1のキーボード、第2
のキーボードの両方のキーボードと接続可能な端末装置
である。
The prior art will be explained using FIG. 2. 27 is a block diagram of the first keyboard, 21 is an identification device for identifying the first keyboard, 22 is a sense device, 23 is a scan device, 24 is a keyboard matrix,
25 is a key switch. Further, 200 is an enlarged view of a key switch, which is located at the intersection of the scan line and the sense line, so that when the key is pressed, the scan line and the sense line are short-circuited. Further, 28 is a block diagram of the second keyboard, 26 is an identification device for identifying the second keyboard, and 29 is a key switch. Keyboards that are the same as the first keyboard are numbered. 20 is the first keyboard, the second
This is a terminal device that can be connected to both keyboards.

説明するに当たり、スキャン装置に接続しているスキャ
ンラインにはそれぞれX。−Xnの番号を付した。そし
て、センス装置に接続しているセンスラインにはY0〜
Ynの番号を付した。また、第1のキーボード27のキ
ースイッチ2−5には英字の“A I+が、第2のキー
ボード28のキースイッチ29には数字の“1″が割り
付けられているとする。
For purposes of explanation, each scan line connected to the scanning device is marked with an X. Numbered -Xn. And the sense line connected to the sense device has Y0~
Numbered Yn. It is also assumed that the alphabetic character "AI+" is assigned to the key switch 2-5 of the first keyboard 27, and the number "1" is assigned to the key switch 29 of the second keyboard 28.

電源ONと同時に端末装置2oは、どの種類のキーボー
ドが接続されているかを認識するため、キーボードへ識
別要求信号を端子Rより出力する。
At the same time as the power is turned on, the terminal device 2o outputs an identification request signal from the terminal R to the keyboard in order to recognize which type of keyboard is connected.

その時、端末装置に接続されているキーボード(例えば
第1のキーボード27)は識別要求信号を受は取り、ど
のキーボードが接続されているかを示す識別信号を識別
装置21(または26)で作成し、端子りを通じ端末装
置20へ出力する。
At that time, the keyboard connected to the terminal device (for example, the first keyboard 27) receives the identification request signal, and the identification device 21 (or 26) creates an identification signal indicating which keyboard is connected. It is output to the terminal device 20 through the terminal.

識別装置としては、第1のキーボード27には識別装置
、21を設けており、第2のキーボード28には、第1
のキーボード27とは異なった識別装置26を設けてい
る。また識別装置21.26は端末装置がどのキーボー
ドを接続しているかを認識できように、異なった識別信
号を作成する。
As an identification device, the first keyboard 27 is provided with an identification device 21, and the second keyboard 28 is provided with a first identification device 21.
An identification device 26 different from the keyboard 27 is provided. The identification devices 21, 26 also generate different identification signals so that the terminal device can recognize which keyboard is connected.

これにより、端末装置20は起動時に、どのキーボード
が接続されているかを認識するので、例えば、第1のキ
ーボード27が接続されており。
As a result, the terminal device 20 recognizes which keyboard is connected at startup, so that, for example, the first keyboard 27 is connected.

キーコードとして、スキャンラインX。とセンスライン
Y0が交差する位置を意味するキーコードを入力した時
、英字のA″が押下されたと認識できる。
Scan line X as a key code. When the user inputs a key code indicating the intersection of the sense line Y0 and the sense line Y0, it can be recognized that the letter A'' has been pressed.

また、第2のキーボード28が接続されている時は、前
記キーボードと同じキーコードを入力しても、英字の1
1 A I+ではなく、数字の“1″が押下されたと認
識できる。
In addition, when the second keyboard 28 is connected, even if you enter the same key code as the previous keyboard, the alphabetic character 1
1 A It can be recognized that the number "1" was pressed instead of I+.

この様にして、従来技術では、1つの端末装置に多種類
のキーボードを接続可能としていた。
In this way, in the prior art, many types of keyboards can be connected to one terminal device.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上記技術は、キーボードを差し替え可能とするために、
キーボードを識別する手段を設けている。
The above technology makes it possible to replace the keyboard.
A means for identifying the keyboard is provided.

このため、このキーボードが接続される端末装置は、起
動時にどのキーボードが接続されているかを識別する処
理と共に、識別した結果により、そのキーボードに適し
た処理を行わなければならず、端末装置への負担が大き
いという問題点があった。
Therefore, the terminal device to which this keyboard is connected must perform processing to identify which keyboard is connected at startup, and also perform processing appropriate for that keyboard based on the identification results. The problem was that it was a heavy burden.

また、使用中にキーボードを差し替えた時の配慮がされ
ておらず、もう−度、起動しなければならないという問
題があった。
Furthermore, there was a problem in that there was no consideration given to replacing the keyboard during use, and the user would have to start up the keyboard again.

さらに、多種類のキーボードを1つの端末装置に接続し
、同時に使用することができないという問題点があった
Furthermore, there is a problem in that many types of keyboards cannot be connected to one terminal device and used at the same time.

本発明の目的は、接続したキーボードを識別することな
く、使用中でも多種類のキーボードを差し替え及び、同
時使用可能なキーボード装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a keyboard device that allows many types of keyboards to be replaced and used simultaneously even during use without identifying the connected keyboard.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的は、キーボード装置のキーボードマトリクスを
任意の少なくとも2つのブロックに分割し、各々にスキ
ャン装置およびセンス装置を具偏し、複数の分離したキ
ーボード装置を実現することにより、達成される。
The above object is achieved by dividing the keyboard matrix of the keyboard device into at least two arbitrary blocks and implementing a scanning device and a sensing device in each block to realize a plurality of separate keyboard devices.

〔作用〕 本発明は、1つのキーボード装置のキーボードマトリク
スを複数のブロックに分割し、その分割した1つのブロ
ックを1つのキーボード装置としたので、1つのスキャ
ンラインと1つのセンスラインが交差する位置には1つ
のキースイッチしか存在しない。これによって、各キー
ボード装置から出力される、キースイッチの位置を示す
コードは、すべて異なる。
[Operation] In the present invention, the keyboard matrix of one keyboard device is divided into a plurality of blocks, and each divided block is used as one keyboard device, so that the position where one scan line and one sense line intersect There is only one key switch. As a result, the codes output from each keyboard device that indicate the key switch position are all different.

このため、キーボード装置を識別する手段を有すること
なく、1つの端末装置で複数のキーボード装置を使用す
ることを可能とした。
Therefore, it is possible to use a plurality of keyboard devices with one terminal device without having a means for identifying the keyboard devices.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例であるキーボード装置のブロ
ック図である。1はスキャン装置、2はセンス装置、3
は本発明で最も特徴的なキーボーヒマ1〜リクスであり
、31はキーボードのキーボードマトリクス、32は第
2のキーボードのキーボードマトリクスである。また、
第1図(b)は、第1図(a)のキーボードマトリクス
3を任意のブロックに分割し、前記分割したブロックの
1部をキーボードマトリクス31とし、このキーボーヒ
マ1〜リソクス31にスキャン装置1とセンス装置2を
具備し、1つのキーボード装置にしたものであり、以後
第1のキーボードと呼ぶ。また、第1図(c)も同様に
、前記分割したブロックの他の1部をキーボードマトリ
クス32とし、このキーボードマトリクス32にスキャ
ン装置1と、センス装置2を具備し、1つのキーボード
装置としたものであり、以後第2のキーボードと呼ぶ。
FIG. 1 is a block diagram of a keyboard device that is an embodiment of the present invention. 1 is a scan device, 2 is a sense device, 3
are the most characteristic keyboard keys of the present invention, 31 is the keyboard matrix of the keyboard, and 32 is the keyboard matrix of the second keyboard. Also,
In FIG. 1(b), the keyboard matrix 3 of FIG. 1(a) is divided into arbitrary blocks, a part of the divided blocks is used as a keyboard matrix 31, and the scanning device 1 is attached to the keyboard matrix 1 to the keyboard matrix 31. It is equipped with a sense device 2 and is integrated into one keyboard device, which will be referred to as a first keyboard hereinafter. Similarly, in FIG. 1(c), the other part of the divided block is used as a keyboard matrix 32, and this keyboard matrix 32 is equipped with a scanning device 1 and a sense device 2 to form one keyboard device. This will be referred to as the second keyboard from now on.

ま。Ma.

た33はキーボードマトリクスの拡大図であり、キーボ
ードマトリックスの、スキャンラインとセンスラインの
交点に配置したキースイッチ41゜42.43.44に
より、キー押下すると、スキャンラインとセンスライン
が短絡する様になっている。
Figure 33 is an enlarged view of the keyboard matrix. Key switches 41, 42, 43, and 44 are placed at the intersections of the scan lines and sense lines in the keyboard matrix so that when a key is pressed, the scan lines and sense lines are short-circuited. It has become.

この様に、第1図のキーボードのキーボードマトリクス
31と、第2のキーボードのキーボードマトリクス32
は、1つのキーボードマトリクスから分離したものであ
るため、1つのスキャンラインと1つのセンスラインが
交差する位置にキースイッチは1つしかない。例えば、
スキャンラインX。と、センスラインY。の交差する位
置のキースイッチは、第1のキーボードには存在するが
、第2のキーボードには存在しない。したがって、スキ
ャンラインX。とセンスラインY。の交差する位置のキ
ースイッチが押下されたことを意味する押下信号は第1
のキーボードから出方するが第2のキーボードからは出
力しない。
In this way, the keyboard matrix 31 of the keyboard in FIG. 1 and the keyboard matrix 32 of the second keyboard
is separated from one keyboard matrix, so there is only one key switch at the intersection of one scan line and one sense line. for example,
Scanline X. And Sense Line Y. The key switch at the intersection of is present on the first keyboard but not on the second keyboard. Therefore, scan line X. and Senseline Y. The press signal that means that the key switch at the intersection of is pressed is the first
output from the first keyboard, but not from the second keyboard.

このため、キーボード装置から、端末装置へキーの押下
位置を知らせるために出力する押下信号は、キーボード
によって異なる。したがって、同一の端末装置に第1の
キーボードと第2のキーボードを接続する場合でも、端
末装置は起動時はどちらのキーボード装置が接続されて
いるかを識別する必要がなく、キーボード装置を識別す
る手段は必要ない。
Therefore, the press signal output from the keyboard device to the terminal device to notify the terminal device of the press position of a key differs depending on the keyboard. Therefore, even when a first keyboard and a second keyboard are connected to the same terminal device, the terminal device does not need to identify which keyboard device is connected at startup, and there is no need to identify which keyboard device is connected. is not necessary.

第3図に、前記実施例のキーボード装置を用いた端末装
置を示し、前記実施例の動作を説明する。
FIG. 3 shows a terminal device using the keyboard device of the embodiment described above, and the operation of the embodiment described above will be explained.

61は、第1のキーボードのブロック図であり、キーボ
ードマトリクスとして、前記実施例で用いたキーボード
マトリクス31を用いている。さらに、スキャン装置1
はカウンタ回路64とデコーダ回路66で構成しており
、センス装置2は、マルチプレクサ回路67を用いてい
る。そして。
Reference numeral 61 is a block diagram of the first keyboard, in which the keyboard matrix 31 used in the previous embodiment is used as the keyboard matrix. Furthermore, scanning device 1
is composed of a counter circuit 64 and a decoder circuit 66, and the sense device 2 uses a multiplexer circuit 67. and.

62は第2のキーボードのブロック図であり、キーボー
ドマトリクスとして、前記実施例で用いた、キーボード
マトリクス32を用いている。さらに、スキャン装置1
、センス装置2は、第1のキーボード61と同様に、カ
ウンタ回路68、デコーダ回路69、及びマルチプレク
サ回路70で構成している。また、63は、前記、第1
、第2のキーボード61.62を接続可能な端末装置で
あり、前記カウンタ回路64及びカウンタ回路68と同
期のとれたカウンタ回路71と、クロック発生手段72
と、MPU65で構成している。
Reference numeral 62 is a block diagram of the second keyboard, in which the keyboard matrix 32 used in the previous embodiment is used as the keyboard matrix. Furthermore, scanning device 1
Like the first keyboard 61, the sense device 2 includes a counter circuit 68, a decoder circuit 69, and a multiplexer circuit 70. Further, 63 is the first
, is a terminal device to which a second keyboard 61, 62 can be connected, and includes a counter circuit 71 synchronized with the counter circuit 64 and the counter circuit 68, and a clock generating means 72.
It is composed of an MPU65.

クロック発生手段72は、カウンタ回路71がカウント
を行うためのクロック信号を発生すると共に端子Cを通
じて、第1、第2のキーボードへ出力する。そして、第
1、第2のキーボードは、前記クロック信号をそれぞれ
内蔵しているカウンタ回路64.68へ入力し、カウン
タ回路64.68は前記クロック信号をカウントする。
The clock generating means 72 generates a clock signal for the counter circuit 71 to count, and outputs it to the first and second keyboards through the terminal C. The first and second keyboards each input the clock signal to a built-in counter circuit 64, 68, and the counter circuit 64, 68 counts the clock signal.

そして、カウンタ回路71は、このカウント値を常にM
PU65に出力し、カウンタ回路64および68は、こ
のカウント値の一部をデコーダ回路66または69に、
他の一部をマルチプレクサ回路67または7φに出力す
る。そして、デコーダ回路66および69は、その出力
端子(X O〜Xzs)をスキャンライン(y a〜Y
1.)とし、入力したカウンタ値をデコードして、以下
の第1表に示す様に1つの出力端子に“L″、その他の
出力端子に11 HIIレベルの電圧を順次出力する。
Then, the counter circuit 71 always keeps this count value M
The counter circuits 64 and 68 output a part of this count value to the decoder circuit 66 or 69.
The other part is output to multiplexer circuit 67 or 7φ. Then, the decoder circuits 66 and 69 connect the output terminals (XO to Xzs) to the scan lines (Ya to Y
1. ), decodes the input counter value, and sequentially outputs "L" voltage to one output terminal and 11 HII level voltage to the other output terminals as shown in Table 1 below.

そしてマルチプレクサ回路67および70の入力端子(
Yφ〜Y 5 )はセンスライン(Y0〜ys)と接続
していて、以下の第2表に示す様に、カウンタ値に伴い
、端子Y0〜Y5のうち、いずれか1つの端子をセレク
トし、セレクトした端子に印加された電圧レベルを出力
する。したがって、カウント値がφ〜15までは、セン
スラインYφのキースイッチ16コの押下状態を調べ、
16〜31まではセンスラインY1のキースイッチの押
下状態を順次、調べている。そして、φ〜95までカウ
ントした時、すべてのキーの押下状態を調べたことにな
る。そして、この出力レベル信号は、端子Wを通じて端
末装置に送出される。
and input terminals of multiplexer circuits 67 and 70 (
Yφ~Y5) are connected to the sense lines (Y0~ys), and as shown in Table 2 below, any one of the terminals Y0~Y5 is selected according to the counter value, Outputs the voltage level applied to the selected terminal. Therefore, when the count value is from φ to 15, check the pressed state of the 16 key switches on the sense line Yφ,
From 16 to 31, the pressed state of the key switch of sense line Y1 is sequentially checked. When the count reaches φ~95, the pressed states of all keys have been checked. This output level signal is then sent to the terminal device through the terminal W.

第1表 今、第1のキーボード61のキースイッチとして、スキ
ャンラインX、とセンスラインY。が交差する位置のキ
ーのみ押下し、前記交差点が短絡していると、カウンタ
64がマルチプレクサ回路67にカウント値“0”を出
力し、さらに、デコーダ回路66にカウント値″′φ”
を出力している(カウンタ回路がφをカウントしている
)時のみ、第1のキーボード61の端子Wから“L”レ
ベルの信号(以下押下信号と呼ぶ)が送出される。しか
し、第2のキーボード62には、前記で述べた様に、ス
キャンラインX。と、センスラインY。が交差する位置
に、キースイッチは存在しないため。
Table 1 Now, the key switches of the first keyboard 61 are scan line X and sense line Y. If only the key at the intersection is pressed and the intersection is short-circuited, the counter 64 outputs the count value "0" to the multiplexer circuit 67, and further outputs the count value "'φ" to the decoder circuit 66.
Only when the counter circuit is outputting φ (the counter circuit is counting φ), an “L” level signal (hereinafter referred to as a push signal) is sent from the terminal W of the first keyboard 61. However, as mentioned above, the second keyboard 62 has scan line X. And Sense Line Y. Because there is no key switch at the intersection.

