JPH02311895A - Bit map display control circuit - Google Patents

Bit map display control circuit

Info

Publication number
JPH02311895A
JPH02311895A JP1134169A JP13416989A JPH02311895A JP H02311895 A JPH02311895 A JP H02311895A JP 1134169 A JP1134169 A JP 1134169A JP 13416989 A JP13416989 A JP 13416989A JP H02311895 A JPH02311895 A JP H02311895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
parallel
display data
plane
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134169A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Sawada
沢田 充雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sord Computer Corp
Original Assignee
Sord Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sord Computer Corp filed Critical Sord Computer Corp
Priority to JP1134169A priority Critical patent/JPH02311895A/en
Publication of JPH02311895A publication Critical patent/JPH02311895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the width of display data between a bit-map memory and parallel-serial converting circuits by adjusting a time difference due to time division so that display data of respective planes outputted as serial signals from the respective parallel-serial converting circuits to a display output converting circuit at the same time. CONSTITUTION:Display data by respective planes A - D are read on a time- division basis out of the bit map memory 10 stored with display data of the plural planes and loaded in the parallel-serial converting circuits 11a - 11d corresponding to the respective planes, and the time difference due to the time division among the display data of the respective planes outputted as the serial signals from the respective parallel-serial converting circuits 11a - 11d is adjusted to make it ready to output the display data of the respective planes. Therefore, the display data of the planes stored on the bit map memory 10 can be transferred on a time-division basis, word by word, to the parallel-serial converting circuits 11. Consequently, the data transmission bus 12 between the bit map memory 10 and parallel-serial converting circuits 11 need to have only one-word data width.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) この発明は、ビット・マップ・メモリから読み出される
複数プレーンの表示データをコンビエータの表示装置に
制御出力するビット・マップ表示制御回路に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Objective of the Invention 1 (Field of Industrial Application) This invention relates to a bit map display control that controls and outputs display data of multiple planes read from a bit map memory to a display device of a combiator. Regarding circuits.

(従来の技術) ビット・マップ・メモリからの表示データを表示装置の
表示出力に変換制御する従来のビット・マップ表示制御
回路を第3図に示す。
(Prior Art) FIG. 3 shows a conventional bit map display control circuit that controls the conversion of display data from a bit map memory into a display output of a display device.

とy )・マツプ・メモリ30には複数のプレーンの表
示データが格納されており、表示コントローラ31の制
御により各プレーンの表示データはビット・マップ・メ
モリ30から各プレーンに対応したパラレル−シリアル
変換回路32(A−N)に同時に軟送される。  パラ
レル−シリアル変換回路32(A−N)によってシリア
ル信号に変換された表示データは、表示出力変換回路3
3によりて表示出力信号に変換され、CRT等の表示装
置(図示せず)に送られる。
The map memory 30 stores display data for a plurality of planes, and under the control of the display controller 31, the display data for each plane is transferred from the bit map memory 30 to parallel-serial conversion corresponding to each plane. They are simultaneously sent to circuit 32 (A-N). The display data converted into a serial signal by the parallel-serial conversion circuit 32 (A-N) is sent to the display output conversion circuit 3.
3, the signal is converted into a display output signal and sent to a display device (not shown) such as a CRT.

(発明が解決しよ)とする課題) 上記の従来のビット・マップ表示制御回路において、ビ
ット・マップ・メモリ30からの各プレーンの表示デー
タの転送は−ワード表示期間ごとに同時に行なわれ、−
ワードは各プレーンの表示データが各パラレル−シリア
ル変換回路32(A〜N)に転送されるデータ幅である
。  したがってビット・マップ・メモリ30とパラレ
ル−シリアル変換回路32(A−N)とのデータ幅は、
プレーン数がN個あるとするとNワードの幅になる。
(Problems to be Solved by the Invention) In the above-described conventional bit map display control circuit, the display data of each plane is transferred from the bit map memory 30 simultaneously every - word display period, and -
The word is the data width by which the display data of each plane is transferred to each parallel-serial conversion circuit 32 (AN). Therefore, the data width of the bit map memory 30 and the parallel-serial conversion circuit 32 (A-N) is
If there are N planes, the width is N words.

すなわち、−ワード表示期間がたとえば16ドツトとす
ると、データ幅はNX16ビツトとなり表示データの伝
送の信号線34はN×16本と非常に大きなものとなる
That is, if the - word display period is, for example, 16 dots, the data width is Nx16 bits, and the number of signal lines 34 for transmitting display data is Nx16, which is very large.

