JPH02293537A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPH02293537A
JPH02293537A JP11533489A JP11533489A JPH02293537A JP H02293537 A JPH02293537 A JP H02293537A JP 11533489 A JP11533489 A JP 11533489A JP 11533489 A JP11533489 A JP 11533489A JP H02293537 A JPH02293537 A JP H02293537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
heated
heating chamber
guide
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11533489A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yamashita
誠一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11533489A priority Critical patent/JPH02293537A/ja
Publication of JPH02293537A publication Critical patent/JPH02293537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は上方吹き出し熱風循環式オープンにおける、多
段調理可能な加熱装置に関するものである. く従来の技術〉 一般に近年の熱風循環式オーブンにお゜いて、上方吹き
出し方式のものが多くなる傾向にある.近年の住宅事情
の悪化に伴い、機器本体の奥行き寸法を小さくし、調理
台あるいはカウンター上に置ける為である.第4図は熱
風発生器主要部分解斜視図であり、第3図は一般的な熱
風循環式オーブンの斜視図である.1は加熱室、2は被
加熱物、3は線材により構成された被加熱物載置台、4
は加熱室lを構成する加熱室上壁、5は熱風発生器を構
成する熱風発生器外郭、6は熱を発生するヒーター、7
はヒーター6により得られる熱を加熱室1内へ熱風とし
て供給する循環ファン、8は循環ファン7を回転するた
めの循環ファンモーター9は加熱室1より熱風発生器内
へ冷風を吸い込む為、加熱室上壁4のほぼ中央部に設け
られた吸気孔、10は熱風発生器より加熱室1内へ熱風
を吹き出すために吸気孔lOの周囲に設けられた吹き出
し口である. く発明が解決しようとする!Il!題〉ところがこのよ
うな熱風循環式オープンにおいては、多段調理は不可能
であった.第5図は従来例における多段調理を行ってい
る断面図である.循環ファン7は循環ファンモーター8
に連結され循環ファン7が回転する事により熱風発生器
内において圧力差が発生し、風の流れができる.(図中
矢印)ヒーター6により発生した熱は熱風となり加熱室
上壁4に設けられた吹き出し口10を通過し加熱室1内
へ供給され、被加熱物2に熱を与え吸気口9を通過し熱
風発生器内へと循環する.同構造においては図のように
例えば2段で調理を行おうとしても被加熱物の下段2b
及び上段2aの底面を焼くことは非常に困難であり殆ん
ど不可能であった。実線矢印の如く、熱風は被加熱物下
段2b迄はくるものの、図のように、熱風は被加熱物2
a及び2bの左右より殆んど同量の熱風が来ると同時に
熱風が双方より押し合い、又加熱室側面を沿って、加熱
室底面ばかり熱風が回り、被加熱物下段2bの下面及び
被加熱物2aと被加熱物2bの間には殆んど熱風が回ら
ず調理できないのである.つまり従来においては1段調
理は何とかできるものの2段調理などの多段調理には不
可能であった.また、第6図に示すように、加熱室1を
構成する加熱室側壁l2に熱風の吹き出し口10cを設
け、側面より熱風を加熱室l内の被加熱物2aと被加熱
物2bの間隙及び被加熱物2bの下面に導き、多段調理
を行う加熱装置もある.しかし、同構造においては、構
造が非常に複雑になり、加熱装置が非常に高価になって
しまうと同時に加熱装置本体も大きくなってしまう.本
発明はこのような従来の課題を解消するものであり、簡
単な構成で多段調理を可能とし、より安価でコンパクト
でしかも均一加熱ができる熱風循環式オーブンを提供す
るものである. く課題を解決するための手段〉 そこで本発明は、加熱室内に脱着自在に設けられた、被
加熱物載置台に熱風の流れを変化させるガイドを設ける
ものである. く作用〉 本発明の加熱装置は、上方より吹き出される熱風を、被
加熱物載置台に設けられたガイドにより熱風の流れをコ
ントロールし、熱風を加熱室全体にムラなく循環させる
事により、多段調理又一段調理においても非常に均一に
加熱することができる. く実施例〉 以下、本発明の一実施例における加熱装置について図面
とともに説明する.第1図に示すように、被加熱物載置
台3にガイド11を設ける事にある.第2図は、第1図
に示す被加熱物載置台の斜視図である.ヒーター6によ
り発生した熱は、循環ファン7により、吹き出し口10
a,10bを通過し、加熱室1内へと送り込まれ、被加
熱物2a,2bを加熱した後、冷風となり、吸気口9を
通過し、熱風発生器内へと循環する.吹き出し口10a
より吹き出された熱風は、加熱室側壁を伝い下降し、ほ
ぼ加熱室底面に迄達し、そのまま、熱風は上昇し、吸気
口9へと循環する.又吹き出し口10bより吹き出され
た熱風は、まず、上段側の被加熱物載置台3aに設けら
れているガイドllaにあたり、熱風の風向が、中央部
に向って曲げられる.又、上段の被加熱物載置台3aに
取り付けられているガイドllaを通過し、下降した熱
風は最終下段の被加熱物載置台3bに取り付けられてい
るガイドitbにあたり、熱風の風向が中央部に向って
曲げられる.上段のガイドllaにより風向が曲げられ
た熱風は、被加熱物2aと被加熱物2bとの間隙を通過
し、ガイドllaの反対方向に抜け、その熱風は、上昇
し吸気口9より熱風発生器5内へと循環し、再びヒータ
ー6により熱を与えられる。
なお、吹き出し口10aと10bの吹き出し口面積比は
、ガイド11を設ける側、つまり本図に示す吹き出し口
10bの方を面積を大きくとる事により、熱風の吹き出
し量.バランス量に差を設ける事により、より大きな効
果を得る事ができる.又、そのバランス量はほぼ1:2
程度で十分であり、この程度であれば、被加熱物2にお
ける均一加熱性能には全く影響を与えることはない. く発明の効果〉 以上のように本発明において、以下の効果が得られる. (1)非常にコンパクトにできる上方吹き出し熱風循環
式オープンにおいて多段円理が可能となる。
(2)構造が非常に簡単で、安価にでき、消費者により
良い加熱装置を供給する事ができる.なお、本発明にお
ける加熱装置は、熱風のガイドを、被加熱物R置台のみ
に装着する事に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における熱風の流れを示す加
熱装置の断面図、第2図はその被加熱物載置台における
斜視図、第3図は一般的な上方吹き出しオーブンの斜視
図、第4図はその熱風発生器と加熱室上壁を示す分解斜
視図、第5図,第6図は、従来例における熱風の流れを
示す断面図である. 1・・・・・・加熱室、2・・・・・・被加熱物、3・
・・・・・被加熱物載置台、11・・・・・・ガイド. 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はかl名図 第4 図 I一・一,l7IIIWII.1 2,L. 2シー 杉し加1懸匈 J−・・棟加糟勾戯゛エ台 to ゜=咲さ忠レロ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被加熱物を収納する加熱室と、その加熱室内に線材によ
    り構成された食品載置棚と、上記加熱室を構成する加熱
    室上壁には複数個の穴と、その加熱室上壁外側に設けら
    れ加熱室内に熱風を供給する熱風発生器と、その熱風発
    生器内には熱を発生するヒーターと、その熱を熱風とし
    て上記加熱室内へ供給するファンとを備え、上記食品載
    置棚の周囲に熱風ガイドを有する加熱装置。
JP11533489A 1989-05-09 1989-05-09 加熱装置 Pending JPH02293537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533489A JPH02293537A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533489A JPH02293537A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293537A true JPH02293537A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14659983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11533489A Pending JPH02293537A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019825A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 シャープ株式会社 加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019825A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 シャープ株式会社 加熱調理器
JP2021025673A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 シャープ株式会社 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56149531A (en) Hot-air circulation type cooker
EP0105931A1 (en) Hot air circulation type cooking device
CN208610659U (zh) 一种增压式空气炸烤箱
CN108771489B (zh) 一种高效散热的电烹饪器具
KR20040096037A (ko) 가열조리기
KR100389441B1 (ko) 빌트인타입 전자레인지
JP2002206748A (ja) 電子レンジの加熱装置
KR200423317Y1 (ko) 식품 건조장치
US20070107712A1 (en) Heating cooker
JPH02293537A (ja) 加熱装置
CN108245037B (zh) 空气炸锅
CN1333202C (zh) 壁装式微波炉
KR101996565B1 (ko) 업소용 취반기
JP3931067B2 (ja) 加熱調理器
KR100667203B1 (ko) 증기조리장치 및 그 히터 제어 방법
JP2001070175A (ja) 加熱調理器
JPS6314016A (ja) 熱風循環式調理器
CN217118203U (zh) 一种开放式空气炸锅
JPS5924892Y2 (ja) オ−ブンレンジ
JPS61165527A (ja) 加熱調理器
KR910000662Y1 (ko) 토스터의 열분산장치
KR200152123Y1 (ko) 전자렌지의 꽂이장치
JP2005061761A (ja) 加熱調理器
JP2002098342A (ja) 加熱器具の油煙誘導装置
KR0138560B1 (ko) 복합전자렌지