JPH0225661A - 蓄熱された熱の取出装置 - Google Patents

蓄熱された熱の取出装置

Info

Publication number
JPH0225661A
JPH0225661A JP17520788A JP17520788A JPH0225661A JP H0225661 A JPH0225661 A JP H0225661A JP 17520788 A JP17520788 A JP 17520788A JP 17520788 A JP17520788 A JP 17520788A JP H0225661 A JPH0225661 A JP H0225661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
water
steam
heating medium
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17520788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tomita
冨田 勉
Masanori Ebe
江部 正紀
Hiroshi Yoshida
弘 吉田
Yoshimi Ezaki
江崎 義美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP17520788A priority Critical patent/JPH0225661A/ja
Publication of JPH0225661A publication Critical patent/JPH0225661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産、上の  1 本発明は、蓄熱器に蓄えられた熱の取出装置に関する。
【東11 産業廃熱等の非定常的な熱や、深夜電力のような需要と
供給に時間的ずれのあるエネルギーを有効に利用する手
段として、これらのエネルギーを熱の形で蓄熱材に蓄熱
し、必要に応じてこれから熱を取出して水を加熱し温水
や蒸気として利用する蓄熱装置が知られている。
蓄熱装置から取出した熱で水を蒸気にする場合は、蓄熱
温度が水の沸点より高いことが必要であることは云う迄
もない。このような高温で、単位質量当りの蓄熱量の大
きい蓄熱材としては、物質の固−液相変化の際の潜熱を
利用した潜熱蓄熱材が優れており、例えば苛性ソーダ系
共融混合塩では150℃から320℃で高密度で蓄熱す
ることができる。
潜熱蓄熱材は、密閉された耐熱性のカプセルに収容して
蓄熱容器中に充満した熱媒体流体中に配設したり、シェ
ル・チューブ型熱交換器のチューブ内又はその外側に潜
熱蓄熱材を充填し、他方に熱媒体流体を流し、蓄熱材へ
の熱の供給及び蓄熱材からの熱の取出しは、蓄熱材と熱
媒体流体との間に存在する伝熱壁を介して行ない、さら
に熱媒体流体と加熱源、又は取出した熱で加熱される水
等との間の熱交換は伝熱壁を介して行なわれるのが一般
的である。熱媒体流体は、蓄熱温度から被加熱物の最初
の温度迄の間の温度範囲で液体である物質を使用する必
要があり、例えばNeo 5K−OIL1400 <商
品名〉と称するオイルは一30℃から390℃迄の間で
液相を呈し、熱媒体流体として好適である。
ところで、潜熱蓄熱装置から取出した熱により水を蒸発
させて蒸気と作る場合、従来は上述の如く2個の熱交換
器を必要とし、蓄熱材を収容したカプセル、チューブ等
の蓄熱体の他に熱交換器を必要とし、又、熱交換器に熱
媒体流体及び/又は水を循環させる配管及びポンプを必
要とし、かつ熱交換に伴なう熱交換効率の低下が避けら
れなかった。
[1 本発明は、蓄熱装置から取出した熱で水を蒸気にする場
合の従来の装置の上記の欠点を除去した、構成が簡単で
、効率良く熱を取出すことのできる熱収出装置を提供す
ることを目的とする。
パ のための 本発明は、上記の目的と達成させるため、蓄熱体と熱媒
体とを収容する密閉容器中の熱媒体収容部の底部付近に
水を滴状に噴出する手段を設けるとともに、上記の熱媒
体は水と分離し合う液体とし、上記の水滴が熱媒体に接
することにより加熱されて気化し熱媒体中を上昇して容
器の上部に溜った蒸気を取出す蒸気取出管を容器の上部
に設けたことを特徴とする。
この構成により高圧蒸気を作る場合は、上記の密閉容器
を圧力容器とし、給水管に加圧ポンプを設ければよい。
又、蒸気取出し部には蒸気中の油分を除去するためにデ
ミスタを設け、蓄熱装置の内面や蓄熱体の表面にスケー
ルが付着するのを防止するために軟水化処理手段を設け
、又水中の空気が膨張することによる伝熱効率の低下や
油分の酸化劣化等の障害を除去するため脱気器を設ける
ことが望ましい 傷−」W 本発明の装置では、水は微細な滴となって熱媒体流体中
に噴射されるので、熱媒体の熱は熱交換壁を介すること
なく直接、熱媒体から水へ伝達される。しかも、水は無
数の滴となって熱媒体と広い面積で接触することにより
、熱伝達効率が高くなり、即座に気化し熱媒体中を泡と
なって上昇し、容器上部に集った後、蒸気取出し管から
取出され、加熱源又は圧力源として利用される。
支11 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図に示す第1実施例は、水を蓄熱装置に蓄えられた
熱で加熱して低圧力の蒸気を発生させる装置の一例であ
る。N蒸装置は、円筒状の蓄熱槽1の内部に、密閉円筒
状カプセルの内部に、例えば苛性ソーダの共融混合塩等
の、水の気化温度よりも相当高い温度で固液相変化する
潜熱蓄熱材を充填してなる蓄熱体2が複数本適当な間隔
を置いて上下方向に配設されておりこれらを囲繞して蓄
熱槽1の残余の部分には、上方に僅かの空間を残して5
例えばNEOSK  OIL 1400 (商品名)等
の、使用温度範囲で液体の状態を維持し、水とは混り合
はない熱媒体3が充填されている。蓄熱槽1内の下部の
熱媒体3の中に、例えば深夜電力等の蓄えるべきエネル
ギーにより発熱するヒーター4が設けられている。この
ヒータは、利用すべきエネルギーが廃棄ガスや蒸気等の
高温気体である場合或は太陽熱エネルギー等である場合
は、内部をその気体が貫流する加熱コイルとする。蓄熱
槽1内空間の下部には、さらに多数の水噴射孔5aを管
壁に設けた水噴射管5が設けられており、この水噴射管
5には、外部の給水源から常温の水を供給する給水管6
が接続されている。給水管6には止弁7が設けられてい
る。蓄熱槽1の頂部には蓄熱取出管8が設けられている
。蓄熱槽1及び蒸気取出し管8には断熱9が施されてい
る。
この装置は以上の如く構成されているので、深夜電力等
によりヒータ4を発熱させると、熱媒体3を介して蓄熱
体2を加熱し、その内部の潜熱蓄熱材を加熱し、液化さ
せることにより熱は潜熱として蓄熱される。
蒸気使用時には、給水管6の止弁7を開いて水を水道の
供給圧により水噴射管5に供給すれば、水は噴射口5a
より無数の滴状となって熱媒体3内に噴射される。熱媒
体と水とは互いに混り合わないので、水は熱媒体により
包囲され、その境界面で熱交換が行なわれ、水は100
℃以上に加熱され気化して蒸気になり、熱媒体3の中を
気泡と利用される。
なお、水が蒸発して熱媒体3内を気泡となって上昇する
とき、熱媒体のオイルをミスト状にして連行する可能性
があるので、蒸気取出し管8の導入部にはデミスタ−9
を設けて、オイルのミストを除去し、蓄熱構内に戻すよ
うにするのがよい。
又、給水管6には脱気手段、軟水化手段を設は供給され
る水から空気を除去し、軟水化してオイルの酸化劣化や
空気の存在による障害及び蓄熱装置内部へのスケーリン
グを防止するようにすることが望ましい。
第2図に示す第2実施例は、常温の水から高圧の蒸気を
作る装置であって、蓄熱槽1′は圧力容器として形成さ
れ、その頂部に安全弁10が設けられ、又、給水管6に
は加圧ポンプ11及び逆止弁12が設けられている。こ
の実施例では、デミスタ−9は蓄熱槽内の上部に設けら
れているがこれは蒸気取出管8の入口部に設けてもよい
その他の構成は、前記の第1実施例と同様である。水は
加圧ポンプ11により所定の圧力で噴射管5に圧送され
噴射口5aより水滴として噴射される。熱媒体3により
加熱され蒸発した蒸気は加圧されて蒸気取出し管8より
取出される。逆止弁12が給水管6に設けられているの
で、たとえ加圧ポンプ11を停止しても蒸気の圧力によ
り水が逆流することはない。
本発明の装置を使用して、上記と逆の操作により、熱媒
体を介して蓄熱体を加熱して蓄熱することも可能である
。すなわち、蓄熱装置の熱が使用されて冷却された状態
となっている時、蒸気取出し管8より蓄熱槽1内に蒸気
を吹き込めば、蒸気は冷却した熱媒体3により冷却され
凝縮して水となり、比重差により熱媒体3の中を沈降し
蓄熱槽1の下部に溜る。これを給水管6を介して取出す
。熱媒体3は蒸気により加熱され、蓄熱体2に蓄熱され
る。
九−1 以上の如く、本発明によれば、水と熱媒体とは伝熱壁を
介せず直接広い面積で接触するので熱交換効率が上昇し
、構成も簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す系統図、第2図は本
発明の第2実施例と示す系統図である。 1.1′・・・蓄熱槽(密閉容器)、2・・・蓄熱体、
3・・・熱媒体、4・・・ヒーター、5・・・水噴射管
、5a・・・噴射孔、6・・・給水管、7・・・止弁、
8・・・蒸気取出し管、 9・・・デミスタ−(油除去手段)、 10・・・安全弁、11・・・加圧ポンプ、12・・・
逆止弁 踵R

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密閉容器中に使用温度範囲では表面が固体をなす
    蓄熱体と、その表面に接触し使用温度範囲で液体をなす
    熱媒体とが収容され、上記蓄熱体に蓄熱された熱を上記
    熱媒体を介して水に伝達して蒸発させ、蓄熱された熱を
    蒸気として取出す熱取出し装置において、 上記密閉容器中の熱媒体収容部の底部付近に水を滴状に
    噴出する手段を設けるとともに、上記の熱媒体は水と分
    離し合う液体とし、上記の水滴が熱媒体に接することに
    より加熱されて気化し熱媒体中を上昇して容器の上部に
    溜った蒸気を取出す蒸気取出管を容器の上部に設けたこ
    とを特徴とする熱取出装置。
  2. (2)上記の密閉容器が圧力容器であり、水を滴状に噴
    出する手段に水を供給する給水管には加圧ポンプが設け
    られ、取出される蒸気が高圧蒸気であることを特徴とす
    る請求項1に記載の熱取出装置。
  3. (3)上記の密閉容器からの蒸気取出し部に油分回収手
    段を設けたことを特徴とする請求項1に記載の熱取出装
    置。
  4. (4)上記の密閉容器への給水管の途中に供給水の脱気
    、軟水化処理手段を設けたことを特徴とする請求項1に
    記載の熱取出装置。
JP17520788A 1988-07-15 1988-07-15 蓄熱された熱の取出装置 Pending JPH0225661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17520788A JPH0225661A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 蓄熱された熱の取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17520788A JPH0225661A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 蓄熱された熱の取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225661A true JPH0225661A (ja) 1990-01-29

Family

ID=15992168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17520788A Pending JPH0225661A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 蓄熱された熱の取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112461021A (zh) * 2020-11-19 2021-03-09 山东汉华工业设备有限公司 加气混凝土行业蒸汽回收换热机组

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121251A (en) * 1977-03-30 1978-10-23 Agency Of Ind Science & Technol Heat exchange method and heat exchange device
JPS6152549A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Hitachi Chem Co Ltd 給湯器用潜熱蓄熱装置
JPS6196397A (ja) * 1984-10-15 1986-05-15 Hitachi Zosen Corp 熱エネルギ−回収方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121251A (en) * 1977-03-30 1978-10-23 Agency Of Ind Science & Technol Heat exchange method and heat exchange device
JPS6152549A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Hitachi Chem Co Ltd 給湯器用潜熱蓄熱装置
JPS6196397A (ja) * 1984-10-15 1986-05-15 Hitachi Zosen Corp 熱エネルギ−回収方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112461021A (zh) * 2020-11-19 2021-03-09 山东汉华工业设备有限公司 加气混凝土行业蒸汽回收换热机组
CN112461021B (zh) * 2020-11-19 2022-03-18 山东汉华工业设备有限公司 加气混凝土行业蒸汽回收换热机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424633A (en) Apparatus for heating and drying articles
US6010599A (en) Compact vacuum distillation device
KR20160120325A (ko) 성층식 축열 탱크를 디스차징하기 위한 방법 및 디바이스
US4037579A (en) Energy storage-boiler tank using salt fusion and heat piping
JPH08100901A (ja) 気化熱伝達方法及びその装置
US4380903A (en) Enthalpy restoration in geothermal energy processing system
CZ2001788A3 (cs) Absorpční chladicí zařízení a bublinové čerpadlo
JPH0387561A (ja) 高温蓄熱体を備えたヒートパイプ式給湯装置
CN110573822B (zh) 用于无管道蓄热器的、基于蒸发热的热传递
JPH0225661A (ja) 蓄熱された熱の取出装置
RU2656037C1 (ru) Напорный капиллярный насос
ES2951130T3 (es) Disposición y método para transferir calor
JPS5952152A (ja) 熱交換器
KR20150020003A (ko) 액화천연가스 기화장치
KR101974014B1 (ko) 온수를 활용하는 증발식 담수장치, 이를 사용한 증발식 담수 방법 및 증발식 담수 시스템
JP3712036B2 (ja) 塩水淡水化装置
US3653429A (en) Water heating system
CA1264443A (en) System for separating oil-water emulsion
JPS637248B2 (ja)
JPS60253791A (ja) 熱エネルギ−回収方法
SU817370A1 (ru) Устройство дл выдачи хладагента
JPS5869372A (ja) 吸収ヒ−トポンプ
JPH01234753A (ja) 蓄熱エネルギー取出し装置
JPH0261463A (ja) 潜熱蓄熱器
US606326A (en) Absorption refrige-rating-machine