このため従来のビット・マップ表示制御回路では、ビッ
ト・マップ・メモリ30とパラレル−シリアル変換回路
32(A−N)とのデータ幅が大きいので回路の基板設
計が困難であると共に、ビット・マップ・メモリ30に
用いられるICのRAMチップのデータ幅が限られてい
ることから、多数のICのRAMチップが必要となる等
の種々なる欠点があった。
Therefore, in the conventional bit map display control circuit, the data width between the bit map memory 30 and the parallel-to-serial converter circuit 32 (A-N) is large, making it difficult to design the circuit board. - Since the data width of the IC RAM chip used in the memory 30 is limited, there are various drawbacks such as the need for a large number of IC RAM chips.

本発明は、これらの欠点を解消するために発明されたも
ので、ビット・マップ・メモリとパラレル−シリアル変
換回路との間の表示データのデータ幅を少なくした表示
データの表示制御回路を提供することを目的とする。
The present invention was invented to eliminate these drawbacks, and provides a display control circuit for display data that reduces the data width of display data between a bit map memory and a parallel-to-serial conversion circuit. The purpose is to

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、複数プレーン分の表示データを格納するビッ
ト・マップ・メモリから各プレーンごとの表示データを
時分割でリードして各プレーンに対応するパラレル−シ
リアル変換回路にロードさせ、各パラレル−シリアル変
換回路からシリアル信号として出力される各プレーンの
表示データの時分割による時間差をa整して各プレーン
の表示データの出力を揃えることを特徴とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The present invention reads display data for each plane in a time-sharing manner from a bit map memory that stores display data for multiple planes to correspond to each plane. The display data of each plane is loaded into a parallel-to-serial conversion circuit, and the time difference due to time division of the display data of each plane outputted as a serial signal from each parallel-to-serial conversion circuit is adjusted by a, thereby aligning the output of display data of each plane. shall be.

(作用) ビット・マップ・メモリに格納されている複数プレーン
の表示データのパラレル−シリアル変換回路への転送は
や−ワードずつ各プレーンごとに時分割でおこなうこと
ができるので、ビット・マップ・メモリとパラレル−シ
リアル変換回路との間のデータ伝送パスは−ワードのデ
ータ幅で足りる(実施例) 次に本発明を図面に示す一実施例について詳細に説明す
る。第1図は構成を示すブロック図、第2図は各信号の
タイミングチャートである1図示例は、複数個の例えば
4個のプレーン(A −D )と、1ワードの表示期間
が16ドツトの場合のビット・マップ表示制御回路を示
している。  10は4個のプレーン(A −D )の
表示データを格納するビット・マップ・メモリ、  1
1 (i=d)はこのビット・マップ・メモリ10から
の各プレーン(A −D )の表示データをそれぞれシ
リアル信号に変換する4個のパラレル−シリアル変換回
路である。
(Function) The display data of multiple planes stored in the bit map memory can be transferred to the parallel-to-serial conversion circuit word by word on a time-division basis for each plane. The data transmission path between the parallel-to-serial converter and the parallel-to-serial converter circuit is sufficient to have a data width of -word (Embodiment) Next, an embodiment of the present invention shown in the drawings will be described in detail. Fig. 1 is a block diagram showing the configuration, and Fig. 2 is a timing chart of each signal. In one illustrated example, there are a plurality of planes (A-D), for example, four planes, and the display period of one word is 16 dots. The bit map display control circuit for the case shown in FIG. 10 is a bit map memory that stores display data of four planes (A-D); 1
1 (i=d) are four parallel-to-serial conversion circuits that convert display data of each plane (A-D) from this bit map memory 10 into serial signals, respectively.

ビー/ )・マツプ・メモリ10からの表示データのデ
ータ幅は1ワードに対応する16ビツトであワ、ビット
・マップ・メモリ10とパラレル−シリアル変換回路1
1(a−d)との間の表示データのデータ伝送パス12
は16本の信号線から構成されている。
The data width of the display data from the bit map memory 10 is 16 bits corresponding to one word.
Data transmission path 12 for display data between 1(a-d)
is composed of 16 signal lines.

このデータ伝送バス12は、4個のプレーン(A〜D)
の表示データと4個のパラレル−シリアル変換回路11
 (a−d)について共用されている。
This data transmission bus 12 has four planes (A to D).
display data and four parallel-serial conversion circuits 11
(a-d) are shared.

各パラレル−シリアル変換回路11 (a−d)のうち
パラレル−シリアル変換回路1faの出力側には12ビ
ツトのシフトレジスタ13aが、パラレル−シリアル変
換回路11bの出力側には8ビツトのシフトレジスタ1
3bが、パラレル−シリアル変換回路11cの出力側に
は4ビツトのシフトレジスタ13cが設けられており、
各プレーン(A〜C)の表示データのシリアル信号をシ
フトし出力タイミングを揃える。
Of each parallel-serial conversion circuit 11 (a-d), a 12-bit shift register 13a is on the output side of the parallel-serial conversion circuit 1fa, and an 8-bit shift register 13a is on the output side of the parallel-serial conversion circuit 11b.
3b, a 4-bit shift register 13c is provided on the output side of the parallel-serial conversion circuit 11c,
The serial signals of the display data of each plane (A to C) are shifted to align the output timing.

