JPH0226434Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0226434Y2 JPH0226434Y2 JP1982072848U JP7284882U JPH0226434Y2 JP H0226434 Y2 JPH0226434 Y2 JP H0226434Y2 JP 1982072848 U JP1982072848 U JP 1982072848U JP 7284882 U JP7284882 U JP 7284882U JP H0226434 Y2 JPH0226434 Y2 JP H0226434Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mouth member
- container
- lower mouth
- ring
- outer case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、ハンデイポツトと称される液体保温
容器の把手取付構造に関するものである。
容器の把手取付構造に関するものである。
本考案は、液体注出時に容器本体を傾動せしめ
るための把手を簡易且つ確実に取付け得る構造を
提供することを目的とするものであり、かかる目
的達成のため、容器本体の上部を構成する下口部
材の側周部に肩リングを螺着し、該肩リングによ
つて前記下口部材側周部に設けた環状突部に対し
て外ケースの上端縁を圧着固定するようにした液
体保温容器において、前記環状突部と外ケース上
端縁との間に、本体傾動用の把手と一体成形され
且つ前記容器本体の外径より大径とされた環体を
挟んで固定した構成を特徴とする。
るための把手を簡易且つ確実に取付け得る構造を
提供することを目的とするものであり、かかる目
的達成のため、容器本体の上部を構成する下口部
材の側周部に肩リングを螺着し、該肩リングによ
つて前記下口部材側周部に設けた環状突部に対し
て外ケースの上端縁を圧着固定するようにした液
体保温容器において、前記環状突部と外ケース上
端縁との間に、本体傾動用の把手と一体成形され
且つ前記容器本体の外径より大径とされた環体を
挟んで固定した構成を特徴とする。
以下添付の図面を参照して本考案の実施例にか
かる液体保温容器の把手取付構造を説明する。
かる液体保温容器の把手取付構造を説明する。
第1図ないし第4図には、本考案の第1実施例
であるハンデイポツトが示されている。
であるハンデイポツトが示されている。
図において符号1で示す容器本体は、上部の下
口部材2と下部の外ケース3と内部の真空二重瓶
からなる中容器4とからなつている。
口部材2と下部の外ケース3と内部の真空二重瓶
からなる中容器4とからなつている。
前記下口部材2には、上部1側に注液口となる
べき嘴部5と、中央に中容器4内へ通ずる給液口
となるべき栓差込穴6とがそれぞれ形成されてい
る。栓差込穴6内周には、雌ネジ7が形成されて
いる。前記嘴部5は、下口部材2外周より突出し
ないようにされている。
べき嘴部5と、中央に中容器4内へ通ずる給液口
となるべき栓差込穴6とがそれぞれ形成されてい
る。栓差込穴6内周には、雌ネジ7が形成されて
いる。前記嘴部5は、下口部材2外周より突出し
ないようにされている。
中容器4は、その底部を外ケース3底部に取付
けたネジ筒8に螺着された受部材9で支承されて
いる。
けたネジ筒8に螺着された受部材9で支承されて
いる。
又、下口部材2の側周部10の中間部位には、
環状突部11が一体に突設形成されている。更
に、下口部材側周部10において環状突部11下
方外周には、雄ネジ12が刻設されている。
環状突部11が一体に突設形成されている。更
に、下口部材側周部10において環状突部11下
方外周には、雄ネジ12が刻設されている。
該雄ネジ12には、外ケース3の上端縁13を
支承すべき肩リング14が螺着されている。
支承すべき肩リング14が螺着されている。
該肩リング14には、内周面に雌ネジ15と、
外周面に複数個の縦リブ16とがそれぞれ形成さ
れている。
外周面に複数個の縦リブ16とがそれぞれ形成さ
れている。
前記雄ネジ12および雌ネジ15の適所には、
螺合緩み方向においてのみ係合すべき突起17お
よび18がそれぞれ一体に突設されている。なお
突起17と18との係合は、下口部材2を所定の
力以上で緩み方向に逆回転させた時に解除される
ようになつている。即ち、突起17および18に
よつて緩み防止機構Tが構成されている。
螺合緩み方向においてのみ係合すべき突起17お
よび18がそれぞれ一体に突設されている。なお
突起17と18との係合は、下口部材2を所定の
力以上で緩み方向に逆回転させた時に解除される
ようになつている。即ち、突起17および18に
よつて緩み防止機構Tが構成されている。
一方、本体傾動用の把手19は逆L字形に形成
されており、その水平部先端には、下口部材側周
部10に嵌装される環体20が一体に形成されて
いる。該環体20の外径は、容器本体1の外径よ
り大径とされている。
されており、その水平部先端には、下口部材側周
部10に嵌装される環体20が一体に形成されて
いる。該環体20の外径は、容器本体1の外径よ
り大径とされている。
しかして下口部材側周部10の環状突部11と
肩リング14との間には、把手19の環体20と
外ケース3の上端縁13とが共に挾まれ固定され
ている。符号21は外ケース3上部に形成された
突部で、肩リング14の縦リブ16と係合して回
り止め作用をなす。かく構成することにより、ポ
ツト転傾時における衝撃を環体20がまず受ける
こととなり、容器本体1への衝撃力の直接の作用
が防止されるとともに、外ケース上端縁13と環
状突部11との組付寸法精度を厳格にしなくと
も、見映えが悪くなることはない。
肩リング14との間には、把手19の環体20と
外ケース3の上端縁13とが共に挾まれ固定され
ている。符号21は外ケース3上部に形成された
突部で、肩リング14の縦リブ16と係合して回