同一のタイミングで、押下信号を2つのキーボードから
出力することはない。
Press signals are never output from two keyboards at the same timing.

また、端末装置63は、端子Wから押下信号を入力する
と、クロック発生手段72で発生しているクロック信号
を停止すると共に、MPU65は、この時カウンタ71
が出力したカウント値を読み取る。そして、カウンタ7
1は、第1、第2のキーボードに内蔵したカウンタ64
,68と常に同じ値をカウントしているので、MPU6
5は、このカウント値より、第1のキーボードのスキャ
ンラインX。と、センスラインY。の交点のキースイッ
チを押下していることを認識できる。そしてクロック発
生手段72からクロック信号の出力を再開する。
Further, when the terminal device 63 inputs a push signal from the terminal W, it stops the clock signal being generated by the clock generating means 72, and the MPU 65 at this time
Read the count value output by. And counter 7
1 is a counter 64 built into the first and second keyboards.
, 68, so MPU6
5 is the scan line X of the first keyboard based on this count value. And Sense Line Y. It can be recognized that the key switch at the intersection of is pressed. Then, the clock generation means 72 resumes outputting the clock signal.

この様に、第1のキーボード61と第2のキーボード6
2のキーマトリクス31及び32は、もともと1つのキ
ーマトリクスから分離したので、1つのカウンタ値の時
に、2つのキーボードから押下信号を同時に出力するこ
とはない。したがって、本発明では、1つの端末装置に
2種類のキーボードを接続できるだけではなく、同時に
2種類のキーボードを接続し、使用することも可能であ
る。さらに、例えば、最終カウント値(本実施例では9
5)をカウントする度に、カウンタ回路71.64,6
8をクリアする信号を送出すれば、使用中に異なったキ
ーボードに差し換えることも可能である。
In this way, the first keyboard 61 and the second keyboard 6
Since the second key matrices 31 and 32 were originally separated from one key matrix, press signals are not output from the two keyboards simultaneously when one counter value is reached. Therefore, in the present invention, not only can two types of keyboards be connected to one terminal device, but also two types of keyboards can be connected and used at the same time. Furthermore, for example, the final count value (9 in this example)
5), the counter circuits 71, 64, 6
By sending a signal to clear 8, it is possible to replace the keyboard with a different one during use.

また本実施例では、1つのキーボードマトリクスを分割
し、分割したキーマトリッスにスキャン装置およびセン
ス装置を具備し、2つのキーボード装置にしたがって、
本発明は1つのキーボードマトリクスを多数のブロック
に分割すれば、3つでも4つでも、任意の数のキーボー
ド装置にすることが可能である。さらに、スキャン装置
に接続されているスキャンライン、センス装置に接続さ
れているセンスラインの数は、任意の数で良く、キーボ
ードマトリクスの大きさは制限されない。
Further, in this embodiment, one keyboard matrix is divided, and the divided key matrix is equipped with a scanning device and a sensing device, and according to the two keyboard devices,
In the present invention, by dividing one keyboard matrix into a large number of blocks, it is possible to create any number of keyboard devices, including three or four. Further, the number of scan lines connected to the scan device and the number of sense lines connected to the sense device may be arbitrary, and the size of the keyboard matrix is not limited.

次に本発明のもう1つの実施例を、第1図と第4図を用
いて説明する。第1図において、33は。
Next, another embodiment of the present invention will be described using FIGS. 1 and 4. In FIG. 1, 33 is.

