JPH02246925A - 皮膚電位検出装置 - Google Patents

皮膚電位検出装置

Info

Publication number
JPH02246925A
JPH02246925A JP1069564A JP6956489A JPH02246925A JP H02246925 A JPH02246925 A JP H02246925A JP 1069564 A JP1069564 A JP 1069564A JP 6956489 A JP6956489 A JP 6956489A JP H02246925 A JPH02246925 A JP H02246925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
input
skin
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1069564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760021B2 (ja
Inventor
Satoru Kodama
悟 兒玉
Masahiko Ito
正彦 伊藤
Tomohisa Yoshimi
知久 吉見
Takeshi Yoshinori
毅 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP1069564A priority Critical patent/JP2760021B2/ja
Publication of JPH02246925A publication Critical patent/JPH02246925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760021B2 publication Critical patent/JP2760021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、皮膚面の異なる箇所に電極を取り付けてこれ
ら電極間の電位差を検出する皮膚電位検出装置に関し、
特に、電極と皮膚の間に導電剤を介在せしめる必要がな
い取扱い容易な皮膚電位検出装置に関する。
[従来の技術] 皮膚電位を検出してその変化を知ることにより、身体状
態を判定することが可能であり、例えば指の腹部と手首
の間の電位差より身体の覚醒状態を判定することができ
る。かかる皮膚電位検出装置の検出部の一例を第5図に
示し、検出回路4の一対の各入力端子T1、T2はそれ
ぞれバッファアンプ411.412で受けられ、アース
線Eとの間に入力抵抗R4、R5が設けである。
上記入力端子Tl、T2にはそれぞれ指の腹部と手首の
皮膚面に取り付けた電極1.2が接続してあり、各電極
1.2は抵抗R1、R2と容iC1、C2を有して皮膚
表面に接触している。かかる電極1.2に現れる皮膚電
位は、検出の対象となる直流の電位成分■1、■2に、
交流のノイズ成分■1\V2−が重畳することがあり、
大地を基準にして測定すると、直流電位成分■1、■2
に対して交流ノイズ成分Vl−1V2°、例えば商用電
源周波数50〜60Hzのノイズ成分が重畳している。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記従来の構成では、入力抵抗R4、R5は
直接大地アースされており、各電極1.2と検出回路4
は大地を共通の電位基準として互いに接続されている。
一方、電極1.2を直接皮膚に接触せしめて使用すると
、皮膚との接触状態により接触抵抗R1、R2は数にΩ
〜数MΩと大きく広い範囲で変動して、容量C1、C2
どの時定数が無視できなくなることがある。この結果、
各入力抵抗R4、R5には交流ノイズ成分Vl−1V2
−が大きな位相差を有して現れることがあり、微小な直
流電位成分■1、■2の差Vdの測定が困難となる。
そこで、従来は電極面にペースト状の導電剤を塗布して
上記接触抵抗を小さく(数にΩ以下)かつ電極の接触状
態に無関係に安定するようにして、交流ノイズ成分の影
響を除去している。しかしながら、測定の都度、導電剤
を塗布することは、例えば車両運転者の居眠りを防止す
る用途に、かかる皮膚電位検出装置を手軽に使用しよう
とする場合に、障害となる。
本発明はこのような背景に鑑みてなされたもので、導電
剤を塗布することなく正確に皮膚電位を検出することが
できる皮膚電位検出装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の構成を第1図、第2図で説明すると、皮膚電位
検出装置は、皮膚面Sに電極面を直接接触せしめて3つ
の電極1.2.3を設けるとともに、これら電極1〜3
のうち二つの電極1.2を、電極1.2間の電位差Vd
を検出し上記電極の接触抵抗よりも高い入力抵抗の検出
回路4に入力接続し、かつ、残る一つの電極3を上記検
出回路4のアース線Eに接続したことを特徴とするもの
である。
[作用] 本発明の構成において、上記電極3を設けたことにより
、電極1.2.3は、第1図に示す如く、抵抗の小さい
皮膚面Sを共通の電位基準として互いに接続される。し
かして、電圧の高い交流ノイズ成分は無視できる程小さ
くなり、十分に高い入力抵抗R4、R5で受ければ、こ
れら入力抵抗R4、R5には検出対象である直流電位成
分のみが得られる。
[実施例] 第3図には、本発明の皮膚電位検出装置を、車両運転者
の居眠り防止に利用した例における装置構成を示す。
図において、検出回路4は検出部41と送信部42より
なり、検出部41には後述する運転者の指等に装着した
三つの電極1.2.3が接続されている。検出部41は
上記電極1.2.3のうち、電極1.2で得られる皮膚
電位を検出し、これらの電位差を算出して、これを送信
部42に出力する。送信部42は上記電位差信号を変調
して電波として送出する。
受信部61はインストルメントパネル等に設けられ、上
記電波を受信して復調し、上記電位差信号を得る。電位
差信号はコンパレータ63に入力し、ここで、基準電圧
発生回路62より出力される定電圧と比較される。上記
電位差信号は、運転者の覚醒状態が低下する、すなわち
眠気を−催すと、低下する性質を有する。しかして、上
記電位差信号が定電圧より低くなるとコンパレータ63
よりrHJレベル出力が発せられ、これが所定時間(例
えば1分)以上持続すると、後段のタイマ回路64より
クーラ起動指令信号が発せられる。この起動指令信号は
クーラ制御回路65に入力し、クーラが起動して運転者
に冷風を吹付け、再び高い覚醒状態に戻す。
上記検出回路4は、第2図に示す如く、運転者の手首の
甲にリストバンド44により装着されており、上記検出
部41に接続される電極2.3は、検出回路ケース43
の下面の近接位置に形成されて、ケース43装着時に手
首の皮膚面Sにそれぞれ接触する。一方、手指の一本に
は指輪7が装着してあり、該指輪7には指の腹に接する
部分に電極1が形成されて皮膚面Sに接触している。指
輪7からは上記電極1に導通ずるリード線71が延び、
上記検出回路4へ至っている。ここで、電極1.2.3
は、銀−塩化銀(Ag/AgC,Il )等よりなる乾
燥電極である。
検出部41における上記各電極1.2.3の接続状態を
第1図で説明すると、電極1は入力端子T1を経てバッ
ファアンプ411に入力し、該入力端子T1とアース線
E間には高抵抗値の入力抵抗R4が設けである。また、
電極2は入力端子T2を経てバッファアンプ412に入
力し、該入力端子T2とアース線E間には高抵抗値の入
力抵抗R5が設けである。
電極3は、上記アース線Eが接続されたアース端子T3
に接続されている。図中、R1、R2、R3はそれぞれ
各電極1.2.3の接触抵抗であり、入力抵抗R4、R
5はこれら接触抵抗R1〜R3に比して十分高い抵抗値
としである。また、■1、■2、■3はそれぞれ各電極
1.2.3を設けた部位の皮膚電位の直流成分である。
かくの如き構成によれば、各電極1.2.3は抵抗の小
さい皮膚面Sを共通の電位基準として互いに接続される
こととなり、上記皮膚面Sに生じる交流ノイズ分はかか
る検出系においては無視し得るほど小さくなる。しかし
て、十分高い抵抗値とした各入力抵抗R4、R5には、
各電極1.2で検出される直流皮膚電位■1、■2より
、電極3で検出される直流皮膚電位■3を各々減じた電
位が生じ、この電位の差Vdを検出すると、該電位差V
dは正確に運転者の覚醒状態を示すものとなる。
上記検出系に交流ノイズ分が存在しないことにより、各
電極1.2.3の接触抵抗R1、R2、R3に並列に生
じる容量C1、C2、C3(第5図)は無視することが
でき、上記接触抵抗R1〜R3が比較的大きく広い範囲
で変化しても、上記電位差Vdには殆ど誤差を生じない
。これにより、各電極1.2.3は導電剤を塗布するこ
となく直接皮膚へ接触せしめることができ、容易に検出
装置を装着して運転者の居眠りを防止することができる
なお、電極3を、第4図に示す如く、リストバンド44
に設けて、手首の腹に接触せしめる構造としても良い。
また、眠気の覚醒には、冷風以外に、ブザーやチャイム
を鳴らし、あるいはランプを点灯せしめる等の方法があ
る。
検出回路からの信号送出は無線である必要はない。
本発明は、運転者の居眠り防止以外に、学習時や勤務時
の居眠り防止にも利用でき、また、他の身体状態の測定
にも利用できる。
[発明の効果] 以上の如く、本発明の皮膚電位検出装置によれば、導電
剤を塗布しない乾式の電極によって正確に皮膚(直流)
電位を測定することができるから、装着が簡単である上
に、違和怒を覚えることもなく、例えば車両運転者の居
眠り防止装置に好適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は検出装置検出部の入力回路図、第2図は検出装
置を装着した手先の斜視図、第3図は検出装置を使用し
た居眠り防止装置の全体構成図、第4図は検出装置の他
の例を示す手先の斜視図、第5図は従来装置検出部の入
力回路図である。 1.2.3・・・電極 4・・・検出回路 41・・・検出部 411.412・・・バッファアンプ 43・・・検出回路ケース 44・・・リストバンド 7・・・指輪 E・・・アース線 R1、R2、R3・・・接触抵抗 R4、R5・・・入力抵抗 S・・・皮膚面 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 皮膚面に電極面を直接接触せしめて3つの電極を設ける
    とともに、これら電極のうち二つの電極を、電極間の電
    位差を検出し上記電極の接触抵抗よりも高い入力抵抗の
    検出回路に入力接続し、かつ、残る一つの電極を上記検
    出回路のアース線に接続したことを特徴とする皮膚電位
    検出装置。
JP1069564A 1989-03-22 1989-03-22 皮膚電位検出装置 Expired - Fee Related JP2760021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069564A JP2760021B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 皮膚電位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069564A JP2760021B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 皮膚電位検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02246925A true JPH02246925A (ja) 1990-10-02
JP2760021B2 JP2760021B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13406390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1069564A Expired - Fee Related JP2760021B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 皮膚電位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760021B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024004949A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 テルモ株式会社 生体情報検出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143A (en) * 1978-06-19 1980-01-05 Nippon Kouden Kogyo Kk Electrode resistance measuring apparatus
JPS60158834A (ja) * 1984-01-03 1985-08-20 リバテイ ミユーチユアル インシユアランス カンパニー 乾式筋肉動作信号検出装置
JPS6227956A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 オムロン株式会社 皮膚インピ−ダンス測定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143A (en) * 1978-06-19 1980-01-05 Nippon Kouden Kogyo Kk Electrode resistance measuring apparatus
JPS60158834A (ja) * 1984-01-03 1985-08-20 リバテイ ミユーチユアル インシユアランス カンパニー 乾式筋肉動作信号検出装置
JPS6227956A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 オムロン株式会社 皮膚インピ−ダンス測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024004949A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 テルモ株式会社 生体情報検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760021B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3082414A (en) Sleep inhibiting device and method
US6218947B1 (en) Driver sleep alarm
US5760694A (en) Moisture detecting devices such as for diapers and diapers having such devices
US4572207A (en) Pulsimeter for vehicles
US8774896B2 (en) Electrocardiograph with subject contact detection based on signal difference
WO2001016607A3 (en) Capacitive electric field sensor
US20190324520A1 (en) Wearing determination apparatus and electronic device
KR101998066B1 (ko) 작동을 위한 기계적 스위치가 없는 신호 처리 장치
JPH02246925A (ja) 皮膚電位検出装置
JP3156160B2 (ja) 生理状態検出センサ装置
JPH05228121A (ja) 人体情報センサ
EP0085577A2 (en) A heart-beat rate indicator
CN112450940A (zh) 心电检测装置、芯片、方法以及可穿戴电子设备
CN113197565B (zh) 一种生物电势采集系统的导程接触检测电路
JPS6226046A (ja) 居眠り感知装置
JP4333083B2 (ja) 生体電気信号計測の基準電位安定化装置および筋電計
US20050148889A1 (en) Wristwatch-typed heartbeat sensing device with two pairs of contacts
GB2146468A (en) Monitoring attention
JP2001286450A (ja) 心電図モニタ用電極センサ
JPH01140799U (ja)
JPH04197340A (ja) 瞬時心拍数計測器
JP3005515U (ja) 生体インピーダンス測定用電極
TW202011892A (zh) 生物資訊感測電路及其運作方法
JPH061690Y2 (ja) 生体信号用電流制限回路
JPS6319160A (ja) 居眠り防止器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees