JPH0229865A - Data display device - Google Patents

Data display device

Info

Publication number
JPH0229865A
JPH0229865A JP63179104A JP17910488A JPH0229865A JP H0229865 A JPH0229865 A JP H0229865A JP 63179104 A JP63179104 A JP 63179104A JP 17910488 A JP17910488 A JP 17910488A JP H0229865 A JPH0229865 A JP H0229865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
displayed
key
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179104A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Murakami
村上 行弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63179104A priority Critical patent/JPH0229865A/en
Publication of JPH0229865A publication Critical patent/JPH0229865A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify display control and the formation and change of a screen by storing each picture at least one data independently of a program and reading out the data of one picture in many kinds of pictures having hierarchical structure by a picture selecting input. CONSTITUTION:The picture with the highest hierarchy out of many kinds of pictures having hierarchical structure stored in a storage means 1 is displayed at first. Key data selected by an operator or the like, i.e. one of many kinds of pictures selected by a selection key, is read out and displayed by a display control means 2. Since the means 2 develops and displays many kinds of pictures having hierarchical structure in accordance with inputted key data, the picture information in the means 2 can be controlled in each picture information unit. Since the picture data are controlled independently of an application program, the pictures can be simply changed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 階層構造の多種類の画面を展開表示するデータ表示装置
に関し、 表示制御を簡単とするばかりではなく、その画面の作成
と変更を簡単に行えるようにしたデータ表示装置を提供
することを目的とし、 多種類の画面をプログラムとは切り離して少なくとも1
画面単位でデータとして管理して記憶する記憶手段と、
画面選択入力によって前記階層構造の多種類の画面の内
の1画面のデータを読み出して表示する表示制御手段と
よりなるように構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] Regarding a data display device that expands and displays various types of hierarchically structured screens, the present invention not only simplifies display control but also allows easy creation and modification of the screens. For the purpose of providing a data display device, various types of screens are separated from programs and at least one
A storage means for managing and storing data on a screen-by-screen basis;
The display control means is configured to read and display data of one screen among the various types of screens in the hierarchical structure in response to a screen selection input.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明はコンピュータシステムに係り、更に詳しくは階
層構造の多種類の画面を展開表示するデータ表示装置に
関する。
The present invention relates to a computer system, and more particularly to a data display device that displays various types of screens in a hierarchical structure.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

コンピュータの発展に伴い、各種案内例えば観光案内や
不動産案内等のサービス業務にもコンピュータが応用さ
れるようになった。
With the development of computers, computers have come to be applied to various types of service work such as tourist information and real estate information.

この観光案内や不動産案内等のサービスにおいては、階
層構造化した処理が多く用いられている。
Hierarchical processing is often used in services such as tourist information and real estate information.

例えば旅行案内において各観光地の名称を第1に表示し
、使用者は目的の観光地の例えば番号に対応するキーを
押し、その押下したキーに対応する観光地名内の更に詳
細な項目を続いて表示し、更に目的の項目に対応するキ
ーを押す。例えばその観光地内での海に関するもの、又
は陸に関するもの、又は空に関するもの等のように観光
地内での目的別の項目を表示する。そして使用者によっ
て所望の目的たとえば海が指示されたときにはその項目
(海)内の更に詳細な項目を例えば船、港、ヨツトを分
類して表示し、同様に使用者がその表示に対応したキー
例えば港を押下することによって最終的に目的とする場
所つまり港の地図や他の情報を得ることができるように
している。
For example, in a travel guide, the name of each tourist spot is displayed first, and the user presses a key corresponding to, for example, the number of the desired tourist spot, and then continues to display more detailed items within the tourist spot name corresponding to the pressed key. display, and then press the key corresponding to the desired item. For example, items for each purpose within the tourist spot are displayed, such as those related to the sea, land, or sky within the tourist spot. When the user specifies a desired purpose, such as the sea, more detailed items within that item (sea) are classified and displayed, such as ships, ports, and yachts. For example, by pressing down on a port, you can obtain a map and other information about the final destination, that is, the port.

このような項目が階層構造のシステムにおいてはユーザ
は順次項目を選択する°ことによって目的の情報を得る
ことができる。
In a system where items have a hierarchical structure, the user can obtain desired information by sequentially selecting items.

このようなガイダンスにおける表示においては上述した
ような階層構造の表示が行われている。
In the display in such guidance, a hierarchical structure display as described above is performed.

