JPH022984B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022984B2
JPH022984B2 JP54092079A JP9207979A JPH022984B2 JP H022984 B2 JPH022984 B2 JP H022984B2 JP 54092079 A JP54092079 A JP 54092079A JP 9207979 A JP9207979 A JP 9207979A JP H022984 B2 JPH022984 B2 JP H022984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fibers
fiber
heat
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54092079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5615457A (en
Inventor
Mutsuo Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9207979A priority Critical patent/JPS5615457A/ja
Publication of JPS5615457A publication Critical patent/JPS5615457A/ja
Publication of JPH022984B2 publication Critical patent/JPH022984B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラテツクス或いはエマルジヨン等のゴ
ム又は樹脂結合剤を使用せず、柔軟で表面平滑性
のキルト用中綿の構成に関するものである。
従来、中綿として用いる嵩高性不織布としては
公知のカード或いは気流方式によるマツト形成機
により、マツト形成後、両面にラテツクス或いは
エマルジヨン等をスプレーで繊維間結合剤として
適用してなるもの、上記マツトをニードリング処
理を施した後、両面にラテツクス或いはエマルジ
ヨンをスプレー法により繊維結合剤として適用し
てなるもの、或いはマツト形成時に低融点繊維を
混入し、均一に分散せしめてなるマツトを熱処理
して嵩高性となしたものをキルテイング、ダウン
綿等の衣料用基材として使用されている。
しかし、ラテツクス或いはエマルジヨン等の繊
維結合剤が使用されている嵩高不織布においては
繊維間の交叉接融点に付着した結合剤により繊維
相互の動きが規制され、硬い風合いを与えると共
に、繰り返しの洗濯等により繊維間結合剤が離脱
し、厚みが増加すると共に表層部の繊維の離脱現
象が起り、風合いの経時変化を起しやすい。
また、低融点繊維をマツト内に均一に分散させ
た嵩高不織布の場合には、衣料用基材としての最
小の強力を得るために圧縮して熱処理を施す必要
があり、そのため不織布の密度が大きくなり、保
温性の低下をきたし、かつ表層部に低融点繊維が
少ないことから繰り返しの洗濯により、表層部の
繊維の離脱現象をきたし、耐久性がない等の欠点
を有している。
本発明は、上記の諸欠点を解消せんとするもの
で、少なくとも三層構造を有するマツトに於てそ
の上、下層部の表層部のみに熱融着性の低融点の
繊維層が設けられるようにクロスウエブを形成
し、クロスウエブの内層及び中間層は弾撥性の合
成繊維を主体として構成し、上記低融点の繊維を
熱融着せしめることにより、柔軟で表面に平滑性
を有し、かつ耐久性にすぐれたノーバインダータ
イプのキルト用中綿を提供せんとするものであ
る。
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図に示す如く、1は融点が100℃〜200℃の
熱融着性低融点の繊維からなる層で、ポリエステ
ル、ポリアミド、アクリル等の合成繊維或いは上
記合成繊維にレーヨン、アセテート、スフ等の再
生又は半合成繊維を混合せしめてなる繊維層2と
適当なる分割比で各々独立して並列配置した1枚
のカードウエブとして交叉積層され、低融点繊維
層1のみが上層A及び下層B部に於ける最表層を
形成するように積重ねて構成している。
上記低融点繊維としてはポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ン、エチレン−酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル−ポ
リビニルアセテート、ポリエチレン−ポリプロピ
レン複合繊維、低融点−高融点型のポリエステル
複合繊維、ポリアミド複合繊維、コポリエステ
ル、コポリアミド等の熱可溶性繊維から選ばれ
る。
3は中間層で、嵩高性を形成する素材としてポ
リエステル、ポリアミド、アクリル等の合成繊維
或いは上記合成繊維にレーヨン、アセテート、ス
フ等の再生、半合成繊維を混合してなるクロスウ
エブ又はランダムウエブの一層又は二層以上で構
成している。尚、上記繊維の代りに綿又は羊毛等
の天然繊維を中間層として用いてもよい。
このようにして形成した嵩高性不織布基材は熱
処理を施して、第2図に示すように上層A、下層
Bの表層部の熱融着性低融点繊維層1の繊維のみ
が相互に溶着して薄い被覆層4を形成し、上層A
及び下層B内部の繊維層2及び中間層3は繊維間
結合のなされていないキルト用中綿を形成する。
次に、本発明をさらに具体的に説明すると、
1500mm巾のトラバース距離を有するクロスラツパ
ーを付設した40吋のローラーカードを1500mm巾の
ランドウエバーの前後にランドウエバーの進行方
向に対し左側に配置し、前部の40吋ローラーカー
ドのホツパー部を進行方向より1:3に区分し、
後部の40吋ローラーカードのホツパー部を進行方
向より3:1に区分し、かつクロスウエブが8枚
重ねで構成されるようにクロス条件を設定する。
以上の条件設定により、ポリエステル繊維6d
×51mmをランドウエバーと区分されたローラーカ
ードホツパーの広い箇所に供給し、100〜200℃の
融点を有するポリエステル複合繊維6d×51mmを
区分されたローラーカードホツパーの狭い箇所に
供給する。
上記条件に於て中間層のランドウエブ目付を
200g/m2、上、下層部となるクロスウエブの目
付を各々50g/m2となるように調節して、三層に
積層したマツトを形成する。マツトは220℃に加
熱した一対のロール間〓を通過せしめ、厚さ25
mm、目付300g/m2の上、下層の表面層に於ける
ポリエステル複合繊維が相互に溶着した薄い被覆
層を形成する、ノーバインダーで柔軟かつキルト
用中綿を形成した。
尚、上、下層部の表層に於ける溶着した薄い被
覆層の厚みを制御するためにクロスウエブ内の合
成繊維に対し、並列配置した低融点繊維の分割比
率は10〜90%、好ましくは10〜80%とすることが
好ましく、比率が10%以下となした場合は中間層
を保持することは不可能となる。
また、縫製作業上中間層のすべりが問題となる
場合は、マツトに対し20〜60本/cm2のニードリン
グ処理を施すことにより嵩高性を失することなく
中間層のすべりを防止することができる。
上記の如く本発明の構成によれば、キルテイン
グ用として使用した場合に、中間層ならびに上、
下層の内層部の繊維間結合がなされていないので
縫い上り品は非常にソフトな風合いを有し、フイ
ツト性、ドレープ性に富む。かつ、繰り返しの洗
濯によつても、表層部の低融点繊維が相互に溶着
した薄い被覆層で形成さされているので表面の毛
羽立ちや繊維の離脱もなく、また内層の繊維離脱
も生じず耐久性を有し、更に中間層は結合剤が全
く存在せず嵩高で高度の空〓率を有するため多量
の空気を保有し、断熱効果にすぐれ、長期にわた
り保温性を保持するなどのすぐれた効果を有する
発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すキルト用中綿
基材の構成説明断面図、第2図は同キルト用中綿
の側面図である。 1……熱融着性低融点繊維層、2……繊維層、
3……中間層、4……薄い被覆層、A……上層、
B……下層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも三層からなる繊維マツトの中間層
    が嵩高性を形成する結合剤の存在しない高度の空
    〓率を有するクロスウエブ或はランダムウエブで
    構成し、上記中間層の上、下表面に配置する上層
    及び下層は100℃乃至200℃の融点をもつ熱融着性
    低融点繊維層と、合成繊維又は合成繊維を主体と
    し半合成繊維、再生繊維等を加えてなる繊維層と
    が各々独立して区分される並列状態で連らなる一
    枚ウエブで形成され、かつ上記合成繊維層又は合
    成繊維を主体とする繊維層が上記中間層のウエブ
    と重なり、該熱融着性低融点繊維層がウエブの最
    表層部を形成するよう積層されたクロスウエブか
    らなり、上記積層繊維マツトの最表層部に位置す
    る熱融着性低融点繊維のみが相互に溶着した被覆
    層を形成してなることを特徴とするキルト用中
    綿。 2 上層及び下層のクロスウエブを構成する熱融
    着繊維の構成割合が10〜90%であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のキルト用中綿。 3 少なくとも三層からなる繊維マツトに1cm2
    り20〜60本のニードリング処理を施した後、最表
    層部を熱融着せしめてなることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載のキルト用中
    綿。
JP9207979A 1979-07-19 1979-07-19 High bulk nonwoven fabric Granted JPS5615457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207979A JPS5615457A (en) 1979-07-19 1979-07-19 High bulk nonwoven fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207979A JPS5615457A (en) 1979-07-19 1979-07-19 High bulk nonwoven fabric

