JPH0231886B2 - KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO - Google Patents

KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO

Info

Publication number
JPH0231886B2
JPH0231886B2 JP11985181A JP11985181A JPH0231886B2 JP H0231886 B2 JPH0231886 B2 JP H0231886B2 JP 11985181 A JP11985181 A JP 11985181A JP 11985181 A JP11985181 A JP 11985181A JP H0231886 B2 JPH0231886 B2 JP H0231886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
circuit
output
control
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11985181A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5820016A (en
Inventor
Akio Kaneko
Hitoshi Kajiwara
Yukihiko Haikawa
Kazuya Nishimukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP11985181A priority Critical patent/JPH0231886B2/en
Publication of JPS5820016A publication Critical patent/JPS5820016A/en
Publication of JPH0231886B2 publication Critical patent/JPH0231886B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/02Manually-operated control
    • H03G3/04Manually-operated control in untuned amplifiers

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトーンコントロール、バランスコント
ロール等ボリユームコントロール以外の可変イン
ピーダンス回路の調整後、自動的にボリユームコ
ントロールを行えるようにしたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention enables automatic volume control after adjustment of a variable impedance circuit other than volume control, such as tone control or balance control.

一般にオーデイオ機器においてはバランスコン
トロール、トーンコントロール及びボリユームコ
ントロール等多数の可変インピーダンス回路が使
用される。これ等の可変インピーダンス回路は通
常可変抵抗器を直接信号伝送路に接続したもので
あるが、一部には可変抵抗器を直接信号伝送路に
接続するのではなく、信号伝送路に接続したトラ
ンジスタ等のインピーダンス回路をそれぞれに対
応する可変抵抗器で制御するようにした電子ボリ
ユームも使われている。
Generally, audio equipment uses a large number of variable impedance circuits such as balance control, tone control, and volume control. These variable impedance circuits usually have a variable resistor connected directly to the signal transmission line, but some of them do not connect the variable resistor directly to the signal transmission line, but instead use a transistor connected to the signal transmission line. An electronic volume is also used in which impedance circuits such as the following are controlled by corresponding variable resistors.

しかし、このような従来の可変インピーダンス
回路を使用すると可変インピーダンス回路の数に
相応した可変抵抗器が必要となり、可変抵抗器の
操作ツマミの数が増えるので、カーオーデイオ機
器等操作パネルの面積が小さい電子機器において
はデザイン上大きな問題点となつていた。又オー
デイオ機器においてバランスコントロール、トー
ンコントロール及びボリユームコントロール等の
諸操作の中で比較的使用頻度が高く、重要なもの
としてボリユームコントロールが挙げられる。
However, when using such conventional variable impedance circuits, variable resistors corresponding to the number of variable impedance circuits are required, and the number of operation knobs for the variable resistors increases, so the area of the operation panel for car audio equipment etc. is small. This has become a major problem in the design of electronic devices. Among various operations such as balance control, tone control, and volume control in audio equipment, volume control is relatively frequently used and important.

そこで本発明は1個の可変抵抗器により、トー
ンコントロール、バランスコントロール及びボリ
ユームコントロールを操作できるようにし、かつ
トーンコントロール、バランスコントロールを行
つた後でも自動的にボリユームコントロールを行
えるようにしたものである。
Therefore, the present invention enables tone control, balance control, and volume control to be operated using a single variable resistor, and also enables volume control to be performed automatically even after performing tone control and balance control. .

以下図面を参照しながら説明する。 This will be explained below with reference to the drawings.

第1図は従来例を示したものである。 FIG. 1 shows a conventional example.

第1図において1は可変抵抗器H1〜H3は可変
抵抗器1の出力電圧をそれぞれの制御端子G1
G3に加えられる制御信号に応じて保持又は通過
させるホールドスルーゲート、A1〜A3はホール
ドスルーゲートH1〜H3の出力電圧に応じて伝達
インピーダンスが変化するボリユームコントロー
ル、トーンコントロール及びバランスコントロー
ル用の可変インピーダンス回路、S1〜S3はホール
ドスルーゲートH1〜H3の制御電圧を切換えるス
イツチを表わしている。
In FIG. 1, 1 is a variable resistor H 1 to H 3 which controls the output voltage of the variable resistor 1 to the respective control terminals G 1 to H 3 .
G3 is a hold-through gate that is held or passed depending on the control signal applied to it, A1 to A3 are volume controls, tone controls, and balances whose transfer impedance changes depending on the output voltage of the hold-through gates H1 to H3 . Control variable impedance circuits S 1 to S 3 represent switches for switching control voltages of hold-through gates H 1 to H 3 .

この回路の動作をのべると、スイツチS1を閉
じ、S2,S3を開いておいた場合、ホールドスルー
ゲートH1の制御端子G1はローレベルとなり、ホ
ールドスルーゲートH1はスルーモードとなる。
To describe the operation of this circuit, when switch S 1 is closed and switches S 2 and S 3 are open, control terminal G 1 of hold-through gate H 1 becomes low level, and hold-through gate H 1 enters through mode. Become.

そして可変抵抗器1の出力端子の電圧が直接可
変インピーダンス回路A1に制御信号として供給
されるようになる。その結果可変抵抗器1の操作
ツマミ(図示せず)を操作し、可変抵抗器1の出
力端子の電圧を変えるとそれに応じて可変インピ
ーダンス回路A1の伝達インピーダンスが変わり
ボリユームコントロールがなされる。なお、この
間ホールドスルーゲートH2,H3はホールドモー
ドでありホールドスルーゲートH2、H3はそれぞ
れスイツチS2,S3を開く直前の可変抵抗器1の出
力電圧を保持する。従つて可変インピーダンス回
路A2,A3の伝達インピーダンスは一定に保たれ
ることが可能となる。
Then, the voltage at the output terminal of the variable resistor 1 is directly supplied to the variable impedance circuit A1 as a control signal. As a result, when the operating knob (not shown) of the variable resistor 1 is operated to change the voltage at the output terminal of the variable resistor 1, the transfer impedance of the variable impedance circuit A1 changes accordingly, and the volume is controlled. During this time, the hold-through gates H 2 and H 3 are in the hold mode and hold the output voltage of the variable resistor 1 immediately before opening the switches S 2 and S 3 , respectively. Therefore, the transfer impedance of variable impedance circuits A 2 and A 3 can be kept constant.

トーンコントロールの場合はスイツチS2を閉
じ、S1,S3を開いておく。
For tone control, close switch S 2 and open switches S 1 and S 3 .

この場合ホールドスルーゲートH2の制御端子
G2はローレベルとなり、ホールドスルーゲート
H2はスルーモードとなる。
In this case the control terminal of the hold-through gate H2
G 2 becomes low level, hold through gate
H2 is in through mode.

そして可変抵抗器1の出力端子の電圧が直接可
変インピーダンス回路A2に制御信号として供給
されるようになる。その結果可変抵抗器1の操作
ツマミ(図示せず)を操作し、可変抵抗器1の出
力端子の電圧を変えるとそれに応じて可変インピ
ーダンス回路A2の伝達インピーダンスが変わり
トーンコントロールがなされる。
The voltage at the output terminal of the variable resistor 1 is then directly supplied to the variable impedance circuit A2 as a control signal. As a result, when the operating knob (not shown) of the variable resistor 1 is operated to change the voltage at the output terminal of the variable resistor 1, the transfer impedance of the variable impedance circuit A2 changes accordingly, and tone control is performed.

バランスコントロールについても、ボリユーム
コントロール、トーンコントロールと同様に操作
を行えばよいので省略する。
The balance control can be operated in the same way as the volume control and tone control, so the explanation will be omitted.

以上、述べた従来例においては、ボリユームコ
ントロール、トーンコントロール、バランスコン
トロール調整の各々の可変インピーダンスの切換
えに際しては、各々の切換スイツチS1,S2又はS3
を選択しないかぎり、可変インピーダンス回路の
選択は不可能であり、操作性が悪いという欠点が
あつた。
In the conventional example described above, when changing the variable impedance for each of the volume control, tone control, and balance control adjustment, each changeover switch S 1 , S 2 or S 3 is used.
Unless a variable impedance circuit is selected, it is impossible to select a variable impedance circuit, which has the disadvantage of poor operability.

本発明はこのようなオーデイオ機器においてボ
リユームコントロール調整の可変インピーダンス
回路が他の可変インピーダンス回路より頻繁に用
いられる点に鑑み、トーンコントロールやバラン
スコントロールの調整を行つても、その後自動的
にボリユームコントロールが行えるようにしたも
のである。
In view of the fact that variable impedance circuits for volume control adjustment are used more frequently than other variable impedance circuits in such audio equipment, the present invention has been developed so that even if tone control or balance control is adjusted, volume control is automatically adjusted afterwards. It has been made possible to do so.

