JPH02241198A - オーディオ出力装置 - Google Patents

オーディオ出力装置

Info

Publication number
JPH02241198A
JPH02241198A JP6066489A JP6066489A JPH02241198A JP H02241198 A JPH02241198 A JP H02241198A JP 6066489 A JP6066489 A JP 6066489A JP 6066489 A JP6066489 A JP 6066489A JP H02241198 A JPH02241198 A JP H02241198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
range
mid
listening point
audio output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6066489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ando
安藤 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6066489A priority Critical patent/JPH02241198A/ja
Publication of JPH02241198A publication Critical patent/JPH02241198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、高忠実度立体音場(以下、ハイファイステ
レオという)の再生を可能にしたオーディオ出力装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来よりハイファイステレオにおける理想のりスニング
ポイントは、2つのスピーカを底辺とする二等辺三角形
の頂点てあり、この位置で聴くことによって、最良の臨
場感及び高忠実度か得られるようにされている。
このように、最適聴取範囲が限定される理由は、主にオ
ーディオ出力部における音響エネルギーの指向性分布が
制御されていないことにある。このために、広範囲にお
いて真のハイファイステレオ感を楽しむオーディオシス
テムの技術は、従来確立されていなかった。
しかし、近年広帯域にわたって指向性分布制御を可能に
する技術として、例えば特願昭61−75144号に示
すように、オーディオミラーを用いたオーディオ出力装
置が提案されている。この装置は、スピーカの振動板に
対し、垂直方向についての出力指向性を決定する音響反
射体を対向配置し、高音質スピーカの指向性分布を音響
反射体によって無指向性仮想音源を得ようとするもので
ある。
第3図(a)、(b)、(c)は指向性分布制御を可能
にした従来のオーディオ出力装置の主要構成を示す正面
図、側面図、平面図である。
密封円筒形のスピーカキャビネット10の前面には、ウ
ーハ(低音スピーカ)11か取付けられ、上面の前寄り
にはスコーカ(中音スピーカ)15が上向きに取付けら
れている。また、スピーカキャビネット10の上面には
、複数本のサポート部材14を介して円錐形の中音用音
響反射体12が設置されている。
さらに、中音用音響反射体12の上部には、複数本のサ
ポート部材17か立設され、このサポート部材17に支
持されて円錐形の高音用音響反射体13が設置されてい
る。中音用音響反射体12の上部には、高音用音響反射
体13の側面に向けて音波か発生するようにツイータ(
高音スピーカ)16が設置されている。また、スピーカ
キャビネット10の上部には、中音用音響反射体12の
側面に向けて音波が発生するようにスコーカ15か設置
されている。
ウーハ11.スコーカ15及びツイータ16の駆動に際
しては、各々の再生周波数領域に合わせた周波数帯域の
増幅を行う専用のアンプを個々に接続し、あるいは単一
のアンプを用いて低、中。
高の各周波数に分離するデバイダを介して、各スピーカ
を駆動する方法がとられる。
次に、上記構成によるオーディオ出力装置の動作につい
て説明する。
このオーディオ出力装置は、リスナーにウーハ11の前
面が向くようにして設置される。ウーハ11か分担する
周波数域は数百ヘルツ以下の低音であり、特に指向性を
持たないため、その音響エネルギーはりスニングポイン
トに向けて直接出力される。また、このように指向性を
持たないことから、ウーハ11に反射体等を設ける必要
が無い。
一方、ツイータ16及びスコーカ15により得られる音
響エネルギーは、それぞれ高音用音響反射体13及び中
音用音響反射体12の側面に反射して、リスナ一方向へ
放射される。周知のように、中、高音域の周波数の音響
エネルギーは指向性を有しているため、中音用音響反射
体12及び高音用音響反射体13を用いることにより、
これらによって反射した音波は中音用音響反射体12及
び高音用音響反射体13の円周方向に散らばるようにな
る。従って、反射音は1箇所に集中することが無く、広
い範囲に仮想音源が形成される。
第5図は従来のオーディオ出力装置における各スピーカ
であるウーハ11.スコーカ15゜ツイータ16による
音圧分布を示す図てあり、405は低音音圧分布、40
6は中音音圧分布、407は高音音圧分布、408はり
スニングポイントである。
第5図から明らかなように、リスニングポイント408
の位置が上下にずれると、中高音域の音の定位がずれる
[発明が解決しようとする課題] 上記のように従来のオーディオ出力装置では、低音用の
ウーハ、中音用のスコーカ、高音用のツイータは、それ
ぞれ上下に離れているためにリスニングポイントの平面
領域は音場定位が改善されても垂直方向(上下方向)の
改善がされていないという欠点があり、リスニングポイ
ントの上下て中・高音域の音の定位がずれてしまうとい
う欠点かあった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
て、各音域のエネルギーをリスニングポイントに集中す
ることのてきるオーディオ出力装置を提供することを目
的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明のオーディオ出
力装置は中音用、高音用の各スピーカと、これらスピー
カの振動板に対して垂直方向の出力指向性を決定する中
音用、高音用の各音響反射体を前記各振動板に対向して
設けたオーディオ出力装置において、前記各音響反射体
の軸線の傾斜角を可変する支持体を各々設けて中音域、
高音域の音場を調整する手段を設けたものである。
[作用コ 本発明によれば、オーディオミラーである音響反射体に
よる反射音圧をリスニングポイントに集中できるように
しだものてあり、これにより中・高音域の音の定位か改
善された。
[実施例] 第1図(a)、(b)、(c)は本発明の一実施例を示
した正面図、側面図、平面図てあり、第2図は第1図の
再生状態における動作を示す側面図である。
第1図、第2図において、lはスピーカキャビネット、
2はウーハ、3はスコーカ、4はスコーカ3の中音を反
射する中音用音響反射体(オーディオミラー)、5はツ
イータ、6はこのツイータ5の高音用音響反射体(オー
ディオミラー)、7は高音用音響反射体6の回転支点で
あり、8は高音用音響反射体6と中音用音響反射体4を
支持するフレームであり、9は中音用音響反射体4の回
転支点である。第2図の再生状態て、リスニングポイン
トでの上下における音場定位の変動に対して、中・高音
域の音の定位を改善するために、回転支点9により中音
用音響反射体4をリスニングポイントより上にいかない
ように、また下にいきすぎないように適度に前面に傾斜
させる。同様に、回転支点7により高音用音響反射体6
をリスニングポイントに向けることにより、音がリスニ
ングポイントに集中するようになり、従来例ての欠点て
あったりスニンクポイントの上下により、特に中・高音
での音の定位か定まりにくいといった欠点をカバーする
ことができる。これにより、リスニングポイントの幅方
向の広がりたけてなく、上下方向へも音の定位の安定性
を増すことがてきる。
第4図は本発明のオーディオ出力装置の音圧分布を示し
た図であり、それぞれ高音音圧分布403.中音音圧分
布402.低音音圧分布401を示しているが、リスニ
ングポイント404ての音圧分布を第5図の従来例と比
較すると各音圧が集中しているため、音の定位かよくな
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は低音用、中音用、高音用
の各スピーカと各音響反射体を上下に積み上げて構成す
るタイプでの欠点てあった、リスニングポイントにおけ
る上下の音の定位の不安定さを改善することがてき、高
忠実度立体音響再生を得ることを可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)、(c)は本発明の一実施例を示
した正面図、側面図、平面図、第2図は第1図の再生状
態における動作を示す側面図、第3図(a)、(b)、
(C)は指向性分布制御を可能にした従来のオーディオ
出力装置の主要構成を示す正面図、側面図、平面図、第
4図は本発明のオーディオ出力装置の音圧分布を示した
図、第5図は従来のオーディオ出力装置における各スピ
ーカであるウーハ、スコーカ、ツイータによる音圧分布
を示すである。 図中。 ■=スピーカキャビネット 2:ウーハ      3:スコーカ 4:中音用音響反射体 5.ツイータ 6・高音用音響反射体 7.9二回転支点   8:フレーム 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 −%−FLO(’−+ <mへ =754−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中音用,高音用の各スピーカと、これらスピーカの振動
    板に対して垂直方向の出力指向性を決定する中音用,高
    音用の各音響反射体を前記各振動板に対向して設けたオ
    ーディオ出力装置において、前記各音響反射体の軸線の
    傾斜角を可変する支持体を各々設けて中音域,高音域の
    音場を調整する手段を設けたことを特徴とするオーディ
    オ出力装置。
JP6066489A 1989-03-15 1989-03-15 オーディオ出力装置 Pending JPH02241198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066489A JPH02241198A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 オーディオ出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066489A JPH02241198A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 オーディオ出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241198A true JPH02241198A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13148828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6066489A Pending JPH02241198A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 オーディオ出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003007653A1 (fr) * 2001-07-09 2003-01-23 Sony Corporation Systeme de hauts-parleurs

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003007653A1 (fr) * 2001-07-09 2003-01-23 Sony Corporation Systeme de hauts-parleurs
US7184562B2 (en) * 2001-07-09 2007-02-27 Sony Corporation Loudspeaker apparatus
KR100882303B1 (ko) * 2001-07-09 2009-02-10 소니 가부시끼 가이샤 스피커장치
JP4524963B2 (ja) * 2001-07-09 2010-08-18 ソニー株式会社 スピーカ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133975A (en) Loudspeaker system with broad image source with directionality control for the tweeter
US3818138A (en) Barrel shaped speaker enclosure
US5943430A (en) Television stereophonic audio system
US7835537B2 (en) Loudspeaker including slotted waveguide for enhanced directivity and associated methods
US6996243B2 (en) Loudspeaker with shaped sound field
US4496021A (en) 360 Degree radial reflex orthospectral horn for high-frequency loudspeakers
US4256922A (en) Stereophonic effect speaker arrangement
JP2771003B2 (ja) オーディオ・ミラー・スピーカ
US20070211574A1 (en) Parametric Loudspeaker System And Method For Enabling Isolated Listening To Audio Material
JPH01303000A (ja) 音声出力システム
US6343134B1 (en) Loudspeaker and horn with an additional transducer
US4266092A (en) Loudspeaker system with broad image source
JP2000517136A (ja) コーン形反射器/結合器スピーカ・システムおよび方法
EP1862033B1 (en) A transducer arrangement improving naturalness of sounds
US4596034A (en) Sound reproduction system and method
JP2823157B2 (ja) オーデイオ出力システム
JPS5810920B2 (ja) ステレオスピ−カ−システムヨウノ スピ−カ−
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
US7590257B1 (en) Axially propagating horn array for a loudspeaker
US6038326A (en) Loudspeaker and horn with an additional transducer
US2993557A (en) Omnidirectional stereo system
JP3106663B2 (ja) スピーカシステム
US7577265B2 (en) Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
JPH02218295A (ja) オーディオ出力装置
EP3440844B1 (en) Monolithic loudspeaker and control method thereof