JPH02282195A - リフター装置 - Google Patents

リフター装置

Info

Publication number
JPH02282195A
JPH02282195A JP10134889A JP10134889A JPH02282195A JP H02282195 A JPH02282195 A JP H02282195A JP 10134889 A JP10134889 A JP 10134889A JP 10134889 A JP10134889 A JP 10134889A JP H02282195 A JPH02282195 A JP H02282195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pit
deck
frame
lifter
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10134889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630464B2 (ja
Inventor
Joji Eguchi
譲二 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP10134889A priority Critical patent/JP2630464B2/ja
Publication of JPH02282195A publication Critical patent/JPH02282195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630464B2 publication Critical patent/JP2630464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はリフター装置に関する。すなわち、目的のピッ
トつまり地面に設けられた凹地・穴のそばまで移動され
た後、ピット内に設置され、機材を搭載してピットの内
外に随時界陣せしめる、リフター装置に関するものであ
る。
「従来の技術」 このようなりフタ−装置は従来法のごとくなっていた。
すなわち従来のリフター装置は、一般にトレーラ等を用
いこれに載せて、まず目的とするピットのそばまで搬送
移動されていた。そして次にクレーン等を用い吊り上げ
て降ろすことにより、ピット内に設置されていた。
しかる後機材をこのリフター装置上に搭載し、随時ピッ
ト内に収納し又ピット上に出して使用していた。
r発゛明が解決しようとする課題」 ところでこのような従来のりフタ−装置にあっては、次
の問題が指摘されていた。
すなわち、その移動にはトレーラ等が必要であり、又そ
の設置にはクレーン等が必要であり、更にそれらのため
多くの人員も必要とされていた。
そこで従来のりフタ−装置は、その移動および設置に手
間取り多(の労力を要し、もって機動性。
迅速性、確実性、安全性、操作性等の多面にわたり問題
が指摘されていた。
従来例ではこのような点が指摘されていた。
本発明は、このような実情に鑑み上記従来例の問題点を
解決すべくなされたものであって、走行用車輪を備えア
ウトリガが設けられたメインフレームと、メインフレー
ム上に昇降動可能に取り付けられ、牽引車に対し連結さ
れる伸縮ビームおよびアウトリガ式走行輪が設けられた
デツキフレームとを有してなることにより、牽引されて
走行移動するとともに、クレーン等を要せず容易にピッ
ト内に設置される、リフター装置を提案することを目的
とする。
「課題を解決するための手段」 この目的を達成する本発明の技術的手段は、次のとおり
である。
このリフター装置は、走行移動されるとともにピント内
に設置され、機材を搭載して該ビット内外に昇降せしめ
るものである。そして次のメインフレーム、アウトリガ
、デツキフレーム、イ申(宿ヒ゛−ム、アウトリガ式走
行輪を有してなる。
まずメインフレームは、走行用車輪を備えてなる。アウ
トリガは、該メインフレームの前後にそれぞれ左右対を
なし設けられている。
デツキフレームは、該メインフレーム上にリフターによ
り昇降動可能に取り付けられ、上記機材を搭載するもの
である。
伸縮ビームは、該デツキフレームの先端側に前後に伸縮
可能に設けられ、牽引車に対し連結される。
アウトリガ式走行輪は、該デツキフレームの後端側に左
右対をなし設けられ、左右に出し入れ可能なブーム、お
よびこのブームの先端に昇降動可能に設けられた車輪を
備えてなる。
「作  用J 本発明に係るリフター装置は、このような手段よりなる
ので次のごとく作用する。
まずリフター装置は、伸長された伸縮ビームを介し牽引
車に連結され、牽引によりその走行用車輪にて走行移動
して、目的のビットのそばまで後退移動する。そして走
行用車輪がピットの直前まで来ると、アウトリガ式走行
輪をピット上に臨ませて、−旦停止する。
次にアウトリガ式走行輪を、左右に張り出し下降させて
、ピットの両側の地面に接地させる。そしてリフター装
置は、アウトリガ式走行輪等により支持されつつ再び若
干後退移動し、そのメインフレーム、走行用車輪、デツ
キフレーム等をピット上に臨ませて、停止する。
しかる後メインフレームのアウトリガを左右に張り出し
下降させるとともに、リフターを伸長させてメインフレ
ームをピット内に降下させ、そのアウトリガをビットの
