JPH02263236A - Expert system - Google Patents

Expert system

Info

Publication number
JPH02263236A
JPH02263236A JP1083790A JP8379089A JPH02263236A JP H02263236 A JPH02263236 A JP H02263236A JP 1083790 A JP1083790 A JP 1083790A JP 8379089 A JP8379089 A JP 8379089A JP H02263236 A JPH02263236 A JP H02263236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
state
data
control means
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1083790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Shida
志田 卓巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1083790A priority Critical patent/JPH02263236A/en
Publication of JPH02263236A publication Critical patent/JPH02263236A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the productivity in development of an expert system by using a hyper-text using a card to express the hierarchical relation of the data formed in a higher rank state including at least the state lower by one rank and deciding a specific state via the card. CONSTITUTION:A hyper-text control means 9 includes a link icon card control means 9a which displays a card and an answer menu and a state/card control means 9b which transfers the data on the card and the data on the hierarchical relation of states. Then the hierarchical relation of data is expressed in a hyper- text, and a certain specific state is decided via the card. The card forming the hyper-text displays a higher rank state and its connected lower rank state. When a card showing a lower rank state is produced, a user has the interactive answers to the questions of various cards. Then this card is obtained every time a state is fixed. Thus it is possible to resolve the problems of question- answer forms with use of the hyper-text and without using any special formation tool.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エキスパートシステムに関し、特にハイパ
ーテキストを用いたエキスパートシステムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an expert system, and particularly to an expert system using hypertext.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

エキスパートシステムは、専門家が持っている知識やノ
ウハウを知識ベースとしてコンピュータに組み、入れ、
ユーザーが質疑応答形式によって問題解決を行うことが
できるように構築された計算機システムである。
Expert systems incorporate the knowledge and know-how possessed by experts into a computer as a knowledge base, and
This is a computer system that allows users to solve problems through a question-and-answer format.

現在では、マイクロコンピュータ技術の発達に伴い、ワ
ークステーションに代表されるような小規模なコンピュ
ータシステムを用いてエキスパートシステムを構築する
ことが可能になってきている。−船釣なエキスパートシ
ステムは、推論エンジンと説明機構を具えたエキスパー
トシステム構築ツールに対して、専門的な知識ベースを
作成することによって構築することができる。同様に、
知識ベースの作成は、知識ベース構築ツールを用いて作
成することができる。
Nowadays, with the development of microcomputer technology, it has become possible to construct expert systems using small-scale computer systems such as workstations. - A simple expert system can be constructed by creating a specialized knowledge base for an expert system construction tool equipped with an inference engine and an explanation mechanism. Similarly,
A knowledge base can be created using a knowledge base construction tool.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

しかしながら、従来のエキスパートシステム構築ツール
は、推論を行うためのデータ処理の機能はあったが、知
識ベースの作成そのものを行うことは困難であった。一
方、知識ベースの構築ツールは、知識ベースを作成する
ためのデータ構成の機能はあったが、推論などのデータ
処理を行うことは困難であった。
However, although conventional expert system construction tools have data processing functions for inference, it is difficult to create knowledge bases themselves. On the other hand, knowledge base construction tools had the function of configuring data to create a knowledge base, but it was difficult to perform data processing such as inference.

したがって、小規模なコンピュータシステムでエキスパ
ートシステムを実現するためには、各種の構築ツールを
用意しなければならず、このためシステムを開発する際
の生産性が悪くなるという問題点があった。
Therefore, in order to realize an expert system on a small-scale computer system, it is necessary to prepare various construction tools, which poses the problem of poor productivity when developing the system.

この発明は、特別な構築ツールを必要せず、ハイパーテ
キストにより質疑応答形式の問題解決を行つことができ
るエキスパートシステムを提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide an expert system that can solve problems in a question-and-answer format using hypertext without requiring any special construction tools.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記課題を解決するため、この発明に係わるエキスパー
トシステムでは、カード(ウィンドウ)と回答メニュー
を表示するリンクアイコン・カード制御手段と、カード
のデータと状態の階層関係のデータを、上記リンクアイ
コン・カード制御手段に受は渡す状態・カード制御手段
とをハイパーテキスト制御手段として設け、このハイパ
ーテキスト制御手段により、データの階層関係をハイパ
ーテキストで表現し、前記カードを介して、ある特定の
状態を決定するようにしたものである。
In order to solve the above problems, the expert system according to the present invention includes a link icon/card control means for displaying a card (window) and an answer menu, and data on a hierarchical relationship between card data and status. The control means is provided with a state/card control means as a hypertext control means, and this hypertext control means expresses the hierarchical relationship of data in hypertext, and determines a specific state via the card. It was designed to do so.