前記の如く、キーボードマトリクスの拡大図である。そ
して、スキャンラインとセンスラインの交点にキースイ
ッチ41,42,43,44を割り付けている。そして
、キースイッチを押下したことを前記の手順で認識でき
る。しかし、キースイッチを3つ押下した時、一般にイ
メージ現象と呼ばれる以下の様な問題がある。例えば、
キースイッチ41,42.43の3つのキーを押下した
とする。この時、押下した各キースイッチは前記手段に
より、押下したことを認識できる。しかし、スキャンラ
インX工、に印加した“L”レベルの電圧は、キースイ
ッチ43により、センスラインY4に伝わり、センスラ
インY4に伝わった電圧はキースイッチ41によりスキ
ャンラインX14に伝わる。またスキャンラインX14
に伝わった電圧は、キースイッチ42により、センスラ
インY、に伝わる。この様にして、スキャンラインX1
5に印加した“L I+レベルの電圧は、センスライン
Y5に伝わってしまう。このため、キースイッチ44は
押下していないものにもかかわらず、押下したと判断し
てしまう。この様な現象をイメージ現象と呼ぶ。
As mentioned above, it is an enlarged view of the keyboard matrix. Key switches 41, 42, 43, and 44 are assigned to the intersections of the scan line and the sense line. Then, it is possible to recognize that the key switch has been pressed using the above-described procedure. However, when three key switches are pressed, the following problem, generally called an image phenomenon, occurs. for example,
Assume that three keys, key switches 41, 42, and 43, are pressed. At this time, each pressed key switch can be recognized as having been pressed by the means described above. However, the "L" level voltage applied to the scan line X is transmitted to the sense line Y4 by the key switch 43, and the voltage transmitted to the sense line Y4 is transmitted to the scan line X14 by the key switch 41. Also scan line X14
The voltage transmitted to the sense line Y is transmitted to the sense line Y by the key switch 42. In this way, scan line
5 is transmitted to the sense line Y5. Therefore, it is determined that the key switch 44 has been pressed even though it has not been pressed. This is called the image phenomenon.

この様なイメージ現象の対策としてダイオ、−ドを用い
ることが一般的である。ただし、高価になること、ダイ
オード配置スペースが必要なこと、部品点数が多くなる
ことなど問題が多い。そこで本実施例では、3つのキー
を同時に操作していて、3つのキースイッチが同時にオ
ンする状態は、キーの高速入力時、特にシフトキーなど
の他のキーと併用して意味をもつキーを操作するときに
多く発生することに着目し、第4図の様にキーボードマ
トリクスを分割した。第4図(b)および第4図(Q)
は、前記実施例と同様に第4図(a)に示すキーボード
装置のキーボードマトリクスを分割し、分割したキーボ
ードマトリクスの各々にスキャン装置1およびセンス装
置2を具備したことにより、2つのキーボード装置とし
たものである。
As a countermeasure against such an image phenomenon, it is common to use a diode. However, there are many problems, such as being expensive, requiring space for the diode, and requiring a large number of parts. Therefore, in this embodiment, when three keys are operated at the same time and the three key switches are turned on at the same time, the state in which the three key switches are turned on at the same time is when a key is input at high speed, especially when a key that has a meaning is used in conjunction with other keys such as the shift key. We focused on the fact that this often occurs when the keyboard is pressed, and divided the keyboard matrix as shown in Figure 4. Figure 4(b) and Figure 4(Q)
As in the previous embodiment, the keyboard matrix of the keyboard device shown in FIG. This is what I did.

以後第4図(b)のキーボード装置を第1図のキーボー
ド、第4図(c)のキーボード装置を第2のキーボード
と呼ぶ。第2のキーボードのキーボードマトリクス53
に、他のキーと併用して用いて意味を持つキー(シフト
キーなど)を配置している。このキーボードマトリクス
のキーの配置の方法を見るとわかる様に、他のキーと併
用して意味を持つキーと同じスキャンライン(Xa=X
x。
Hereinafter, the keyboard device shown in FIG. 4(b) will be referred to as the keyboard shown in FIG. 1, and the keyboard device shown in FIG. 4(c) will be referred to as a second keyboard. Keyboard matrix 53 of the second keyboard
Keys (such as the shift key) that have meaning when used in conjunction with other keys are placed on the top of the screen. As you can see from the layout of the keys in this keyboard matrix, keys that have meaning when used in conjunction with other keys have the same scan line (Xa=X
x.

