JPH0235598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235598Y2
JPH0235598Y2 JP5369685U JP5369685U JPH0235598Y2 JP H0235598 Y2 JPH0235598 Y2 JP H0235598Y2 JP 5369685 U JP5369685 U JP 5369685U JP 5369685 U JP5369685 U JP 5369685U JP H0235598 Y2 JPH0235598 Y2 JP H0235598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centering
hardware
downhole
manifold
access trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5369685U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61169891U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5369685U priority Critical patent/JPH0235598Y2/ja
Publication of JPS61169891U publication Critical patent/JPS61169891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235598Y2 publication Critical patent/JPH0235598Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、海底基地などにサービスカプセル等
の潜水船を着艇させる際に用いて好適の複数ダウ
ンホールケーブル用センタリンク装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a center link device for multiple downhole cables suitable for use when landing a submersible such as a service capsule at an undersea base or the like.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第5図に示すように、海底に設置されるマニホ
ールドセラ9上部には、第7図に示すようなサー
ビスカプセル10を着艇させるため、一般に、サ
ービスカプセル10と水密に連結される円筒状の
アクセストランク8が設けられる。
As shown in FIG. 5, in order to land the service capsule 10 as shown in FIG. 7 on the upper part of the manifold cella 9 installed on the seabed, there is generally a cylindrical structure connected to the service capsule 10 in a watertight manner. An access trunk 8 is provided.

このアクセストランク8内には、サービスカプ
セル10に接続されるダウンホールケーブル6が
リール7に巻き取られて収納されるとともに、同
ダウンホールケーブル6の先端を洋上まで浮上さ
せるためのリコールブイ3が離脱可能にそなえら
れており、ダウンホールケーブル6の先端は、継
手5およびブイロープ4を介し、リコールブイ3
に接続されている。
Inside the access trunk 8, a downhole cable 6 connected to the service capsule 10 is wound up on a reel 7 and stored, and a recall buoy 3 is installed to float the tip of the downhole cable 6 to the ocean. The tip of the downhole cable 6 is connected to the recall buoy 3 via the joint 5 and the buoy rope 4.
It is connected to the.

一方、サービスカプセル10をダウンホールケ
ーブル6によりアクセストランク8の中心へ導く
ために、アクセストランク8内において、センタ
リング金物1′が同ダウンホールケーブル6に貫
通されるようにしてそなえられている。
On the other hand, in order to guide the service capsule 10 to the center of the access trunk 8 via the downhole cable 6, a centering hardware 1' is provided in the access trunk 8 so as to be penetrated by the downhole cable 6.

そして、第8,9図に示すように、センタリン
グ金物1′の外周に形成された複数(第8,9図
においては3個)のアイプレート1′aに、それ
ぞれセンタリング金物固縛ワイヤ2の先端のソケ
ツト14がピン16により接続されるとともに、
同センタリング金物固縛ワイヤ2の基端がアクセ
ストランク8の内周面に取り付けられることによ
つて、センタリング金物1′はアクセストランク
8の中心軸線上に位置決めされている。
As shown in FIGS. 8 and 9, each centering hardware lashing wire 2 is attached to a plurality of (three in FIGS. 8 and 9) eye plates 1'a formed on the outer periphery of the centering hardware 1'. The socket 14 at the tip is connected by the pin 16, and
The centering hardware 1' is positioned on the central axis of the access trunk 8 by attaching the proximal end of the centering hardware lashing wire 2 to the inner circumferential surface of the access trunk 8.

なお、第8,9図において、センタリング金物
固縛ワイヤ2は1本のみ示されており、他の2本
は図示を省略されている。
In addition, in FIGS. 8 and 9, only one centering hardware lashing wire 2 is shown, and the other two are omitted from illustration.

また、リール7に巻き取られているダウンホー
ルケーブル6の基端にはソケツト15が取り付け
られていて、リール7からダウンホールケーブル
6がすべて引き出されると、このソケツト15
が、センタリング金物1′に下方から係合して、
アクセストランク8の中心軸線上に固定されるよ
うになつている。
Further, a socket 15 is attached to the base end of the downhole cable 6 wound on the reel 7, and when the downhole cable 6 is all pulled out from the reel 7, this socket 15 is attached.
engages with the centering hardware 1' from below,
It is adapted to be fixed on the central axis of the access trunk 8.

これらのセンタリング金物1′、センタリング
金物固縛ワイヤ2などからダウンホールケーブル
用センタリング装置が構成される。
A downhole cable centering device is constructed from these centering hardware 1', centering hardware securing wire 2, and the like.

上述のようなセンタリング装置を用い、洋上か
ら海底のマニホールドセラ9に、サービスカプセ
ル10を沈降させて着艇させる際には、第6図に
示すように、まず、図示しない洋上の母線から遠
隔操作により、アクセストランク8内のリコール
ブイ3を離脱させ洋上まで浮上させる。これに伴
い、リコールブイ3にブイロープ4および継手5
を介して接続されたダウンホールケーブル6が、
リール7から引き出されセンタリング金物1′を
通過して、その先端を洋上まで導かれる。
When the service capsule 10 is lowered and landed on the manifold cellar 9 on the seabed from the ocean using the centering device as described above, as shown in FIG. As a result, the recall buoy 3 inside the access trunk 8 is released and floated to the ocean. Along with this, the buoy rope 4 and the joint 5 are attached to the recall buoy 3.
The downhole cable 6 connected via
It is pulled out from the reel 7, passes through the centering hardware 1', and its tip is guided out to sea.

次に、このダウンホールケーブル6の先端を引
き上げ、第8,9図に示すように、ダウンホール
ケーブル6をすべてリール7から引き出し、その
基端のソケツト15をセンタリング金物1′に係
合させた後、第7図に示すように、同ダウンホー
ルケーブル6先端を、沈降させるべき洋上のサー
ビスカプセル10下部の円筒状のスカート11内
にそなえられたウインチ12に接続する。このと
き、ダウンホールケーブル6は、スカート11内
のセンタリング金物13を通過してウインチ12
まで導かれ、常にスカート11の中心軸線上に配
置されるようになつている。
Next, the tip of this downhole cable 6 was pulled up, and as shown in FIGS. 8 and 9, the entire downhole cable 6 was pulled out from the reel 7, and the socket 15 at its base end was engaged with the centering hardware 1'. Thereafter, as shown in FIG. 7, the tip of the downhole cable 6 is connected to a winch 12 provided in a cylindrical skirt 11 at the bottom of the offshore service capsule 10 to be lowered. At this time, the downhole cable 6 passes through the centering hardware 13 in the skirt 11 and passes through the winch 12.
and is always arranged on the central axis of the skirt 11.

このような状態で、ウインチ12を駆動してダ
ウンホールケーブル6を巻き込むことにより、サ
ービスカプセル10は、第7図に示すように、海
底のマニホールドセラ9に向つて沈降していく。
そして、ダウンホールケーブル6が常にセンタリ
ング金物1′および13によりそれぞれアクセス
トランク8およびスカート11の中心軸線上に配
置されているので、サービスカプセル10は、そ
のスカート11と、マニホールドセラ9のアクセ
ストランク8との軸心が一致するようにマニホー
ルドセラ9まで誘導され、これらのスカート11
とアクセストランク8とを連結することによつ
て、サービスカプセル10のマニホールドセラ9
への着艇を完了する。
In this state, by driving the winch 12 to reel in the downhole cable 6, the service capsule 10 sinks toward the manifold cellar 9 on the seabed, as shown in FIG.
Since the downhole cable 6 is always placed on the central axis of the access trunk 8 and the skirt 11 by the centering hardware 1' and 13, respectively, the service capsule 10 is connected to the skirt 11 and the access trunk 8 of the manifold cellar 9. These skirts 11 are guided to the manifold cellar 9 so that their axes coincide with
By connecting the access trunk 8 and the manifold cellar 9 of the service capsule 10,
Complete landing on the ship.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention attempts to solve]

しかしながら、上述の従来のダウンホールケー
ブル用センタリング装置では、マニホールドセラ
9側のセンタリング金物1′の構造により、同セ
ンタリング金物1′を貫通してそなえることがで
きるダウンホールケーブル6は1本だけであるた
め、複数のリコールブイ3を、同時に、それぞれ
複数のダウンホールケーブル6に接続した状態で
アクセストランク8内に設置することはできな
い。したがつて、万一、故障等によりリコールブ
イ3をアクセストランク8内から離脱・浮上させ
ることができなくなつた場合、ダウンホールケー
ブル6を洋上まで導くことが不可能となり、この
ダウンホールケーブル6を用いて、サービスカプ
セル10をマニホールドセラ9へ導けなくなると
いう問題点がある。
However, in the conventional downhole cable centering device described above, due to the structure of the centering hardware 1' on the manifold cellar 9 side, only one downhole cable 6 can be provided by penetrating the centering hardware 1'. Therefore, a plurality of recall buoys 3 cannot be installed in the access trunk 8 while being connected to a plurality of downhole cables 6 at the same time. Therefore, in the unlikely event that the recall buoy 3 cannot be removed from the access trunk 8 or floated due to a malfunction, it becomes impossible to lead the downhole cable 6 to the ocean, and the downhole cable 6 There is a problem in that the service capsule 10 cannot be guided to the manifold cellar 9 using the .

そこで、リコールブイ3の故障時等におけるバ
ツクアツプ手段として、サービスカプセル10に
スラスタを装備しておき、万一の場合には、同ス
ラスタを用いサービスカプセル10を沈降させマ
ニホールドセラ9に着艇させることも考えられる
が、このような手段では、サービスカプセル10
の構造が複雑になるとともに、その製造コストも
高くなるという問題点がある。
Therefore, the service capsule 10 is equipped with a thruster as a means of backing up in the event of a failure of the recall buoy 3, and in the event of an emergency, the service capsule 10 can be lowered using the thruster and landed on the manifold cellar 9. However, with such a method, the service capsule 10
There are problems in that the structure becomes complicated and the manufacturing cost also increases.

本考案は、このような問題点の解決をはかろう
とするもので、複数のダウンホールケーブルをそ
なえ、複数のリコールブイを装備できるようにし
て、サービスカプセル等のマニホールドセラへの
着艇作業における信頼性の向上をはかつた複数ダ
ウンホールケーブル用センタリング装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention attempts to solve these problems by providing multiple downhole cables and allowing multiple recall buoys to be installed, so that it can be used for landing work such as service capsules on the manifold cellar. An object of the present invention is to provide a centering device for multiple downhole cables with improved reliability.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

このため、本考案の複数ダウンホールケーブル
用センタリング装置は、マニホールドセラ上部の
アクセストランク内において、同アクセストラン
クの中心軸線上に位置決めされたベース部材と、
同ベース部材の上部中央において自在継手を介し
揺動可能に取り付けられたセンタリング金物とを
そなえ、同センタリング金物の下部周面から上部
端面へ貫通する複数の溝穴が形成されて、これら
の溝穴にそれぞれダウンホールケーブルが嵌挿さ
れたことを特徴としている。
Therefore, the centering device for multiple downhole cables of the present invention includes a base member positioned on the central axis of the access trunk in the access trunk above the manifold cellar;
The base member includes a centering metal fitting that is swingably attached to the center of the upper part of the base member through a universal joint, and a plurality of slots are formed that penetrate from the lower peripheral surface of the centering metal piece to the upper end surface of the centering metal piece. The feature is that a downhole cable is inserted into each.

〔作用〕[Effect]

上述の本考案の複数ダウンホールケーブル用セ
ンタリング装置では、ベース部材に取り付けられ
たセンタリング金物に複数の溝穴が形成されてい
るので、これらの溝穴にそれぞれダウンホールケ
ーブルを貫通させて、各ダウンホールケーブルに
リコールブイを接続することができる。
In the above-mentioned centering device for multiple downhole cables of the present invention, a plurality of slots are formed in the centering metal fitting attached to the base member, so the downhole cables are passed through each of these slots to connect each downhole cable. A recall buoy can be connected to the hole cable.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面により本考案の一実施例としての複
数ダウンホールケーブル用センタリング装置につ
いて説明すると、第1図はそのベース部材および
センタリング金物を一部破断して示す側面図、第
2図は本装置をそなえたマニホールドセラの平面
図、第3図はそのダウンホールケーブルに接続さ
れたリコールブイを浮上させている状態を示す模
式的な側面図、第4図は本装置を用いてサービス
カプセルを沈降させている状態を示す模式的な側
面図である。
Hereinafter, a centering device for multiple downhole cables as an embodiment of the present invention will be explained with reference to the drawings. Fig. 1 is a side view showing the base member and centering metal fittings partially cut away, and Fig. 2 shows the device. A plan view of the equipped manifold cellar, Figure 3 is a schematic side view showing the state in which the recall buoy connected to the downhole cable is floating, and Figure 4 is a diagram showing how the service capsule is lowered using this device. FIG.

第1,2図に示すように、海底に設置されるマ
ニホールドセラ9の上部にはサービスカプセル1
0(第4図参照)と水密に連結されるアクセスト
ランク8が設けられていて、このアクセストラン
ク8内において、ベース部材18の外周に形成さ
れた複数(本実施例においては3個)のアイプレ
ート18aに、それぞれベース部材固縛ワイヤ
2′の先端のソケツト14がピン16により接続
されるとともに、同ベース部材固縛ワイヤ2′の
基端がアクセストランク8の内周面に取り付けら
れることによつて、ベース部材18は同アクセス
トランク8の中心軸線上に位置決めされるように
なつている。なお、第1図において、ベース部材
固縛ワイヤ2′およびアイプレート18aはそれ
ぞれ1個だけ示されており、他の2個は図示を省
略されている。
As shown in Figures 1 and 2, a service capsule 1 is placed on the top of the manifold cellar 9 installed on the seabed.
0 (see FIG. 4) is provided, and within this access trunk 8, a plurality of (three in this embodiment) eyes formed on the outer periphery of the base member 18 are provided. The sockets 14 at the tips of the base member lashing wires 2' are connected to the plate 18a by pins 16, and the base ends of the base member lashing wires 2' are attached to the inner peripheral surface of the access trunk 8. Therefore, the base member 18 is positioned on the central axis of the access trunk 8. In FIG. 1, only one base member lashing wire 2' and one eye plate 18a are shown, and the other two are omitted from illustration.

一方、ベース部材18の上部中央において、セ
ンタリング金物1が、アクセストランク8の中心
軸線上に配置される自在継手17を介し、揺動可
能に取り付けられている。
On the other hand, at the center of the upper part of the base member 18, the centering hardware 1 is swingably attached via a universal joint 17 disposed on the central axis of the access trunk 8.

そして、このセンタリング金物1には同センタ
リング金物1の下部周面から上部端面へ貫通する
2つの溝穴1a,1bが形成されており、これら
の溝穴1a,1bをダウンホールケーブル6a,
6bがそれぞれ貫通してそなえられている。
Two slots 1a and 1b are formed in this centering hardware 1, passing through from the lower circumferential surface to the upper end surface of the centering hardware 1, and these slots 1a and 1b are connected to downhole cables 6a and 1b.
6b are provided through each of them.

また、同ダウンホールケーブル6a,6bの先
端は、それぞれ、継手5a,5bおよびブイロー
プ4a,4bを介し、アクセストランク8内に離
脱可能にそなえられたリコールブイ3a,3bに
接続される一方、ダウンホールケーブル6a,6
bの基端側は、アクセストランク8内のリール7
a,7bにそれぞれ巻き取られて収納されてい
る。
Further, the tips of the downhole cables 6a, 6b are connected to recall buoys 3a, 3b removably provided in the access trunk 8 via joints 5a, 5b and buoy ropes 4a, 4b, respectively. Hall cable 6a, 6
The proximal end of b is the reel 7 in the access trunk 8.
A and 7b are respectively wound up and stored.

さらに、ダウンホールケーブル6a,6bの基
端にはソケツト15aが取り付けられていて(た
だし、ダウンホールケーブル6bのソケツトは図
示を省略されている)、リール7a,7bからダ
ウンホールケーブル6a,6bがすべて引き出さ
れると、このソケツト15aが、第1図に示すよ
うに、センタリング金物1の下部周面に当接して
固定されるようになつている。
Further, a socket 15a is attached to the base end of the downhole cable 6a, 6b (however, the socket of the downhole cable 6b is not shown), and the downhole cable 6a, 6b is connected to the reel 7a, 7b. When the socket 15a is completely pulled out, the socket 15a comes into contact with the lower circumferential surface of the centering hardware 1 and is fixed, as shown in FIG.

本考案の複数ダウンホールケーブル用センタリ
ング装置は上述のごとく構成されているので、洋
上から海底のマニホールドセラ9にサービスカプ
セル10を沈降させ着艇させる際には、第3図に
示すように、まず、図示しない洋上の母船から遠
隔操作により、アクセストランク8内のリコール
ブイ3aを離脱させ洋上まで浮上させる。これに
伴い、リコールブイ3aにブイローブ4aおよび
継手5aを介して接続されたダウンホールケーブ
ル6aが、リール7aから引き出され、センタリ
ング金物1の溝穴1aを通過して、その先端を洋
上まで導かれる。
Since the centering device for multiple downhole cables of the present invention is constructed as described above, when the service capsule 10 is lowered from the ocean to the manifold cellar 9 on the seabed and landed, the first step is as shown in FIG. , The recall buoy 3a in the access trunk 8 is released and floated to the ocean by remote control from a mother ship not shown in the ocean. Along with this, the downhole cable 6a connected to the recall buoy 3a via the buoy lobe 4a and the joint 5a is pulled out from the reel 7a, passes through the slot 1a of the centering hardware 1, and its tip is guided offshore. .

