JPH02286276A - Method for setting mode of printing apparatus - Google Patents

Method for setting mode of printing apparatus

Info

Publication number
JPH02286276A
JPH02286276A JP1107068A JP10706889A JPH02286276A JP H02286276 A JPH02286276 A JP H02286276A JP 1107068 A JP1107068 A JP 1107068A JP 10706889 A JP10706889 A JP 10706889A JP H02286276 A JPH02286276 A JP H02286276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
mark
paper
engine control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1107068A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Nishizawa
西澤 俊博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1107068A priority Critical patent/JPH02286276A/en
Publication of JPH02286276A publication Critical patent/JPH02286276A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To set a mode by simple operation by using paper having a mark applied thereto at a mode setting place and feeding this paper to a printing route to read the mark of the paper by a mark reading sensor and setting the mode according to the read content. CONSTITUTION:A summary sheet 11 wherein a mark is applied to a mark display part 15 is set to a manual insertion port. When a mode key switch is pushed down, the summary sheet 11 is fed to a feed passage and the mark of the mark display part 15 is read by a mark reading sensor 5 and the read data is sent to an engine control part 4. When the engine control part 4 sends the data of a newly set mode to a controller 2, the data is stored in a memory 3 by the controller 2 and the data to be printed on the summary sheet 11 of the newly set mode is sent to the engine control part 4. The engine control part 4 receives the data to be printed to operate a laser printer and the newly set mode is printed on the rear of the summary sheet 11 fed to the feed passage.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えばレーザプリンタ、ファクシミリ等用
紙搬送機能を持つ印刷装置のモード設定方法、特にモー
ド設定と設定されたモード確認の容易化に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a mode setting method for a printing apparatus having a paper conveyance function, such as a laser printer or a facsimile machine, and particularly to facilitating mode setting and confirmation of the set mode.

し従来の技術] 従来レーザプリンタ等の印刷装置において、モード設定
は数個のキースイッチと数個のLED等の表示素子を有
する操作パネルの複数個のキースイッチを組合わせて操
作するキー人力により行なっていた。
[Prior Art] Conventionally, in printing devices such as laser printers, mode settings are manually operated using a combination of multiple key switches on an operation panel that has several key switches and several display elements such as LEDs. I was doing it.

また、最近のレーザプリンタ等においては20文字程度
の表示素子を備え、会話形式でモード設定を行なうもの
もある。
Furthermore, some recent laser printers are equipped with a display element of about 20 characters, and the mode can be set in a conversational manner.

[発明が解決しようとする課題] 上記キー人力によりモード設定を行なう場合は、操作す
るキースイッチの組合わせにより種々のモードを設定す
ることができるが、モード設定に際し複数個のキースイ
ッチの操作が複雑であり、マニアルを読みながらキース
イッチを操作する必要があり、操作性が非常に悪いとい
う短所があった。
[Problem to be Solved by the Invention] When the mode is manually set using the keys described above, various modes can be set by combining the key switches to be operated. It was complicated and required operating the key switches while reading the manual, making it very difficult to operate.

また、会話形式でモード設定を行なう場合は、上記キー
人力によりモード設定を行なう場合と比べると操作性は
改善されているが、モードの設定項目が多いときには、
キースイッチを何回も押し下げなければならない煩わし
さがあった。
Also, when setting the mode conversationally, the operability is improved compared to when setting the mode manually using the keys mentioned above, but when there are many mode setting items,
There was the annoyance of having to press down on the key switch many times.

この発明はかかる短所を解決するためになされたもので
あり、簡単な操作でモードを設定することができる印刷
装置のモード設定方法を提案することを目的とするもの
である。
The present invention has been made to solve these shortcomings, and it is an object of the present invention to propose a method for setting a mode for a printing device that allows setting the mode with a simple operation.