14は表示コントローラである。 表示コントローラ1
4は、ビット・マップ・メモリ10の各プレーン(A 
−D )をアドレス指定パス15から送るアドレス信号
により指定すると共に、各プレーン(A−D)ごとの表
示データを時分割でデータ伝送パス12に転送するリー
ド転送タイミング信号16(a−d)をリード信号線1
7によりビット・マップ・メモリ10に送る。
14 is a display controller. Display controller 1
4 represents each plane (A
-D) by the address signal sent from the address specification path 15, and read transfer timing signals 16 (a-d) that transfer display data for each plane (A-D) to the data transmission path 12 in a time-sharing manner. Lead signal line 1
7 to bit map memory 10.

18は各パラレル−シリアル変換回路11(a〜d)か
らの表示データのシリアル信号を、制御信号線19から
送られる表示コントローラ14の制御信号にしたがって
表示装置(図示せず)の表示出力信号に変換して出力す
る表示出力変換回路である。
18 converts serial signals of display data from each parallel-serial conversion circuit 11 (a to d) into a display output signal of a display device (not shown) according to a control signal of the display controller 14 sent from a control signal line 19. This is a display output conversion circuit that converts and outputs.

表示コントローラ14にはクロック信号20の発生源が
内蔵されており、パラレル−シリアル変換回路11(a
−d)と、シフトレジスタ13(a−e)と、表示出力
変換回路18等は表示コントローラ14によりクロック
信号線21から送られてくるクロック信号20のタイミ
ングにしたがって動作する。
The display controller 14 has a built-in clock signal 20 generation source, and a parallel-serial conversion circuit 11 (a
-d), the shift register 13 (a-e), the display output conversion circuit 18, etc. operate according to the timing of the clock signal 20 sent from the clock signal line 21 by the display controller 14.

さらに、表示コントローラ14と各パラレル−シリアル
変換回路11(a−d)との開には、表示コントローラ
14からパラレル−シリアル変換回路11(a−d)に
表示データのロードタイミング信号22 (a−d)を
伝送するのに用いられるロードタイミング信号@ 23
 (a−d)が各々設けられている。
Furthermore, when the display controller 14 and each parallel-serial conversion circuit 11 (a-d) are opened, a load timing signal 22 (a- d) Load timing signal used to transmit @23
(a-d) are provided respectively.

tf’J 記ビット・マップ・メモリ10からの表示デ
ータのリード転送タイミング信号16(a−d)、クロ
ック信号20、表示データのロードタイミング信号22
(a−d)の各タイミングをtJS2図のタイミングチ
ャートに示す。
tf'J Display data read transfer timing signal 16 (a-d) from bit map memory 10, clock signal 20, display data load timing signal 22
Each timing of (a-d) is shown in the timing chart of tJS2 diagram.

上記各シフトレジスタ13(a−e)の各シフト幅は、
表示コントコーラ14によってビット・マップ・メモリ
10から最後にリードされるプレーンDの表示データと
、ビット・マップ・メモリ10からリードされる他のプ
レーンA、B、Cの表示データとの各時間差に相当する
ビット幅に各々設定されている。
Each shift width of each of the above shift registers 13 (a-e) is:
Each time difference between the display data of plane D read last from the bit map memory 10 by the display controller 14 and the display data of other planes A, B, and C read from the bit map memory 10; Each is set to the corresponding bit width.

具体的には、第2図を参照してクロック信号20に基づ
いて説明するとシフトレジスタ13aについては、表示
コントローラ14から出力されるリード転送タイミング
信号16aまたはロードタイミング信号22mと、プレ
ーンDのリード転送タイミング信号16dまたはロード
タイミング信号22dどの時間差は12クロツクである
ので、シフトレジスタ13mは12ビツトのシフト幅の
ものが用いられている。
Specifically, the shift register 13a will be explained based on the clock signal 20 with reference to FIG. Since the time difference between the timing signal 16d and the load timing signal 22d is 12 clocks, the shift register 13m has a shift width of 12 bits.

同様にプレーンB、Cについても、プレーンB。Similarly, regarding planes B and C, plane B.

Cのリード転送タイミング信号16b、 16c*たは
ロードタイミング信号22b、22e と、リード転送
タイミング信号16dまたはロードタイミング信号22
dどの時間差は820ツク、4クロフクであるので、シ
フトレジスタ13bは8ビツトのシフト幅のものが、シ
フトレジスタ1.30は4ビツトのシフ)幅のものが用
いられている。
C read transfer timing signals 16b, 16c* or load timing signals 22b, 22e, and read transfer timing signal 16d or load timing signal 22.
Since the time difference is 820 clocks and 4 clocks, the shift register 13b has a shift width of 8 bits, and the shift register 1.30 has a shift width of 4 bits.

尚、前記特許請求の範囲の記載に関連して後述するよう
に表示コントローラ14は、各プレーン(A−D)のア
ドレスを指定し各プレーン(A−D)ごとの表示データ
を時分割でビット・マップ・メモリ10からリードして
各プレーン(A −D )に対応するパラレル−シリア
ル変換回路11 (a−d)に伝送する表示il+御手
段として働き、各シフトレジスタ13 (a−c)は各
パラレル−シリアル変換回路11 (a−d)からシリ
アル信号として出力される各プレーン(A −D )の
表示データが同時に表示出力変換回路18に入力される
ように上記時分割による時間差を調整する時間差調整手
段として働く。
As will be described later in connection with the claims, the display controller 14 specifies the address of each plane (A-D) and displays display data for each plane (A-D) in bits in a time-sharing manner.・Works as display control means for reading from the map memory 10 and transmitting it to the parallel-to-serial conversion circuits 11 (a-d) corresponding to each plane (A-D), and each shift register 13 (a-c) The time difference due to the time division is adjusted so that the display data of each plane (A-D) output as a serial signal from each parallel-serial conversion circuit 11 (a-d) is simultaneously input to the display output conversion circuit 18. It works as a time difference adjustment means.

次に、本発明の動作を図面について説明する。Next, the operation of the present invention will be explained with reference to the drawings.

16ビツトの一ワード表示期間内に、表示フントa−ラ
14からビット・マップ・メモリ10に4クロフク幅の
ハイレベルなリード転送タイミング信号16(a−d)
が4回に時分割されてリード信号線17により送られる
。 このとき各リード転送タイミング信号16(&〜d
)に同期して各々のプレーン(A −D )のアドレス
を指定するアドレス信号が、アドレス指定バス15によ
りビット・マ・/プ・メモリ10に送られる。 すなわ
ち、−ワード表示期間において第1回目のリード転送タ
イミング信号16aが出力されているときは、プレーン
Aを指定するアドレス信号がアドレス指定バス15に表
示コントローラ14から出力され、第2回目のリード転
送タイミング信号16bが出力されているときは、プレ
ーンBを指定するアドレス信号がアドレス指定バス15
に表示コントローラ14がら出力され、以下同様に第3
回目のリード転送タイミング信号16cのときはプレー
ンCのアドレス信号が、第4回目のリード転送タイミン
グ信号16dのときはプレーンDを指定するアドレス信
号が出力される。
Within one word display period of 16 bits, a high level read transfer timing signal 16 (a-d) with a width of 4 clocks is sent from the display controller 14 to the bit map memory 10.
is time-divided into four times and sent through the read signal line 17. At this time, each read transfer timing signal 16 (&~d
), an address signal designating the address of each plane (A-D) is sent to the bit map memory 10 by an addressing bus 15. That is, when the first read transfer timing signal 16a is output during the - word display period, an address signal specifying plane A is output from the display controller 14 to the address designation bus 15, and the second read transfer is performed. When the timing signal 16b is output, the address signal specifying plane B is sent to the address specification bus 15.
is output from the display controller 14, and similarly from the third
When the read transfer timing signal 16c is issued for the fourth time, an address signal for plane C is output, and when the read transfer timing signal 16d is issued for the fourth time, an address signal specifying plane D is output.

ビット・マップ・メモリ10にリード転送タイミング信
号16(a−d)が入力されると、このリード転送タイ
ミング信号16(a−d)がハイレベルの間、データ伝
送パス12にはアドレス指定パス15で指定されている
プレーン(A −D )の表示テ゛−タが出力されてい
る。
When the read transfer timing signal 16 (a-d) is input to the bit map memory 10, the addressing path 15 is connected to the data transfer path 12 while the read transfer timing signal 16 (a-d) is at a high level. The display data of the plane (A-D) specified by is output.

したがって、データ伝送パス12にはクロック信号20
の4クロック幅ずつ各プレーン(A −D )の表示デ
ータが出力され、これが−ワード表示期間ごとに繰り返
されている。
Therefore, data transmission path 12 includes clock signal 20.
The display data of each plane (A-D) is outputted every 4 clock widths, and this is repeated every -word display period.

さらに、−7一ド表示期間において表示コントローラ1
4からクロック信号20の170ツク幅のハイレベルな
ロードタイミング信号22 (a−d)が、各ロードタ
イミング信号線23 (a−d)にクロック信号20の
3クロック幅の間隔をおいて出力される。
Furthermore, the display controller 1
4, a high-level load timing signal 22 (a-d) having a width of 170 clocks of the clock signal 20 is outputted to each load timing signal line 23 (a-d) at an interval of 3 clocks of the clock signal 20. Ru.