底に接地させて全体を支持させる。そして伸縮ビームを
、牽引車との連結を解いてデツキフレームに格納すると
ともに、アウトリガ式走行輪を、上昇させデツキフレー
ムに格納する。
次にリフターを若干短縮させて、デツキフレームを地面
と路面−となるよう若干降下させる。そしてこのように
設置されたリフト装置のデツキフレーム上に、機材を搬
入して搭載せしめる。
しかる後リフターを随時伸長又は短縮させて、デツキフ
レームそして機材を昇降させ、もって機材をピット上に
出して使用し、又使用状態のままでは損傷のおそれがあ
る場合等は機材をピット内に収納する。
なお事後ビ・ントからの機材の搬出およびリフター装置
の移動等に際しては、上述と逆のステップを辿ることに
なる。
さて前述のごとくこのリフター装置は、牽引されて容易
に走行移動するとともに、クレーン等を要せず容易にピ
ット内に設置されるようになっている。
「実 施 例j 以下本発明を、図面に示すその実施例に基づいて詳細に
説明する。
まずその構成等について説明する。
第1図および第2図は、本発明に係るリフター装置の実
施例の斜視図であり、第1図は走行時等の状態を、第2
図は使用時等の状態を示す。
このリフター装置は、牽引により走行移動するとともに
ピット内に設置され、機材を搭載してピント内外に昇降
せしめるものである。まず1はそのメインフレームであ
り、このメインフレーム1は、中空で鋼製の骨組よりな
り、左右に対をなす走行用車輪2、サイドガード3等を
備え、その他サスペンション、油圧機器等(図示せず)
を備えてなる。
メインフレーム1の前後には、それぞれアウトリガ4が
左右に対をなし計4個設けられている。
すなわち、メインフレーム1の前後端にはそれぞれ上下
2個の格納筒5が横に固設され、これらの格納筒5に、
それぞれアウトリガ4のブーム6が左右に出し入れ可能
、つまり非使用時は第1図のごとく格納可能そして使用
時は第2図のごとく張り出し可能に設けられている。7
はアウトリガ4の接地盤であり、この接地盤7は、ブー
ム6の左右端にジヤツキシリンダ等の取付部8を介し、
昇降動可能に取り付けられている。なおこのアウトリガ
4の左右の張り出し幅は、後述のピットの左右の測幅よ
り狭く設定されている。
9はデツキフレームであり、このデツキフレーム9は、
メインフレーム1上にリフターlOにより昇降動可能に
取り付けられ、後述のごとく機材が搭載される。そして
図示のデツキフレーム9は、その上面に添設固定された
同寸法の平板状のメインデツキ11と、デツキフレーム
9の左右両側に枢着された長板状のサブデツキ12とを
備えてなる。
左右のサブデツキ12は、走行時等は第1図のごとくメ
インデツキ11上に折りたたまれ、使用時には第2図の
ごとくメインデツキ11と面一に左右に“展開される。
そしてこの第2図の展開状態において、主にメインデツ
キ11上に機材が搭載され、サブデツキ12はその操作
用および通路用に用いられる。なおデツキフレーム9は
図示例によらず、その他各種のものが可能であり、例え
ば折りたたみ展開しないタイプのものも考えられる。
リフター10は、図示例では揺れが少なく剛性が強いい
わゆるシーザスビーム式のものが、左右にそれぞれ設け
られている。すなわちこのリフター10は、上端がデツ
キフレーム9に下端がメインフレーム1にそれぞれ枢着
された1対のビーム13を、はさみ状に中央でビン14
にて枢着してなる。15はリフトシリンダであり、この
リフトシリンダ15はリフター10の駆動用として2基
用いられ、上端が一方のビーム13の上端部に下端がメ
インフレーム1にそれぞれ枢着されてなる。
デツキフレーム9の先端側には、伸縮ビーム16が、前
後に伸縮可能に設けられている。すなわち伸縮ビーム1
6は、使用時は第1図および第2図のごとくデツキフレ
ーム9から伸長され、非使用時は短縮されデツキフレー
ム9内又は下等に格納される。伸縮ビーム16の先端部
には連結装置(図示せず)が設けられ、この連結装置に
より伸縮ビーム16は、トラック等の牽引車に対しては
ドーリ−等を介し連結され、又トラクター等の牽引車に
対してはドーリ−等を介さず直接連結される。
又デツキフレーム9の後端側には、アウトリガ式走行輪
17が左右対をなして設けられている。
すなわち、デツキフレーム9の後端には上下2個の格納
筒18が横に固設され、この格納筒18に、それぞれア
ウトリガ式走行輪17のブーム19が左右に出し入れ可
能、つまり非使用時は第1図のごとく格納可能に、そし
て使用時は第2図のごとく張り出し可能に設けられてい
る。20はアウトリガ式走行輪17の車輪であり、この
車輪20は、ブーム19の左右端にジヤツキシリンダ等
の取付部21を介し、昇降動可能に取り付けられている
なおこのアウトリガ式走行輪17の左右の張り出し幅は
、前述のメインフレーム1のアウトリガ4の左゛右の張
り出し幅より広く設定され、更に後述のピットの左右の
測幅よりも広くなっている。
以上が構成等の説明である。
以下動作等について説明する。
第3図から第9図は、その作動説明図であり、以下これ
らの図面をも参照して説明する。
まず第3図および第4図は、リフター装置をピットPの
そばまで移動させた段階を示し、第3図はその正面説明
図、第4図はその平面説明図である。
すなわち、リフター装置は第1図のごとく、前後左右の
アウトリガ4のブーム6をメインフレームlの各格納筒
5に格納し、リフター10を短縮させて折りたたみ、デ
ツキフレーム9をメインフレーム1上に降下せしめ、デ