次に、このダウンホールケーブル6aの先端を
引き上げ、第1図に示すように、ダウンホールケ
ーブル6aをすべてリール7aから引き出し、そ
の基端のソケツト15aをセンタリング金物1の
下部周面に当接固定させた後、第4図に示すよう
に、同ダウンホールケーブル6a先端を、沈降さ
せるべき洋上のサービスカプセル10下部の円筒
状のスカート11内にそなえられたウインチ12
に接続する。このとき、ダウンホールケーブル6
aは、スカート11内のセンタリング金物13を
通過してウインチ12まで導かれ、常にスカート
11の中心軸線上に配置されるようになつてい
る。
Next, pull up the tip of this downhole cable 6a, pull out the entire downhole cable 6a from the reel 7a as shown in FIG. After that, as shown in FIG. 4, the tip of the downhole cable 6a is moved to a winch 12 installed in the cylindrical skirt 11 at the bottom of the offshore service capsule 10 to be lowered.
Connect to. At this time, downhole cable 6
a is guided to the winch 12 through a centering hardware 13 within the skirt 11, and is always arranged on the central axis of the skirt 11.

このような状態で、ウインチ12を駆動してダ
ウンホールケーブル6aを巻き込むことにより、
サービスカプセル10は、第4図に示すように、
海底のマニホールドセラ9に向つて沈降してい
く。
In this state, by driving the winch 12 and winding the downhole cable 6a,
The service capsule 10, as shown in FIG.
It sinks toward Manifold Sera 9 on the ocean floor.

このとき、ダウンホールケーブル6aには張力
が作用するため、自在継手17の中心点Cを中心
にモーメントが発生する。これにより、センタリ
ング金物1が回転し自在継手17の中心点Cと溝
穴1aの上方開口の中心点Aとが同一鉛直線上に
位置するようになる。したがつて、ダウンホール
ケーブル6aはアクセストランク8の中心軸線上
に配置されるようになるので、サービスカプセル
10は、沈降してアクセストランク8に近接する
と、サービスカプセル10側のセンタリング金物
13の作用もあいまつて、同サービスカプセル1
0のスカート11と、マニホールドセラ9のアク
セストランク8との軸心が一致するようにマニホ
ールドセラ9まで誘導される。そして、これらの
スカート11とアクセストランク8とを連結する
ことによつて、サービスカプセル10のマニホー
ルドセラ9への着艇を完了する。
At this time, since tension is applied to the downhole cable 6a, a moment is generated around the center point C of the universal joint 17. As a result, the centering hardware 1 rotates so that the center point C of the universal joint 17 and the center point A of the upper opening of the slot 1a are located on the same vertical line. Therefore, the downhole cable 6a comes to be arranged on the central axis of the access trunk 8, so that when the service capsule 10 descends and approaches the access trunk 8, the action of the centering hardware 13 on the service capsule 10 side Together, the same service capsule 1
0 and the access trunk 8 of the manifold cellar 9 are guided to the manifold cellar 9 so that their axes coincide with each other. By connecting these skirts 11 and the access trunk 8, landing of the service capsule 10 on the manifold cellar 9 is completed.

また、リコールブイ3a等が故障して、同リコ
ールブイ3aを浮上させることができなくなつた
場合には、上述とまつたく同様の手順により、リ
コールブイ3bを浮上させ、サービスカプセル1
0を沈降させマニホールドセラ9へ着艇させるこ
とができる。
In addition, if the recall buoy 3a etc. breaks down and it is no longer possible to levitate the same recall buoy 3a, the recall buoy 3b can be levitated using the same procedure as described above, and the service capsule 1
0 can be settled and landed on the manifold cella 9.

その際、ダウンホールケーブル6bに張力が作
用すると、自在継手17の中心点Cを中心にモー
メントが発生してセンタリング金物1が回転し、
自在継手17の中心点Cと溝穴1bの上方開口の
中心点A′とが同一鉛直線上に位置するようにな
る。
At that time, when tension is applied to the downhole cable 6b, a moment is generated around the center point C of the universal joint 17, and the centering hardware 1 rotates.
The center point C of the universal joint 17 and the center point A' of the upper opening of the slot 1b are now located on the same vertical line.

このように、ダウンホールケーブル6a,6b
のいずれを用いても、その使用時には、自在継手
17の作用により、ダウンホールケーブル6a,
6bはアクセストランク8の中心軸線上に配置さ
れるので、センタリング金物1のセンタリング装
置としての機能は損なわれない。
In this way, downhole cables 6a, 6b
No matter which one is used, when using it, the action of the universal joint 17 allows the downhole cables 6a,
6b is arranged on the central axis of the access trunk 8, so the function of the centering hardware 1 as a centering device is not impaired.

なお、本実施例では、ダウンホールケーブルを
2本そなえる場合を示したが、センタリング金物
1の溝穴を増すことにより、さらに多くのダウン
ホールケーブルをそなえることができる。しか
も、それぞれのダウンホールケーブルを用いてサ
ービスカプセル10を沈降させマニホールドセラ
9へ着艇させる場合、自在継手17の作用によ
り、センタリング金物1のセンタリング装置とし
ての機能は損なわれない。
Although this embodiment shows a case in which two downhole cables are provided, by increasing the number of slots in the centering hardware 1, even more downhole cables can be provided. Moreover, when the service capsule 10 is lowered and landed on the manifold cellar 9 using each downhole cable, the function of the centering hardware 1 as a centering device is not impaired due to the action of the universal joint 17.

〔考案の効果〕[Effect of idea]

以上詳述したように、本考案の複数ダウンホー
ルケーブル用センタリング装置によれば、マニホ
ールドセラ上部のアクセストランク内において、
同アクセストランクの中心軸線上に位置決めされ
たベース部材と、同ベース部材の上部中央におい
て自在継手を介し揺動可能に取り付けられたセン
タリング金物とをそなえ、同センタリング金物の
下部周面から上部端面へ貫通する複数の溝穴が形
成されて、これらの溝穴にそれぞれダウンホール
ケーブルが嵌挿されるという極めて簡素な構成
で、複数のダウンホールケーブルおよびそれと同
数のリコールブイをそなえることができるととも
にいずれのダウンホールケーブルも、自在継手の
作用により、センタリング金物本来の機能を損な
うことなく用いられるので、サービスカプセル等
のマニホールドセラへの着艇作業における信頼性
を大幅に高めることができる。
As detailed above, according to the centering device for multiple downhole cables of the present invention, in the access trunk at the top of the manifold cellar,
It has a base member positioned on the central axis of the access trunk, and a centering hardware that is swingably attached to the center of the upper part of the base member via a universal joint, from the lower peripheral surface of the centering hardware to the upper end surface. It has an extremely simple configuration in which multiple slots are formed through the holes, and downhole cables are inserted into each of these slots, and it is possible to have multiple downhole cables and the same number of recall buoys, as well as to The downhole cable can also be used without impairing the original function of the centering hardware due to the action of the universal joint, so it is possible to greatly improve the reliability of landing work on the manifold cellar, such as a service capsule.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1〜4図は本考案の一実施例としての複数ダ
ウンホールケーブル用センタリング装置を示すも
ので、第1図はそのベース部材およびセンタリン
グ金物を一部破断して示す側面図、第2図は本装
置をそなえたマニホールドセラの平面図、第3図
はそのダウンホールケーブルに接続されたリコー
ルブイを浮上させている状態を示す模式的な側面
図、第4図は本装置を用いてサービスカプセルを
沈降させている状態を示す模式的な側面図であ
り、第5〜9図は従来のダウンホールケーブル用
センタリング装置を示すもので、第5図は同装置
をそなえたマニホールドセラを示す模式的な側面
図、第6図はそのダウンホールケーブルに接続さ
れたリコールブイを浮上させている状態を示す模
式的な側面図、第7図は同装置を用いてサービス
カプセルを沈降させている状態を示す模式的な側
面図、第8図はそのセンタリング金物を破断して
示す側面図、第9図は第8図の−矢視断面図
である。 1……センタリング金物、1a,1b……溝
穴、2′……ベース部材固縛ワイヤ、3a,3b
……リコールブイ、4a,4b……ブイロープ、
5a,5b……継手、6a,6b……ダウンホー
ルケーブル、7a,7b……リール、8……アク
セストランク、9……マニホールドセラ、10…
…サービスカプセル、11……スカート、12…
…ウインチ、13……センタリング金物、14…
…ソケツト、15a……ケケツト、16……ピ
ン、17……自在継手、18……ベース部材、1
8a……アイプレート。
1 to 4 show a centering device for multiple downhole cables as an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a side view with the base member and centering hardware partially cut away, and FIG. A plan view of the manifold cellar equipped with this device, FIG. 3 is a schematic side view showing the recall buoy connected to the downhole cable floating, and FIG. 4 is a schematic side view of the manifold cellar equipped with this device. Fig. 5 is a schematic side view showing a state where cables are being settled, and Figs. 5 to 9 show a conventional downhole cable centering device, and Fig. 5 is a schematic side view showing a manifold cellar equipped with the same device. Figure 6 is a schematic side view showing the state in which the recall buoy connected to the downhole cable is floating, and Figure 7 is a schematic side view showing the state in which the service capsule is lowered using the same device. FIG. 8 is a side view showing the centering hardware cut away, and FIG. 9 is a sectional view taken along the - arrow in FIG. 8. 1...Centering hardware, 1a, 1b...Slot hole, 2'...Base member lashing wire, 3a, 3b
... Recall buoy, 4a, 4b ... Buoy rope,
5a, 5b...Joint, 6a, 6b...Downhole cable, 7a, 7b...Reel, 8...Access trunk, 9...Manifold cellar, 10...
...Service capsule, 11...Skirt, 12...
...Winch, 13...Centering hardware, 14...
... socket, 15a ... socket, 16 ... pin, 17 ... universal joint, 18 ... base member, 1
8a...Eye plate.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] マニホールドセラ上部のアクセストランク内に
おいて、同アクセストランクの中心軸線上に位置
決めされたベース部材と、同ベース部材の上部中
央において自在継手を介し揺動可能に取り付けら
れたセンタリング金物とをそなえ、同センタリン
グ金物の下部周面から上部端面へ貫通する複数の
溝穴が形成されて、これらの溝穴にそれぞれダウ
ンホールケーブルが嵌挿されたことを特徴とす
る、複数ダウンホールケーブル用センタリング装
置。
In the access trunk at the top of the manifold cella, the centering hardware is provided with a base member positioned on the central axis of the access trunk, and a centering hardware swingably attached via a universal joint at the center of the upper part of the base member. A centering device for multiple downhole cables, characterized in that a plurality of slots are formed passing through from the lower peripheral surface of the hardware to the upper end surface, and downhole cables are fitted into each of these slots.
JP5369685U 1985-04-12 1985-04-12 Expired JPH0235598Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5369685U JPH0235598Y2 (en) 1985-04-12 1985-04-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5369685U JPH0235598Y2 (en) 1985-04-12 1985-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169891U JPS61169891U (en) 1986-10-21
JPH0235598Y2 true JPH0235598Y2 (en) 1990-09-27

Family

ID=30574801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5369685U Expired JPH0235598Y2 (en) 1985-04-12 1985-04-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235598Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61169891U (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6457908B1 (en) Method and apparatus for suction anchor and mooring deployment and connection
US4943188A (en) Rotating lug anchor connector
US4020779A (en) Chain/wire rope connector assembly for anchor
CN107848613A (en) Unmanned boat recovery attachment means and use its connection control method
US6685396B1 (en) Method and apparatus for suction anchor and mooring deployment and connection
JPH0235598Y2 (en)
JPH0686235B2 (en) Anchor connector with rotating ear
JPH0249119Y2 (en)
OA11691A (en) Method and apparatus for suction anchor and mooring deployment and connection.
JPS62253596A (en) Self navigation type marine unmanned machine for salvage
JPS62241788A (en) Chain stopper
JP2557593Y2 (en) Turret mooring device
JPH0331675Y2 (en)
JPS5815275Y2 (en) Submersible object recovery device
JPH0324476Y2 (en)
JPS59176183A (en) Lifting system for underwater sailing body
JPS60108598U (en) Seabed fixing device for mooring lines
JPS6355004B2 (en)
CA2211251A1 (en) Mooring systems
JPS6314494U (en)
JPS62299493A (en) Refloating device for submerged ship
JPS59174992U (en) Intermediate buoy for mooring offshore structures
JPS6316296U (en)
JPH01117998U (en)
JPS63196967U (en)