JPH0239880A - 細胞処理チャンバ - Google Patents

細胞処理チャンバ

Info

Publication number
JPH0239880A
JPH0239880A JP63191488A JP19148888A JPH0239880A JP H0239880 A JPH0239880 A JP H0239880A JP 63191488 A JP63191488 A JP 63191488A JP 19148888 A JP19148888 A JP 19148888A JP H0239880 A JPH0239880 A JP H0239880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
egg
fusion
capillary
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63191488A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imai
克行 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP63191488A priority Critical patent/JPH0239880A/ja
Publication of JPH0239880A publication Critical patent/JPH0239880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M35/00Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
    • C12M35/02Electrical or electromagnetic means, e.g. for electroporation or for cell fusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、特にマイクロインジエクシ曽ンに有効な細胞
処理チャンバに関する。
(ロ)従来技術 細胞どおし全融合させる方法として!気刺激を利用する
細胞電気融合法がある。
そのうちの一つの細胞[g:、融合法では、2a類の細
胞A、Bi含む混合懸濁液にまず交流電界を印加して細
胞どおしを接触させ、バールチェーンと称さnる細胞が
鎖状に連なった状態を形成させる。その後高電圧パルス
を印加して細胞どおし全融合させる( Bioscin
ce Reports、 4゜335へ342(198
4)参照)。
他の細胞電気融合法では、交流電界によって細胞どおし
全接触さ・せる代りに、細胞密度を上げて細胞どおしが
接触し几状態としておき、高電圧パルスのみを印加する
(B工0 / Tl!1cHNOLOGy 。
4.57へ60(1986)参照)。
ま几、これ以外の方法としてマイクロインジエクシ嘗ン
法がある。
こnは、まずピペット等で細胞を固定し、そこへ別の細
胞あるいは高分子物質等を吸収しtピベツ)1−近づけ
るか刺し込むかして1iHf@等の導入、融合を行うも
のである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述の方法のうち電気刺激を利用する方法は細胞を大量
処理するのに適するが、例えば受精卵に特定の高分子物
質等を選択的に注入・融合するには適さなかりto ま之、マイクロインジエクシ曹ン法は、受精卵等にビペ
ツ)1−直接刺し込むので受精卵等を傷つける恐nがあ
った。
本発明は、上記課題を解決し、マイクロインジエクシ冒
ン法において受精卵等を傷つけずに効率良く細胞や高分
子物質(遺伝子)等の融合・導入等を行うことを目的と
する。
に)課題を解決する之めの手段 本発明は、上記課題を解決する定め細胞懸濁液収容用の
円筒容器と、円筒容器の外周に放射状に設置され念!極
と、該電極の対向し之一対に適宜電圧全印加する電圧印
加手段を設けたことを特徴とする。
ヤピラリーピペットで吸引固定し、そこへ高分子物質(
遺伝子物JR)等を吸引したキャピラリーを近づける。
そして、円筒容器の外周に設置した1!極の対向し之一
対に電圧をかけ、細胞膜破壊を起こして遺伝子物質等の
注入を行う。
(へ)実施例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る細胞融合チャンノ(の上面図を
示し、1が円柱状の容器である。この円柱状の容@は、
平面上にドーナツ平板状の絶縁板2を置いてなり、絶縁
板2の中には半径方向に対をなす1[i3が放射状に設
置さnている。
wt、極3はそnぞAIJ−ド線でスイッチ4に接続さ
nておジ、更にスイッチ4は電源(図示せず)に接続さ
れる。
スイッチ4により、a極の対向した一対、例えば図にお
けるA−A、 B−B、 C−Cに選択的に電圧が印加
される。
円柱状容器1の中には細胞懸濁液5が入nらnる。
以上の構成において、細胞の融合、遺伝子の導入は次の
様に行う。
まず、細胞懸濁液5の中の卵6をキャピラリー7で吸引
固定する。こnに高分子物質(遺伝子)8を保持したキ
ャピラリー9を接触又は卵6の中の核等特定した所の近
傍に置く。
そして、キャピラリー7.9の置かnた位置関係で電極
3をスイッチ4で選X、で所定の電気融合を行う。
図の場合、キャピラリー7.9の影になる電極C−Cで
は電気がかからない之めA−A又はB−Bを使ってt9
C融合を行う。
(ト)効果 本発明によ九ば、マイクロインジェクシ曽ン法において
キャピラリー等の影になっても効率良く電気がかけらn
る電極を選んで融合ができる。
また、卵と高分子の位置関係に合致した電気力線方向が
選べ、微妙なマイクロマニブレージ璽ンに合わし几微則
操作が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る細胞処理チャンバの上面図であ
る。 3・・・電極   4・・・スイッチ 特許出願人 株式会社 島津製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、細胞懸濁液収容用の円筒容器と、円筒容器の外周に
    放射状に設置された電極と、該電極の対向した一対に適
    宜電圧を印加する電圧印加手段とを設けたことを特徴と
    する細胞処理チャンバ。
JP63191488A 1988-07-29 1988-07-29 細胞処理チャンバ Pending JPH0239880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191488A JPH0239880A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 細胞処理チャンバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191488A JPH0239880A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 細胞処理チャンバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239880A true JPH0239880A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16275479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63191488A Pending JPH0239880A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 細胞処理チャンバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384924B1 (ko) * 2000-10-12 2003-05-22 이석근 순환성 자기장을 이용한 유전자 발현 조절장치 및 그 방법
WO2013012276A2 (ko) * 2011-07-19 2013-01-24 주식회사 진바이오시스 수소자기반응 유전자조절기 및 유전자조절 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384924B1 (ko) * 2000-10-12 2003-05-22 이석근 순환성 자기장을 이용한 유전자 발현 조절장치 및 그 방법
WO2013012276A2 (ko) * 2011-07-19 2013-01-24 주식회사 진바이오시스 수소자기반응 유전자조절기 및 유전자조절 방법
WO2013012276A3 (ko) * 2011-07-19 2013-06-13 주식회사 진바이오시스 수소자기반응 유전자조절기 및 유전자조절 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210324367A1 (en) Method and device for uniformly treating adherent cells
US4578168A (en) Apparatus for fusing live cells with electric fields
KR101077008B1 (ko) 다양한 챔버에 전기장을 생성하기 위한 컨테이너 및 장치
EP0225636A2 (en) Apparatus for fusing cells
JP3099049B2 (ja) 電気的細胞融合及び電気的核酸導入のための大量処理用電極
CA2329945C (en) Electrofusion chamber
WO1989003426A3 (en) Method of and apparatus for cell poration and cell fusion using radiofrequency electrical pulses
KR20150118189A (ko) 전기천공 방법 및 장치
JPH0239880A (ja) 細胞処理チャンバ
US4784954A (en) Procedure and device for the fusion of cells
JPS62171687A (ja) 遺伝子等の導入装置
JPS61219386A (ja) 分極性微粒体の集合方法および装置
JPS6012969A (ja) 電気的な場において細胞を処理するための処理室
US20090317883A1 (en) Individual-cell electroporation using area-focused electric fields
CN217173753U (zh) 一种利用六孔板环式转染装置
JPH03133373A (ja) 細胞電気処理装置
CN208577722U (zh) 一种与多孔板配合使用的针电极装置
JPS63141575A (ja) 細胞電気刺激装置の電極
CN110734855A (zh) 一种电击管
JPS63119671A (ja) 細胞融合装置
JPS63230070A (ja) 細胞融合チヤンバ
JPS63276478A (ja) 細胞電気刺激チャンバ
JPS62171667A (ja) 細胞融合装置
JPS6349068A (ja) 電気式遺伝子導入装置
JPH04133199U (ja) 細胞電気処理チヤンバー