ツキフレーム9の左右のサブデツキ12をメインデツキ
ll上に折りたたみ、かつ左右のアウトリガ式走行輪1
7をデツキフレーム9後端の格納筒18にそれぞれ格納
した状態で、走行移動さ゛れる。
つまりリフター装置は、デツキフレーム9の伸縮ビーム
16を伸長し、図示例ではドーU−22を介しトラック
等の牽引車(図示せず)に連結され、牽引によりメイン
フレーム1の走行用車輪2にて走行移動する。そして例
えば飛行場付近における目的の凹地・穴たるピントPの
そばまで、バックで後退移動する。なお図中23はドー
リ−22の車輪、24はドーリ−22の連結部である。
そして走行用車輪2がピッ)Pの直前まで来ると、デツ
キフレーム9のアウトリガ式走行輪17をビットPに臨
ませて、リフター装置は一旦後退移動を停止する。次に
アウトリガ式走行輪17を、ブームI9を左右にピント
Pの画幅より広く張り出しかつ車輪20を下降させて、
ピッl−Pの両側の地面Aに接地させる。この状態が第
3図および第4図に示されている。
次に第5図は、リフター装置をビットP上に臨ませた段
階を示す正面説明図である。
すなわち次にリフター装置は、アウトリガ式走行輪17
の車輪20およびドーリ−22の車輪23に支持され、
メインフレーム1の走行用車輪2をビン’トP上に浮か
せつつ、再び若干後退移動する。そしてドーリ−22の
車輪23がピントPの直前までくると、そのメインフレ
ーム1.走行用車輪2.デツキフレーム9等を、前後左
右共ビットP上に臨ませて停止する。
そして第6図は、しかる後メインフレーム1等をビット
P内に降下させた段階を示す正面説明図である。
すなわち、メインフレーム1の4個のアウトリガ4を、
ブーム6を左右に張り出し接地盤7を下降させる。これ
とともにリフター10をリフトシリンダ15にて伸長さ
せ、もってデツキフレーム9を地面A近くの高さレベル
に残したまま、すなわち、ドーリ−22に連結された状
態でビットP上に臨ませて停止せしめた状態(第5図の
状態)のまま、メインフレーム1をピットP内に降下さ
せる。そしてその各アウトリガ4の接地盤7を、ピッI
−Pの底に接地させて、全体を安定的に支持せしめる。
しかる後、伸縮ビーム16とドーリ−22との連結を解
き、ドーIJ−22をトラック等の牽引車とともに前進
移動させて撤去する。これとともに、伸縮ビーム16を
デツキフレーム9に格納し、又アラ) IJガ弐走行輸
17を、車輪20を上昇させかつブーム19をデツキフ
レーム9の+8納筒tsに格納する。更にここでデツキ
フレーム9に枢着されてメインデツキ11上に折りたた
まれていた左右のサブデツキ12を、メインデツキ11
と面一に左右に展開する(第2図参照)。
次に第7図、第8図7第9図は、このようにしてビット
P内に設置されたりフタ−装置上に、機材Mを搭載した
各段階を示す。
まず第7図は、機材Mを搭載直後の段階を示す。
すなわち、リフター10を若干短縮させて、メインデツ
キ11と面一に展開されているサブデツキ12を地面A
と路面−となるよう、デツキフレーム9を若干降下させ
る。そしてこのようなリフト装置の主にメインデツキ1
1上に、機材Mを搬入して搭載せしめる。機材Mとして
は、図示のレーダー装置のほか、給油装置、その他が考
えられる。
第8゛図は機材Mをピッl−P内に収納した段階を、第
9図は機材Mをピッl−P上に出して使用する段階を、
それぞれ示す正面説明図である。
すなわち、機材Mをメインデツキ11上に搭載後は、リ
フター10をリフトシリンダ15にて随時伸長又は短縮
させて、メインデツキll上に搭載された機材Mを昇降
させる。もって機材MをピットP上に出して使用し、又
このように地面A上に突出した使用状態のままでは損傷
のおそれがある場合等には、機材Mを地面A下のピット
P内に収納する。ここで損傷のおそれがある場合として
は、例えば台風等が通過する場合、飛行場付近のピット
Pにおいては航空機が飛来した場合、その他が考えられ
る。
なお事後ピットPからの機材Mの搬出、およびリフター
装置の移動等に際しては、上述と逆のステップを辿るこ
とになる。
さて前述のごとくこのリフター装置は、牽引されて容易
に走行移動するとともに、クレーン等を要せず容易にピ
ットP内に設置されるようになっている。
以上が動作等の説明である。
なお図示実施例においてリフター10としては、シーザ
スビーム式のものが用いられているが、その他各種リフ
ター10の採用も可能である。又図示実施例のりフタ−
10は上下方向に1段式のものが用いられているが、2
段式その他の多段式の採用も考えられ、多段式とした場
合には、深いピッ)Pへの対応が容易であるという利点
がある。
「発明の効果」 本発明に係るリフター装置は、以上説明したごとく、走
行用1輪を備えアウトリガが設けられたメインフレーム
と、メインフレーム上に昇降動可能に取り付けられ、牽
引車に対し連結される伸縮ビームおよびアウトリガ式走
行輪が設けられたデツキフレームとを有してなることに
より、次の効果を発揮する。
すなわちこのリフター装置は、牽引されて走行移動する
とともに、クレーン等を要せずピット内に設置される。
そこでその移動および設置は手間取らす°容易に行われ
、人員・労力等も少なくてすむ。
もってこのりフタ−装置は、機動性、迅速性。
確実性、安全性、操作性等の各面に優れ、この種従来例
に存した問題点が一掃される等、その発揮する効果は顕