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5615457A JPS5615457A (en) 1981-02-14
JPH022984B2 true JPH022984B2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=14044434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207979A Granted JPS5615457A (en) 1979-07-19 1979-07-19 High bulk nonwoven fabric

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5615457A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334661Y2 (ja) * 1980-07-18 1988-09-14
DE3405669A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-22 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Fuellvliesstoff und verfahren zu dessen herstellung
JPS60231855A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 曽根 昌三 積層不織布
JPH0681639B2 (ja) * 1989-10-26 1994-10-19 東レ株式会社 繊維充填体
JPH0549746U (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 株式会社橋本エアーシャフト エアーシャフトの軸受け

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5615457A (en) 1981-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416936A (en) Nonwoven fabric and method for its production
US5080951A (en) Nonwoven fabric
US3649428A (en) Stitched composite nonwoven fabric having a self-bonded fibrous supporting layer and outer fibrous layers
US4514455A (en) Nonwoven fabric for apparel insulating interliner
US3511740A (en) Tufted fabrics and methods of making them
US3950587A (en) Non-woven textile fiber products having a relief-like structure
US4307145A (en) Decorative fabric and method of making the same
US5993933A (en) Mat produced on the basis of a nonwoven
JPS61502596A (ja) 複合混成布地及びその製造方法
US3856602A (en) Method of producing non-woven textile fiber products having a relief-like structure
US3506530A (en) Reversible non-woven needled fabrics and methods of making them
JPH05503670A (ja) 硬質ファイバー複合体
DE69209703T2 (de) Einlageverbundvliesstoff
US3043733A (en) Method of manufacturing an insulating interlining fabric
GB2127865A (en) Patterned belt bonded material and method for making the same
JPH022984B2 (ja)
US3649429A (en) Needled composite nonwoven fabric having a self-bonded fibrous supporting layer and outer fibrous layers
US3635786A (en) Laminated nonwoven fabric utilizing a foam layer and a stitched fibrous layer
US20020197442A1 (en) Insulating fabrics
US3497414A (en) Nonwoven carpet and method of making the same
US4183985A (en) Process of producing a nonwoven needled napped fabric having superior resistance to pilling and shedding
JPS585297B2 (ja) センイセキソウタイノ セイゾウホウホウ
US3684601A (en) Method of producing a soft outer surface of fine denier fiber on a nonwoven fabric
US4495133A (en) Process for the production of pile-surfaced textile structures
JPS60167958A (ja) 改良された不織布及びその製造方法