前述では観光案内等であるが、これに限らず、例えば不
動産その他の業務においても同様な階層構造の画像処理
が行われている。
In the above description, image processing with a similar hierarchical structure is performed not only in tourist information but also in other businesses such as real estate.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

従来の表示制御は一般的に各画面単位でなされるように
なっており、またそのデータも(表示データ)プログラ
ム内に記憶されている。例えばスタート画面を表示する
場合にはまずスタートプログラムによってガイダンス等
の案内が開始した時にこのスタート画面を表示しそのス
タート画面で指示されているいくつかの複数の項目から
、その1個を選択し、この選択によって指示されたプロ
グラムを実行して次の階層の↑指示すべき項目を表示し
ている。表示は各階層構造の画像データを表示するプロ
グラム内に設けられており、選択キーの操作によって新
しい画面を表示する場合にはそれぞれその画面用のプロ
グラムを実行し、表示していた。この様なシステムにお
いては表示が変更となった等の場合にはその変更画面を
表示すべきプログラムを修正しなくてはならないという
問題を有していた。また、階層構造的な表示であっても
、プログラムが階層構造的に作られているとは限らず、
変更画面のプログラムの修正に多くの時間がかかるとい
う問題を有していた。
Conventional display control is generally performed on a screen-by-screen basis, and the data (display data) is also stored in a program. For example, when displaying the start screen, first display this start screen when the start program starts providing guidance, select one of several items specified on the start screen, The program specified by this selection is executed and the items to be specified in the next hierarchy are displayed. The display is provided in a program that displays image data of each hierarchical structure, and when a new screen is displayed by operating a selection key, a program for that screen is executed and displayed. Such a system has a problem in that when the display is changed, the program that is to display the changed screen must be modified. Also, even if the display is hierarchical, it does not necessarily mean that the program is created hierarchically.
There was a problem in that it took a lot of time to modify the program on the change screen.

本発明は上記従来の欠点に鑑み、階層構造の多種類の画
面を展開表示する装置において、表示制御を簡単とする
ばかりではなく、その画面の作成さらには変更を簡単に
行えるようにしたデータ表示装置を提供することを目的
とする。
In view of the above-mentioned conventional drawbacks, the present invention provides a data display that not only simplifies display control but also facilitates the creation and modification of screens in a device that expands and displays many types of hierarchically structured screens. The purpose is to provide equipment.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の機能ブロック図である。記憶手段1は
階層構造の多種類の画面を少なくとも1画面型位で管理
して記憶する。例えば案内板であるならば第1の案内画
面、そしてその第1の画面で指示されるいくつかの複数
の画面を1画面型位で、さらにその画面内で指示される
次の階層の画面を同様に1画面型位でそれぞれ記憶する
FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention. The storage means 1 manages and stores many types of hierarchically structured screens in at least one screen type. For example, if it is a guide board, there will be a first guide screen, several screens instructed by the first screen, and then the next level screen instructed within that screen. Similarly, each screen is memorized in one screen format.

表示制御手段2にはキーデータが加わり、そのキーデー
タによって前記階層構造の多種類の画面の内の1画面を
記憶手段1から読み出して表示する。
Key data is added to the display control means 2, and according to the key data, one screen out of the various types of screens in the hierarchical structure is read out from the storage means 1 and displayed.

〔作   用〕[For production]

記憶手段1で記憶する階層構造の多種類の画面の内の最
も高い階層の画面を第1に表示する。そして表示制御手
段2ではオペレータ等によって操作されたキーデータ即
ち選択キーによって前記多種類の画面のうちの1個を選
択し、記憶手段1から読み出して表示する。
Among the many types of hierarchically structured screens stored in the storage means 1, the highest hierarchical screen is displayed first. Then, in the display control means 2, one of the various types of screens is selected by key data, ie, a selection key operated by an operator or the like, read out from the storage means 1, and displayed.

表示制御手段2は入力するキーデータに対応して階層構
造の多種類の画面を展開表示するので、表示制御手段内
での画面情報は1画面情報単位で管理できる。また応用
プログラムと独立した形で画面データを管理しているの
で、画面の変更を簡単に行′うことができる。
Since the display control means 2 expands and displays various types of hierarchically structured screens in accordance with input key data, the screen information within the display control means can be managed in units of one screen information. Also, since screen data is managed independently of the application program, screen changes can be easily made.

〔実  施  例〕〔Example〕

以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。 Hereinafter, the present invention will be explained in detail using the drawings.

第2図は本発明の動作処理フローチャートである。FIG. 2 is an operational processing flowchart of the present invention.

処理を開始すると、先ず表示装置等における準備処理S
1を行い、続いて初期画面のキーをセットする処理S2
を行う。実行開始時、表示すべき画面はオペレータ等に
よって指示されていないが、この処理S2によって処理
されるので後述する表示においては初期画面が表示され
る。
When the process starts, the preparation process S on the display device etc.
1 and then set the initial screen keys S2
I do. At the start of execution, the screen to be displayed has not been instructed by the operator or the like, but since it is processed by this process S2, the initial screen is displayed in the display described later.

処理S2によって表示すべきキーがセットされたので次
にはガイドファイルを読み込む処理S3を行う。実施例
においてファイルは、それぞれ1画面は複数のレコード
によって構成され、各レコードは画面に対応したキーを
有している。よってガイドファイルのルーコードを読み
出した後には、その読み出したルーコードが全ファイル
の終了であるか、すなわちファイルの最終であるかの判
別S4を行う。そしてファイルの最後でない時には読み
出したルーコードの情報が後述するオペレータの入力革
−とそのレコードとが同一であるかを判別S5する。す
なわち前述したように、本発明の実施例においては階層
構造の各表示画面の1部を構成するレコード単位でラン
ダムに記憶しているので、読み出したレコードが有する
キーと指示されたキーとは同一であるかを比較する。
Since the keys to be displayed have been set in step S2, next step S3 is performed to read the guide file. In the embodiment, each screen of the file is composed of a plurality of records, and each record has a key corresponding to the screen. Therefore, after reading the roux code of the guide file, it is determined in step S4 whether the read roux code indicates the end of all files, that is, the end of the file. If it is not the end of the file, it is determined whether the information of the read code is the same as the record input by the operator, which will be described later, in step S5. In other words, as described above, in the embodiment of the present invention, since records are randomly stored in units of records that constitute a part of each display screen in a hierarchical structure, the key possessed by the read record may be the same as the specified key. Compare whether

キーの比較S5において、レコードのキーと異なる時(
違う)には次のレコードを読み出す処理S3を行う。
In key comparison S5, when the key differs from the record key (
If the record is different), the process S3 of reading the next record is performed.

一方、判別S5において同一のキーである(同じ)と判
別した時には読み出したルーコードのデータをプログラ
ム内のテーブル領域に記憶させる処理S6を行う。続い
てガイドデータ有りのフラグをたてる処理S7を行う。
On the other hand, when it is determined in the determination S5 that the keys are the same (same), a process S6 is performed in which the data of the read Lou code is stored in a table area within the program. Subsequently, a process S7 is performed in which a flag indicating that guide data is present is set.

このフラグは入力したキーに対する画面のデータが存在
していることを表わすフラグである。
This flag indicates that screen data corresponding to the input key exists.

読み出しは前述したようにルコード単位であるので、こ
の繰り返しによってガイドファイルをルコード単位で全
て読み出し比較を行うこととなる。
Since reading is done in code units as described above, by repeating this process, all the guide files are read out in code units and are compared.

判別S4において、ファイルの最後と判別した時には次
にはガイドデータ有りのフラグがあるか否かの判別S8
を行う。そのキーに対応するレコードが少なくとも1個
存在した場合、判別S8ではガイドデータをりとなる。
In determination S4, when it is determined that it is the end of the file, the next step is determination S8 as to whether or not there is a flag indicating that there is guide data.
I do. If there is at least one record corresponding to the key, the guide data is determined to be RI in determination S8.

一方、全く存在しなかった場合、すなわちそのキーに対
する画面情報が存在しない時には判別S8でガイドデー
タのフラグ無しく無し)と判別する。この場合には、選
択誤りのメツセージをセットする処理S9を行う。例え
ば表示されているメニューの画面に重ね書きし゛対応す
るキーが存在しません゛等の表示を行う。選択誤りがあ
った場合またはデータ有りのフラグ判別S8において(
有り)と判別した時にはテーブル領域のガイドを表示す
る処理SIOを行う。例えばC0BOLのプログラム中
におけるテーブル領域には前述した処理S6において少
なくとも1個以上のレコードが記憶されている。このテ
ーブル領域のデータを表示するのが処理SIOである。
On the other hand, if there is no guide data at all, that is, if there is no screen information for that key, it is determined in step S8 that there is no guide data flag. In this case, a process S9 is performed in which a message indicating a selection error is set. For example, it overwrites the displayed menu screen and displays messages such as ``The corresponding key does not exist.'' If there is a selection error or if there is data, in flag determination S8 (
When it is determined that there is a table area, SIO is performed to display a table area guide. For example, in the table area in the C0BOL program, at least one record is stored in the above-mentioned process S6. Processing SIO displays the data in this table area.

選択誤りが有り、処理S9によって選択誤りのメツセー
ジを表示した場合、プログラム内のテーブル領域には前
の画面のデータが記憶されているので、選択誤りのメツ
セージと、選択を行う直前の画面とが表示される。
If there is a selection error and a selection error message is displayed in step S9, the data from the previous screen is stored in the table area in the program, so the selection error message and the screen immediately before the selection are displayed. Is displayed.

また、キーが存在した場合には、その存在したキーに対
応するレコードの画面が表示される。この表示において
、例えばオペレータが次に知りたい指示を選択あるいは
終了等のキーを入力311すると続いてその人力したキ
ーが終了であるかの判別S12を行う。終了でない時に
はガイドデータ有りのフラグをクリアする処理S13を
、続いて選択項目をキーにセットする処理S14を行う
Furthermore, if a key exists, a screen of the record corresponding to the existing key is displayed. In this display, for example, when the operator selects the next instruction he/she wants to know or inputs a key such as "End" (311), it is then determined in step S12 whether the manually inputted key is "End". If the process is not completed, a process S13 for clearing the guide data presence flag is performed, followed by a process S14 for setting a selected item to a key.

選択項目をキーにセットする処理S14は次にガイドフ
ァイルを読むレコードを選択指示する処理であり、これ
によって次の選択がなされるのでこの後にはガイドファ
イルをルコード単位で読み込む処理S3から前述した同
様の処理を繰り返す。
The process S14 of setting the selection item as a key is the process of selecting and instructing the next record to read from the guide file, and since the next selection is made by this, the process S14 of setting the selection item as a key is the same as described above from the process S3 of reading the guide file in code units. Repeat the process.

一方判別S12おいて、終了であった場合には後始末処
理S13を行って処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in the determination S12 that the process has ended, a cleanup process S13 is performed and the process ends.

第2図に示した本発明の動作処理フローチャートは例え
ばC0BOL等によって書かれたプログラムであり、プ
ログラムと表示すべき画面データとが全く分離してすな
わち独立している(引き離し)ので表示画面を変更する
等の場合にプログラムを変更する必要はなく、画面(フ
ァイル内の変更すべき画面に対応したレコード)のみを
変更するだけでよい。
The operation processing flowchart of the present invention shown in FIG. 2 is a program written in, for example, C0BOL, and the program and the screen data to be displayed are completely separate and independent (separated), so the display screen is changed. There is no need to change the program if you want to do something like this, just change the screen (the record in the file that corresponds to the screen to be changed).

第3図は第2図における動作の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation in FIG. 2.

キーKEYIからKEYnが第1の階層構造の表示画面
であり(a)、KEYI−1〜KEYIn ・・−KE
Y2−1〜KEY2−n ・・−が第2番目の階層の表
示画面である(b)。そして、各表示画面の画面データ
もまた同様に3番目の階層画面データ(C)がファイル
F内に記憶されている。第1の画面が表示されている時
にKEY 1を指示した場合にはファイルF内のKEY
lのデータから画面データを読み出し表示する(図中点
線)。またKEY2を指示した時にはファイルFからK
EY2のデータを読み出し表示する(図中−点鎖線)。
Keys KEYI to KEYn are the first hierarchical display screen (a), KEYI-1 to KEYIn...-KE
Y2-1 to KEY2-n . . . are the display screens of the second hierarchy (b). The screen data of each display screen is also stored in the file F as the third hierarchical screen data (C). If you specify KEY 1 while the first screen is displayed, the KEY in file F
The screen data is read out from the data of 1 and displayed (dotted line in the figure). Also, when specifying KEY2, files F to K
The data of EY2 is read and displayed (dotted chain line in the figure).

KEY2のデータを表示する第2番目の階層において、
KEY2−1が指示された時には同様にファイルFから
KEY2−1のデータを読み出し表示する。この表示し
た時の階層がCとなる。
In the second layer that displays KEY2 data,
When KEY2-1 is designated, the data of KEY2-1 is similarly read out from file F and displayed. The hierarchy when this is displayed is C.

第3図においては、1画面単位でデータを管理している
がこれに限らず1折重位でも可能である。
In FIG. 3, data is managed in units of one screen, but the data is not limited to this, and it is also possible to manage data in units of one fold.

例えば1行の画面データの先頭に各キーの情報を記憶さ
せ、続いて1行分の画面データを記憶させることにより
、例えばキーを1行を構成するレコード単位でサーチす
ることにより1画面分の画面データを得ることができる
。そして、表示されている画面データ、から次の階層の
キーが選択されて入力した時には、その入力したキーを
同様にレコード単位で検索することにより、次の階層の
画面データを得ることができる。
For example, by storing information for each key at the beginning of one line of screen data, and then storing one line of screen data, for example, by searching for a key in units of records that make up one line, one screen's worth of information can be stored. Screen data can be obtained. Then, when a key in the next hierarchy is selected and input from the displayed screen data, the screen data in the next hierarchy can be obtained by searching the input key in record units.

本発明の実施例においては、高級言語プログラム内のテ
ーブル領域に一時的にデータを格納しその後その高級言
語のプログラムによって表示しているが、これに限らず
例えばファイル内に格納されている画面データを直接表
示装置に表示してもよい。
In the embodiments of the present invention, data is temporarily stored in a table area within a high-level language program and then displayed by the high-level language program, but the present invention is not limited to this.For example, screen data stored in a file may be displayed directly on the display device.

以上述べたように本発明よれば、画面データと表示する
プログラムを分離しているので、応用プログラムは画面
を読み出すのみの機能に単純化している。このため、各
種のガイダンス等の画面データを作成するだけで階層構
造の表示を行うことができる。
As described above, according to the present invention, since the screen data and the display program are separated, the application program is simplified to a function that only reads the screen. Therefore, a hierarchical structure can be displayed simply by creating screen data such as various types of guidance.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように本発明によれば、画面データ部を独立
した形にしてプログラムより分離し、応用プログラムは
画面データのみを読み出しているので、画面データの作
成や変更だけで多種類の階層構造の表示を行うことがで
き、またシステムの開発が容易となる。
As described above, according to the present invention, the screen data section is made independent and separated from the program, and the application program reads only the screen data. Therefore, by simply creating or changing the screen data, many types of hierarchical structures can be created. can be displayed, and system development is facilitated.

キーテ゛ニクkey tech

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の機能ブロック図、 第2図は動作処理フローチャート、 第3図は動作説明図である。 1・・・記憶手段、 2・・・表示制御手段。 本発明のオ筏哨しブロック図 第1図 FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention, Figure 2 is an operation processing flowchart. FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation. 1...Memory means, 2...Display control means. Block diagram of the raft of the present invention Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】 階層構造の多種類の画面を展開表示する装置において、 多種類の画面をプログラムとは切り離して少なくとも1
画調単位でデータとして管理して記憶する記憶手段(1
)と、 画面選択入力によって前記階層構造の多種類の画面の内
の1画面のデータを読み出して表示する表示制御手段(
2)とよりなることを特徴とするデータ表示装置。
[Scope of Claims] A device that expands and displays many types of screens in a hierarchical structure, wherein the various types of screens are separated from programs and are displayed at least once.
Storage means (1) that manages and stores data for each image tone
), and display control means (
2) A data display device characterized by the following.
JP63179104A 1988-07-20 1988-07-20 Data display device Pending JPH0229865A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179104A JPH0229865A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Data display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179104A JPH0229865A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Data display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229865A true JPH0229865A (en) 1990-01-31

Family

ID=16060097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179104A Pending JPH0229865A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Data display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229865A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150762A (en) * 1986-12-15 1988-06-23 Nec Corp Hierarchy menu display method for electronic filing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150762A (en) * 1986-12-15 1988-06-23 Nec Corp Hierarchy menu display method for electronic filing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803322B2 (en) Material file supply apparatus, material file supply method, and computer readable medium recording material file supply program
JPH05265682A (en) Menu hierarchy changing system
JPH05137103A (en) Presentation device
JPS63175973A (en) Picture data managing device
JPH0229865A (en) Data display device
JPH052382A (en) Multi-screen display controller
JPH0561922A (en) Image filing device
JPH08272586A (en) Information display device and method
JP2639224B2 (en) Method of sharing process selection between multiple processes
JPS63118920A (en) Control system for message help in screen type terminal
JPH11242484A (en) Musical sound parameter setting device
JPH0981548A (en) Document preparing support device
JPH0567111A (en) Method and device for editing image
JPH0311467A (en) Image information filing device
JPH07311854A (en) Telopper
JPH03164952A (en) File processor
JPH07282136A (en) Operation device
JPS62282361A (en) Display processing system
JP2000056881A (en) Help picture generating device
JPH11272875A (en) Image processor
JPH02230465A (en) Electronic file system
JPH06274553A (en) Information retrieval device
JPS63102461A (en) Input device for electronic file device
JP2000222402A (en) Device and method for image display and storage medium with computer-readable program stored therein
JPH0528204A (en) Card preparation device