各ロードタイミング信号@ 23 (a−d)により、
ロードタイミング信号22aはパラレル−シリアル変換
回路11aに、ロードタイミング信号22bはパラレル
−シリアル変換回路11bに、ロードタイミング信号2
2cはパラレル−シリアル変換回路11cに、ロードタ
イミング信号22dはパラレル−シリアル変換回路li
dに入力される。 パラレル−シリアル変換回路11 
(a−d)にロードタイミング信号22(a−d)が入
力されると、このときデータ伝送パス12に出力されて
いる表示データがそのパラレル−シリアル変換回路11
(a−d)にロードされる。 具体的にはロードタイミ
ング信号22(a=d)がハイレベルで、クロック信号
20の立ち上がるときデータ伝送パス12の表示データ
がパラレル−シリアル変換回路11 (a−d)にロー
ドされる。
With each load timing signal @23 (a-d),
The load timing signal 22a is sent to the parallel-serial conversion circuit 11a, the load timing signal 22b is sent to the parallel-serial conversion circuit 11b, and the load timing signal 22a is sent to the parallel-serial conversion circuit 11a.
2c is a parallel-serial converter circuit 11c, and a load timing signal 22d is a parallel-serial converter circuit li.
d. Parallel-serial conversion circuit 11
When the load timing signal 22 (a-d) is input to (a-d), the display data output to the data transmission path 12 at this time is transferred to the parallel-serial conversion circuit 11.
(a-d). Specifically, when the load timing signal 22 (a=d) is at a high level and the clock signal 20 rises, the display data on the data transmission path 12 is loaded into the parallel-serial conversion circuit 11 (a-d).

パラレル−シリアル変換回路11 (a−d)にロード
された表示データは、クロック信号20のタイミングに
したがってシリアル信号に変換され、パラレル−シリア
ル変換回路11 (a、b、 e )についてはシフト
レジスタ13(亀、b%C)内をシフトして表示出力変
換回路18に出力される。
The display data loaded into the parallel-to-serial conversion circuits 11 (a-d) is converted into a serial signal according to the timing of the clock signal 20, and the parallel-to-serial conversion circuits 11 (a, b, e) are converted to a serial signal by a shift register 13. (Turtle, b%C) is shifted and output to the display output conversion circuit 18.

−ワード表示期間においで第4回目にビット・マップ・
メモリ10からリードされたプレーンDの表示データは
、パラレル−シリアル変換回路11dにロードされ、第
2図の符合toで示す次ぎの一ワード表示期間の最初の
クロック信号の立ち上がりで表示出力変換回路18に出
力が開始される。
- The bit map is displayed for the fourth time in the word display period.
The display data of plane D read from the memory 10 is loaded into the parallel-to-serial conversion circuit 11d, and the display output conversion circuit 18 is loaded at the rising edge of the first clock signal of the next word display period indicated by the symbol to in FIG. Output starts at .

このとき後述するように、同時に他のプレーン(A、B
、C)の表示データもそれぞれのパラレル−シリアル変
換回路11 (a、 b、 c )の後段に設けられた
シフトレジスタ13(a−c)から同期して出力される
At this time, as described later, other planes (A, B
, C) are also output in synchronization from the shift registers 13 (a-c) provided at the subsequent stages of the respective parallel-to-serial conversion circuits 11 (a, b, c).

次ぎに、ビット・マップ・メモリ10から時分割によっ
てリードされ、各パラレル−シリアル変換回路11 (
a−d)にロードされた各プレーン(A〜D)の表示デ
ータが同時に表示出力変換回路18に入力される動作を
説明する。
Next, the data is read from the bit map memory 10 by time division, and each parallel-to-serial conversion circuit 11 (
The operation in which the display data of each plane (A to D) loaded in a to d) is simultaneously input to the display output conversion circuit 18 will be described.

プレーンAとプレーンDの表示データがパラレル−シリ
アル変換回路11aとパラレル−シリアル変換回路li
dにロードされるタイミングの差はクロック信号20の
12クロフクである。が、パラレル−シリアル変換回路
11aの後段にはこの差に相当する12ビツトのシフト
レジスタ13aが設けられているので、シリアル信号に
変換された表示データはクロック信号20にしたがって
ン7トレノスタ13a内を1ビツトずつ12回シフトす
る。
The display data of plane A and plane D is transferred to the parallel-serial converter circuit 11a and the parallel-serial converter circuit li.
The difference in timing loaded into d is 12 clocks of clock signal 20. However, since a 12-bit shift register 13a corresponding to this difference is provided at the subsequent stage of the parallel-serial converter circuit 11a, the display data converted to a serial signal is transferred within the N7 trender 13a according to the clock signal 20. Shift each bit 12 times.

符号toで示す次ぎの一ワード表示期間の最初のクロッ
ク信号20の立ち上がりでシフトレジスタ131Lから
プレーンAの表示データが出力され、パラレル−シリア
ル変換回路lidから出力されるプレーンDの表示デー
タの出力タイミングと同期する。
The display data of plane A is output from the shift register 131L at the rising edge of the first clock signal 20 in the next one-word display period indicated by the symbol to, and the output timing of the display data of plane D is output from the parallel-serial conversion circuit lid. Synchronize with.

プレーン(B、C)の表示データについても同様に、パ
ラレル−シリアル変換回路11bとパラレル−シリアル
変換回路lieには、それぞれプレーンDの表示データ
のロードタイミングとの差に相当する8ビツトと4ビツ
トのシフトレジスタ13bとシフトレジスタ13cfJ
’設けられているので、プレーンBとプレーンCの表示
データはそれぞれ8ビツトと4ビツト分シフトして、パ
ラレル−シリアル変換回路lidから出力されるプレー
ンAの表示データと出力タイミングが同期することにな
る。
Similarly, regarding the display data of the planes (B, C), the parallel-to-serial converter circuit 11b and the parallel-to-serial converter circuit lie have 8 bits and 4 bits, respectively, corresponding to the difference from the load timing of the display data of the plane D. shift register 13b and shift register 13cfJ
' Since the display data of plane B and plane C are shifted by 8 bits and 4 bits, respectively, the output timing is synchronized with the display data of plane A output from the parallel-serial conversion circuit lid. Become.

次に、本発明のピント・マツプ表示制御回路に接続され
る表示装置と本発明の動作について説明する。
Next, the display device connected to the focus map display control circuit of the present invention and the operation of the present invention will be explained.

ビット・マップ表示方式において例えば第3図に示すC
RTの表示画面24は、走査線の1本当たり720ドツ
ト、500本の走査線で構成されているものがある。 
この場合の例について説明すると本発明の実施例では、
1ワードの表示期間が16ドツトであるので、ビット・
マップ・メモリ10から順次1ワードずつリードされて
45ワードの表示データで1走査線を表示する。
In the bit map display method, for example, C shown in FIG.
Some RT display screens 24 are composed of 500 scanning lines with 720 dots per scanning line.
To explain an example of this case, in the embodiment of the present invention,
Since the display period of one word is 16 dots, the bit
Words are sequentially read from the map memory 10 one by one, and one scanning line is displayed using 45 words of display data.

表示コントローラ14は表示出力変換回路18を制御し
ており、1走査線を表示する45ワードの表示期間TH
の間(例えば33μg)、ビット・マップ・メモリ10
からの表示データを表示出力変換回路18から出力させ
、走査線の折り返しの非表示期間TLは表示データの出
力を停止し、この非表示期間TLの開(例えば9μs)
は、例えば画面のドツトを輝灯させない信号を表示出力
変換回路18から出力させる表示制御信号25を表示コ
ンドローラ14から表示出力変換回路18に出力してい
る。 この表示!II御信号25は、表示コントローラ
14から表示出力変換回路18に制御信号線19を介し
て送られる制御信号に含まれ、第3図に示すように例え
ば走査線の表示期間THはハイレベル、非表示期間TL
はロウレベルである。
The display controller 14 controls the display output conversion circuit 18, and has a display period TH of 45 words for displaying one scanning line.
(e.g. 33 μg), bit map memory 10
outputs the display data from the display output conversion circuit 18, stops outputting the display data during the non-display period TL when the scanning line is folded back, and opens the non-display period TL (for example, 9 μs).
For example, the display controller 14 outputs a display control signal 25 to the display output conversion circuit 18, which causes the display output conversion circuit 18 to output a signal that does not illuminate dots on the screen. This display! The II control signal 25 is included in the control signal sent from the display controller 14 to the display output conversion circuit 18 via the control signal line 19, and as shown in FIG. Display period TL
is a low level.

このため、表示コントローラ14からビット・マップ・
メモリ10に出力されるアドレス信号、パラレル−シリ
アル変換回路11(a−d)に出力されるリード転送タ
イミング信号16、ロードタイミング信号22等は上記
表示制御信号25に同期している。
For this reason, the bit map data from the display controller 14 is
The address signal outputted to the memory 10, the read transfer timing signal 16 outputted to the parallel-serial conversion circuit 11(a-d), the load timing signal 22, etc. are synchronized with the display control signal 25.

さらに具体的に説明すると、走査線の走査開始時直にお
いでプレーンDの表示データがパラレル−シリアル変換
回路11clから表示出力変換回路18に入力されて、
同変換回路18から出力されるとき表示制御信号25は
ハイレベルに立ち上がろように制御されている。
To explain more specifically, the display data of plane D is input from the parallel-serial conversion circuit 11cl to the display output conversion circuit 18 immediately at the start of scanning of the scanning line,
The display control signal 25 is controlled to rise to a high level when output from the conversion circuit 18.

プレーンAの表示データがパラレル−シリアル変換゛回
路11aにロードされてから、プレーンDの表示データ
が表示出力変換回路18に入力されるまでの闇は、クロ
ック信号20により何等かの信号が各シフトレジスタ1
3(a−e)とパラレル−シリアル変換回路11 dか
ら表示出力変換回路18に入力されるが、これらの信号
は表示制御信号25がロウレベルの開なので表示出力変
換回路18からは輝灯させない信号が非表示期間TLの
間出力される。
The period from when the display data of plane A is loaded into the parallel-to-serial converter circuit 11a until the display data of plane D is input to the display output converter circuit 18 is that some signal is shifted by the clock signal 20. register 1
3(a-e) and the parallel-to-serial conversion circuit 11d are input to the display output conversion circuit 18, but since the display control signal 25 is at low level, the display output conversion circuit 18 outputs signals that do not cause a bright light. is output during the non-display period TL.

すなわち、ビット・マップ・メモリ10から時分割によ
って各プレーン(A−D)の表示データがリードされる
ので、各走査線の走査開始時点においてプレーンDの表
示データが表示出力変換回路18に入力されるまで不要
な何等かの信号がシフトレジスタ(13a−c)とパラ
レル−シリアル変換回路11clから表示出力変換回路
18に入力されるが、非表示期間TLなので影響を受け
ない。
That is, since the display data of each plane (A-D) is read from the bit map memory 10 in a time-division manner, the display data of plane D is input to the display output conversion circuit 18 at the start of scanning of each scanning line. Although some unnecessary signals are input from the shift register (13a-c) and the parallel-to-serial conversion circuit 11cl to the display output conversion circuit 18 until the display is in the non-display period TL, they are not affected.

この非表示期間TLに比べて、16ドツトの1ワードの
表示期間は短いので、1ワードの表示期間における各プ
レーン(A −D )の表示データの時間差は充分に吸
収され動作に影響がない。
Since the display period of one word of 16 dots is shorter than this non-display period TL, the time difference between the display data of each plane (A-D) during the display period of one word is sufficiently absorbed and does not affect the operation.

例えばクロック信号20の周波数が30Mzとすると、
その周期は0.033・・・μSである。プレーンAの
表示データとプレーンDの表示データの時間差は12ク
ロツクであるので、その時間は0.033・・・X12
=0.4μsである。
For example, if the frequency of the clock signal 20 is 30Mz,
The period is 0.033...μS. The time difference between the display data of plane A and the display data of plane D is 12 clocks, so the time is 0.033...X12
=0.4 μs.

非表示期間TLは9μsであるので、各プレーン(A 
−D )の表示データの時間差は非表示期間TLで充分
に吸収で終る。
Since the non-display period TL is 9 μs, each plane (A
-D) The time difference between the display data is fully absorbed during the non-display period TL.

要するに本発明の上記実施例では、ビット・マップ・メ
モリ10に格納されている4個のプレーン(A −D 
)の表示データは、16ビツトの一ワード表示期間に4
回に時分割されてリードされ、各プレーン(A−D)に
対応するパラレル−シリアル変換回路11.(a−d)
にロードされてシリアル信号に変換される。
In short, in the above embodiment of the present invention, the four planes (A-D
) display data is 4 bits per word display period of 16 bits.
The parallel-to-serial converter circuit 11. is read in time-division manner and corresponds to each plane (A-D). (a-d)
and converted into a serial signal.

ビット・マップ・メモリ10から時分割によりリードさ
れて各パラレル−シリアル変換回路11(a−d)にロ
ードされることによる各プレーン(A〜D)間の表示デ
ータの時間差は、各シフトレジスタ13(a−e)によ
り調整されて、各プレーン(A〜D)の表示データの表
示出力変換回路18への入力開始時期は一致する。
The time difference in display data between each plane (A to D) caused by being read from the bit map memory 10 in a time-division manner and loaded into each parallel-serial conversion circuit 11 (a to d) is determined by each shift register 13. (a-e), the input start timings of the display data of each plane (A to D) to the display output conversion circuit 18 coincide with each other.

このように上記実施例では、ビット・マップ・メモリ1
0からパラレル−シリアル変換回路11(a−d>に送
られる表示データのデータ幅は−ワード表示期間の16
ビツトになり、表示データのデータ伝送バス12は16
本の信号線で構成される。
In this way, in the above embodiment, the bit map memory 1
The data width of the display data sent from 0 to the parallel-serial conversion circuit 11 (a-d) is -16 of the word display period.
The data transmission bus 12 for display data is 16 bits.
Consists of main signal lines.

[発明の効果1 この発明によれば、ビット−マツプ・メモリとパラレル
−シリアル変換回路との間の表示データのデータ幅は、
大幅に減少するので回路の基@設計が容易になるととも
に、ビット・マップ・メモリに用いるICのRAMも少
なくてすむ極めて顕著な効果がある。
[Effect of the Invention 1 According to the present invention, the data width of display data between the bit-map memory and the parallel-to-serial conversion circuit is
This greatly reduces the cost, which simplifies circuit design, and has the extremely significant effect of requiring less RAM in the IC used for the bit map memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
タイミング70−チャート、第3図は表示を制御する説
明図である。第4図はは従来のビット・マップ表示制御
回路を示すブロック図である。 10・・・ビット・マップ・メモリ、 11・・・パラレル−シリアル変換回路、12・・・デ
ータ伝送バス、 14・・・表示コントローラ、 15・・・アドレス指定パス、 16・・・リード転送タイミング信号、22・・・ロー
ドタイミング信号。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a timing chart 70, and FIG. 3 is an explanatory diagram for controlling display. FIG. 4 is a block diagram showing a conventional bit map display control circuit. 10...Bit map memory, 11...Parallel-serial conversion circuit, 12...Data transmission bus, 14...Display controller, 15...Address specification path, 16...Read transfer timing Signal, 22...Load timing signal.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数プレーン分の表示データを格納するビット・マップ
・メモリから各プレーンの表示データをリードしてパラ
レル−シリアル変換回路によってシリアル信号に変換し
、シリアル信号に変換された各プレーンの表示データを
表示出力変換回路に入力し表示装置の表示出力信号に変
換するビット・マップ表示制御回路において、 各プレーンのアドレスを指定し各プレーンごとの表示デ
ータを時分割でビット・マップ・メモリからリードして
各プレーンに対応するパラレル−シリアル変換回路に伝
送する表示制御手段と、各パラレル−シリアル変換回路
からシリアル信号として出力される各プレーンの表示デ
ータが同時に表示出力変換回路に入力されるよう前記時
分割による時間差を調整する時間差調整手段と、を具備
したことを特徴とするビット・マップ表示制御回路。
[Claims] Display data for each plane is read from a bit map memory that stores display data for multiple planes and converted into a serial signal by a parallel-serial conversion circuit, and each plane converted to a serial signal is In the bit map display control circuit that inputs the display data of the display into the display output conversion circuit and converts it into the display output signal of the display device, the address of each plane is specified and the display data of each plane is stored in the bit map memory in a time-sharing manner. Display control means read from the plane and transmit it to a parallel-to-serial conversion circuit corresponding to each plane, and display data for each plane output as a serial signal from each parallel-to-serial conversion circuit is simultaneously input to the display output conversion circuit. A bit map display control circuit comprising: time difference adjustment means for adjusting the time difference due to the time division.
JP1134169A 1989-05-26 1989-05-26 Bit map display control circuit Pending JPH02311895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134169A JPH02311895A (en) 1989-05-26 1989-05-26 Bit map display control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134169A JPH02311895A (en) 1989-05-26 1989-05-26 Bit map display control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02311895A true JPH02311895A (en) 1990-12-27

Family

ID=15122063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134169A Pending JPH02311895A (en) 1989-05-26 1989-05-26 Bit map display control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02311895A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204746A (en) * 1992-01-30 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp Storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204746A (en) * 1992-01-30 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp Storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2134447C1 (en) Data transfer device and video game using it
EP0354480B1 (en) Display signal generator
JPH05216431A (en) Display device
US5867137A (en) Display control device and method for generating display data to display images in gray scale
JPH02311895A (en) Bit map display control circuit
JP3375764B2 (en) Font generator
US6912000B1 (en) Picture processing apparatus
US4707690A (en) Video display control method and apparatus having video data storage
JP2578996B2 (en) Liquid crystal display
US5948039A (en) Vehicular navigation display system
JP2824518B2 (en) Parallel / serial conversion circuit
RU1836719C (en) Device for displaying of graphic information on colour tv indicator
JP2001282186A (en) Led display device
EP0282596A1 (en) Image processor
KR100236022B1 (en) Driving device of lcd
JP2735072B2 (en) Image display control device and electronic device having the same
JPS63209392A (en) Video processor
JPH1152925A (en) Matrix display device
JPS6356550B2 (en)
JPS61222087A (en) Picture memory device
JPH0713913A (en) Serial data transferring method
JPH09281924A (en) Drive device
JPH02266419A (en) Display processing circuit
JPS6324290A (en) Screen synthesization circuit
JPS62229347A (en) Memory circuit access device