JPH0239400A - 交通量監視システム - Google Patents

交通量監視システム

Info

Publication number
JPH0239400A
JPH0239400A JP63190045A JP19004588A JPH0239400A JP H0239400 A JPH0239400 A JP H0239400A JP 63190045 A JP63190045 A JP 63190045A JP 19004588 A JP19004588 A JP 19004588A JP H0239400 A JPH0239400 A JP H0239400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toll
vehicles
toll gate
vehicle
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63190045A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kanemoto
淳司 金本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP63190045A priority Critical patent/JPH0239400A/ja
Publication of JPH0239400A publication Critical patent/JPH0239400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] この発明は、有料道路における交通量監視に適した交通
量監視システムに関する。
[従来の技術] 日本全国の自動車の普及台数は、増加の一途をたどって
おり、全国規模の交通網の拡充とともに快適な高速輸送
を可能にする有料道路の整備も進められている。一般に
、複数の出口をもつ有料道路を利用する場合、人口の料
金所にて通行カードを受は取り、利用区間出口の料金所
にてあらかじめ決められた通行料金を支払うようになっ
ている。
特に、都心の有料道路のように、各方面からの幹線道路
が合流する環状道路では、曜日や時間帯によって渋滞箇
所が変動するため、渋滞を知らずに進入した車両の運転
台は、目的地までの時間を短縮できずに返って余計な時
間を食ってしまうことがあり、有料道路利用者の不満が
募っていた。
また、こうした利用者の不満の声は、首都圏の環状道路
に限らず、東名自動車道や名神自動車道或は東北自動車
道といった列島の動脈とも言える幹線道路の利用者から
も上がっており、道路公団側では、緊急事態の発生を全
チャンネルの電波を使って放送する緊急放送システムや
道路脇の電子報知板等を利用して、事故の発生やそれに
伴う渋滞箇所を、いち速く運転者に知らせる態勢をとっ
てきた。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の道路管理システムは、有料道路の利用者に向
けて事故情報や渋滞情報を提供することはできるが、事
故や大規模な渋滞が発生しない限り、どこで渋滞が発生
しているかは報知されず、このため仮に一つ手前の料金
所で退出しておけば、時間短縮できたにも拘わらず、目
的地に近い次°の料金所で退出したために、無用の渋滞
に巻き込まれてしまったという利用者が後を断たなかっ
たり、或はこれから有料道路を利用しようとする運転者
が、知らずに渋滞中のaN道路に進入してしまい、まっ
たく身動きがとれないまま、引き返すこともできず、約
束の時間までに目的地に着けないことがあるといった課
題を抱えていた。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記課題を解決したものであり、有料道路
の料金所ごとに設けられ、進入する車両ごとに料金所番
号と車両認識番号及び進入時刻を記した通行カードを発
行するとともに、退出する車両から通行カードを回収し
、発行し又は回収された通行カードの記載内容を把握す
る端末装置と、これら複数の端末装置から送られてくる
通行カードの記載内容から、料金所間の車両の流れを分
析集計し、有料道路利用者に報知する中央監視装置から
構成したことを特徴とするものである。
[作用] この発明は、有料道路の料金所ごとに設けた端末装置に
て発行される通行カードに、料金所番号と車両認識番号
及び進入時刻を記しておき、退出する車両から回収され
る通行カードの記載内容から、中央監視装置が車両ごと
の利用区間を特定するとともに、料金所間の車両の流れ
を分析集計し、有料道路利用者に報知する。
[実施例] 以下、この発明の実施例について、第1図ないし第3図
を参照して説明する。第1図は、この発明の交通量監視
システムの一実施例を示すシステム構成図、第2図は、
通行カードの記載例を示す図、第3図は、第1図に示し
た端末装置の具体的構成を示す図である。
第1図中、交通量監視システム1は、料金所間の渋滞情
報を、上流側のすべての料金所を含めた車両の入退状況
にもとづいて分析し、集計された谷料金所間の渋滞情報
を有料道路利用者に報知するものであり、有料道路の料
金所ごとに設置される端末装置2と、これら複数の端末
装置2から送られてくるデータを集計分析する中央監視
装置3からなる。端末装置2は、第3図に示したように
、進入する車両ごとに発行する通行カード4に、料金所
番号と車両認識番号及び進入時刻を書き込む通行カード
書き込み装置2aと、退出する車両から回収される通行
カード4の記載内容を読み取る通行カード読み取り装置
2bを存しており、通行カード4の記載内容は、進入退
出の別を問わずすべての車両について中央監視装置3に
転送される。
何科道路上の料金所には、起点T。から順にTI。
Tt、 、 、 Ti、 Tj、 Tk、 、 、のご
とく番号が付されており、通行カード4の料金所番号欄
には、第2図に示したように、進入した料金所の番号が
例えばTiのごとく記入される。車両認識番号は、料金
所に進入した車両を退出時に特定するための番号であり
、−日の始めから料金所ごとの連続番号を使って指定さ
れる。また、進入時刻は、渋滞情報に欠かせない重要な
データであり、このためすべての料金所に共通の標準時
刻に従って記入される。5は、中央監視装置3からの渋
滞情報を受けて有料道路の利用者に報知する渋滞情報報
知器であり、料金所間の数箇所に配備される。
有料道路の利用者は、まず入り口の料金所にて、料金所
番号と車両認識番号及び進入時刻が記入された通行カー
ド4を受は取る。そして、有料道路を退出するときに、
出口の料金所にて、通行カード4を提出し、必要な料金
の支払い済ませる。この間、人口の料金所にて発行した
通行カード4の記載内容と出口の料金所にて回収された
通行カード4の記載内容は、それぞれ発行時点と回収時
点で即座に中央監視装置3に送信される。このため、車
両が出口の料金所を通過する時点で、この車両が何時何
分にどの料金所から進入し、何時間かけて走行してきた
かを知ることができる。
従って、有料道路を利用する車両のすべてに・ついて、
平均走行時間をチエツクすることで、隣接する料金所間
での渋滞の程度を把握することができるわけであるが、
実施例に示した中央監視装置3は、一定の集計期間(例
えば10分間)を単位に区切って観測される料金所の゛
通過車両の数をもって渋滞情報を作成するよう構成しで
ある。
すなわち、任意の料金所Tjにおいて、進入車両と退出
車両の差分Cjに、上流側に位置するすべての料金所T
1〜Tiから進入して通過していく車両の総数ΣCiを
加算し、Cj+ΣCiを定期的にチエツクするのである
。この場合、上流側料金所から流入する車両総数ΣCi
は、料金所Tjから各料金所T。−Tiまでの距離を車
両の平均走行速度(例えば80Km/hr)で除し、得
られた時間だけ遡る時刻に各料金所に進入した車両のう
ち、途中どこにも退出しなかった車両の数を総計するこ
とによって得られる。
例えば料金所T。から進入した車両については、平均走
行速度で料金所に達するのに要する時間より以前に料金
所T。を通過し、かついずれの料金所T、〜Tiでも退
出していなければ、料金所Tjを通過するものとして、
総計に供する。その場合、料金所T、〜Tiのいずれか
らも退出していないかどうかは、各料金所に設置された
端末装置2からのデータを集計する中央監視装置3によ
ってチエツクされ、途中の料金所から退出した車両は、
回収された通行カード4の読み取りデータから特定して
除外することができる。
こうして、他の料金所T1〜Tiから進入した車両につ
いても、同様に料金所Tjを通過した数がチエツクされ
、料金所Tjを通過する1[両の総数が、一定の集計期
間ごとに集計更新されることになる。従って、集計期間
ごとに集計された車両総数を、料金所TiとTjの時間
的距離(実際の距離を平均走行速度で除した値)を横軸
にプロットすることで、第1図に示したように、料金所
T iT j間の渋滞マツプを作成することができる。
そして、この渋滞マツプを参照することで、料金所と料
金所の間でどの区間がもっとも混雑しているかを、瞬時
にして把握することができ、区間内で特に激しい渋滞が
発生した場合は、渋滞情報報知器5等を使って中央監視
装置3から利用者向けに渋滞情報が報知される。この場
合、既に有料道路を利用している利用者だけでなく、こ
れから利用しようとする利用者に対しても、しかるべく
報知することで、利用者の不満を未然に回避することが
できる。
このように、上記交通量監視システム1は、料金所間の
渋滞情報を、上流側のすべての料金所を含めた車両の入
退状況にもとづいて分析し、集計された各料金所間の渋
滞情報を、利用面利用中を問わずすべての有料道路利用
者に報知することができ、また集計期間を、車両の平均
走行速度と実際の走行速度との間で生ずる不確定な誤差
が影響しない範囲で小刻みに区切ることで、料金所間の
渋滞状況を集計期間を単位に細かく呈示できるため、料
金所間の一箇所だけでなく、複数箇所の渋滞状況を報知
することができる。
なお、仔料道路上での車両の流れを遮断するような′1
【故が発生した場合は、平均走行速度でもって走行する
ことを面提にした通過車両数の推定はできなくなるので
あるが、こうした場合は、各車両ごとの実通過時間を参
照しつつ、事故発生現場での事故とその処理状況を把握
しながら、復旧の見込みなどを渋滞情報として報知する
とよい。
[発明の効果] 以上説明−したように、この発明は、有料道路の料金所
ごとに設けた端末装置にて発行される通行カードに、料
金所番号と車両認識番号及び進入時刻を記しておき、退
出する車両から回収される通行カードの記載内容から、
中央監視装置が車両ごとの利用区間を特定するとともに
、料金所間の車両の流れを分析集計し、有料道路利用者
に報知する構成としたから、料金所間の渋滞情報を、上
流側のすべての料金所を含めた車両の入退状況にもとづ
いて分析し、集計された各料金所間の渋滞情報を、利用
面利用中を問わずすべての有料道路利用者に報知するこ
とができ、また集計期間を、車両の平均走行速度と実際
の走行速度との間で生ずる不確定な誤差が影響しない範
囲で小刻みに区切ることで、料金所間の渋滞状況を集計
期間を単位に細かく呈示できるため、料金所間の一箇所
だけでなく、複数箇所の渋滞状況を報知することが可能
である等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の交通量監視システムの一実施例を
示すシステム構成図、第2図は、通行カードの記載例を
示す図、第3図は、第1図に示した端末装置の具体的構
成を示す図である。 交通量監視システム、21. 端末装 置、3. 、中央処理装置、400通行カード。 渋滞マツプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有料道路の料金所ごとに設けられ、進入する車両ごとに
    料金所番号と車両認識番号及び進入時刻を記した通行カ
    ードを発行するとともに、退出する車両から通行カード
    を回収し、発行し又は回収された通行カードの記載内容
    を把握する端末装置と、これら複数の端末装置から送ら
    れてくる通行カードの記載内容から、料金所間の車両の
    流れを分析集計し、有料道路利用者に報知する中央監視
    装置からなる交通量監視システム。
JP63190045A 1988-07-29 1988-07-29 交通量監視システム Pending JPH0239400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190045A JPH0239400A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 交通量監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190045A JPH0239400A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 交通量監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239400A true JPH0239400A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16251435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190045A Pending JPH0239400A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 交通量監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239400A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078895A (en) * 1997-08-20 2000-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Technique for showing running time by sections on tollway
CN105702040A (zh) * 2016-04-22 2016-06-22 安徽皖通科技股份有限公司 一种提高高速公路收费站通行效率的方法
CN117593891A (zh) * 2024-01-19 2024-02-23 长安大学 一种基于高速公路交通大数据的车流量分析系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078895A (en) * 1997-08-20 2000-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Technique for showing running time by sections on tollway
CN105702040A (zh) * 2016-04-22 2016-06-22 安徽皖通科技股份有限公司 一种提高高速公路收费站通行效率的方法
CN117593891A (zh) * 2024-01-19 2024-02-23 长安大学 一种基于高速公路交通大数据的车流量分析系统及方法
CN117593891B (zh) * 2024-01-19 2024-05-07 长安大学 一种基于高速公路交通大数据的车流量分析系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Benekohal et al. Methodology for estimating operating speed and capacity in work zones
Rouphail et al. Comparative study of short-and long-term urban freeway work zones
Abraham et al. Driver behavior at rail-highway crossings
US20080221916A1 (en) Systems and devices for assessing fines for traffic disturbances
Woo Toll plaza capacity and level of service
Benekohal et al. Speed photo-radar enforcement evaluation in Illinois work zones
Lavrenz et al. Use of high-resolution signal controller data to identify red light running
Wattleworth PEAK-PERIOD CONTROL OF A FREEWAY SYSTEM-SOME THEORETICAL CONSIDERATIONS.
CN110491157B (zh) 一种基于停车场数据和卡口数据的车辆关联方法
JPH0239400A (ja) 交通量監視システム
Benekohal et al. Truck delay and traffic conflicts around weigh stations: A case study in Illinois
Mugarula et al. Evaluation of truck operating characteristics on a rural interstate freeway with median lane truck restriction
Martin et al. Evaluation of the effectiveness of high occupancy vehicle lanes
Berger et al. Urban pedestrian accident countermeasures experimental evaluation
Shi et al. Integration of microscopic big traffic data in simulation-based safety analysis
Adams Restricted Crossing U-turns at Rural Intersections
KR20020014858A (ko) 차량 과속 방지 장치 및 과속 방지 방법
Lee et al. False capacity for lane drops
JP2000259983A (ja) 走行所要時間情報演算装置
Baum et al. Different speed limits for cars and trucks: do they affect vehicle speeds
Proper Intelligent transportation systems benefits: 1999 update
Archer Potential impacts of connected-autonomous vehicles on congestion and safety: a look at Austin, Texas
Dhembare et al. TRAFFIC PARAMETERS: VOLUME COUNT, SPOT SPEED STUDY, SATUARATION FLOW
JP2004295253A (ja) 料金所車線運用システム
Martin et al. Review of the effectiveness of the high occupancy vehicle (HOV) lanes extension