〔作用〕[Effect]

ハイパーテキストを構成するカードには、上位の状態と
、それに接続された下位の状態が表示されている。ユー
ザーからの指定により、上位の状態が特定の状態に確定
すると、システムは推論によって下位の状態を設定し、
設定した下位の状態を示すカードを作成して画面上に表
示する。
The cards that make up the hypertext display a higher-level state and lower-level states connected to it. When the upper state is determined to be a specific state as specified by the user, the system sets the lower state by inference,
Create a card that shows the configured lower status and display it on the screen.

下位の状態を示すカードの作成は、ユーザーが各種カー
ドの質問に対して対話的に回答を行い、1つの状態が確
定する度に行われる。したがって、表示されたカードの
質問に対して、その回答を順次確定していくことにより
、最終的にある1つの状態を決定することができる。
A card indicating a lower status is created each time a user interactively answers questions on various cards and one status is determined. Therefore, by sequentially determining the answers to the questions on the displayed cards, one state can finally be determined.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明に係わるエキスパートシステムの一実施
例を説明する。
An embodiment of the expert system according to the present invention will be described below.

第1図は、この発明に係わるエキスパートシステムの基
本構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of an expert system according to the present invention.

第1図において、1はデイスプレィ2を制御し、各状態
に対応したカード(ウィンドウ)などを表示させるデイ
スプレィ制御部、3はキーボード4及びマウス5から入
力された命令やデータなどの入出力制御を行うキーボー
ド/マウス制御部、6は階層的に構造化された知識ベー
スが格納されている状態記憶装置である。
In FIG. 1, 1 is a display control unit that controls the display 2 and displays cards (windows) corresponding to each state, and 3 is a display control unit that controls input/output of commands and data input from the keyboard 4 and mouse 5. The keyboard/mouse control unit 6 is a state storage device in which a hierarchically structured knowledge base is stored.

状態記憶装置6に格納されている知識ベースは、第2図
に示すように上位の状態が1つ又は複数の下位の状態を
包含するような関係にある。また、これらの上位又は下
位の各状態は、第3図のような階層構造により分類され
ている。
The knowledge bases stored in the state storage device 6 are in a relationship such that a higher level state includes one or more lower level states, as shown in FIG. Further, each of these upper or lower states is classified according to a hierarchical structure as shown in FIG.

6aは後述するカードに関するデータが格納されている
カード記憶装置、7は状態記憶装置6及びカード記憶装
置6aにおけるデータの入出力を制御する記憶装置制御
部、8はエキスパートシステムとしての運用を行うオペ
レーティングプログラムや、キーボード4及びマウス5
から入力された命令やデータなどが格納される主メモリ
である。
Reference numeral 6a denotes a card storage device in which data related to cards, which will be described later, is stored; 7, a storage device control unit that controls data input/output in the state storage device 6 and the card storage device 6a; and 8, an operating system that operates as an expert system. Programs, keyboard 4 and mouse 5
This is the main memory where instructions and data input from the computer are stored.

9は上記キーボード/マウス制御部3から入力された指
示に対応するプログラムによってシステム全体の制御を
行うと共に、所定の演算処理を行うCPU (中央処理
装置)、9aはカードと回答メニューを表示するリンク
アイコン・カード制御手段、9bはカードのデータと状
態の階層関係のデータを、上記リンクアイコン・カード
制御手段9aに受は渡す状態・カード制御手段である。
9 is a CPU (central processing unit) that controls the entire system by a program corresponding to instructions input from the keyboard/mouse control unit 3 and performs predetermined arithmetic processing; 9a is a link that displays cards and an answer menu; The icon/card control means 9b is a state/card control means that passes data on the hierarchical relationship between card data and state to the link icon/card control means 9a.

リンクアイコン・カード制御手段9aと状態・カード制
御手段9bは、ハイパーテキスト制御手段としてCPU
9の中に含まれている。また、1oはシステムバスであ
る。
The link icon/card control means 9a and the state/card control means 9b are controlled by the CPU as a hypertext control means.
Included in 9. Further, 1o is a system bus.

上述したエキスパートシステムにおいて、デイスプレィ
2に表示されるハイパーテキストの具体例を第4図に示
す。第4図において、ハイパーテキストを構成するカー
ド(ウィンドウ)11は、カードのタイトルが表示され
るタイトル12と、カード11の内容として、テキスト
情報13と、図形情報14と、他のカード(この例では
カード2)に接続しているリンクアイコン15とからな
っている。
FIG. 4 shows a specific example of hypertext displayed on the display 2 in the above-mentioned expert system. In FIG. 4, a card (window) 11 constituting hypertext has a title 12 in which the title of the card is displayed, text information 13, graphic information 14, and other cards (in this example) as contents of the card 11. It consists of a link icon 15 connected to the card 2).

第3図で示した状態の階層関係を、上述したハイパーテ
キストを用いて表現すると、第5図のように表すことが
できる。第5図において、状態カード21には、質問カ
ード22に接続しているリンクアイコン24と、下位の
状態(この例では状態2.〜状態4.)に接続している
リンクアイコン25が含まれており、リンクアイコン2
4を選択すると、状態を確定するための質問を表示する
質問カード22が開けられ、リンクアイコン25の一つ
を選択すると、選択された下位の状態カードが開けられ
る。第5図では、下位の状態カードとして、状態2.に
接続された状態カード23が開かれている。
When the hierarchical relationship of the state shown in FIG. 3 is expressed using the above-mentioned hypertext, it can be expressed as shown in FIG. 5. In FIG. 5, the status card 21 includes a link icon 24 connected to the question card 22 and a link icon 25 connected to lower statuses (in this example, status 2. to status 4.). and link icon 2
When 4 is selected, a question card 22 that displays questions for determining the status is opened, and when one of the link icons 25 is selected, the selected subordinate status card is opened. In FIG. 5, state 2. The status card 23 connected to the is opened.

状態2.に接続された状態カード23のリンクアイコン
24を選択すると、さらに質問カード22が開けられ、
この質問カード22を“はい”に確定すると、状態2.
に決定することになる。このため1.状態2.に接続さ
れた状態カード23には、結論カード27に接続されて
いるリンクアイコン26が含まれている。また、どの状
態にも決定しないときは、結論カード28(結論−不明
)が表示される。
Condition 2. When the link icon 24 of the status card 23 connected to is selected, a further question card 22 is opened,
When this question card 22 is confirmed as "Yes", state 2.
will be decided. For this reason, 1. Condition 2. The status card 23 connected to contains a link icon 26 connected to a conclusion card 27. Further, when no state is determined, a conclusion card 28 (conclusion - unknown) is displayed.

第6図は、上述したハイパーテキストを作成する際のシ
ステムの動作を示す説明図で、第1図と同一符号で表さ
れる図形は、第1図の同一部分の機能を模式的に示した
ものである。
Figure 6 is an explanatory diagram showing the operation of the system when creating the hypertext mentioned above. Figures denoted by the same symbols as in Figure 1 schematically represent the functions of the same parts in Figure 1. It is something.

図において、ユーザーの選択により状態が確定されると
、状態・カード制御手段9bは、画面上に表示されてい
る状態カード21のデータと、状態記憶装置6に格納さ
れている状態の階層関係のデータをリンクアイコン・カ
ード制御手段9aに受は渡す。リンクアイコン・カード
制御手段9aは、このデータと、状態カード21にある
リンクアイコンのデータと、カード記憶装置6aのデー
タから、質問カード22と回答メニュー29を作成し、
表示する。
In the figure, when the state is determined by the user's selection, the state/card control means 9b changes the hierarchical relationship between the data of the state card 21 displayed on the screen and the state stored in the state storage device 6. The receiver passes the data to the link icon card control means 9a. The link icon card control means 9a creates a question card 22 and an answer menu 29 from this data, the link icon data in the status card 21, and the data in the card storage device 6a,
indicate.

次に、ハイパーテキストを用いて推論過程表示を行い、
ある特定の状態を決定する場合の動作を、第7図及び第
8図により説明する。第7図及び第8図において、右側
半分は画面上での表示状態を表し、左側半分はシステム
内部での確定状態を表している。
Next, the inference process is displayed using hypertext,
The operation when determining a certain specific state will be explained with reference to FIGS. 7 and 8. In FIGS. 7 and 8, the right half represents the display state on the screen, and the left half represents the determined state within the system.

まず、第7図(a)に示すように、最も上位の状態1.
を質問中とし、同図(b)に示すように状態1.の質問
カードと、その回答メニューを表示する。ここで、ユー
ザーが“はい“を選択したとすると、同図(c)に示す
ように状態1.を“はい″に確定し、同図(d)に示す
ように状態2、の質問カードと、その回答メニューを表
示する。
First, as shown in FIG. 7(a), the highest state 1.
is in question, and state 1. is in progress as shown in FIG. Display the question card and its answer menu. Here, if the user selects "Yes", the state 1. is set to "Yes", and the question card in state 2 and its answer menu are displayed as shown in FIG. 2(d).

状態2.は下位の状態が接続されていないので、ユーザ
ーが1はい”を選択したとすると、同図(e)に示すよ
うに状態2.に決定し、同図(f)に示すように状態2
.の結論カードを表示する。
Condition 2. Since the lower state is not connected, if the user selects 1, "Yes", state 2 is determined as shown in (e) of the same figure, and state 2 is determined as shown in (f) of the same figure.
.. Display the conclusion card.

これによって、ユーザーは結論カードに表示された情報
Aを得ることができる。
This allows the user to obtain information A displayed on the conclusion card.

一方、第7図(d)において、′いいえ“が選択された
場合の動作を第8図に示す。なお、第8図(a)は、第
7図(d)の表示状態に相当する。
On the other hand, FIG. 8 shows the operation when ``No'' is selected in FIG. 7(d). Note that FIG. 8(a) corresponds to the display state of FIG. 7(d).

第8図(a)において、″いいえ“が選択されると、同
図(b)に示すように状態2.を“いいえ°1手確定し
、同図(C)に示すように、次の状態3.の質問カード
と、その回答メニューを表示する。ここで、ユーザーが
“わかりません”を選択したとすると、同図(d)に示
すように状態3゜が“わかりません”に確定し、続いて
、同図(e)に示すように状態4.の質問カードと、そ
の回答メニューを表示する。ここで、ユーザーが“いい
え“を選択したとすると、同図(f)に示すように状態
4.を“いいえ“に確定する。
In FIG. 8(a), when "No" is selected, the state 2 is shown in FIG. 8(b). ``No° 1 move is confirmed, and as shown in the same figure (C), the question card for the next state 3. and its answer menu are displayed.Here, if the user selects ``I don't know,'' Then, as shown in (d) of the same figure, state 3° is confirmed as "I don't know", and then the question card of state 4 and its answer menu are displayed as shown in (e) of the same figure. Here, if the user selects "No", state 4 is determined to be "No" as shown in FIG.

この場合、状態2.〜状態4.までの全ての状態で“は
い”の確定がないので、システムは最終的に決定した結
論を出さず、同図(g)に示すように結論カード(結論
−不明)を表示する。
In this case, state 2. ~State 4. Since "Yes" has not been confirmed in all the states up to this point, the system does not make a final conclusion and displays a conclusion card (Conclusion - Unknown) as shown in FIG. 2(g).

次に、上述した動作の処理手順を、第9図のフローチャ
ートに基づいて説明する。
Next, the processing procedure of the above-mentioned operation will be explained based on the flowchart of FIG.

まず、最も上位の状態カードを、質問中とじ(ステップ
101)、その状態カードが未確定の状態かどうかを判
断する(ステップ102)。なお、この状態はシステム
の内部的な状態を表すものであって、画面上には表示さ
れない。
First, the highest status card is interrogated and saddle stitched (step 101), and it is determined whether the status card is in an undetermined status (step 102). Note that this state represents the internal state of the system and is not displayed on the screen.

ここで、状態カードが未確定であれば、質問中の状態カ
ードに含まれているリンクアイコンから、質問カードを
開く(ステップ103)。そして、回答メニューを表示
しくステップ104)、回答メニューに対して“はい”
と答えたかどうかを判断する(ステップ105)。ここ
で、“はい”の回答があったときは、回答メニュー表示
を取り消しくステップ106)、質問中の状態カードを
1はい”に確定する(ステップ107)。続いて、1は
い”に確定した状態カードから、下位の状態カードのリ
ンクアイコンを1つ読み込む(ステップ108)。ここ
で、リンクアイコンが読み込めたかどうか判断しくステ
ップ109)、読み込めた場合はリンクアイコンの状態
カードを質問中としくステップ110)、ステップ10
2にリターンする。
Here, if the status card is unconfirmed, the question card is opened from the link icon included in the status card being questioned (step 103). Then, to display the answer menu (step 104), select "Yes" for the answer menu.
It is determined whether the answer is (step 105). Here, if there is an answer of "Yes", the display of the answer menu is canceled (Step 106), and the status card under question is confirmed as "1 Yes" (Step 107).Subsequently, the status card under question is confirmed as "1 Yes". One link icon of a lower status card is read from the status card (step 108). Here, it is determined whether the link icon has been loaded or not (Step 109), and if it has been loaded, the status card of the link icon is displayed as being questioned (Step 110), Step 10
Return to 2.

また、ステップ109において、下位の状態カードのリ
ンクアイコンが読み込めない場合は、“はい”に確定し
た状態カードから、結論カードのリンクアイコンを読み
込み(ステップ111)、読み込んだリンクアイコンか
ら結論カードを開く(ステップ112)。
In addition, if the link icon of the lower status card cannot be read in step 109, the link icon of the conclusion card is read from the status card confirmed as "Yes" (step 111), and the conclusion card is opened from the read link icon. (Step 112).

一方、ステップ102において、状態カードが未確定の
状態でないときは、その状態カードが″はい”に確定し
ているかどうかを判断する(ステップ113)。ここで
、“はい”に確定している場合はステップ108にリタ
ーンし、“はい”に確定していない場合は、上位の“は
い”に確定した状態カードの中から、次の状態カードの
リンクアイコンを1つ読み込む(ステップ114)。
On the other hand, if the status card is not in an undetermined state in step 102, it is determined whether the status card is determined to be "yes" (step 113). Here, if "Yes" is confirmed, the process returns to step 108, and if "Yes" is not confirmed, link the next status card from among the higher status cards that are confirmed as "Yes". One icon is loaded (step 114).

例えば、状fi2.が“はい”に確定しないときは、“
はい“に確定している状態1.のカードにおいて、状態
2.の次の状態である状態3.のリンクアイコンが読み
込まれる(第5図参照)。次に、リンクアイコンが読み
込めたかどうか判断しくステップ115)、読み込めた
場合は、ステップ110にリターンする。また、リンク
アイコンが読み込めない場合は、結論カードの結論・不
明カードを開く (ステップ116)。
For example, state fi2. If “Yes” is not confirmed, “
For the card in state 1, which has been confirmed as "Yes", the link icon in state 3, which is the next state after state 2, is read (see Figure 5).Next, it is difficult to judge whether the link icon has been read. Step 115), if the link icon can be read, return to step 110. If the link icon cannot be read, open the conclusion/unclear card of the conclusion cards (step 116).

一方、ステップ105において、“はい”の回答がなか
ったときは、次に“いいえ”と容入たかどうかを判断す
る(ステップ117)。ここで、“いいえ”の回答があ
ったときは、回答メニュー表示を取り消しくステップ1
18)、質問中の状態カードを“いいえ″に確定する(
ステップ119)。また、ステップ117において、“
いいえ″の回答がなかったときは、回答メニュー表示を
取り消す(ステップ120)。以後は、上述したステッ
プ114からの処理を行う。
On the other hand, if there is no answer of "yes" in step 105, it is then determined whether the answer is "no" (step 117). Here, if the answer is "No", step 1 to cancel the display of the answer menu.
18), Confirm the status card under question to “No” (
Step 119). Also, in step 117, “
If there is no answer of "No," the display of the answer menu is canceled (step 120). Thereafter, the processing from step 114 described above is performed.

【発明の効果〕【Effect of the invention〕

以上説明したように、この発明に係わるエキスパートシ
ステムでは、少なくとも1つの下位の状態を包含するよ
うな上位の状態により構成されるデータの階層関係を、
カードを用いたノ\イバーテキストにより表現し、前記
カードを介しである特定の状態を決定するようにしたた
め、特別な構築ツールにより知識ベースを構築する必要
がなくなり、システムを開発する際の生産性を向上させ
ることができる。
As explained above, in the expert system according to the present invention, the hierarchical relationship of data constituted by a higher-order state that includes at least one lower-order state is
Since the system is expressed by a computer text using cards, and a specific state is determined through the cards, there is no need to build a knowledge base using special construction tools, which improves productivity when developing the system. can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明に係わるエキスパートシステムの基本
構成を示すブロック図、第2図は知識ベースである状態
の関係を示す説明図、第3図は、その階層構造を表す説
明図、第4図はハイパーテキストの具体例を示す説明図
、第5図は状態の階層関係をハイパーテキストを用いて
表現したときの説明図、第6図はハイパーテキストを作
成する際の動作を示す説明図、第7図及び第8図は画面
上での表示状態とシステム内部での確定状態を示す説明
図、第9図はある特定の状態を決定する際の処理手順を
示すフローチャートである。 6・・・状態記憶装置、9・・・CPU、9a・・・リ
ンクアイコン・カード制御手段、9b・・・状態・カー
ド制御手段、11・・・カード(ウィンドウ)、12・
・・タイトル、13・・・テキスト情報、14・・・図
形情報、15. 24〜26・・・リンクアイコン、 21、 ・・・状態カー ド、 2・・・質問カー ド、 27. 28・・・ 結論カー ド。 第1図 第4図 2/ 第5図 図
Fig. 1 is a block diagram showing the basic configuration of the expert system according to the present invention, Fig. 2 is an explanatory diagram showing the relationship between the states of the knowledge base, Fig. 3 is an explanatory diagram showing its hierarchical structure, and Fig. 4 5 is an explanatory diagram showing a specific example of hypertext, FIG. 5 is an explanatory diagram when the hierarchical relationship of states is expressed using hypertext, FIG. 7 and 8 are explanatory diagrams showing the display state on the screen and the determined state within the system, and FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure when determining a certain specific state. 6...Status storage device, 9...CPU, 9a...Link icon/card control means, 9b...Status/card control means, 11...Card (window), 12.
...Title, 13...Text information, 14...Graphic information, 15. 24-26...Link icon, 21....Status card, 2...Question card, 27. 28... Conclusion card. Figure 1 Figure 4 Figure 2/ Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] テキスト情報を有するウィンドウを表示する表示部と、
表示されたテキスト情報を指定する入力指示部とを具え
たエキスパートシステムにおいて、少なくとも1つの下
位の状態を包含する上位の状態により構成されるデータ
の階層関係を、カードを用いたハイパーテキストにより
表現するハイパーテキスト制御手段を設け、表示された
ハイパーテキストのカードを介して、ある特定の状態を
決定することを特徴とするエキスパートシステム。
a display unit that displays a window having text information;
In an expert system comprising an input instruction section for specifying displayed text information, a hierarchical relationship of data constituted by a higher-order state that includes at least one lower-order state is expressed by hypertext using cards. An expert system comprising a hypertext control means and determining a specific state via a displayed hypertext card.
JP1083790A 1989-03-31 1989-03-31 Expert system Pending JPH02263236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083790A JPH02263236A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083790A JPH02263236A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263236A true JPH02263236A (en) 1990-10-26

Family

ID=13812443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083790A Pending JPH02263236A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02263236A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675738A (en) * 1992-07-20 1994-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for dialog box display
JPH07219778A (en) * 1994-02-03 1995-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Rule-based computer system
US5539871A (en) * 1992-11-02 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for accessing associated data sets in a multimedia environment in a data processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675738A (en) * 1992-07-20 1994-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for dialog box display
US5539871A (en) * 1992-11-02 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for accessing associated data sets in a multimedia environment in a data processing system
JPH07219778A (en) * 1994-02-03 1995-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Rule-based computer system
US5874955A (en) * 1994-02-03 1999-02-23 International Business Machines Corporation Interactive rule based system with selection feedback that parameterizes rules to constrain choices for multiple operations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lewis Designing for human-agent interaction
US6356859B1 (en) Process monitoring system
Wright et al. Analyzing human-computer interaction as distributed cognition: the resources model
US5917730A (en) Computer implemented object oriented visualization system and method
Oxman et al. Using an expert system for design diagnosis and design synthesis
JPH07261969A (en) Method for constituting definition file for hierarchical structure menu
US6833842B2 (en) Quantitative decision support program
US8055598B1 (en) User configured optimizer
US9122387B1 (en) User configured optimizer
JPH02263236A (en) Expert system
US7493595B2 (en) Multiple-user graphical programming and analysis environment
Maulsby et al. Inferring graphical procedures: The compleat metamouse
Chim et al. Internet-based collaborative decision-making system for construction
Tching et al. IM-sgi: an interface model for shape grammar implementations
US20020029106A1 (en) Vehicular information system developing apparatus, vehicular information system developing tool, vehicular information system developing method, and navigation system developing method
CA2477187C (en) System for building interactive calculations on web pages
JPH02263227A (en) Display controller
Demian et al. CoMem: evaluating interaction metaphors for knowledge reuse from a corporate memory
JPS62200421A (en) Menu selecting system by graphic
Clímaco et al. Man-machine interfacing in MCDA
dos Reis AN INTERFACE MODEL FOR SHAPE GRAMMAR IMPLEMENTATIONS
Weitzman Designer: A knowledge-based graphic design assistant
Khachatryan Algorithm Visualization
JPH03198090A (en) System for displaying menu
Groen et al. Supporting model building