〔課題を解決するための手段] この発明に係る印刷装置のモード設定方法は、印刷装置
の操作パネル上のモード設定キースイッチを押し下げる
ことにより、モードを設定する箇所にマークを付けた用
紙を印刷経路に搬送し、搬送された用紙のマークを印刷
経路内に設けられたマーク読取センサで読取ってモード
を設定する。
[Means for Solving the Problems] A mode setting method for a printing device according to the present invention prints a sheet of paper with a mark marked at the location where the mode is to be set by pressing down a mode setting key switch on the operation panel of the printing device. The paper is conveyed to a printing path, and a mark reading sensor provided in the printing path reads the mark on the conveyed paper to set a mode.

また、新たに設定されたモードをマークの付けられた用
紙に印刷する。
Additionally, the newly set mode is printed on the marked paper.

[作用コ この発明においては、モードを設定するときに、モード
を設定する箇所にマークを付けた用紙を用い、この用紙
な捏作パネル上の特定のキースイッチを押し下げること
により印刷経路に搬送して、用紙のマークをマーク読取
センサで読取り、読取った内容にしたがってモードを設
定する。
[Operation] In this invention, when setting a mode, a sheet of paper with a mark marked at the place where the mode is to be set is used, and this sheet of paper is conveyed to the printing path by pressing down a specific key switch on the counterfeit panel. Then, the mark on the paper is read by a mark reading sensor, and the mode is set according to what is read.

また、設定されたモードを用紙上に、直ちに印刷するこ
とにより、あらたに設定されたモードを表示する。
Furthermore, the newly set mode is displayed by immediately printing the set mode on paper.

[実施例] 第1図はこの発明の一実施例に係るレーザプリンタの制
御装置を示すブロック図である0図において、lはパー
ソナルコンピュータやワークスティジョンであるホスト
マシン、2はコントローラ、3はコントローラ2に接続
された不揮発性メモリ、4は各レーザプリンタのメイン
モータ等の駆動や画像の形成等を副書するエンジン制御
部、5は例えば反射式の光センサからなるマーク読取セ
ンサであり、マーク読取センサ5はレーザプリンタの印
刷経路内に設けられ、エンジン制御部4に接続されてい
る。6は操作・表示部であり、操作・表示部6は第2図
の正面図に示すように、モードキースイッチ9を有する
。7はホストインターフェース、8はエンジンインター
フェースである。
[Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a control device for a laser printer according to an embodiment of the present invention. In FIG. 0, l is a host machine such as a personal computer or a workstation, 2 is a controller, and 3 is a A non-volatile memory is connected to the controller 2; 4 is an engine control unit that controls the driving of the main motor of each laser printer, image formation, etc.; 5 is a mark reading sensor consisting of, for example, a reflective optical sensor; The mark reading sensor 5 is provided within the printing path of the laser printer and is connected to the engine control section 4. 6 is an operation/display section, and the operation/display section 6 has a mode key switch 9, as shown in the front view of FIG. 7 is a host interface, and 8 is an engine interface.

上記のように構成された制御装置において、ホストマシ
ンlはホストインターフェース7を介して文字コードや
コマンドをコントローラ2に転送する。
In the control device configured as described above, the host machine l transfers character codes and commands to the controller 2 via the host interface 7.

コントローラ2はホストマシンlからの文字コードやコ
マンドをページメモリにイメージ展開する機能の他に、
ホストマシンlからのコマンドあるいは操作・表示部6
からの指令により設定される各種モードをメモリ3に記
憶させる。このコントローラ2とエンジン制御部4はエ
ンジンインターフェース8で接続されている。このエン
ジンインターフェース8は、画像を形成するためのデー
タと同期用のクロックからなるビデオ信号とステータス
等をやり取りする信号ラインからなる。操作・表示部6
はエンジン制御部4またはコントローラ2に接続されて
おり、エンジン制御部4に接続されている場合には、モ
ード設定等の情報はエンジンインターフェース8を介し
てコントローラ2に送られる。
In addition to the function of converting character codes and commands from the host machine l into page memory, the controller 2 also has the following functions:
Command or operation/display section 6 from the host machine
The memory 3 stores various modes set according to instructions from the controller. This controller 2 and engine control section 4 are connected through an engine interface 8. The engine interface 8 is made up of signal lines for exchanging status, video signals consisting of data for forming images and clocks for synchronization, and the like. Operation/display section 6
is connected to the engine control section 4 or the controller 2, and when connected to the engine control section 4, information such as mode settings is sent to the controller 2 via the engine interface 8.

以下、この実施例の動作を説明するにあたり、まずレー
ザプリンタの給紙搬送プロセスの概要について、第3図
を参照して説明する。
Below, in explaining the operation of this embodiment, an overview of the paper feeding and conveying process of the laser printer will first be explained with reference to FIG.

レーザプリンタの給紙搬送プロセスにおいては、自動給
紙が行なわれる。自動給紙は約100枚のカット紙が転
写紙20として給紙カセット21に収納されていて、印
字開始信号によりフィードローラ22と同軸で構成され
ているフィードクラッチ(不図示)が動作し、フィード
ローラ22を回転させることにより行なわれる。
Automatic paper feeding is performed in the paper feeding and conveyance process of a laser printer. In automatic paper feeding, approximately 100 cut sheets are stored as transfer paper 20 in a paper feed cassette 21, and a feed clutch (not shown) coaxial with the feed roller 22 is operated in response to a print start signal. This is done by rotating the roller 22.

フィードローラ22には給紙カセット21の転写紙20
が押し付けられていて、フィードローラ22の摩擦力に
より転写紙20が送られる。
The transfer paper 20 of the paper feed cassette 21 is placed on the feed roller 22.
are pressed against each other, and the transfer paper 20 is fed by the frictional force of the feed roller 22.

転写紙20が2枚以上給紙された場合は、フリクション
バット23の摩擦力により2枚目の給紙は阻止され、最
上部の転写紙2oのみが給紙される。
When two or more transfer sheets 20 are fed, the frictional force of the friction bat 23 prevents the second sheet from being fed, and only the uppermost transfer sheet 2o is fed.

フィードローラ22により給紙された転写紙20はレジ
ストセンサ(不図示)で検知され、その検知信号により
フィードクラッチもオフになりフィードローラ22が停
止することにより、転写紙20がレジストローラ24.
25まで送られて停止する。
The transfer paper 20 fed by the feed roller 22 is detected by a registration sensor (not shown), and the detection signal also turns off the feed clutch and stops the feed roller 22, so that the transfer paper 20 is transferred to the registration roller 24.
It reaches 25 and stops.

この状態で、エンジン制御部4からの制御信号により、
レジストクラッチ(不図示)が動作すると、転写紙20
はレジストローラ24,25により搬送される。搬送さ
れた転写紙20には転写チャージャ27により感光体ド
ラム26上のトナー像が転写され、定着部33に送られ
て定着される。定着された転写紙20はスタッカー28
に蓄積される。
In this state, according to the control signal from the engine control section 4,
When the registration clutch (not shown) operates, the transfer paper 20
are conveyed by registration rollers 24 and 25. The toner image on the photosensitive drum 26 is transferred onto the conveyed transfer paper 20 by the transfer charger 27, and then sent to the fixing section 33 where it is fixed. The fixed transfer paper 20 is transferred to the stacker 28
is accumulated in

この給紙搬送プロセスにおいて、フィードローラ22と
感光体ドラム26との間は、ガイド板により転写紙20
の搬送路が形成されており、この搬送路にマーク読取セ
ンサ5が設けられている。
In this paper feeding and conveying process, the transfer paper 20 is separated by a guide plate between the feed roller 22 and the photosensitive drum 26.
A conveyance path is formed, and a mark reading sensor 5 is provided on this conveyance path.

そして、搬送路の感光体ドラム26より上流側にレジス
トローラ24.25が配置され、さらにレジストローラ
24,25の上流側にはガイド板29により手差し口3
0が形成されている。この手差し口30の内側には転写
紙20の手差し挿入を検出して自動給紙モードと異なる
給紙制御をエンジン制御部4に指令する手差しセンサ3
1が設けられている。なお、32はレーザ発振部である
Registration rollers 24 and 25 are arranged on the upstream side of the photosensitive drum 26 on the conveyance path, and a guide plate 29 is provided on the upstream side of the registration rollers 24 and 25 to provide a manual feed port 3.
0 is formed. Inside the manual feed port 30 is a manual feed sensor 3 that detects the manual insertion of the transfer paper 20 and instructs the engine control unit 4 to perform paper feed control different from the automatic paper feed mode.
1 is provided. Note that 32 is a laser oscillation section.

次に、上記のように構成されたレーザプリンタにおいて
モードを設定する場合の動作を説明する。
Next, the operation when setting a mode in the laser printer configured as described above will be explained.

第4図はコントローラ2に現在設定されているモードを
表わしたサマリーシート11を示し、サマリーシート1
1には例えばどの機種のプリンタで印刷を実行するかの
モードを表わすエミュレーション部12とホストインタ
ーフェース7の転送方式等のモードを表わす部分13等
が表示され、各表示部12.13には現在設定されてい
るモードの状態を表示する設定モード表示部14と新た
に設定すべきモードの各項目にマークを付ける白枠のマ
ーク表示部15とを有する。
FIG. 4 shows a summary sheet 11 showing the mode currently set in the controller 2. Summary sheet 1
1 displays, for example, an emulation section 12 that indicates the mode of printing with which model of printer, and a section 13 that indicates the mode of the transfer method of the host interface 7, etc., and each display section 12.13 displays the current settings. It has a setting mode display section 14 that displays the status of the current mode, and a mark display section 15 with a white frame that marks each item of the mode to be newly set.

そして、現在設定されているモードをサマリーシー1−
11に印刷するときには、レーザプリンタをオフ・ライ
ン状態にして、マーク表示部15にマークを付けないサ
マリーシートllを第3図に示した手差し口30にセッ
トする。この状態で操作・表示部6のモードスイッチ9
を押し下げると、操作・表示部6が接続されているエン
ジン制御部4はエンジンインターフェース8を介してコ
ントローラ2にモードスイッチ9が押されたことを知ら
せるとともに、手差し口30にセットされたサマリーシ
ート11を搬送路に搬送する。このときサマリーシート
11のマーク表示部15にはマークが付されていないた
め、マーク読取センサ5からはマーク読取信号が出力さ
れず、コントローラ2は直ちにメモリ3から現在設定さ
れているモードのデータをエンジン制を節部4に送る。
Then, display the currently set mode in the summary sheet 1-
11, the laser printer is placed in an off-line state, and the summary sheet 11, which is not marked on the mark display section 15, is set in the manual feed slot 30 shown in FIG. In this state, the mode switch 9 of the operation/display section 6
When pressed down, the engine control unit 4 to which the operation/display unit 6 is connected notifies the controller 2 via the engine interface 8 that the mode switch 9 has been pressed, and also displays the summary sheet 11 set in the manual feed slot 30. is transported to the transport path. At this time, since no mark is attached to the mark display section 15 of the summary sheet 11, the mark reading sensor 5 does not output a mark reading signal, and the controller 2 immediately reads the data of the currently set mode from the memory 3. Send engine control to node 4.

エンジン制御部4は送られたデータにより、第4図に示
すようにサマリーシートllの設定モート表示部14の
所定の位置を黒く塗り潰して印刷し、サマリーシート1
1に現在設定されているモードを表示する。
Based on the sent data, the engine control unit 4 prints a predetermined position of the setting mode display unit 14 of the summary sheet 11 in black as shown in FIG.
1 displays the currently set mode.

この第4図のサマリーシート11に表示された設定モー
ドを新しいモードに設定する場合は、第5図に示すよう
に現在設定されているモードのうち、変更したいモード
の項目毎に白枠のマーク表示部15にマーク15a、1
5bを付ける。なお、マーク表示部15にマークを付け
ない項目は現状のマークがそのまま維持される。したが
って変更したい項目のみにマークをつければ良い。
When setting the setting mode displayed on the summary sheet 11 in Fig. 4 to a new mode, mark the white frame for each item of the mode you want to change among the currently set modes as shown in Fig. 5. Marks 15a, 1 on the display section 15
Add 5b. Note that for items that are not marked in the mark display section 15, the current marks are maintained as they are. Therefore, you only need to mark the items you want to change.

このようにマーク表示部15にマークを付けたサマリー
シート11を再び手差し口30にセットする。そしてモ
ードキースイッチ9を押し下げるとサマリーシート11
が搬送路に搬送され、搬送路に設けられたマーク読取セ
ンサ5でマーク表示部15のマークを読取り、読取った
データをエンジン制御部4に送る。エンジン制御部4は
新しく設定されたモードのデータをコントローラ2に送
り、コントローラ2は新しく設定されたモードをメモリ
3に記憶させる。同時にコントローラ2は新しく設定さ
れたモードのサマリーシート11に印刷されるデータを
エンジン制御部4に送る。
The summary sheet 11 with marks added to the mark display section 15 in this manner is set in the manual feed slot 30 again. Then press down the mode key switch 9 to display the summary sheet 11.
is conveyed to the conveyance path, the mark on the mark display section 15 is read by the mark reading sensor 5 provided on the conveyance path, and the read data is sent to the engine control section 4. The engine control unit 4 sends data of the newly set mode to the controller 2, and the controller 2 stores the newly set mode in the memory 3. At the same time, the controller 2 sends data to be printed on the summary sheet 11 of the newly set mode to the engine control section 4.

エンジン制御部4は印刷すべきデータを受けると、レー
ザプリンタを動作させて、搬送路に搬送されたサマリー
シートllの裏面に、第6図に示すように新しく設定さ
れたモードを印刷する。したがって、サマリーシート1
1により直ちに新しく設定されたモードを確認すること
ができる。
When the engine control section 4 receives the data to be printed, it operates the laser printer and prints the newly set mode as shown in FIG. 6 on the back side of the summary sheet 11 conveyed to the conveyance path. Therefore, summary sheet 1
1 allows you to immediately confirm the newly set mode.

[発明の効果] この発明は以上説明したように、モードを設定するとき
に、モードを設定する箇所にマークを付けた用紙を用い
、この用紙を操作パネル上の特定のキースイッチを押し
下げることにより印刷経路に搬送して、用紙のマークを
マーク読取センサで読取り、読取った内容にしたがって
モードを設定するようにしたから、1個のキースイッチ
を1回操作するだけでモードを設定することができ、モ
ード設定を纒めて簡単に行なうことができる。
[Effects of the Invention] As explained above, when setting a mode, the present invention uses a sheet of paper with marks marked where the mode is to be set, and presses down a specific key switch on the operation panel. The paper is conveyed to the printing path, the marks on the paper are read by a mark reading sensor, and the mode is set according to what is read, so the mode can be set by operating one key switch once. , mode settings can be summarized and easily performed.

また、設定されたモードを用紙上に、直ちに印刷するこ
とにより、あらたに設定されたモードを表示するから、
モード設定と同時に設定されたモードを確認することが
でき、モード設定を正確に行なうことができる。
Also, by immediately printing the set mode on paper, the newly set mode will be displayed.
The set mode can be checked at the same time as the mode is set, and the mode can be set accurately.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の実施例に係るレーザプリンタの制御
装置を示すブロック図、第2図は」−記実施例の操作・
表示部を示す正面図、第3図はレーザプリンタの概略構
成を示す断面図、第4図、第5図および第6図は各々上
記実施例のサマリシートを示す正面図である。 l・・・・ホストマシン、2・・・・コントローラ、3
・・・・メモリ54・・・・エンジン制御部、5・・・
・マーク読取センサ、6・・・・操作・表示部、9・・
・・モードキースイッチ、11・・・・サマリシート、
14・・・・設定モード表示部、15・・・・マーク表
示部。
FIG. 1 is a block diagram showing a control device for a laser printer according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the operation and operation of the embodiment described above.
FIG. 3 is a front view showing the display section, FIG. 3 is a sectional view showing the schematic structure of the laser printer, and FIGS. 4, 5, and 6 are front views showing summary sheets of the above embodiments. l...Host machine, 2...Controller, 3
...Memory 54...Engine control section, 5...
・Mark reading sensor, 6...Operation/display section, 9...
...Mode key switch, 11...Summary sheet,
14... Setting mode display section, 15... Mark display section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] モード設定を必要とする印刷装置において、該印刷装置
の印刷経路内にマーク読取センサを有し、操作パネル上
のモード設定キースイッチを押し下げることにより、モ
ードを設定する箇所にマークを付けた用紙を印刷経路に
搬送し、上記マーク読取センサで用紙のマークを読取っ
てモードを設定するとともに、該用紙に新たに設定され
たモードを印刷することを特徴とする印刷装置のモード
設定方法。
A printing device that requires mode setting has a mark reading sensor in the printing path of the printing device, and by pressing down the mode setting key switch on the operation panel, paper with a mark attached to the location where the mode is to be set can be read. A mode setting method for a printing apparatus, comprising transporting the paper to a printing path, reading marks on the paper using the mark reading sensor to set a mode, and printing the newly set mode on the paper.
JP1107068A 1989-04-26 1989-04-26 Method for setting mode of printing apparatus Pending JPH02286276A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107068A JPH02286276A (en) 1989-04-26 1989-04-26 Method for setting mode of printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107068A JPH02286276A (en) 1989-04-26 1989-04-26 Method for setting mode of printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286276A true JPH02286276A (en) 1990-11-26

Family

ID=14449675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107068A Pending JPH02286276A (en) 1989-04-26 1989-04-26 Method for setting mode of printing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286276A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07256988A (en) * 1994-03-24 1995-10-09 Casio Electron Mfg Co Ltd Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07256988A (en) * 1994-03-24 1995-10-09 Casio Electron Mfg Co Ltd Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030214684A1 (en) Image input and output using scan-all-first input mode
US5140442A (en) Image forming apparatus having an additional data recording means
US5308054A (en) Paper feeding device having paper hand feed path
JPH02286276A (en) Method for setting mode of printing apparatus
US7046953B2 (en) Image formation apparatus equipped with automatic document feeder
JPH11164072A (en) Original reader and carrier sheet
JPH0789162A (en) Method and device for controlling paper feed in printer
JP3066407B2 (en) Stencil printing machine
KR970003651B1 (en) Sheet feeding method
JP2768506B2 (en) Image recording device
KR100189086B1 (en) Complex printer using mutually different printing technology and control method thereof
JP2902073B2 (en) Plate making and printing equipment
US20040263873A1 (en) Image forming device and image forming method
JP2788759B2 (en) Page printer
JPH1141408A (en) Image forming device
JP4322581B2 (en) Image forming apparatus
JP2993146B2 (en) Facsimile machine
JP2005343089A (en) Image formation system and image forming device
JP2002002079A (en) Stencil printing apparatus
JP2744654B2 (en) Image recording device
JP3560349B2 (en) Image forming device
JPH04358647A (en) Sheet feeding device
JP2019161533A (en) Image forming apparatus
JPH0311872A (en) Facsimile equipment
JP2007181080A (en) Image reader