XZ)とセンスライン(Y4.Y5)には、物理的およ
び電気的に分離した第1のキーボードのキーを割り付け
ている。したがって、他のキーと併用して用いるキー(
キーマトリックス53のキー群)は、その他のキーと分
離しているため、どのその他の2キーと同時に押下して
も、前記イメージ現象が発生しない。
XZ) and sense lines (Y4, Y5) are assigned keys of a first keyboard that are physically and electrically separated. Therefore, the key used in conjunction with other keys (
Since the keys of the key matrix 53 are separated from other keys, the image phenomenon does not occur even if any other two keys are pressed at the same time.

このように、他のキーと併用して用いるキーと同じスキ
ャンライン、同じセンスラインに、他のキーボードのキ
ーを割り付けて分割することにより、ダイオードを全く
用いずに前記イメージ現象を防+l した、これにより
、ダイオードを不要としたので、安価であり、ダイオー
ド配+y(スペースが不要となり、部品点数も少なくな
るという効果゛がある。
In this way, by assigning and dividing the keys of other keyboards to the same scan line and the same sense line as the keys used in combination with other keys, the above-mentioned image phenomenon can be prevented without using any diodes. This eliminates the need for a diode, which has the effect of being inexpensive, eliminating the need for a diode layout space, and reducing the number of parts.

また本実施例では、1つのキーボードマトリクスを分割
し、2つのキーボード装置にしたが、分割する数は任意
であり、任意の数のキーボード装置にできる。また、複
数のキーボードの各々に、他のキーと併用して用いるキ
ーが存在しても、同様の方法でイメージ現象を防止でき
る。
Further, in this embodiment, one keyboard matrix is divided into two keyboard devices, but the number of divisions is arbitrary, and any number of keyboard devices can be formed. Furthermore, even if each of a plurality of keyboards has a key that is used in combination with another key, the image phenomenon can be prevented using the same method.

また1本実施例では、スキャンライン16本。In one embodiment, there are 16 scan lines.

センスライン6本のキーボードマトリクスについて説明
したが、キーボードマトリクスの大きさを制限するもの
ではない。
Although the keyboard matrix with six sense lines has been described, the size of the keyboard matrix is not limited.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、多種類のキーボードを同一の端末装置
に接続しても、接続したキーボードを識別する手段を設
ける必要がないので、端末装置側が起動時にキーボード
を識別する処理を行わなくても良く、すべてのキーボー
ドに対して、同一の処理プログラムを用いる事ができる
という効果がある。
According to the present invention, even if many types of keyboards are connected to the same terminal device, there is no need to provide a means for identifying the connected keyboards, so the terminal device side does not need to perform processing to identify the keyboard at startup. A good advantage is that the same processing program can be used for all keyboards.

また、起動時にキーボードを識別する処理を行わないの
で、使用中に異なった種類のキーボードに差し替えても
、誤動作せず、信頼性および使い勝手の向上となる。
Furthermore, since no process is performed to identify the keyboard at startup, even if the keyboard is replaced with a different type of keyboard during use, it will not malfunction, improving reliability and usability.

そして、同一の端末装置に多種類のキーボードを多数接
続し、同時にキー人力する事も可能としている。
It is also possible to connect many types of keyboards to the same terminal device and manually input keys at the same time.

さらに、例えばキーマトリクスとして、スキャンライン
8本、センスライン4本、32個のキーを有するキーボ
ードにおいて、他のキーと併用して意味を持つキーが2
個あるとすると、前記イメージ現象の対策にダイオード
が16個必要であるが、本発明によると、キーボードマ
トリクスの分割方法により、ダイオードを用いず前記イ
メージ現象を防止した。このため、安価であり、ダイオ
ード配置スペースが不要である。そして部品点数が少な
くなるという効果がある。
Furthermore, for example, in a keyboard with 8 scan lines, 4 sense lines, and 32 keys as a key matrix, there are 2 keys that have meaning when used in conjunction with other keys.
If there are 16 diodes, 16 diodes would be required to prevent the image phenomenon, but according to the present invention, the image phenomenon can be prevented without using diodes by using a method of dividing the keyboard matrix. Therefore, it is inexpensive and requires no space for arranging the diode. This also has the effect of reducing the number of parts.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は、
従来技術のブロック図、第3図は、実施例を用いた端末
装置のブロック図、第4図は、もう1つの実施例のブロ
ック図である。 1・・・スキャン装置。 2・・・センス装置、 3・・・キーボードマトリクス。 31・・・第1のキーボードのキーボードマトリクス、
32・・・第2のキーボードのキーボードマトリクス、
33・・・キーボードマトリックスの拡大図。 う つ
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention.
A block diagram of the prior art, FIG. 3 is a block diagram of a terminal device using an embodiment, and FIG. 4 is a block diagram of another embodiment. 1...Scanning device. 2...Sense device, 3...Keyboard matrix. 31... Keyboard matrix of the first keyboard,
32...Keyboard matrix of second keyboard,
33... Enlarged view of the keyboard matrix. depression

