JPH0227144U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0227144U JPH0227144U JP10609788U JP10609788U JPH0227144U JP H0227144 U JPH0227144 U JP H0227144U JP 10609788 U JP10609788 U JP 10609788U JP 10609788 U JP10609788 U JP 10609788U JP H0227144 U JPH0227144 U JP H0227144U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack
- guide
- holder
- processing liquid
- carrier bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Description
第1図は、この考案に係るラツクの固定装置の
一実施例を示す横断平面図、第2図は同上の縦断
側面図、第3図は同上のガイド押えのかけ忘れ時
における上部カバーの閉鎖状態を示す断面図、第
4図は自動現像機の概略図、第5図は従来の固定
装置を示す横断平面図、第6図は第5図の縦断側
面図、第7図は第5図のストツパプレートを示す
斜視図である。 1……現像ボツクス、2……上部カバー、4…
…処理液タンク、5……ラツク、13……手提げ
桟、15……上部ターンガイド、18……ガイド
押え、21……ラツク押え。
一実施例を示す横断平面図、第2図は同上の縦断
側面図、第3図は同上のガイド押えのかけ忘れ時
における上部カバーの閉鎖状態を示す断面図、第
4図は自動現像機の概略図、第5図は従来の固定
装置を示す横断平面図、第6図は第5図の縦断側
面図、第7図は第5図のストツパプレートを示す
斜視図である。 1……現像ボツクス、2……上部カバー、4…
…処理液タンク、5……ラツク、13……手提げ
桟、15……上部ターンガイド、18……ガイド
押え、21……ラツク押え。
Claims (1)
- 現像ボツクスの内部に複数の処理液タンクを写
真感光材料の移送方向に並べ、各処理液タンク内
の処理液中に上記写真感光材料の移動を案内する
角筒形のラツクを懸垂状態に取付け、隣接するラ
ツクの上部間に、上記写真感光材料を次のラツク
内部に誘導する上部ターンガイドを設け、その上
部ターンガイドの上面に対して両端部が係合可能
なガイド押えをラツクの上部に設けた手提げ桟に
回転自在に取付け、そのガイド押えの幅寸法を手
提げ桟の幅寸法に等しく又は小さくし、このガイ
ド押えの長さ方向を手提げ桟の長さ方向に一致さ
せたロツク解除位置にて、上部ターンガイドおよ
びラツクを上方に取外せるようにした自動現像機
におけるラツクの固定装置において、上記現像ボ
ツクスの上部開口を開閉する上部カバーの下面に
、その上部カバーを閉じたときラツクの上面を押
えるラツク押えを取付け、そのラツク押えがロツ
ク解除位置にある前記ガイド押えの一端部と干渉
する位置に設けられていることを特徴とする自動
現像機におけるラツクの固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10609788U JPH05907Y2 (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10609788U JPH05907Y2 (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0227144U true JPH0227144U (ja) | 1990-02-22 |
JPH05907Y2 JPH05907Y2 (ja) | 1993-01-12 |
Family
ID=31339303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10609788U Expired - Lifetime JPH05907Y2 (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05907Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-08-09 JP JP10609788U patent/JPH05907Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05907Y2 (ja) | 1993-01-12 |