第2図は本発明の第1の実施例であるカーオー
デイオ機器の要部ブロツク線図であり、同図にお
いて1は可変抵抗器、4はインバータ、5はアン
ド回路、6〜8はオア回路、H4〜H6は可変抵抗
器1の出力電圧を制御端子G4〜G6に加えられる
制御信号に応じて保持又は通過させるホールドス
ルーゲート、9〜11はホールドスルーゲート
H4〜H6の出力電圧に応じて伝達インピーダンス
が変化するボリユームコントロール、トーンコン
トロール及びバランスコントロール用の可変イン
ピーダンス回路、12と13はナンド回路、14
はワンシヨツトマルチ、15はワンシヨツトマル
チ14の出力に応答するタイマ、YとZは回路切
換スイツチ、Xは可変抵抗器1が変化している間
は閉じていて、可変抵抗器1が停止中は開く回路
切換スイツチ、16と17はサンプルホールド回
路、18と19は共にA<Bの時出力がハイレベ
ルでA≧Bのときは出力がローレベルのコンパレ
ータ、20はオア回路を示している。
FIG. 2 is a block diagram of the main parts of the car audio equipment according to the first embodiment of the present invention, in which 1 is a variable resistor, 4 is an inverter, 5 is an AND circuit, and 6 to 8 are OR circuits. , H 4 to H 6 are hold-through gates that hold or pass the output voltage of variable resistor 1 according to control signals applied to control terminals G 4 to G 6 , and 9 to 11 are hold-through gates.
Variable impedance circuit for volume control, tone control and balance control whose transfer impedance changes according to the output voltage of H 4 to H 6 , 12 and 13 are NAND circuits, 14
is a one-shot multi, 15 is a timer that responds to the output of the one-shot multi 14, Y and Z are circuit changeover switches, X is closed while variable resistor 1 is changing, and is closed while variable resistor 1 is stopped. 16 and 17 are sample and hold circuits, 18 and 19 are both comparators whose output is high level when A<B, and output is low level when A≧B, and 20 is an OR circuit. .

第2図の回路動作についてのべる。 The operation of the circuit shown in FIG. 2 will be described.

初期状態として、回路切換スイツチY,Zを
OFFとし、可変抵抗器1の移動を停止させてお
くと、コンパレータ18,19の出力は共にロー
レベルであるのでオア回路20の出力はローレベ
ルで、回路切換スイツチXは開状態となる。
As an initial state, circuit changeover switches Y and Z are
When the variable resistor 1 is turned OFF and the movement of the variable resistor 1 is stopped, the outputs of the comparators 18 and 19 are both low level, so the output of the OR circuit 20 is low level, and the circuit changeover switch X is in the open state.

従つてオア回路6の出力はハイレベルである。 Therefore, the output of the OR circuit 6 is at a high level.

そしてホールドスルーゲートH4の制御端子G4
はハイレベルとなり、ホールドスルーゲートH4
がホールドモードとなるので、可変インピーダン
ス回路9の伝達インピーダンスは一定に保たれ
る。
and the control terminal G 4 of the hold-through gate H 4
becomes high level, hold through gate H 4
is in the hold mode, so the transfer impedance of the variable impedance circuit 9 is kept constant.

又、回路切換スイツチY,ZがOFFのため、
ナンド回路13の出力はローレベルであり、ワン
シヨツトマルチ14はナンド回路13の出力がロ
ーレベルのためパルスを発生せず、タイマ15の
出力はハイレベルのままとなる。
Also, since circuit changeover switches Y and Z are OFF,
The output of the NAND circuit 13 is at a low level, and the one-shot multi 14 does not generate a pulse because the output of the NAND circuit 13 is at a low level, and the output of the timer 15 remains at a high level.

その結果、ホールドスルーゲートH5,H6の制
御端子G5,G6はハイレベルとなり、ホールドス
ルーゲートH5,H6がホールドモードとなるの
で、可変インピーダンス回路10,11の伝達イ
ンピーダンスも一定に保たれる。
As a result, the control terminals G 5 and G 6 of the hold-through gates H 5 and H 6 become high level, and the hold-through gates H 5 and H 6 enter the hold mode, so that the transfer impedance of the variable impedance circuits 10 and 11 is also constant. is maintained.

次にボリユームコントロールについてのべる。 Next, let's talk about volume control.

可変抵抗器1を右方向、つまり可変抵抗器1の
出力が大きくなる方向に回転していくと、コンパ
レータ18の出力はハイレベル、コンパレータ1
9の出力はローレベルとなり、オア回路20の出
力もハイレベルとなるため、回路切換スイツチX
も可変抵抗器1の出力に連動しONとなる。ただ
し、回路切換スイツチYとZはOFFのままとす
る。
When the variable resistor 1 is rotated to the right, that is, in the direction in which the output of the variable resistor 1 increases, the output of the comparator 18 becomes high level, and the output of the comparator 1 becomes high.
Since the output of 9 becomes low level and the output of OR circuit 20 also becomes high level, the circuit changeover switch
is also turned on in conjunction with the output of variable resistor 1. However, circuit changeover switches Y and Z should remain OFF.

回路切換スイツチXが閉状態になると、ナンド
回路13の出力はハイレベルとなる。ワンシヨツ
トマルチ14はナンド回路13の出力がハイレベ
ルに反転するとパルスを発生し、タイマ15の出
力はローレベルとなる。
When the circuit changeover switch X is closed, the output of the NAND circuit 13 becomes high level. The one-shot multi 14 generates a pulse when the output of the NAND circuit 13 is inverted to high level, and the output of the timer 15 becomes low level.

インバータ4はタイマ15のローレベルの出力
をハイレベルに変換する。また、ナンド回路12
の出力は回路切換スイツチY,ZがOFFのため
ローレベルである。
Inverter 4 converts the low level output of timer 15 to high level. In addition, the NAND circuit 12
The output is at low level because circuit changeover switches Y and Z are OFF.

その結果アンド回路5の出力はローレベルとな
り、オア回路6の出力はローレベルとなる。そし
てホールドスルーゲートH4の制御端子がローレ
ベルとなり、ホールドスルーゲートH4がスルー
モードとなるので可変インピーダンス回路9の伝
達インピーダンスは可変抵抗器1の出力に従つて
変化し、ボリユームコントロールがなされる。
As a result, the output of the AND circuit 5 becomes a low level, and the output of the OR circuit 6 becomes a low level. Then, the control terminal of the hold-through gate H4 becomes low level, and the hold-through gate H4 enters the through mode, so the transfer impedance of the variable impedance circuit 9 changes according to the output of the variable resistor 1, and the volume is controlled. .

ボリユームコントロールの時ホールドスルーゲ
ートH5,H6は回路切換スイツチS4,S5がOFFの
ためホールドモードとなるので可変インピーダン
ス回路10,11の伝達インピーダンスは一定に
保たれる。
During volume control, the hold-through gates H 5 and H 6 are in the hold mode because the circuit changeover switches S 4 and S 5 are OFF, so the transfer impedance of the variable impedance circuits 10 and 11 is kept constant.

続いて可変抵抗器1を左方向、つまり可変抵抗
器1の出力を小さくなる方向に回転させていく
と、コンパレータ18の出力はローレベル、コン
パレータ19の出力はハイレベルとなり、オア回
路20の出力もハイレベルとなるため、回路切換
スイツチXも可変抵抗器1の出力に連動しONと
なる。ただし回路切換スイツチYとZはOFFの
ままとする。
Next, when the variable resistor 1 is rotated to the left, that is, in a direction that decreases the output of the variable resistor 1, the output of the comparator 18 becomes low level, the output of the comparator 19 becomes high level, and the output of the OR circuit 20 Since the output voltage becomes high level, the circuit changeover switch X is also turned on in conjunction with the output of the variable resistor 1. However, circuit changeover switches Y and Z should remain OFF.

回路切換スイツチXが閉状態になつた後は、前
述と同様にホールドスルーゲートH4がスルーモ
ードとなるので、ボリユームコントロールがなさ
れる。尚ホールドスルーゲートH5,H6はホール
ドモードで、可変インピーダンス回路10,11
の伝達インピーダンスは一定に保たれる。
After the circuit changeover switch X is closed, the hold-through gate H4 enters the through mode as described above, so that volume control is performed. Note that hold-through gates H 5 and H 6 are in hold mode, and variable impedance circuits 10 and 11
The transfer impedance of is kept constant.

次にトーンコントロールについて述べる。 Next, let's talk about tone control.

まず回路切換スイツチYをONにし、ZをOFF
とする。そして可変抵抗器1を回転させると、回
路切換スイツチXは可変抵抗器1と連動して閉状
態となる。また、回路切換スイツチYをON、Z
をOFFにするので、ナンド回路13の出力はハ
イレベルとなる。ワンシヨツトマルチ14はナン
ド回路13の出力がハイレベルとなるためパルス
を発生し、タイマ15の出力はローレベルとな
り、その結果オア回路7の出力はローレベルとな
る。そしてホールドスルーゲートH5の制御端子
G5はスルーモードとなり、可変抵抗器1の出力
電圧が直接可変インピーダンス回路10に制御信
号として供給されるようになり、その出力電圧に
応じて、可変インピーダンス回路10の伝達イン
ピーダンスが変わりトーンコントロールがなされ
る。
First, turn on circuit changeover switch Y and turn off Z.
shall be. When the variable resistor 1 is rotated, the circuit changeover switch X is brought into a closed state in conjunction with the variable resistor 1. Also, turn on the circuit changeover switch Y and Z.
is turned off, so the output of the NAND circuit 13 becomes high level. The one-shot multi 14 generates a pulse because the output of the NAND circuit 13 becomes high level, the output of the timer 15 becomes low level, and as a result, the output of the OR circuit 7 becomes low level. and the control terminal of hold-through gate H5
G5 is in the through mode, and the output voltage of the variable resistor 1 is directly supplied to the variable impedance circuit 10 as a control signal, and the transfer impedance of the variable impedance circuit 10 changes according to the output voltage, and tone control is performed. It will be done.

このとき、回路切換スイツチYをON、Zを
OFFにするため、タイマ15の出力はローレベ
ルであり、オア回路6にはインバータ4及びアン
ド回路12を介してハイレベルが入力され、ハイ
レベルを出力する。又、オア回路8はスイツチZ
がOFFであるためタイマ15の動作にかかわら
ず出力をハイレベルとする。
At this time, turn on the circuit changeover switch Y and turn on the circuit changeover switch Z.
In order to turn it off, the output of the timer 15 is at a low level, and a high level is input to the OR circuit 6 via the inverter 4 and the AND circuit 12, which outputs a high level. Also, OR circuit 8 is switch Z
Since is OFF, the output is set to high level regardless of the operation of timer 15.

その結果、制御端子G4,G6がハイレベルであ
るのでホールドスルーゲートH4,H6はホールド
モードであり、ホールドスルーゲートH4,H6
以前設定した出力電圧を保持し続ける。従つて、
可変インピーダンス回路9,11の伝達インピー
ダンスは一定に保たれる。
As a result, since the control terminals G 4 and G 6 are at high level, the hold-through gates H 4 and H 6 are in the hold mode, and the hold-through gates H 4 and H 6 continue to hold the previously set output voltage. Therefore,
The transfer impedance of variable impedance circuits 9 and 11 is kept constant.

バランスコントロールについては、回路切換ス
イツチZをON、YをOFFとする以外はトーンコ
ントロールの動作説明と同様なため省略する。
Regarding the balance control, the explanation of the operation is the same as that of the tone control except that the circuit changeover switch Z is turned on and the circuit changeover switch Y is turned off, so a description thereof will be omitted.

第3図は本発明の第2の実施例であるカーオー
デイオ機器の要部ブロツク線図であり、同図にお
いて2は電源とアース間に抵抗器R1〜Roを直列
接続して形成した直流電圧発生器と前記抵抗器
R1〜Roの各接続点と出力端子3間に接続された
スイツチS0〜Soから成る調整電圧発生器、4はイ
ンバータ、5はアンド回路、6〜8はオア回路、
H4〜H6は調整電圧発生器2の出力電圧を制御端
子G4〜G6に加えられる制御信号に応じて保持又
は通過させるホールドスルーゲート、9〜11は
ホールドスルーゲートH4〜H6の出力電圧に応じ
て伝達インピーダンスが変化するボリユームコン
トロール、トーンコントロール及びバランスコン
トロール用の可変インピーダンス回路、12と1
3はナンド回路、14はワンシヨツトマルチ、1
5はワンシヨツトマルチ14の出力に応答するタ
イマ、YとZは回路切換スイツチ、Xはスイツチ
S0〜Soの任意の1個を閉じるとそれに連動して閉
じるスイツチを示している。
FIG. 3 is a block diagram of the main parts of a car audio device according to a second embodiment of the present invention. In the figure, 2 is formed by connecting resistors R 1 to R o in series between the power supply and the ground. DC voltage generator and the resistor
A regulating voltage generator consisting of switches S 0 to S o connected between each connection point of R 1 to R o and output terminal 3, 4 an inverter, 5 an AND circuit, 6 to 8 an OR circuit,
H 4 to H 6 are hold-through gates that hold or pass the output voltage of the regulated voltage generator 2 according to control signals applied to control terminals G 4 to G 6 ; 9 to 11 are hold-through gates H 4 to H 6 Variable impedance circuits for volume control, tone control, and balance control whose transfer impedance changes according to the output voltage of 12 and 1.
3 is a NAND circuit, 14 is a one-shot multi, 1
5 is a timer that responds to the output of the one-shot multi 14, Y and Z are circuit changeover switches, and X is a switch.
It shows a switch that closes in conjunction with closing any one of S 0 to S o .

第3図の回路動作についてのべる。 The operation of the circuit shown in FIG. 3 will be described.

初期状態として、回路切換スイツチY,Zを
OFFとし、スイツチS0〜Soを開放すると、回路
切換スイツチXも開状態となる。その結果オア回
路6の出力はハイレベルとなる。そしてホールド
スルーゲートH4の制御端子はハイレベルとなり、
ホールドスルーゲートH4がホールドモードとな
るので可変インピーダンス回路9の伝達インピー
ダンスは一定に保たれる。尚この時回路切換スイ
ツチY,ZをOFFとするため、ナンド回路13
の出力はローレベルとなり、ワンシヨツトマルチ
14はナンド回路13の出力がローレベルのため
パルスを発生せず、タイマ15の出力はハイレベ
ルのままとなる。
As an initial state, circuit changeover switches Y and Z are
When it is turned OFF and the switches S 0 to S o are opened, the circuit changeover switch X is also opened. As a result, the output of the OR circuit 6 becomes high level. Then, the control terminal of hold-through gate H4 becomes high level,
Since the hold-through gate H4 is in the hold mode, the transfer impedance of the variable impedance circuit 9 is kept constant. At this time, in order to turn off the circuit changeover switches Y and Z, the NAND circuit 13
The output of the timer 15 becomes low level, the one shot multi 14 does not generate a pulse because the output of the NAND circuit 13 is low level, and the output of the timer 15 remains high level.

又、スイツチY,Zがオフであるのでホールド
スルーゲートH5,H6の制御端子G5,G6は常にハ
イレベルとなり、ホールドスルーゲートH5,H6
がホールドモードとなるので、可変インピーダン
ス回路10,11の伝達インピーダンスも一定に
保たれる。
Also, since switches Y and Z are off, the control terminals G 5 and G 6 of the hold-through gates H 5 and H 6 are always at high level, and the hold-through gates H 5 and H 6
is in the hold mode, so the transfer impedance of the variable impedance circuits 10 and 11 is also kept constant.

次にボリユームコントロールについて述べる。 Next, let's talk about volume control.

スイツチ群2の中の任意のスイツチ1個を閉
じ、ONとすると、それに連動して回路切換スイ
ツチXが閉状態となる。
When an arbitrary switch in the switch group 2 is closed and turned ON, the circuit changeover switch X is brought into the closed state in conjunction with this.

ただし、回路切換スイツチY,ZはOFFのま
まとする。
However, circuit changeover switches Y and Z should remain OFF.

回路切換スイツチXが閉状態になると、ナンド
回路13の出力はハイレベルとなる。ワンシヨツ
トマルチ14はナンド回路13の出力がハイレベ
ルに反転するとパルスを発生し、タイマ15の出
力はローレベルとなる。
When the circuit changeover switch X is closed, the output of the NAND circuit 13 becomes high level. The one-shot multi 14 generates a pulse when the output of the NAND circuit 13 is inverted to high level, and the output of the timer 15 becomes low level.

インバータ4はタイマ15のローレベルの出力
をハイレベルに変換する。またナンド回路12の
出力は回路切換スイツチY,ZがOFFのためロ
ーレベルである。
Inverter 4 converts the low level output of timer 15 to high level. Further, the output of the NAND circuit 12 is at a low level because the circuit changeover switches Y and Z are OFF.

その結果アンド回路5の出力はローレベルとな
り、オア回路6の出力はローレベルとなる。そし
てホールドスルーゲートH4の制御端子はローレ
ベルとなり、ホールドスルーゲートH4がスルー
モードとなるので可変インピーダンス回路9の伝
達インピーダンスも調整電圧発生器2の出力に従
つて変化し、ボリユームコントロールがなされ
る。
As a result, the output of the AND circuit 5 becomes a low level, and the output of the OR circuit 6 becomes a low level. Then, the control terminal of the hold-through gate H4 becomes low level, and the hold-through gate H4 enters the through mode, so the transfer impedance of the variable impedance circuit 9 also changes according to the output of the adjustment voltage generator 2, and the volume is controlled. Ru.

ボリユームコントロールの時、ホールドスルー
ゲートH5,H6は回路切換スイツチY,ZがOFF
のためホールドモードとなるので可変インピーダ
ンス回路10,11の伝達インピーダンスは一定
に保たれる。
During volume control, hold-through gates H 5 and H 6 have circuit changeover switches Y and Z OFF.
Therefore, the transfer impedance of the variable impedance circuits 10 and 11 is kept constant since the hold mode is established.

次にトーンコントロールについて述べる。 Next, let's talk about tone control.

回路切換スイツチYをOFFとし、ZをONとす
る。
Turn circuit changeover switch Y OFF and turn Z ON.

この時ナンド回路13の出力はハイレベルとな
り、ワンシヨツトマルチ14はナンド回路13の
出力がハイレベルのため、パルスを発生し、タイ
マ15はこのパルスにより出力をローレベルとす
る。
At this time, the output of the NAND circuit 13 becomes high level, and since the output of the NAND circuit 13 is high level, the one-shot multi 14 generates a pulse, and the timer 15 uses this pulse to set the output to low level.

その結果オア回路7は出力をローレベルとし、
ホールドスルーゲートH5の制御端子G5はローレ
ベルとなり、トーンコントロールがなされる。
As a result, the OR circuit 7 outputs a low level,
The control terminal G5 of the hold-through gate H5 becomes low level, and tone control is performed.

トーンコントロールをしている間、回路切換ス
イツチZは開き、制御端子G4,G6がハイレベル
であるので、ホールドスルーゲートH4,H6はホ
ールドモードであり、可変インピーダンス回路
9,11の伝達インピーダンスは一定に保たれ
る。
During tone control, the circuit changeover switch Z is open and the control terminals G 4 and G 6 are at high level, so the hold-through gates H 4 and H 6 are in the hold mode, and the variable impedance circuits 9 and 11 are in the hold mode. Transfer impedance is kept constant.

バランスコントロールについては、回路切換ス
イツチZをON、YをOFFとする以外はトーンコ
ントロールの動作説明と同様なため省略する。
Regarding the balance control, the explanation of the operation is the same as that of the tone control except that the circuit changeover switch Z is turned on and the circuit changeover switch Y is turned off, so a description thereof will be omitted.

以上本発明の実施例を述べたが、本発明を利用
することにより1個の可変抵抗器でボリユームコ
ントロール、トーンコントロール、バランスコン
トロール等の諸操作を行うことができるばかり
か、トーンコントロール、バランスコントロール
等ボリユームコントロール以外の可変インピーダ
ンスの調整を行つた後、ボリユームコントロール
切換用のスイツチを操作しなくてもボリユームコ
ントロールを容易に行うことができるので、切換
え操作が簡素化され、きわめて便利である。
The embodiments of the present invention have been described above, but by using the present invention, not only can various operations such as volume control, tone control, and balance control be performed with one variable resistor, but also tone control, balance control, etc. After adjusting the variable impedance other than equal volume control, volume control can be easily performed without operating the volume control switch, which simplifies the switching operation and is extremely convenient.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来例のブロツク線図、第2図は本発
明の第1の実施例のブロツク線図、第3図は本発
明の第2の実施例のブロツク線図である。 1……可変抵抗器、2……調整電圧発生器、3
……調整電圧発生器の出力端子、4……インバー
タ、5……アンド回路、6〜8……オア回路、9
〜11……可変インピーダンス回路、12,13
……ナンド回路、14……ワンシヨツトマルチ、
15……タイマ、16,17……サンプルホール
ド回路、18,19……コンパレータ、20……
オア回路。
FIG. 1 is a block diagram of a conventional example, FIG. 2 is a block diagram of a first embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a block diagram of a second embodiment of the present invention. 1... Variable resistor, 2... Adjustment voltage generator, 3
... Output terminal of adjustment voltage generator, 4 ... Inverter, 5 ... AND circuit, 6 to 8 ... OR circuit, 9
~11...variable impedance circuit, 12,13
...Nand circuit, 14...One shot multi,
15...Timer, 16,17...Sample hold circuit, 18,19...Comparator, 20...
OR circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 調整電圧発生器と、該調整電圧発生器に接続
され、該調整電圧発生器の出力を保持又は通過さ
せることができる複数のホールドスルーゲート
と、該複数のホールドスルーゲートの出力側にそ
れぞれ接続され、それぞれの出力に応じて信号伝
送路の伝達インピーダンスが変化する可変インピ
ーダンス回路と、前記複数のホールドスルーゲー
トの制御端子にホールド信号又はスルー信号を供
給する制御手段と、前記調整電圧発生器の操作に
応じて前記複数のホールドスルーゲートのうち所
定のホールドスルーゲートを選択する手段と、ス
ルー信号を供給すべき所定のホールドスルーゲー
ト以外のホールドスルーゲートを選択する選択手
段とを備え、前記制御手段は、該選択手段により
所定のホールドスルーゲート以外のホールドスル
ーゲートが選択されない場合には前記調整電圧発
生器の操作に応じて常に所定のホールドスルーゲ
ートにスルー信号を供給するように構成したこと
を特徴とする可変インピーダンス回路の制御回
路。
1 A regulated voltage generator, a plurality of hold-through gates connected to the regulated voltage generator and capable of holding or passing the output of the regulated voltage generator, and each connected to the output side of the plurality of hold-through gates. a variable impedance circuit in which the transfer impedance of the signal transmission path changes according to the respective outputs; a control means for supplying a hold signal or a through signal to control terminals of the plurality of hold-through gates; means for selecting a predetermined hold-through gate from among the plurality of hold-through gates in response to an operation; and selection means for selecting a hold-through gate other than the predetermined hold-through gate to which a through signal should be supplied; The means is configured to always supply a through signal to the predetermined hold-through gate in response to the operation of the adjustment voltage generator when a hold-through gate other than the predetermined hold-through gate is not selected by the selection means. A control circuit for a variable impedance circuit featuring:
JP11985181A 1981-07-30 1981-07-30 KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO Expired - Lifetime JPH0231886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11985181A JPH0231886B2 (en) 1981-07-30 1981-07-30 KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11985181A JPH0231886B2 (en) 1981-07-30 1981-07-30 KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820016A JPS5820016A (en) 1983-02-05
JPH0231886B2 true JPH0231886B2 (en) 1990-07-17

Family

ID=14771835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11985181A Expired - Lifetime JPH0231886B2 (en) 1981-07-30 1981-07-30 KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231886B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147514U (en) * 1984-08-30 1986-03-29 パイオニア株式会社 electronic volume circuit
JPS6294011A (en) * 1985-10-21 1987-04-30 Sony Corp Semiconductor volume device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5820016A (en) 1983-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011261B1 (en) Circuit device value controlling circuit of semiconductor integrated circuit and method thereof
US6262670B1 (en) Source measure unit having secondary feedback for eliminating transients during range changing
JPH0231886B2 (en) KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO
US4161688A (en) Cable fault locating apparatus having an earth current canceller
JPH0231885B2 (en) KAHENINPIIDANSUKAIRONOSEIGYOKAIRO
US3566252A (en) Method of and means for digital programming of regulated power supplies
US5912566A (en) Switch open-close state-detecting circuit
EP0123586A1 (en) Tri-state driver circuit for automatic test equipment
US4206676A (en) Electronic musical instrument with sequencer for automatic arpeggio performance
US5798959A (en) Method and device for soft-driving an array of logic gates and suppression of switching distortion
US3508114A (en) Automatic program controlled stage lighting system
JPH0227614Y2 (en)
US4510439A (en) Digital circuit multi-test system with automatic setting of test pulse levels
JPH0231524B2 (en)
US4785475A (en) Apparatus and method for equalizing a soundfield
JPS5834611A (en) Electronic volume
EP0753940B1 (en) Method and device for softdriving an array of logic gates
JPH0131727B2 (en)
JP2779443B2 (en) Semiconductor device
JPH04246802A (en) Initialization system
JPS58178268A (en) Test circuit
US5177380A (en) ECL latch with single-ended and differential inputs
JPH0131725B2 (en)
JPH0131726B2 (en)
JPS6127219Y2 (en)