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、複数のスキャンラインと、それらと交差する複数の
センスラインと、前記スキャンラインとセンスラインの
交差点に配置したキースイッチとからなるキーボードマ
トリクスにおいて、前記キースイッチを互いに重複しな
いように複数のグループに分け、各グループ毎に、スキ
ャンラインに順次電圧を印加するスキャン装置と、キー
押下により交差点のスキャンラインとセンスラインを短
絡することにより該キーの押下を認識するセンス装置と
、を設け、全体として複数のキーボード装置としたこと
を特徴とするキーボード装置。
1. In a keyboard matrix consisting of a plurality of scan lines, a plurality of sense lines intersecting the scan lines, and key switches arranged at the intersections of the scan lines and the sense lines, the key switches are arranged in a plurality of groups so as not to overlap with each other. Each group is equipped with a scanning device that sequentially applies voltage to the scan lines, and a sensing device that recognizes the press of a key by short-circuiting the scan line and the sense line at the intersection when the key is pressed. A keyboard device comprising a plurality of keyboard devices.
JP63150323A 1988-06-20 1988-06-20 Keyboard device Pending JPH024030A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150323A JPH024030A (en) 1988-06-20 1988-06-20 Keyboard device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150323A JPH024030A (en) 1988-06-20 1988-06-20 Keyboard device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024030A true JPH024030A (en) 1990-01-09

Family

ID=15494510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63150323A Pending JPH024030A (en) 1988-06-20 1988-06-20 Keyboard device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024030A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03296811A (en) * 1990-04-16 1991-12-27 Sharp Corp Key matrix
EP0813137A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-17 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus connectable to different types of keyboards
US5758193A (en) * 1989-11-28 1998-05-26 Omron Corporation Interface for connecting terminal device mainframe to plural kinds of switch units having different numbers of switches therein
KR20030014800A (en) * 2001-08-13 2003-02-20 현대자동차주식회사 structure of drive wheel front axle for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758193A (en) * 1989-11-28 1998-05-26 Omron Corporation Interface for connecting terminal device mainframe to plural kinds of switch units having different numbers of switches therein
JPH03296811A (en) * 1990-04-16 1991-12-27 Sharp Corp Key matrix
EP0813137A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-17 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus connectable to different types of keyboards
US5973675A (en) * 1996-06-13 1999-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus
KR20030014800A (en) * 2001-08-13 2003-02-20 현대자동차주식회사 structure of drive wheel front axle for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000095B1 (en) Key output method of keyboard
JPH06214699A (en) Keyboard device
JP3262989B2 (en) Information processing device
JPH024030A (en) Keyboard device
US20030011572A1 (en) Key input device having braille input function
JPH06102988A (en) Input device
JPS60198623A (en) Data input device
KR0164404B1 (en) Key input method and apparatus using phone key-pad
JP2004078688A (en) Key scanning device and electronic equipment
JP2758617B2 (en) Keyboard for character string input
JP2594680B2 (en) Key matrix
EP0137991A1 (en) Code control system in terminal equipment
JP2589707B2 (en) Keyboard device
JPH0194417A (en) Code input device
JP2740407B2 (en) Keyboard for information processing device
JP2786099B2 (en) Input device of information processing device
JPH0296435A (en) Keyboard device
JPH04205016A (en) Key assembled body
JPH0720760Y2 (en) Keyboard device
JPS628216A (en) Data input device
JPH10154035A (en) Command input device
JPS62233821A (en) Key input device
JPH0713673A (en) Keyboard device
JPS61279917A (en) Input device
JPH05333983A (en) Keyboard device