JPH0227122A - 水中における圧縮空気貯蔵体 - Google Patents

水中における圧縮空気貯蔵体

Info

Publication number
JPH0227122A
JPH0227122A JP17523488A JP17523488A JPH0227122A JP H0227122 A JPH0227122 A JP H0227122A JP 17523488 A JP17523488 A JP 17523488A JP 17523488 A JP17523488 A JP 17523488A JP H0227122 A JPH0227122 A JP H0227122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
impermeable
air
compressed air
ballast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17523488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tamura
富雄 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP17523488A priority Critical patent/JPH0227122A/ja
Publication of JPH0227122A publication Critical patent/JPH0227122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば余剰電力等のエネルギーを空気を媒体
として圧力に変換し水中に圧気として貯蔵するための水
中における圧縮空気貯蔵体に関する。
(従来の技術) 従来、この種の水中における圧縮空気貯蔵体としては、
例えば特開昭62−294723号に記載されるように
、第1図示のごとく、送気管aを連通される不透水、不
透気膜体すを鋼材、コンクリート等の質量体Cを介して
海底等の水底dに係留保持するようにしたものか知られ
ている。尚、図中eは空気圧縮機、fは圧縮空気、Wは
水面を示す。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来の水中における圧縮空気貯蔵体
は、質量体Cか重量、容積ともに嵩ぼり、海底等の水底
dへの圧縮空気貯蔵体の沈設作業が困難である等の不都
合を有していた。
本発明は前記不都合を有せず沈設作業が容易な水中にお
ける圧縮空気貯蔵体を提供することをその目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の水中における圧縮空気貯蔵体は、送気管を連通
される不透水、不透気膜体の周縁部にバラストを充填自
在の収容体を備えて成る。
また、該不透水、不透気膜体の周縁部に更に浮体を備え
るようにすれば、圧縮空気貯蔵体の海底等の水底への沈
設作業が容易となる。
(作 用) 収容体内にバラストを充填する前は、圧縮空気貯蔵体は
軽量で嵩ぼらず不透水、不透気膜体の水底への沈設位置
への曳航や、位置決め等の作業が容易に行われ、また、
不透水、不透気膜体の周縁部の収容体内にバラストを充
填すれば、該不透水、不透気膜体を水底に馴染み良く安
定に設置できる。
また、該不透水、不透気膜体の周縁部に更に浮体を備え
る場合は、収容体内にバラストを充填する前は、該浮体
の浮力によって、該不透水、不透気膜体は水面に浮び、
不透水、不透気膜体の水底の沈設位置への位置決め作業
がより容易となる。
(実施例) 以下、添附図面にしたがって本発明の水中における圧縮
空気貯蔵体に付き説明する。
図中1は例えば繊維強化プラスチツクシート製の半球状
の不透水、不透気膜体を示し、その周縁部2に沿って繊
維強化プラスチツクシート製のバラスト充填用の収容体
3が設けられ、さらに該収容体3の上方に繊維強化プラ
スチツクシート製の浮体4が設けられている。尚、これ
ら不透水、不透気膜体1、収容体3及び浮体4は一体に
形成するようにしてもよく、また、特に図示しないが、
芳香族ポリアミド繊維、カボン繊維等の高強度繊維製の
ワイヤロープ等で補強するようにしてもよい。
次に、圧縮空気貯蔵体の使用の方法について説明する。
第2図は、該不透水、不透気膜体1を水面W上に浮べた
状態を示すもので、図示のように所定の沈設位置上方の
水面Wに位置決めし、次いで第3図示の如く水面W上に
浮ぶバラスト供給体5から砂と水のスラリー コンクリ
ド等のバラスト6を供給管7を介してバラスト充填用の
収容体3に充填して該不透水、不透気膜体1を徐々に沈
め、水底Gの所定位置に着地させる。この時、浮体4は
水圧によって潰されている。最後に、送気管8を介して
不透水、不透気膜体1内に圧縮空気9を送り込み、該不
透水、不透気膜体1を半球状に膨張させてその内部に圧
縮空気9を貯蔵する。尚、図中10は海水取入れ管を示
す。該海水取入れ管1oによって、不透水、不透気膜体
1内の圧縮空気9の容量が変化しても水圧に比例した一
定の圧力で圧縮空気9を不透水、不透気膜体1内に貯蔵
でき、圧縮空気9を利用してエネルギーを取出すときは
一定圧力の圧縮空気9を供給出来る。
(発明の効果) このように、本発明の水中における圧縮空気貯蔵体によ
れば、送気管を連通される不透水、不透気膜体の周縁部
にバラストを充填自在の収容体を備えるようにしたので
、収容体内にバラストを充填する前は、圧縮空気貯蔵体
は軽量で嵩ぼらず不透水、不透気膜体の水底への沈設位
置への曳航や、位置決め等の作業を容易に行うことがで
き、また、不透水、不透気膜体の周縁部の収容体内にバ
ラストを充填するだけて、該不透水、不透気膜体を水底
になじませて安定に設置できる等の効果を有する。
また、該不透水、不透気膜体の周縁部に更に浮体を備え
る場合は、収容体内にバラストを充填する前は、該浮体
の浮力によって、該不透水、不透気膜体を水面に浮べる
ことができ、不透水、不透気膜体の水底への沈設位置へ
の位置決め作業が−より容易となる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水中における圧縮空気貯蔵体の断面図、
第2図乃至第4図は本発明水中における圧縮空気貯蔵体
の1実施例の断面図である。 1・・・不透水、不透気膜体 2・・・周縁部 3・・・収容体 4・・・浮体 5・・・バラスト供給体 6・・・バラスト 7・・・供給管 8・・・送気管 9・・・圧縮空気 10・・・海水取入れ管 W・・・水面 G ・・ 水底 特 許 出 願 人 井 建 奴 株 式

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送気管を連通される不透水、不透気膜体の周縁部に
    バラストを充填自在の収容体を備えて成る水中における
    圧縮空気貯蔵体。 2、該不透水、不透気膜体の周縁部に更に浮体を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の水中における圧縮空気
    貯蔵体。
JP17523488A 1988-07-15 1988-07-15 水中における圧縮空気貯蔵体 Pending JPH0227122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17523488A JPH0227122A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 水中における圧縮空気貯蔵体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17523488A JPH0227122A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 水中における圧縮空気貯蔵体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0227122A true JPH0227122A (ja) 1990-01-29

Family

ID=15992609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17523488A Pending JPH0227122A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 水中における圧縮空気貯蔵体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0227122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201217A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toda Constr Co Ltd 洋上風力発電設備の施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201217A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toda Constr Co Ltd 洋上風力発電設備の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719754A (en) Wave-activated power generating apparatus
CN109790824A (zh) 用于浮动风力涡轮机的系泊浮筒
US3431879A (en) Method and apparatus for offshore anchoring
US5348501A (en) Compact retrievable marker buoy
AU752766B2 (en) Method of dissolving water-soluble gas in sea for isolation into deep sea, device therefor, laying method for device
WO2021255417A1 (en) Aquatic energy storage system and method of use thereof
JPH0227122A (ja) 水中における圧縮空気貯蔵体
US3572043A (en) Underwater structure
JPH06144369A (ja) 潜水機の浮力方法及び浮力装置
CN205770082U (zh) 一种水下垂直运输设备
RU2316446C1 (ru) Способ подъема затонувшего объекта и устройство для его осуществления
JPS61162634A (ja) 鋼板セルの沈設方法およびその装置
JPH0587647B2 (ja)
KR102503376B1 (ko) Gis를 기반으로 하여 해양정보를 수집할 수 있는 시스템
CN113460237B (zh) 一种具有无人巡航功能的航标
JP2590147Y2 (ja) 浮沈自在フロート
US3404413A (en) Mobile marine structure
JPH06219372A (ja) 浮沈自在な浮体の係留方法
US20080044230A1 (en) Transportable wave generating module and watercraft
TWI648200B (zh) 可回收重力式錨塊裝置
JP2000120523A (ja) 揚水ポンプ
GB2128939A (en) A submersible reservoir for storage and transportation of fluids
CN2550258Y (zh) 浮力捞物装置
US4303036A (en) Damage control craft
CN104787276B (zh) 一种应急起吊浮标装置