JPH02240150A - 線状低密度エチレンコポリマー改良ブレンド - Google Patents

線状低密度エチレンコポリマー改良ブレンド

Info

Publication number
JPH02240150A
JPH02240150A JP328890A JP328890A JPH02240150A JP H02240150 A JPH02240150 A JP H02240150A JP 328890 A JP328890 A JP 328890A JP 328890 A JP328890 A JP 328890A JP H02240150 A JPH02240150 A JP H02240150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
blend
butene
polymer
linear low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP328890A
Other languages
English (en)
Inventor
Pradeep P Shirodkar
プラデュープ・パンデュラン・シャイロドカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/295,430 external-priority patent/US4957969A/en
Priority claimed from US07/384,361 external-priority patent/US4921911A/en
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPH02240150A publication Critical patent/JPH02240150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/4476Terminating devices ; Cable clamps with heat-shrinkable elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は線状低密度ポリエチレン(LLDPE)の改良
配合物に関し;より詳細には、・本発明はすぐれた加工
性を有するLLDPE配合物;該配合物から調製したフ
ィルム、特に吹込フィルム:およびすぐれた加工性を達
成するために該配合物に少世のある種の高分子添加物を
使用することに関する。
本発明の1つの態様によれば、 (1)線状低密度ポリエチレン;および(ii)少ロの
(a)少なくとも80重n%の重合1−ブテンよりなる
少なくとも一部分がアイソタクチックで、一部分が結晶
性の1−ブテンポリマー;または(b)ABS樹脂、ま
たは(e) (a)と(b)との混合物、 よりなるボリマー配合物が提供される。
適切には、(1)ポリマーブレ冫ドの少なくとも50重
m%を占める。
「線状低密度ポリエチレン」という用語は、エチレンと
少量の高級オレフインとの低密度のコポリマーを表わす
という通常の使用法で使用する。
本発明の配合物は、すぐれた不粘着性、耐衝撃性および
縦方向(MD)の引裂抵抗性を有する吹込フィルムに、
すぐれた加工性を示して加工することができる。
本発明に用いられる線状低密度ポリエチレンは、エチレ
ンと少mの、好ましくは2ないし10重量%の、4ない
し10個の炭素原子を含有し、比重0.9ないし0.9
4、融点110ないし130℃、ならびにメルトインデ
ックス0.2ないしl(}を有するオレフイン・好まし
くは1−オレフィンの線状コポリマーが望ましい。好適
なオレフィンコポリマーはl−ブテン、1−ヘキセンお
よび1−オクテンである。LLDPEは技術的に公知の
種々な方法;たとえば、米国特許第4.076,698
号に開示されているような比較的低い圧力による方法;
または、たとえば米国特許第4.405.774号およ
び同第4.530,983号に開示されているような比
較的高い圧力による方法によって調製することができる
本発明に用いるように意図される1−ブテンポリマーは
少なくとも80重量%、好ましくは少なくとも90重量
%の重合1−ブテンを含む少なくとも一部分がアイソタ
クチックで、一部分が結晶性のボリマーである。該ボリ
マーは1−ブテンのホモボリマーまたは少なくとも80
重量%の1−ブテンと最高20重量%の少なくとも1つ
の重合コモノマー;たとえば、2ないしlO個の炭素原
子を含有し、.好ましくは、少なくとも25,000の
数平均分子量、0.890ないし0.920の比重およ
び0.1ないし40のメルトインデックス(ASTM法
、条件E)を有するオレフィン、好まし《は1オレフィ
ンとのコポリマーよりなることができる。該ボリマーの
いくつかはKirk−Othmcr著,Eneyclo
pcdia of Chcmleal Technol
ogy,第3版,Vi 1cy−1ntcrscion
co(1981年)発行, 470−477頁のrPo
lymcrs of llighcr Olofins
Jという記事の中に記載されている。該ボリマーは米国
特許第3.362.940号または前記Kl rk−O
thmerの記事に記載されているようにチーグラー・
ナ・ンタ型触媒を用いて調製することができる。一般に
、未配合状態の1−ブテンポリマーはフイルムのような
造形品に成形することができる。
本発明に用いるように意図されるrABS樹脂」は硬質
すなわちガラス状のスチレンーアクリロニトリルコポリ
マーマトリックス中に分散したゴム状すなわち弾性体ブ
タジエンボリマーよりなる。
好ましくは、該ゴム状ブタジエンポリマーは、主鎖に沿
う種々の点で、前記2つのボリマー相間の相溶性を改善
する効果を有するスチレンーアクリロニトリルコポリマ
ーのグラフト化セグメントを含有する。また、rABs
樹脂」という用語の範ちゅうで考えられるのは硬質スチ
レンーアクリロニトリルコポリマー相中に分散した非グ
ラフト化ボリマーセグメントを含有するゴム状ブタジエ
ンポリマーの物理的混合物である。概して、ゴム状ブタ
ジエンボリマー相の中にはある程度の橋かけがある。
存在することができるグラフト化ボリマーセグメントに
関係なく、ゴム状ブタジエンボリマーは通常少なくとも
60重■%の重合ブタジエンを含んでいる。これらのボ
リマーの若干の例はポリブタジエン(ブタジエンホモボ
リマー)、およびブタジエンおよびアクリロニトリルお
よび/またはスチレンのコポリマーである。ゴム状ブタ
ジエンボリマーは、たとえばABS樹脂の総ボリマー含
量のlロないし30重量%の量で存在することができ、
ABS樹脂中の重合したアクリロニトリル、ブタジエン
、およびスチレンの総量はそれぞれ15〜25:5〜4
5 : 80〜30、好ましくは15〜22:7〜40
:78〜38の重量百分率の範囲内にある。
本発明に用いるように意図されるABS樹脂は、たとえ
ば、23℃における約2ないし12ft − 1 b/
inの3.2mmノッチ付アイゾット衝撃強さ(AST
M D256) 、23℃における4800ないし75
00psiの引張強さ(ASTM D638) 、23
℃における2。5XL05ないし3.8X 105ps
iの引張モジュラス(AS1’M 0638) 、23
℃における88ないし110111?Cのロツクウエル
硬さ(AS’l’H D785) 、23℃における1
.02ないし1.06の比重(ASTM D792) 
、アニール試料の284ps1における93ないし11
2℃の熱変形温度(AS1’M D648) 、および
6.5X10−5ないし比O×10−5cm/ cI+
1/ ’Cの線熱膨張係数を有することができる。本発
明の組成物および方法に用いるのに適当な若干のABS
樹脂は前記Kirk−Otha+er4よび11avl
eyの参考資料に記載されている。
本発明の配合物は技術的に公知の種々の方法を用いて調
製することができる。たとえば、2種類、または3種類
のボリマーのペレットをドライブレンドすることができ
、該配合物を直接吹込フィルム押出機;たとえば、St
erl1ng押出機に加えて、厚さがたとえば0.5な
いし5ミルのフィルムをつくることができる。
本発明の配合物は、ボリマー総含有量に対して、50重
量%を超える(1)および50重量%未満の(II)を
含む。該配合物はエないし25重量%、より好ましくは
2ないし10重量%の(ii)aまたは(ii)bもし
くはエないし20重量%、より好ましくはエないし10
重量%の(ii)cの各成分を含むのが望ましい。
配合物中のポリマー内容物はLLDPEおよび(ii)
よりなるのが好ましい。該ボリマー成分に加えて、配合
物は、また、ボリマー組成物に通常添加される種々の添
加剤;たとえば、極微タルクのような潤滑剤、安定剤、
相溶化剤または顔料を含むこともできる。
本発明は、また、本明細書に記栽するボリマー配合物の
フィルム、好ましくは吹込フィルムをも提供する。
本発明は、さらに、LLDPHの加工性を改良して、す
ぐれた不粘着性、耐衝撃性またはMD引裂抵抗性を有す
る吹込フィルムとするように、本明細書で定義するよう
な(ii)の使用を提供する。
下記実施例は本発明を説明するものである。
対比例エないし4および実施例エないし82.5インチ
のSterling吹込フィルム押出機で下記の加工条
件下に第1表に示す配合物から公称寸法1.oミルおよ
び1.5ミルのフィルムを調製した。すなわち、BUR
 (膨張比)2.5:製造速度150l b/hr ;
ダイギ−?’7ブ80ミル;ダイ6インチ。
例 比較例1 比較例2 比較例3 比較例4 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施例5 実施例6 実施例7 尖施例8 第 表 ブレンド 全ボリマー重合に対 するポリマーの少な い方の量(重量%) A A (A+D) (A+D) (A+D)+B (A+D)+B (A+D)+C (A+D)+C A+E A+E A+C+E A十C+E A:6重量%の重合1−ヘキセンを含み、密度0.91
8;融点125℃:およびメルトインデックス1を有す
るMobil N1”^−101 LLDPE.B :
 94!Ijffi%の1−ブテンおよび6重量%のエ
チレンのコポリマーで、密度0.895;メルトインデ
ックス3;および数平均分子fi50,000を有する
Shcll DP 8310 コポリマー。
C;1−ブテンのホモボリマーで密度0.915;メル
トインデックス20:および数平均分子量・40,00
0を有するShell PB 040ホモボリマーD 
: 5000ppm極微タルク(不粘着剤)、およびE
:20重m%のアクリロニトリル、10重四%のブタジ
エン、10重量%のスチレン(13CNMRで定量)を
含み、予め確認した ASTM試験法を用いて23℃におけるノッチ付衝撃強
さが4.0ft−Ωb/in, 23℃の引張強さが8
200psi、23℃の引張モジュラスが3、4×10
5psi、23℃のロックウエル硬度が10811Rc
、23℃の比重が1.04、アニール試料の264PS
Iにおける熱変形温度が94℃、および線熱膨張係数が
8.8X lO−5cm/co/ ’CであるBorg
 −Varnor Cycolac DI”A−RIO
OO中衝撃性ABS樹脂。
第2表は押出機を操作したときのRPM. スクリュー
先端圧力、およびスクリューアンペアならびに生成フィ
ルムの誘起粘着力(ASTM D3354)、MD引裂
強さ(ASTM 01922) 、スベンサー衝撃強さ
(ASTM 03420) 、および落槍F50衝撃強
さ(ASTM 01709)を示す。
対比例5ならびに実施例9および10 前記実施例と同じ方法を用いて、第3表に示す混合物か
ら公称厚さ1.0ミルのフィルムを調製した。第4表に
押出機の操作条件および得られた実験結果を示す。
例 第   3   表 ブレンド 全ボリマー重nに対 するボリマーの少な い方の量(重量%) 比較例5   (ADD) 実施例3   (ADD)÷C 実施例10(^+D)十〇+E 5+5 ここにA, C,DおよびEは前記と同一である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(i)線状低密度ポリエチレン、および(ii)少
    量の(a)少なくとも80重量%の重合1−ブテンを含
    む少なくとも一部分がアイソタクチックで、一部分が結
    晶性の1−ブテンポリマー、または(b)ABS樹脂、
    または(c)(a)と(b)との混合物、 からなるポリマーブレンド。 2、(i)がポリマーブレンドの少なくとも50重量%
    を占める請求項1記載のブレンド。 3、(i)が2ないし10重量%のC_4ないしC_1
    _0オレフィン重合物を含む請求項1または請求項2記
    載のブレンド。 4、オレフィンが1−オレフィンよりなる先行請求項の
    中の任意の1つの項に記載の配合物。 5、1−オレフィンが1−ブテン、1−ヘキセンまたは
    1−オクテンよりなる請求項4記載のブレンド。 6、(i)が0.9ないし0.94の比重、110°な
    いし130℃の融点、および0.2ないし10のメルト
    インデックスを有する先行請求項の中の任意の1つの項
    に記載のブレンド。 7、(ii)が1ないし25重量%の(a)または(b
    )もしくは1ないし20重量%の(c)の各成分を含む
    先行請求項の中の任意の1つの項に記載のブレンド。 8、(ii)が2ないし10重量%の(a)または(b
    )もしくは1ないし10重量%の(c)の各成分を含む
    請求項6記載のブレンド。 9、(ii)が少なくとも25,000の数平均分子量
    (@M@n)を有する1−ブテンポリマーを含む先行請
    求項の中の任意の1つの項に記載のブレンド。 10、(ii)が1−ブテンホモポリマーを含む先行請
    求項の中の任意の1つの項に記載のブレンド。 11、(ii)が1−ブテンとエチレンのコポリマーを
    含む先行請求項の中の任意の1つの項に記載のブレンド
    。 12、(ii)が0.89ないし0.92の比重および
    0.1ないし40のメルトインデックスを有する1−ブ
    テンポリマーを含む先行請求項の中の任意の1つの項に
    記載のブレンド。 13、先行請求項の中の任意の1つの項に記載の配合物
    よりなるフィルム。 14、吹込フィルムである請求項13記載のフィルム。 15、LLDPEの加工性を改良して、すぐれた不粘着
    性、耐衝撃性およびMD引裂抵抗性を有する吹込フィル
    ムとするための先行請求項の中の任意の1つの項に記載
    の(ii)の使用。
JP328890A 1989-01-10 1990-01-10 線状低密度エチレンコポリマー改良ブレンド Pending JPH02240150A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/295,430 US4957969A (en) 1989-01-10 1989-01-10 Improved blends of linear low density ethylene copolymers
US295430 1989-01-10
US384361 1989-07-25
US07/384,361 US4921911A (en) 1988-11-03 1989-07-25 Blends of linear low density ethylene copolymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02240150A true JPH02240150A (ja) 1990-09-25

Family

ID=26969120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP328890A Pending JPH02240150A (ja) 1989-01-10 1990-01-10 線状低密度エチレンコポリマー改良ブレンド

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0377989B1 (ja)
JP (1) JPH02240150A (ja)
CA (1) CA2005637A1 (ja)
DE (1) DE68905456T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774190B1 (en) 1992-06-17 2004-08-10 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene copolymer composition
EP0575123B2 (en) * 1992-06-17 2008-02-13 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene copolymer composition
GB9310235D0 (en) * 1993-05-18 1993-06-30 Raychem Ltd Heat-shrinkable article

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579912A (en) * 1983-11-21 1986-04-01 Mobil Oil Corporation Films of blends of linear ethylene polymers and aromatic polymers
GB8412960D0 (en) * 1984-05-21 1984-06-27 Bcl Ltd Wrapping film of ethylene copolymers
EP0163783B1 (en) * 1984-05-22 1988-11-30 Du Pont Canada Inc. Blends of polyethylene and polybutenes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0377989A3 (en) 1991-01-23
CA2005637A1 (en) 1990-07-10
EP0377989A2 (en) 1990-07-18
DE68905456D1 (de) 1993-04-22
DE68905456T2 (de) 1993-06-24
EP0377989B1 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330606B1 (ko) 그라프트-개질된실질적인선형에틸렌중합체와다른열가소성중합체의블렌드
CA2177238C (en) Blends of polyolefin graft copolymers and polycarbonates
HU196619B (en) Compositions comprising ethylene/alpha-olefin copolymer and high-pressure ehtylene polymer for producing films, shrinked foils and cable coatings
US4312964A (en) Polyolefin resin composition
US4217424A (en) Impact modification of polyglutarimides
JP2003535176A (ja) 表面耐久性の改善されたポリオレフィン材料
US5290866A (en) Films of blends of linear ethylene polymers and acrylic polymers
CA2250285A1 (en) High impact resistant, high gloss, and high environmental stress crack resistant manufactured articles
US5041501A (en) Blends of linear low density ethylene copolymers
JP2001518542A (ja) シンジオタクチックモノビニリデン芳香族ポリマーを含む成形組成物
US4985498A (en) Process of forming films from blends of linear low density ethylene copolymers
JPH02240150A (ja) 線状低密度エチレンコポリマー改良ブレンド
JPH10506139A (ja) ハロゲンを含有しない柔軟性のある熱可塑性ポリオレフィン組成物
US4814385A (en) Films of blends of linear ethylene polymers and acrylonitrile polymers and copolymers
US4921911A (en) Blends of linear low density ethylene copolymers
JPH1171427A (ja) インフレーションフィルム成形用ポリエチレン系樹脂及びそれを用いたインフレーションフィルム
US5051471A (en) Blends of linear low density ethylene copolymers
JP3338247B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物
AU5422290A (en) Polypropylene-polyester graft copolymer and production method thereof
US4957969A (en) Improved blends of linear low density ethylene copolymers
Mckay Polystyrene/polyethylene terephthalate/polystyrene‐block–polycaprolactone blends: Emulsification and mechanical performance
JP4365212B2 (ja) ポリプロピレングラフトコポリマー/フッ素化ポリオレフィンブレンド
CA1336846C (en) Films of blends of linear ethylene polymers and acrylic or acrylonitrilic polymers
JP3073554B2 (ja) プロピレン−エチレン共重合体樹脂組成物
AU738756B2 (en) Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers