JPH02262981A - ロボット制御装置 - Google Patents

ロボット制御装置

Info

Publication number
JPH02262981A
JPH02262981A JP8436689A JP8436689A JPH02262981A JP H02262981 A JPH02262981 A JP H02262981A JP 8436689 A JP8436689 A JP 8436689A JP 8436689 A JP8436689 A JP 8436689A JP H02262981 A JPH02262981 A JP H02262981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transit
pattern
joint
trajectory
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8436689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Matsumoto
松本 高治
Kazuhiro Hara
原 和寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP8436689A priority Critical patent/JPH02262981A/ja
Publication of JPH02262981A publication Critical patent/JPH02262981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ロボットアームを目標位置へ移動させたり、
指定された複数の経由位置を経て目標位置まで移動させ
るロボット制御装置にかかるもので、特に動作速度を向
上させるための改良に関するものである。
〈従来の技術〉 本出願人は、特願昭63−158877号でロボット制
御装置を出願している。
この発明は、ロボットアームが経由位置を経る場合、経
由位置の前後で、最も長い移動時間を要する関節(以下
、代表関節とする)、速度、加減速時間が異なるときは
、経由前の速度から停止するまでの減速停止距離と、停
止状態から経由後の速度に到達するまでの加速距離とを
比較して短い方を経由動作距離とし、減速停止距離が経
由動作距離よりも長い場合は、経由動作時−に到達する
まではロボットアームを等速パターンで動作させ、その
後、経由動作に移行させる制御を行い、経由動作におけ
る速度を滑らかに変化させるとともに、移動時間を短縮
したものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、このロボット制御装置では、経由位置の前後に
おける代表関節の速度が著しく異なる場合には、大きな
加速度を必要とすることになり、滑らかな動作を行えな
いという問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
のであり、経由位置の前後で代表関節の速度が著しく異
なっていても、許容加速度以上の加速度を必要とせずに
滑らかに経由動作を行うことができるロボット制御装置
を実現することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、 ロボットアームが移動する軌道を制御し、最も長い移動
時間を要する代表関節が出し得る最大の移動速度で動作
させるロボット制御装置において、ロボットアームの現
在位置を記憶する手段と、外部より経由位置を受信し記
憶する手段と、外部より目標位置を受信し記憶する手段
と、ロボットアームの各関節について、現在位置または
経由位置から経由位置または目標位置までの移動時間を
算出する手段と、 算出した各関節の移動時間から代表関節を選択する手段
と、 ロボットアームを加速動作させる加速パターンの軌道を
発生ずる手段と、 ロボットアームを等速動作させる等速パターンの軌道を
発生する手段と、 ロボットアームを減速動作させる減速パターンの軌道を
発生する手段と、 ロボットアームを経由位置で停止させることなく経由位
置近傍を滑らかに経由動作させる経由パターンの軌道を
発生する手段と、 動作開始後の経過時間、代表関節の移a距離および移動
速度から前記4つの軌道発生手段のいずれかを選択する
パターン選択手段と、 代表関節の移動距離から各関節の軌道を発生する手段と
を具備し、 前記パターン選択手段は、 経由前の移動速度から停止するまでに要する時間と、停
止状態から経由後の移動速度まで加速するまでに要する
時間を比較する比較手段と、比較した時間のうち長い方
を経由時間として選択する選択手段と、 前記経由点近傍の軌道発生手段を選択し°、選択した経
由時間内で減速パターンと加速パターンを組み合わせて
経由動作のための軌道を生成する軌道生成手段、 を有することを特徴とするロボット制御装置である。
く作用〉 このような本発明では、経由前の移動速度から停止する
までに要する時間と、停止状態から経由後の移動速度ま
で加速するのに要する時間を比較して長い方を経由時間
とし、この経由時間内で減速パターンと加速パターンを
組み合わせて、経由位置の前後で代表関節の速度が著し
く異なっていても滑らかに経由動作を行なわせる。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図である
図で、10はホストコンピュータ等外部からの通信を受
信するデータ受信手段、20は多関節のロボットアーム
で、例えば6関節のものでは肩、肘、手首及びハンドの
上下回転、左右回転、捩りの6動作をするものである。
30はロボットアームの各関節に取付けられた位置検出
手段で、例えば関節の回転角を測定するエンコーダや各
関節に付されたマークの読取り装置が用いられる。
40はロボットアームの現在位置を記憶する現状認識部
、50はデータ受信手段10を介して外部から指令され
た経由位置及び目標位置を記憶する指令認識部、60は
各区間おける関節の移動時間を算出して、移動時間の最
も長い関節(以下、代表関節とする)を求める代表関節
選択部である。
前述した区間は、現在位置から経由位置まで、経由位置
から経由位置まで(経由位置が複数個指定された場合)
、経由位置から目標位置まで等からなる。
70は現在位置、目標位置、経由位置の各区間の移動に
必要な加速、等速、減速及び経由動作の軌道パターンを
演算する軌道発生部、80は軌道発生部70の軌道パタ
ーンを各区間に適するように選択するパターン選択部、
90はパターン選択に必要な各種のデータを記憶する各
種データ記憶部である。
100は軌道発生部70の出力に対応して代表関節を含
めた各関節の軌道パターンを発生する関節軌道発生手段
、110は関節軌道発生手段100からの信号をもとに
ロボットアーム20を駆動する駆動回路である。
次に、各部の詳細な構成を説明する。
現状認識部40で、41は位置検出手段30の信号から
現在のロボットアーム20の位置を記憶する現在位置レ
ジスタで、例えば各関節の回転角を記憶している。42
は前回の目標位置の値を記憶する前回目標位置レジスタ
である。
指令認識部50で、51はデータ受信手段1゜で指定さ
れた目標位置を記憶する目標位置レジスタ、52はデー
タ受信手段10で指定された経由位置を記憶する経由位
置レジスタで、経由位置は複数個指定されることがある
代表関節選択部60で、61はロボットアーム20の各
関節について各区間における移動所要時間を演算する移
動時間演算手段で、例えば移動量を予め各関節毎に定め
られている最大速度で除算して求めている。62は代表
関節選択手段で、移動時間演算手段61の値から最大値
を呈示した関節を代表関節として選択する。
軌道発生部70で、71は現在速度から代表関節の最大
速度まで加速動作する軌道を発生する加速パターン発生
手段、72は最大速度で等速動作する軌道を発生する等
速パターン発生手段、73は目標位置で滑らかに停止す
るための軌道を発生する減速パターン発生手段、74は
経由位置近傍で経由前における代表関節の減速動作と経
由後における代表関節の加速動作を組み合わせることに
より経由動作をするための軌道を発生する経由パターン
発生手段である。
このように構成された装置の動作を説明する。
第2図は経由位置を1つ指定した場合の軌道を示した図
である。
図中、予め与えられている位置は、現在位置Ps、経由
位置IP1、目標位置IPEである。これら以外の最大
速度到達位置Pbt、1Pb2、減速開始位置lPc 
1. IPc 2は演算により求められたものである。
この場合の符号IPはn次元(nは整数)の関節角度ベ
タ1−ルである0区間1〜■はこれらの位置を境界とし
ている。また、Pa+P b 1 + P CI + 
P d I * P b 2 * P C2+Pd2は
、それぞれIPs 、 IPb + 、 IPc t 
、 IP+lPb 2 、 Pc 2 、 IPEの位
置に到達するまでにロボットアームが移動する距離であ
る。また、v1■2は代表関節の最大移動速度である。
以下、現在位置IPs、経由位置IP1、目標位置IP
Eが与えられたとき、この装置が移動経路の途中の位置
をどのように演算しているかを説明する。
(1)移動時間演算手段の動作 移動時間演算手段61は各関節iが所定の最大速度で等
速駆動するか否かを判別するための判別基準路JlfD
ist<を次の式から求める。
Dtsti=(1/2)X(Tup+ToN)XVta
χi 続いて、現在位置IPs、経由位置IP1、目標位置I
PEで定まる各区間の距M Dtと判別基準距離T)i
stiとを比較して、DjSti≧D、の場合は等速駆
動を含む駆動(以下、台形駆動とする)を行い、DLs
tしくDLの場合は等速駆動を含まない駆動(以下、三
角駆動とする)を行う。
移動時間演算手段61は、それぞれの場合に次式から移
動時間T、を求める。なお、ここでは現在位置IPsと
経由位M IP + との間のみ説明する。
(1)台形駆動の場合 (11)三角駆動の場合 ここで、各式の各符号は次に定めるものである。
Tup:加速時間 ’!’ON:減速時間 Vt1Iaχ、:1番目の関節の指定された最大速度D
t :1番目の関節の移動距離 = l IP s t  IP + tlPsi xi
番目の関節の現在位置 tP+t:i番目の関節の経由位置 Ti:1番目の関節の移動時間 1=1.2.3・・・n IP I とIPEが与えられた場合も、IP sとI
P +が与えられた場合と同様にして経由後の各関節の
移動時間を算出する。
C)代表関節選択手段の動作 代表関節選択手段62は、各関節の移動時間T□を比較
し、これらの中の最大fffThを選択する。すなわち
、 ’I’y =max (T、 、 T2 * =Tu 
lの演算を行って代表関節kを選択し、 D=Dk Dj !3t =Dj St k Vll a X ””VWl a X kおよび、 Ku p = (1/2) ・(Vtax/Tup )
:加速時の係数 Ko N= (1/2) ・(VmaIX/ToN )
:減速時の係数 S1a x t t =I)L/D :池関節への配分係数 を算出して記憶する。
(3)加速パターン発生手段の動作 加速パターン発生手段71は、発生パターン選択手段8
0から、現在までの代表関節の移動距離Pa、現在の代
表関節の速度V0および加速終了時間Tuが与えられる
と、次の式に従って代表関節の移動距離P(t)を算出
する。
t:時刻 0≦t≦Tu (4)等速パターン発生手段の動作 等速パターン発生手段72は、発生パターン選択手段8
0から、現在までの代表関節の移動距離Ph−現在の代
表関節の速度v0および等速終了時間′rEが与えられ
ると、次の式に従って代表関節の移動距離P(t)を算
出する。
P(t)=Pb+V0・t O≦t≦’rE (5)減速パターン発生手段の動作 減速パターン発生手段73は、発生パターン選択手段8
0から、現在までの代表関節の移動距離PC2現在の代
表関節の速度VOおよび減速終了時間Fl゛、が与えら
れると、次の式に従って代表関節の移動距離p(t)を
算出する。
0≦t≦T。
(6)経由パターン発生手段の動作 経由パターン発生器74は発生パターン選択手段80か
ら次のものが与えられる。
TDNP:経由前速度から停止するまでに要する時間 ’rDN8:経由前速度から停止する時刻’T’upp
:停止状態から経由後速度に到達するまでに要する時間 Tups:停止状態から経由後速度へ加速を開始する時
刻 ’I’B:経由終了時刻 経由パターン発生器74はこれらから、次式を用いて以
下のものを算出する。
■経由前における代表関節の移動距離Po5(t)(θ
含曳−≦τ)IJ、す【1) Ppn(k’3 = t’ t +  Vo T)IN
P2゜ (TD囁く+−五τbf>い) ■経由後における代表関節の移動距UPup(t)Pu
、(モ)1も (T町(tへTBq鳴 ただし、t”=t−Tupa ここで、次式に従って関節位置Pi  (t)を算出す
る。
F X’&’) = PDI4 (、%’) ・5−i
n 十P up (、%)・5−it(θを曳含T8 
t>t=’) (7)関節軌道発生手段の動作 関節軌道発生手段100は、経由パターン発生手段74
以外の各パターン発生手段から代表関節の杉動距if!
IP(t)が与えられると、次の式に従って代表関節を
含む各関節の位置Pi (t)を算出する。
P<(t)=Pst 十p(t)・5jautl 上式で、代表関節の位置を求める場合は5favLtL
=1とする・ (8)発生パターン選択手段の動作 第2図の位置IPs 、 IP+ 、 IPEが指定さ
れた場合、IP sからIPEまでの動作を順を追って
説明する。
移動時間演算手段61および代表・関節選択手段62か
ら次のデータが与えられる。
■IP sからIP +までの区間においてDN、Di
 St N、VtaXN。
Kup  N、Ko  NNI  51aut  N■
IP +からIPEまでの区間においてDP IDi 
S t P + ■ILaXP +KUPP  、Kn
  NP  I  5nautpVtaxロ二代表関節
の指定された最大速度 りロ:代表関節の移動距離 Diet口:V@、χ口に到達するための移動距離 KLIP口:加速時の係数 KDN口:減速時の係数 口はNまたはP 以下、各区間の動作について説明する。
(1)区間I 上記のデータが与えられると、発生パターン選択手段8
0では、 Pa=O Pb =Pa +(1/2 )  (Vt 十Vo )
 TuVo=O Tu=(Vt  Vo)(Tup/VmaxN)ここで
、 加速パターンの発生が終了すると、区間■へ移る。
(11)区間■ まず、等速区間が存在するかどうかを調べる。
■D NP a > (1/ 4 ) x(V+ 2/KDNN)の ときは、等速区間が存在し、 Pc −?4 +Vt・T。
として等速パターン発生手段72を選択する6等速パタ
ーンの発生が終了すると、区間■へ移る。
■DN−P、≦<1/4) X (V+ 2/KD NN)の ときは、等速区間が存在せず、 PC=pb として、区間■へ移る。
(資)区間■ PsからPlまでの区間と、IP +からIPEまでの
区間では、代表関節が異なることは十分にあり得る。ま
た、Psから21に至る区間における速度v1とPlか
らPEに至る区間における速度■2が異なることもあり
得る。従って、経由位置の前後で減速または加速するこ
となく、さらに大きな加速度が加わらないように、経由
前動作の代表関節の減速停止と経由後動作の代表関節の
加速を組み合わせることによって経由動作を行なわせる
初めに、経由後の速度v2を次式から求める。
” = ”3’J?   (”? ”、I)’+Gt?
 ’) ):j)■経由前速度から停止するまでに要す
る時間DNF To NP =To N ・(V+ /Vta X N
 )■停止状態から経由後速度に到達するのに必要な時
間’ru P P ’r’u P P″Tu p ′(V2 /Vtaχp
 )ここで、’rONPとT’uppを比叙して次式か
ら経由終了時刻TBを決定する。
TB =max (TONP 、 Tu p p )こ
の時刻は経由動作開始時を基準にした時刻である。
最後に、 ’ro NB =T(、NP Tu p  a  =Ta  −Tu p  pPb 
2  =  (V2 / 2 )  ・’ruppV、
=V。
として経由パターン発生器74を選択し、経由パターン
を生成し発生する。
経由パターンの速度プロファイルを第3図に示す。
第3図で、経由パターン発生器74により減速パターン
と加速パターンを破線のように組み合わせて経由パター
ンにする。
経由パターンの発生が終わると、経由後動作を行うため
に、位置P1をIP sに、位置IPEをIP +にそ
れぞれコピーする。さらに、各種の係数口Pを口Nにコ
ピーする(口は係数を表わす部分)。
その後、区間■へ移る。
(転)区間■ この区間では区間■と同様な処理を行って区間Vへ移る
M区間V この区間では、 ■O:v2 Td=(Vo/Vmax N )  ・To  NPa
w =Pc2+(1/2) ・Vo ・Taとして減速
パターン発生器73を選択し、減速パタπンを生成し発
生する6発生終了後にアームを停止する。
なお、IPs 、 IP+ 、 IPEの位置関係、各
関節の最高速度および加減速時開の関係により、必ずし
も第2図の順番でパターン発生手段が選択されるとは限
らない0例えば、IP sとIP 、の位置が接近して
いる場合は、■の等速パターンが選択されずに加速区間
Iからすぐに減速区間■に移る。
また、実施例ではn個の関節を有するロボットの関節位
置を補間する場合について説明したが、直交座標系で表
わされる位置を補間する場合に適用してもよい。
また、実施例では経由位置が1個である場合について説
明したが、経由位置は複数個指定することも可能である
[効果] 本発明によれば、経由を行うときは、経由前速度から停
止するまでに要する時間と、停止状態から経由後速度に
到達するまでに要する時間を比教し、長い方を経由時間
とし、経由時間内で経由パターン発生器を選択して減速
パターンと加速パターンを組み合わせて経由パターンを
生成している。
このなめ、経由位置の前後で代表関節の速度が著しく異
なっていても、許容加速度以上の加速度を必要とせず、
滑らかに経由動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示した図、第2図は
第1図の装置の動作説明図、第3図は経由動作時の速度
プロファイル図である。 10・・・指令位置データ受信手段、20・・・ロボッ
トアーム、30・・・位置検出手段、40・・・現状認
識部、50・・・指令認識部、60・・・代表関節選択
部、70・・・軌道発生部、71・・・加速パターン発
生手段、72・・・等速パターン発生手段、73・・・
減速パターン発生手段、74・・・経由パターン発生手
段、80・・・発生パターン選択手段、100・・・関
節軌道発生手段、110・・・駆動回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロボットアームが移動する軌道を制御し、最も長い移動
    時間を要する代表関節が出し得る最大の移動速度で動作
    させるロボット制御装置において、ロボットアームの現
    在位置を記憶する手段と、外部より経由位置を受信し記
    憶する手段と、外部より目標位置を受信し記憶する手段
    と、ロボットアームの各関節について、現在位置または
    経由位置から経由位置または目標位置までの移動時間を
    算出する手段と、 算出した各関節の移動時間から代表関節を選択する手段
    と、 ロボットアームを加速動作させる加速パターンの軌道を
    発生する手段と、 ロボットアームを等速動作させる等速パターンの軌道を
    発生する手段と、 ロボットアームを減速動作させる減速パターンの軌道を
    発生する手段と、 ロボットアームを経由位置で停止させることなく経由位
    置近傍を滑らかに経由動作させる経由パターンの軌道を
    発生する手段と、 動作開始後の経過時間、代表関節の移動距離および移動
    速度から前記4つの軌道発生手段のいずれかを選択する
    パターン選択手段と、 代表関節の移動距離から各関節の軌道を発生する手段と
    を具備し、 前記パターン選択手段は、 経由前の移動速度から停止するまでに要する時間と、停
    止状態から経由後の移動速度まで加速するまでに要する
    時間を比較する比較手段と、比較した時間のうち長い方
    を経由時間として選択する選択手段と、 前記経由点近傍の軌道発生手段を選択し、選択した経由
    時間内で減速パターンと加速パターンを組み合わせて経
    由動作のための軌道を生成する軌道生成手段、 を有することを特徴とするロボット制御装置。
JP8436689A 1989-04-03 1989-04-03 ロボット制御装置 Pending JPH02262981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436689A JPH02262981A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ロボット制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436689A JPH02262981A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ロボット制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02262981A true JPH02262981A (ja) 1990-10-25

Family

ID=13828530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8436689A Pending JPH02262981A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ロボット制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02262981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584678A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Matsushita Electric Works Ltd 複数ロボツトによる物品の移載方法
JP2019025562A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 ファナック株式会社 ロボット制御装置及び生産システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284304A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 産業用ロボツトの軌跡補間装置
JPS63253408A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Yokogawa Electric Corp ロボツト制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284304A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 産業用ロボツトの軌跡補間装置
JPS63253408A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Yokogawa Electric Corp ロボツト制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584678A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Matsushita Electric Works Ltd 複数ロボツトによる物品の移載方法
JP2019025562A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 ファナック株式会社 ロボット制御装置及び生産システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528632A (en) Industrial articulated robot linear interpolation control device
US11541540B2 (en) Method and apparatus for trajectory-planning
JP4056542B2 (ja) ロボットのオフライン教示装置
CN110377065B (zh) 速度控制方法、装置及计算机可读存储介质
JPH07244517A (ja) モーション制御装置
JPH02262981A (ja) ロボット制御装置
CN113495565A (zh) 一种机器人及其轨迹规划和平滑过渡方法、系统及介质
CN113021329A (zh) 一种机器人运动控制方法、装置、可读存储介质及机器人
CN103552072B (zh) 一种基于嵌入式控制器的机器人控制方法和装置
CN113858213B (zh) 一种用于目标同步的机器人动态轨迹规划方法
CN110058589A (zh) 基于条形码技术的导轨定位方法及其装置
CN110142757A (zh) 一种控制机器人运动的方法、装置及下位机
Cederberg et al. Virtual triangulation sensor development, behavior simulation and CAR integration applied to robotic arc-welding
CN111699078A (zh) 机器人的运行
JP2518183B2 (ja) ロボット制御装置
JPS63120313A (ja) 位置及び速度の制御装置
CN114179085B (zh) 机器人控制、轨迹衔接与平滑处理的方法及系统
JPS63253408A (ja) ロボツト制御装置
KR20040060825A (ko) 모션 제어의 실시간 응답을 위한 궤적발생방법 및 시스템
JPH02144705A (ja) ロボットアームの制御方法
WO2003045640A1 (en) An industrial robot system and a method for programming thereof
KR0161004B1 (ko) 다관절 로보트의 연속이동 제어방법
JPH0720922A (ja) ロボット制御装置
JP3797998B2 (ja) モータ制御装置
KR940003133B1 (ko) 로보트 엔드-이펙터(End-effector)의 이동궤적 판별방법