JPH0235880Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235880Y2
JPH0235880Y2 JP6717286U JP6717286U JPH0235880Y2 JP H0235880 Y2 JPH0235880 Y2 JP H0235880Y2 JP 6717286 U JP6717286 U JP 6717286U JP 6717286 U JP6717286 U JP 6717286U JP H0235880 Y2 JPH0235880 Y2 JP H0235880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap body
water
hole
plunger
pressure receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6717286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181670U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6717286U priority Critical patent/JPH0235880Y2/ja
Publication of JPS62181670U publication Critical patent/JPS62181670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235880Y2 publication Critical patent/JPH0235880Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば冬季における水道管等の凍結
を防止する装置。
〔従来技術〕
冬季における夜間の外気温の低下によつて水道
管が凍結し、この凍結によつて水道管の破壊が生
じるので、その対策として、水道管の屋外露出部
分に断熱材を巻いたり、配管系の全体に断熱管を
用いる方法、また夜間は蛇口を若干開けて点滴状
態に水を小出し状態として水の流れを常に確保し
ておく工夫が従来からなされてきた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかるに上記断熱材を巻く方法は建屋の壁内に
埋設されている配管系が凍結する寒さに対しては
無力であり、また断熱管の採用はコスト的に不経
済なものとなると共に、既存の配管系に適用する
ことが該配管系の根本的な工事を要することで困
難であり、さらに水を小出しにする方法は水資源
のいたずらな浪費を伴うという欠点があつた。
そこで本考案は上記の問題点を一挙に解決でき
る凍結防止装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、水道管等の流体管路に対する筒状の
接続ネジ部を有する鍔体と、この鍔体に上記接続
ネジ部とは反対側から接続した帽状キヤツプ体と
を含み、上記鍔体には中心部に通孔を貫設して上
記流体管路をキヤツプ体内部に連通させると共
に、キヤツプ体の内部に流体が充填された凍結室
を形成し、この凍結室を上記キヤツプ体の内面に
密接して摺動するピストンで密封して上記通孔と
遮断し、かつこのピストンよりも鍔体側位置には
上記キヤツプ体に水抜き穴を開設し、さらに上記
通孔にこれよりも若干径小のプランジヤを挿通し
てその一端を上記ピストンに接続し、かつプラン
ジヤの他端には上記接続ネジ部内に位置する受圧
フランジを形成し、しかして受圧フランジに作用
する管路側流体圧により該受圧フランジが上記通
孔を閉止するようにした水道管等の凍結防止装置
を特徴とする。
〔作用〕
本考案によれば、鍔体を水道管等に接続し、か
つ帽状キヤツプ体の凍結室に水を充満させた状態
で、この帽状キヤツプ体部分を外気に触れるよう
に位置させておけば、外気温が高い状態では凍結
室の水が凍結することがないので、水道管側の圧
力により受圧フランジおよびプランジヤが押され
て、該受圧フランジが鍔体の通孔を閉止する。故
に、水道管側の水が通孔を通つてキヤツプ体側に
流れることはないが、夜間時等に外気温が低下
し、凍結室の水が凍結すると、この水の体積膨張
によりピストンが押され、かつ受圧フランジが水
道管側の圧力に抗して通孔を開放するために、水
道管側から通孔→キヤツプ体内部→水抜き穴→外
気へ通じる水の流れが生じるのであり、このため
水道管内部においても水の移動が確保されるから
水道管の凍結が防止される。然して外気温が上昇
すると、上記凍結した水が融解することになつて
体積が縮小するため、前記のように水道管側の圧
力により受圧フランジが押圧されて鍔体の通孔を
閉止するので、水抜き穴からの水の滴下がなくな
るのである。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を用いて説明す
る。
第1図乃至第4図は本考案にかかる凍結防止装
置を示し、鍔体1と帽状キヤツプ体2、ピストン
3と受圧フランジ4、およびピストン3と受圧フ
ランジ4を結ぶプランジヤ5とを含んでいる。
即ち、鍔体1は図面右側面に管状の接続ネジ部
6が突設され、また図面左側面を凹陥して雌ネジ
部7が形成されると共に、鍔体1の中心部に接続
ネジ部6内と雌ネジ部7内とを連通する通孔8が
同軸に貫設される。
帽状キヤツプ体2はその開口部の外面に雄ネジ
部9が切られていて、この雄ネジ部9を上記鍔体
1の雌ネジ部7に嵌合かつ螺合することで、鍔体
1とキヤツプ体2とが気密状に接続される。ま
た、キヤツプ体2の内部には該キヤツプ体の内面
にOリング10を介して密接し、かつ摺動するよ
うに前記のピストン3が内装され、このピストン
3とキヤツプ体2の端板部2aとの間に凍結室1
1が形成される。さらに、このピストン3よりも
鍔体1に近い位置に水抜き穴12が開設される。
この水抜き穴12の径は水が点滴状態で流出する
程度のものとされる。
上記鍔体1の接続ネジ部6内には円板状の受圧
フランジ4が位置され、この受圧フランジ4と上
記ピストン3とが前記通孔8を挿通するプランジ
ヤ5にて連結されると共に、受圧フランジ4の背
部にOリング13が位置されて、該受圧フランジ
4が第2図のように左側に偏位した状態では受圧
フランジ4と鍔体1との間でOリング13が挟圧
されることにより通孔8が閉止するようになされ
ている。
このように構成された本考案装置は、第5図の
ように建屋壁14の内部に配管した水道管15の
枝管16部分に鍔体1の接続雄ネジ部6を螺着す
ることで取付られ、かつこの取付け状態では少な
く共キヤツプ体2が外気に触れるように建屋壁1
4から屋外17側に突出される。また、キヤツプ
体2を鍔体1に接続する際に凍結室11に予め水
を充満させておく。
かかる状態において、外気温が高く、従つて水
道管15の凍結が発生しない状況では、凍結室1
1の水も当然に凍結しないから、蛇口18を閉め
ていても、あるいは開けていても枝管16を通し
水道圧が受圧フランジ4に作用し、これに対し凍
結室11の水圧がこの水道圧に抗するほどの大き
さでないので、受圧フランジ4はOリング13に
よつて通孔8を閉止する方向へ押圧附勢される。
このため枝管16側の水道水がキヤツプ体2に流
れること(つまり水洩れ)がないのである。
これに対し外気温が水道管15の凍結を招くよ
うなレベルまで低下し始めると、建屋壁14内部
の水道管15よりも直接外気に晒されているキヤ
ツプ体2の温度低下が急速であるので、凍結室1
1の水が先行して凍結し、これによる体積膨張の
力が、枝管16から受圧フランジ4に作用してい
る水圧よりも勝ることにより、ピストン3が第2
図の右方へ押され、受圧フランジ4も同方向に移
動する結果、通孔8が開かれ、この通孔8とプラ
ンジヤ5との間を通して水道水がキヤツプ体2内
部へ流動し、かつ水抜き穴12から外部へ点滴状
態で流出する。
このため、蛇口18が閉められていても水道管
15内部では水道水の移動が確保されることにな
つて、該水道管15の凍結が防がれるのであり、
さらに外気温が上昇すると前記した常態に復帰す
るのである。
なおキヤツプ体内部の流体は、外気温が氷点下
近くになると体積の膨張する物質であればよく、
水に限定されないのである。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案の凍結防止装置を使
用すれば、これを既存の水道管等に取付けるだけ
の簡単な工事で施こすだけで水道管等の凍結を防
止できるのであり、経済的な効果がある。
また、上記のように既存の配管系に対する適用
が容易であると共に、断熱管の採用が不要なの
で、実用上の価値が高い。
さらに、水道管が凍結を開始するレベルまで外
気が下がることにより、始めて本考案装置が自動
的に働いて、水抜きをするから、蛇口を開けて水
を小出しにしておく従来方法に比べ、水資源の節
約に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる凍結防止装置の一実施
例を示す外観正面図、第2図は縦断正面図、第3
図は側面図、第4図は第2図−線矢視切断
図、第5図は本考案装置の使用状態の一例を示す
概略図である。 1……鍔体、2……帽状キヤツプ体、3……ピ
ストン、4……受圧フランジ、5……プランジ
ヤ、6……筒状の接続雄ネジ部、8……通孔、1
1……凍結室、12……水抜き穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水道管等の流体管路に対する筒状の接続ネジ部
    を有する鍔体と、この鍔体に上記接続ネジ部とは
    反対側から接続した帽状キヤツプ体とを含み、上
    記鍔体には中心部に通孔を貫設して上記流体管路
    をキヤツプ体内部に連通させると共に、キヤツプ
    体の内部に流体が充填された凍結室を形成し、こ
    の凍結室を上記キヤツプ体の内面に密接して摺動
    するピストンで密封して上記通孔と遮断し、かつ
    このピストンよりも鍔体側位置には上記キヤツプ
    体に水抜き穴を開設し、さらに上記通孔にこれよ
    りも若干径小のプランジヤを挿通してその一端を
    上記ピストンに接続し、かつプランジヤの他端に
    は上記接続ネジ部内に位置する受圧フランジを形
    成し、しかして受圧フランジに作用する管路側流
    体圧により該受圧フランジが上記通孔を閉止する
    ようにした水道管等の凍結防止装置。
JP6717286U 1986-05-02 1986-05-02 Expired JPH0235880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6717286U JPH0235880Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6717286U JPH0235880Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181670U JPS62181670U (ja) 1987-11-18
JPH0235880Y2 true JPH0235880Y2 (ja) 1990-10-01

Family

ID=30905836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6717286U Expired JPH0235880Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181670U (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423311A (en) Electric heating apparatus for de-icing pipes
US3369556A (en) Water system freeze protection valve
US3380464A (en) Thermostatic freezing valve
US4437481A (en) Self-actuating drip valve
EP1421309B1 (en) Temperature actuated valve
US5692535A (en) Icing preventer with temperature adjustment washer
US4456024A (en) Freeze protection valve assembly
JPH0235880Y2 (ja)
FI87001C (fi) Foerfarande foer att foerhindra ett roer fraon att frysa till is och ett roersystem foer foerverkligande av foerfarandet
US2625173A (en) Nonfreeze faucet
US4327761A (en) Thermostatic self-powered drain valve
JPH0151710B2 (ja)
US6158455A (en) Antifreeze cap for faucet
KR101019819B1 (ko) 수도관 동파 방지장치
JPH059573Y2 (ja)
KR200309420Y1 (ko) 동파방지 장치
JPH0237879Y2 (ja)
CN213712225U (zh) 一种全自动安全防冻减压阀门连接器
JP2002004348A (ja) 水道管の凍結防止方法およびそれに使用するベローズ弁
KR900005113B1 (ko) 급수관의 동결 방지 장치
RU2343247C1 (ru) Устройство для защиты трубопровода от замерзания
JPS6141807Y2 (ja)
JPS6228583A (ja) 凍結防止装置付きコマ
KR870001462Y1 (ko) 동파 방지용 자동누설 밸브
KR101143916B1 (ko) 수도관동파방지기