著にして大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明に係るリフター装置の実
施例の斜視図であり、第1図は走行時等の状態を、第2
図は使用時等の状態を示す。 第3図から第9図は、その作動説明図である。 まず第3図および第4図は、リフター装置をピットのそ
ばまで移動させた段階を示し、第3図はその正面説明図
、第4図はその平面説明図である。 第5図はりフタ−装置をピット上に臨ませた段階を、第
6図はそのメインフレーム等をピット内に降下させた段
階を、それぞれ示す正面説明図である。 第7図、第8図、第9図は、ピット内に設置されたりフ
タ−装置上に機材を搭載した各段階を示す、そして第7
図は機材を搭載直後の段階を、第8図は機材をピット内
に収納した段階を、第9図は機材をピット上に出して使
用する段階を、それぞれ示す正面説明図である。 1・・・ 2・・・ 4・・・ 9・・・ I O・・・ 16・・・ l 7・・・ 19・・・ 20・・・ M・・・ P・・・ メインフレーム 走行用車輪 アウトリガ デツキフレーム リフター 伸縮ビーム アウトリガ式走行輪 ブーム 車輪 機材 ピット 第 図 第 図 〆17 \17 第 図 第 図 /17 /17

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行移動されるとともにピット内に設置され、機材を搭
    載して該ピット内外に昇降せしめるリフター装置であっ
    て、 走行用車輪を備えたメインフレームと、該メインフレー
    ムの前後にそれぞれ左右対をなし設けられたアウトリガ
    と、 該メインフレーム上にリフターにより昇降動可能に取り
    付けられ、上記機材を搭載するデッキフレームと、 該デッキフレームの先端側に前後に伸縮可能に設けられ
    、牽引車に対し連結される伸縮ビームと、該デッキフレ
    ームの後端側に左右対をなし設けられ、左右に出し入れ
    可能なブームおよびこのブームの先端に昇降動可能に設
    けられた車輪を備えたアウトリガ式走行輪と、 を有してなることを特徴とするリフター装置。
JP10134889A 1989-04-20 1989-04-20 リフター装置 Expired - Fee Related JP2630464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134889A JP2630464B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 リフター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134889A JP2630464B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 リフター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282195A true JPH02282195A (ja) 1990-11-19
JP2630464B2 JP2630464B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=14298332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134889A Expired - Fee Related JP2630464B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 リフター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630464B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08150937A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Secom Co Ltd 盗難防止装置を備えた搬送装置
WO2014104957A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Tts Marine Ab Method and device in lifting a car/truck carrying deck panel aboard a multi deck pure car/truck carrier (pctc)
CN105712245A (zh) * 2016-03-31 2016-06-29 苏州康博特液压升降机械有限公司 一种承载平台可移动的升降机
WO2017036963A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-09 Hoerbiger Holding Ag Ladevorrichtung
JP2021181350A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社大谷機械製作所 作業台および加工装置
CN115924811A (zh) * 2022-12-23 2023-04-07 江苏中宝龙工程机械有限公司 一种施工升降机的安全保护机构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08150937A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Secom Co Ltd 盗難防止装置を備えた搬送装置