り止め作用をなす。かく構成することにより、ポ
ツト転傾時における衝撃を環体20がまず受ける
こととなり、容器本体1への衝撃力の直接の作用
が防止されるとともに、外ケース上端縁13と環
状突部11との組付寸法精度を厳格にしなくと
も、見映えが悪くなることはない。
本実施例では、肩リング14は、下口部材2を
回動操作することによつて螺着される。
回動操作することによつて螺着される。
下口部材2において環状突部11の上方は、コ
ツプ状の蓋体22によつて覆蓋されている。
ツプ状の蓋体22によつて覆蓋されている。
該蓋体22の下面中央には、前記栓差込穴6を
密栓すべき栓体23が無理嵌めによつて固着され
ている。
密栓すべき栓体23が無理嵌めによつて固着され
ている。
該栓体23外周には、栓差込穴6の雌ネジ7と
螺合する雄ネジ24が形成されている。
螺合する雄ネジ24が形成されている。
そして、前記蓋体22は、栓体23と栓差込穴
6との螺合によつて回動自在とされている。
6との螺合によつて回動自在とされている。
又、蓋体22には、前記嘴部5が露出し得る程
度の大きさの切欠穴25が形成されている。
度の大きさの切欠穴25が形成されている。
該切欠穴25は、栓体23が閉栓している時に
は嘴部5と非重合状態となり、栓体23が開栓し
ている時には嘴部5と重合状態となるような位置
に形成されている。符号26は下口部材2を切欠
穴25の形状と一致するように凹陥せしめた凹部
である。
は嘴部5と非重合状態となり、栓体23が開栓し
ている時には嘴部5と重合状態となるような位置
に形成されている。符号26は下口部材2を切欠
穴25の形状と一致するように凹陥せしめた凹部
である。
第5図および第6図には、本考案の第2実施例
が示されている。この場合、肩リング14下端
に、内向きの鍔部14aを一体に形成して、下口
部材側周部10下端と肩リング鍔部14aとの間
に緩み防止機構Tが設けられている。即ち、下口
部材側周部10下端面に弾性片10aを形成し且
つ該弾性片10a下面に突起17を形成する一
方、肩リング鍔部14a上面に突起18を形成し
ている。符号27は位置決め用突起である。
が示されている。この場合、肩リング14下端
に、内向きの鍔部14aを一体に形成して、下口
部材側周部10下端と肩リング鍔部14aとの間
に緩み防止機構Tが設けられている。即ち、下口
部材側周部10下端面に弾性片10aを形成し且
つ該弾性片10a下面に突起17を形成する一
方、肩リング鍔部14a上面に突起18を形成し
ている。符号27は位置決め用突起である。
第7図には、本考案の第3実施例が示されてい
る。この場合、肩リング14は、内環部14bお
よび外環部14cと両者の底部を結合する底板部
14dとによつて構成されており、第1おび第2
実施例と異なり内環部14b外周面に雄ネジ12
が形成され且つ下口部材側周部10内周面に雌ネ
ジ15が形成されている。又、緩み防止機構T
は、第2実施例と同様に、下口部材側周部10下
端と肩リング底板部14d上面との間に設けられ
ている。本実施例においては外ケース上端縁13
を下口部材側周部に対して仮止めされている。
る。この場合、肩リング14は、内環部14bお
よび外環部14cと両者の底部を結合する底板部
14dとによつて構成されており、第1おび第2
実施例と異なり内環部14b外周面に雄ネジ12
が形成され且つ下口部材側周部10内周面に雌ネ
ジ15が形成されている。又、緩み防止機構T
は、第2実施例と同様に、下口部材側周部10下
端と肩リング底板部14d上面との間に設けられ
ている。本実施例においては外ケース上端縁13
を下口部材側周部に対して仮止めされている。
なお、上記各実施例における肩リング14を2
分割するか、可撓性材料で構成するかして、下口
部材側周部10への螺着操作を容易らなしめても
よい。
分割するか、可撓性材料で構成するかして、下口
部材側周部10への螺着操作を容易らなしめても
よい。
続いて本考案の液体保温容器の把手取付構造の
効果を述べる。
効果を述べる。
本考案によれば、容器本体1の上部を構成する
下口部材2の側周部に肩リング14を螺着し、該
肩リング14によつて前記下口部材側周部に設け
た環状突部11に対して外ケース3の上端縁13
を圧着固定するようにした液体保温容器におい
て、前記環状突部11と外ケース上端縁13との
間に、本体傾動用の把手19と一体成形され且つ
前記容器本体1の外径より大径とされた環体20
を挟んで固定したので、ポツト転倒時における衝
撃を環体20がまず受けることとなり、容器本体
1への衝撃力の直接の作用が防止されるととも
に、外ケース上端縁13と環状突部11との組付
寸法精度を厳格にしなくとも、見映えが悪くなる
こともなくなるという実用的な効果がある。
下口部材2の側周部に肩リング14を螺着し、該
肩リング14によつて前記下口部材側周部に設け
た環状突部11に対して外ケース3の上端縁13
を圧着固定するようにした液体保温容器におい
て、前記環状突部11と外ケース上端縁13との
間に、本体傾動用の把手19と一体成形され且つ
前記容器本体1の外径より大径とされた環体20
を挟んで固定したので、ポツト転倒時における衝
撃を環体20がまず受けることとなり、容器本体
1への衝撃力の直接の作用が防止されるととも
に、外ケース上端縁13と環状突部11との組付
寸法精度を厳格にしなくとも、見映えが悪くなる
こともなくなるという実用的な効果がある。
第1図は、本考案の第1実施例にかかる把手取
付構造を有する液体保温容器の縦断面図、第2図
は、第1図のA部拡大図、第3図は第1図の把手
取付構造の分解斜視図、第4図は、第1図の把手
取付構造における緩み防止機構を示す断面図、第
5図および第7図は、本考案の第2および第3実
施例にかかる液体保温容器の把手取付構造の部分
拡大断面図、第6図は、第5図の把手取付構造に
おける緩み防止機構を示す断面図である。 2……下口部材、3……外ケース、10……下
口部材側周部、11……環状突起、13……外ケ
ース上端縁、14……肩リング、19……把手、
20……環体、T……緩み防止機構。
付構造を有する液体保温容器の縦断面図、第2図
は、第1図のA部拡大図、第3図は第1図の把手
取付構造の分解斜視図、第4図は、第1図の把手
取付構造における緩み防止機構を示す断面図、第
5図および第7図は、本考案の第2および第3実
施例にかかる液体保温容器の把手取付構造の部分
拡大断面図、第6図は、第5図の把手取付構造に
おける緩み防止機構を示す断面図である。 2……下口部材、3……外ケース、10……下
口部材側周部、11……環状突起、13……外ケ
ース上端縁、14……肩リング、19……把手、
20……環体、T……緩み防止機構。
Claims (1)
- 容器本体1の上部を構成する下口部材2の側周
部10に肩リング14を螺着し、該肩リング14
によつて前記下口部材側周部10に設けた環状突
部11に対して外ケース3の上端縁13を圧着固
定するようにした液体保温容器において、前記環
状突部11と外ケース上端縁13との間に、本体
傾動用の把手19と一体成形され且つ前記容器本
体1の外径より大径とされた環体20を挟んで固
定したことを特徴とする液体保温容器の把手取付
構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7284882U JPS58179056U (ja) | 1982-05-17 | 1982-05-17 | 液体保温容器の把手取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7284882U JPS58179056U (ja) | 1982-05-17 | 1982-05-17 | 液体保温容器の把手取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58179056U JPS58179056U (ja) | 1983-11-30 |
JPH0226434Y2 true JPH0226434Y2 (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=30082388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7284882U Granted JPS58179056U (ja) | 1982-05-17 | 1982-05-17 | 液体保温容器の把手取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58179056U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229660B2 (ja) * | 1972-06-22 | 1977-08-03 | ||
JPS5623035B2 (ja) * | 1977-06-15 | 1981-05-28 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546099Y2 (ja) * | 1975-08-22 | 1979-03-20 | ||
JPS5846769Y2 (ja) * | 1979-03-06 | 1983-10-25 | タイガー魔法瓶株式会社 | 液体容器 |
JPS5721616Y2 (ja) * | 1979-08-01 | 1982-05-11 | ||
JPS5929621Y2 (ja) * | 1980-02-18 | 1984-08-25 | タイガー魔法瓶株式会社 | 魔法瓶 |
-
1982
- 1982-05-17 JP JP7284882U patent/JPS58179056U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5229660B2 (ja) * | 1972-06-22 | 1977-08-03 | ||
JPS5623035B2 (ja) * | 1977-06-15 | 1981-05-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58179056U (ja) | 1983-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0252759U (ja) | ||
JPH0226434Y2 (ja) | ||
JPS5911698Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH0525719Y2 (ja) | ||
JPS5811722Y2 (ja) | ストロ−付液体飲料容器 | |
JPH0453662U (ja) | ||
JPS5846769Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPS63166952U (ja) | ||
JPH0356551U (ja) | ||
JPH028743U (ja) | ||
JPS5941790Y2 (ja) | 魔法瓶などの液体容器の栓 | |
JPS6211755U (ja) | ||
JPS5830527Y2 (ja) | 保温容器 | |
JPS6213847U (ja) | ||
JPH0228831Y2 (ja) | ||
JPS5911702Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH01161446U (ja) | ||
JPS6278654U (ja) | ||
JPS6174553U (ja) | ||
JPH0456623U (ja) | ||
JPH0225457U (ja) | ||
JPS61180958U (ja) | ||
JPS61144034U (ja) | ||
JPS6453052U (ja) | ||
JPH01128725U (ja) |