WO2014104957A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Tts Marine Ab Method and device in lifting a car/truck carrying deck panel aboard a multi deck pure car/truck carrier (pctc)
WO2017036963A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-09 Hoerbiger Holding Ag Ladevorrichtung
CN105712245A (zh) * 2016-03-31 2016-06-29 苏州康博特液压升降机械有限公司 一种承载平台可移动的升降机
JP2021181350A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社大谷機械製作所 作業台および加工装置
CN115924811A (zh) * 2022-12-23 2023-04-07 江苏中宝龙工程机械有限公司 一种施工升降机的安全保护机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2630464B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3795336A (en) Apparatus for transporting building modules
US5642821A (en) Mobile crane with improved boom construction
US6071062A (en) Apparatus for lifting, handling, and transporting a container
US3834111A (en) Method for transporting building modules
US4911318A (en) Air transportable container adjunct
US4795303A (en) Vehicle transporting apparatus
US4138805A (en) Wheeled portable trailer substructure for elevatable drawworks, masts and setback tower
US4660731A (en) Telescopic crane for heavy loads
CN102264575A (zh) 用于运输货物集装箱的拖车及其使用方法
US4366650A (en) Support arrangement including base support means and elevatable support means to transport a drawworks and drilling mast supported thereon and for positioning at a drilling location
US6702132B1 (en) Crane self-assembly system
US4640660A (en) Recovery and towing vehicle
US3385014A (en) Portable derricks
US5240129A (en) Heavy duty crane with self-retracting/erecting live mast
US5332345A (en) Vehicle carrier
US6032809A (en) Apparatus for reducing the axle load of a multiaxle movable telescopic crane
US7686174B2 (en) Vehicle crane with a telescopic boom, as well as process for assembling and disassembling the anchor supports of the telescopic boom
US4201022A (en) Wheeled portable well drilling and workover apparatus
JPH02282195A (ja) リフター装置
US4723886A (en) Method and apparatus for loading and unloading railroad gondola cars
US3233768A (en) House loading trailer
US3894747A (en) Method and apparatus for lowering a trailer to the ground
CN110962726A (zh) 一种车辆运输车
US4790712A (en) Log loading apparatus
US3700117A (en) Portable crane

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees