JPH02239798A - 指向性制御型スピーカ・アレイ・システム - Google Patents

指向性制御型スピーカ・アレイ・システム

Info

Publication number
JPH02239798A
JPH02239798A JP6160189A JP6160189A JPH02239798A JP H02239798 A JPH02239798 A JP H02239798A JP 6160189 A JP6160189 A JP 6160189A JP 6160189 A JP6160189 A JP 6160189A JP H02239798 A JPH02239798 A JP H02239798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
units
speaker units
speaker array
control type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6160189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610991B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Furukawa
古川 安航
Kazuo Fukuyama
和男 福山
Joji Kuriyama
栗山 譲二
Takeo Shindo
進藤 武男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Electric Co Ltd filed Critical Toa Electric Co Ltd
Priority to JP1061601A priority Critical patent/JP2610991B2/ja
Publication of JPH02239798A publication Critical patent/JPH02239798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610991B2 publication Critical patent/JP2610991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は複数のスピーカ・ユニットを直線状、平面上
或るいは立体的に配列したスピーカ・アレイ・システム
に関するものであり、その指向性を低音域から高音域ま
で均一に制御することができるようなスピーカ・アレイ
・システムを提供する。
(従来の技術) 従来、この種のシステムとして、第4図に示すように、
信号源10.増幅器15.それぞれ異なるしゃ断周波数
を持つローバス・フィルタ21a・2lb・・・2na
・2nb,直線状に上下方向交互に配置されたスピーカ
・ユニット30・31a ・31b・・・3na・31
1bから構成されたスビーカ装置が知られていた。
また、他の例として、第5図に示す如く、共通の信号源
12、各系統毎に遅延器40・41・・・4n.増幅器
50・51・・・5n,直線状交互配列のスピーカ・ユ
ニット60・61a ・6lb・・・5na・5nbを
それぞれ配置接続したスビーカ装置が知られていた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、前者のスビ一カ装置の場合、直線状に配列さ
れたスピーカ・ユニット30〜3nbの全長を2A,音
波の波艮をλ、kをk−2π/λとすると、kA<1.
5となる周波数帯域では、その指向性は無指向性に近い
ものにしかならない。
例えば、2A−1メートルとした場合,k−3未満とな
り、周波数fは約160ヘルツとなり、これより低い周
波数帯域では、全てのスピーカ・ユニット30〜3nb
を駆動ざせても所望の指向性は得られない。
また、後者のスビーカ装置の場合、特定の周波数帯域の
みに着目して、その指向性が、所望のものに近づくよう
に遅延邑を調整することができるが、広い帯域に渡って
均一な指向性を得ることはできない。即ち、高音域の指
向性と低音域の指向性とは、1系統1つの遅延器40〜
4nを用いて同一の遅延を与えた場合の位相回転量が高
・低音域で大幅に異なるから、高・低両音域にまたがっ
て広帯域の指向性を制御することは、実際上困難である
もし、この装置に於いて、低音域で充分な指向性を得る
ためには、スピーカ・アレイの長さを大きくしていくこ
とが必要となり、システムが大型化する。
この様に直線状に配列されたスピーカ・ユニットの指向
特性は、低音域から高音域にかけて極端に違っている。
また、従来法で使われている典型的フィルタには、フィ
ルタ特性に関する制約が多過ぎて、自由なフィルタ特性
を与えられない。その為に、広帯域にわたる帰一な指向
性制御が実現困難であった。
この発明は、前記従来のrI!1題点を解消する為に成
されたものであり、その目的とするところは、有限応答
長デジタル・フィルタ(Fiロ+t  1 nputR
esonse  Digital  Filter,以
下FIRフィルタと略称する)を用いるようにすること
によって低音域から高音域まで均一な指向性が容易に得
られる指向性制御型スピーカ・アレイ・システムを提供
することにある。
(II題を達成するための手段) 前記目的を達成する為のこの発明の要旨は、少なくとも
1台以上を1つの組としてグループ分けざれ直線状に配
置された複数個のスピーカ・ユニット、このグループ数
に対応した同数のFIRフィルタ、及び複数台の増幅器
から構成され、共通の音声信号入力端子から分岐し所定
の前記FIRフィルタを通った後、前記増幅器によって
増幅された音声信号によってそのFIRフィルタに対応
するグループすべてのスピーカ・ユニットが駆動される
ようにした指向性制御型スピーカ・アレイ・システムに
存する。
また、これに加えて、スピーカ・ユニットを直線状に配
置したスピーカ・アレイの長さを2A,音波の波長をλ
、kをk−2π/λとするとき、スピーカ・アレイの中
央から片端に向って1個又は、隣接する複数個のスピー
カ・ユニットとその反対方向対称位置にあるスピーカ・
ユニットとが1つの組としてグループ分けされ、0.9
<kAく1.8となる周波数範囲において中央のスピー
カ・ユニットの出力音圧を両端のスピーカ・ユニットの
どららの出力音圧よりも3デシベル以上小さく制御する
ことを特徴とする指向性制御型スピーカ・アレイ・シス
テムに存する。
さらに、スピーカ・ユニットを直線状に配置したスピー
カ・アレイの長さを2A,音波の波長をλ、kをk−2
π/λとするとき、スピーカ・アレイの中央から片端に
向かって1個又は隣接する複数個のスピーカ・ユニット
とその反対方向対称位置にあるスピーカユニットとが1
つの組としてグループ分けされ、7<kA<14となる
周波数範囲において中央のスピーカユニットの出力音圧
が両端のスピーカ・ユニットのどちらの出力音圧よりも
3デシベル以上大きく制御することを特微とする指向性
制御型スピーカ・アレイ・システムに存する。
さらにまた、スピーカ・ユニットの数が奇数のとき、中
央のスピーカ・ユニット1個だけを1つの組とし、さら
にスピーカ・アレイの中央から片端に向かって1個又は
隣接する複数個のスピーカユニットとその反対方向対称
位置にあるスピーカユニットとを1つの組としてグルー
プ分けすることを特徴とする指向性制御型スピーカ・ア
レイ・システムに存する。
(作用) この様に構成されており、FIRフィルタを使っている
から、広い周波数範囲にわたり振幅・位相特性が任意に
設定される。これにより、広帯域の均一な指向性制御が
実現される。
また、このようにして、高音域にだけでなく、低音域に
対しても、両端のスピーカ・ユニットの出力音圧を中央
のスピーカ・ユニットに比較して3デシベル以上特に大
きくした条件のもとで、比較的鋭い指向性特性が容易に
得られる。
(実施例) 次に、この発明の実施例を第1図乃至第3図に基づいて
詳細に説明する。
第1図に示すように、指向性制御型スピーカ・アレイ・
システムは、複数台のFIRフィルタ70〜7}、複数
台の増幅器80〜8n及び複数個のスピーカ・ユニット
90・91a ・9lb・・・9na・9mb音声信号
源14により発生された音声信号は複数に分岐されFI
Rフィルタ70〜7nに入力される。1台の一FIRフ
ィルタ70〜7nの出力信号は、1台又は複数台の増幅
器80〜8nに入力される。1台の増幅器80〜8nの
出力信号は、1個又は複数個のスピーカ・ユニット90
〜9nに入力される。スピーカ・ユニット90〜9nは
直線状、平面状又は立体的に配置されている。FIRフ
ィルタ70〜7nには、増幅器80〜8nとスピーカ・
ユニット90〜9nの特性に合わせて、システムの指向
性を最もよく所望のものに近づけるようなフィルタ特性
を持たせてある。
この場合、広帯域にわたって均一な指向特性を得る為に
は、個々の周波数ポイント毎にフィルタ70〜7nの撮
幅・位相特性を最適化設計する必要がある。
一般に、FIRフィルタ70〜7nの特徴の1つとして
、広い周波数範囲に渡り自由に娠幅・位相特性を持たせ
ることができるので、前記フィルタ特性を実現するのに
最適であり大変好都合であるといえる。
換言すれば、その様なフィルタ特性は、現在の技術水準
ではFIRフィルタ70〜7nでないと実現困難であり
、この様なフィルタ特性は、例えば、非線形最適化手法
によりコンピュータの計算から求められる。
複数のスピーカ・ユニット90〜9nを直線状、平面状
或るいは立体的に配置したものを、以下スピーカ・アレ
イと呼ぶ。
スピーカ・アレイの中央から片端に向かって、1又は隣
接した複数個のスピーカ・ユニット90〜9nとその対
称の位置にあるスピーカ・ユニツt−90〜9nを1つ
の組例えば91aと9lbとして組分けをする。スピー
カユニット90〜9nの数が奇数のときは中央のスピー
カ・ユニット90の1個だけを1つの組としてもよい。
1台のFIRフィノレタ70〜7nは1つの組のスピー
カ・ユニット90〜9nすべてを制御する。
スピーカ・アレイの長さを2A,音波の波長をλ、kを
k−2π/λとし、0.9<k A<1.8となる比較
的低音域の周波数範囲で、スピーカ・アレイ正面O度方
向と90度の角度を持つ方向の音圧を正面方向の音圧に
比べて10デシベル以上小さくするには、中央のスピー
カ・ユニット90の出力を両端のスピーカ・ユニット9
na・9nbのどちらの出力よりも3デシベル以上小さ
くするという条件を少なくとも満たさねばならない。そ
の条件を考慮して設計されたフィルタ特性によって得ら
れる指向特性の一例を第2図に示す。
第2〜3図に於いて、太い実線はFIRフィルタ70〜
7nをオン状態にした際の指向特性を示し、点線はFI
Rフィルタ70〜7nを非動作状I?l(フィルタ・ス
ルー)での指向特性を示している。
また、7<kA<14となる比較的高音域の周波数範囲
で、スピーカ・アレイ正面方向から、正面方向と30度
の角度を持つ方向までのすべての方向の音圧の、正面方
向の音圧に対する低下量を15デシベル以内にするには
、中央のスピーカ・ユニット90の出力を両端のスピー
カ・ユニット9na・9nbのどちらの出力よりも3デ
シベル以上大きくするという条件を少なくとも満たさね
ばならない。その条件を考慮して設計されたフィルタ特
性によって得られる指向特性例を第3図に示す。
なお、この発明は、集音用の指向性を有するマイクロホ
ン・アレイ・システム等にも応用できる。
(発明の効果) 上述の通り、この発明によれば、FIRフィルタを使っ
て、スピーカ・アレイの振幅・位相特性を個々の周波数
ポイント毎に最適化制御するようにしたので、低音域か
ら高音域まで広帯域にわたり均一な指向性を容易に得る
ことができるとともに、特に従来法では困難だった低音
域での指向性を確実に制御することが可能になるという
顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施した指向性制御型スピーカ・ア
レイ・システムの回路ブロック図、第2図乃至第3図は
同じく指向特性図、第4図乃至第5図は従来例のスビー
カ装置の回路ブロック図である。 14・・・信号源、70〜7n・・・FIRフィルタ、
80〜8n・・・増幅器、90−91a −91b 〜
9na・9nb・・・スピーカ・ユニット。 第1図 第2図 第3図 kA=y.2 kA=Q.Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1台以上を1つの組としてグループ分
    けされ直線状に配置された複数個のスピーカ・ユニット
    、このグループ数に対応した同数のFIRフィルタ、及
    び複数台の増幅器から構成され、共通の音声信号入力端
    子から分岐し所定の前記FIRフィルタを通った後、前
    記増幅器によって増幅された音声信号によってそのFI
    Rフィルタに対応するグループすべてのスピーカ・ユニ
    ットが駆動されるようにした指向性制御型スピーカ・ア
    レイ・システム。
  2. (2)スピーカ・ユニットを直線状に配置したスピーカ
    ・アレイの長さを2A、音波の波長をλ、kをk=2π
    /λとするとき、スピーカ・アレイの中央から片端に向
    って1個又は、隣接する複数個のスピーカ・ユニットと
    その反対方向対称位置にあるスピーカ・ユニットとが1
    つの組としてグループ分けされ、0.9<kA<1.8
    となる周波数範囲において中央のスピーカ・ユニットの
    出力音圧を両端のスピーカ・ユニットのどちらの出力音
    圧よりも3デシベル以上小さく制御することを特徴とす
    る請求項(1)記載の指向性制御型スピーカ・アレイ・
    システム。
  3. (3)スピーカ・ユニットを直線状に配置したスピーカ
    ・アレイの長さを2A、音波の波長をλ、kをk=2π
    /λとするとき、スピーカ・アレイの中央から片端に向
    かって1個又は隣接する複数個のスピーカ・ユニットと
    その反対方向対称位置にあるスピーカユニットとが1つ
    の組としてグループ分けされ、7<kA<14となる周
    波数範囲において中央のスピーカユニットの出力音圧が
    両端のスピーカ・ユニットのどちらの出力音圧よりも3
    デシベル以上大きく制御することを特徴とする請求項(
    1)記載の指向性制御型スピーカ・アレイ・システム。
  4. (4)スピーカ・ユニットの数が奇数のとき、中央のス
    ピーカ・ユニット1個だけを1つの組とし、さらにスピ
    ーカ・アレイの中央から片端に向かつて1個又は隣接す
    る複数個のスピーカユニットとその反対方向対称位置に
    あるスピーカユニットを1つの組としてグループ分けす
    ることを特徴とする請求項(2)又は請求項(3)記載
    の指向性制御型スピーカ・アレイ・システム。
JP1061601A 1989-03-13 1989-03-13 指向性制御型スピ−カシステム Expired - Fee Related JP2610991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061601A JP2610991B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 指向性制御型スピ−カシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061601A JP2610991B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 指向性制御型スピ−カシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02239798A true JPH02239798A (ja) 1990-09-21
JP2610991B2 JP2610991B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13175850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061601A Expired - Fee Related JP2610991B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 指向性制御型スピ−カシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610991B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4205037A1 (de) * 1991-08-07 1993-02-11 Pioneer Electronic Corp Lautsprechersystem und verfahren zur steuerung seines richtvermoegens
GB2303019A (en) * 1995-07-03 1997-02-05 France Telecom A loudspeaker arrangement with controllable directivity
EP1736027A2 (en) * 2004-03-10 2006-12-27 Altec Lansing Technologies, Inc. Optimum driver spacing for a line array with a minimum number of radiating elements
US7215788B2 (en) 1995-03-31 2007-05-08 1 . . . Limited Digital loudspeaker
FR2901448A1 (fr) * 2006-05-19 2007-11-23 Cabasse Sa Dispositif et procede de filtrage d'un signal d'activation destine a alimenter un haut-parleur a membranes coaxiales, enceinte acoustique,programme informatique et moyen de stockage correspondants.
US7319641B2 (en) 2001-10-11 2008-01-15 1 . . . Limited Signal processing device for acoustic transducer array
JP2008104229A (ja) * 2004-02-02 2008-05-01 Harman Internatl Industries Inc ラウドスピーカ列システム
US7447316B2 (en) 2003-02-10 2008-11-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Speaker system
US9118997B2 (en) 2010-04-26 2015-08-25 TOA Coporation Speaker device and filter coefficient generating device therefor
US9191768B2 (en) 2011-02-24 2015-11-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Diffracted sound reduction device, diffracted sound reduction method, and filter coefficient determination method
JP2019530302A (ja) * 2016-08-31 2019-10-17 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 可変音響ラウドスピーカ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8094827B2 (en) 2004-07-20 2012-01-10 Pioneer Corporation Sound reproducing apparatus and sound reproducing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639300A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カシステム
JPS63234699A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音場補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639300A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カシステム
JPS63234699A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音場補正装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2259426A (en) * 1991-08-07 1993-03-10 Pioneer Electronic Corp Method of controlling the directivity of a loudspeaker array
US5233664A (en) * 1991-08-07 1993-08-03 Pioneer Electronic Corporation Speaker system and method of controlling directivity thereof
GB2259426B (en) * 1991-08-07 1995-05-17 Pioneer Electronic Corp Speaker system and method of controlling directivity thereof
DE4205037A1 (de) * 1991-08-07 1993-02-11 Pioneer Electronic Corp Lautsprechersystem und verfahren zur steuerung seines richtvermoegens
US7215788B2 (en) 1995-03-31 2007-05-08 1 . . . Limited Digital loudspeaker
GB2303019A (en) * 1995-07-03 1997-02-05 France Telecom A loudspeaker arrangement with controllable directivity
GB2303019B (en) * 1995-07-03 1997-12-24 France Telecom Method for the diffusion of a sound with a given directivity
US7319641B2 (en) 2001-10-11 2008-01-15 1 . . . Limited Signal processing device for acoustic transducer array
US7447316B2 (en) 2003-02-10 2008-11-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Speaker system
US9973862B2 (en) 2004-02-02 2018-05-15 Apple Inc. Loudspeaker array system
JP2008104229A (ja) * 2004-02-02 2008-05-01 Harman Internatl Industries Inc ラウドスピーカ列システム
EP1736027A4 (en) * 2004-03-10 2009-02-18 Altec Lansing Technologies Inc OPTIMUM SPLIT OF ATTACK CIRCUITS FOR LINEAR NETWORK HAVING A MINIMUM NUMBER OF RADIANT ELEMENTS
EP1736027A2 (en) * 2004-03-10 2006-12-27 Altec Lansing Technologies, Inc. Optimum driver spacing for a line array with a minimum number of radiating elements
FR2901448A1 (fr) * 2006-05-19 2007-11-23 Cabasse Sa Dispositif et procede de filtrage d'un signal d'activation destine a alimenter un haut-parleur a membranes coaxiales, enceinte acoustique,programme informatique et moyen de stockage correspondants.
US9118997B2 (en) 2010-04-26 2015-08-25 TOA Coporation Speaker device and filter coefficient generating device therefor
US9191768B2 (en) 2011-02-24 2015-11-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Diffracted sound reduction device, diffracted sound reduction method, and filter coefficient determination method
JP2019530302A (ja) * 2016-08-31 2019-10-17 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 可変音響ラウドスピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610991B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472834A (en) Loudspeaker system
EP1631114B1 (en) Array speaker system
EP1071308A2 (en) Mid and high frequency loudspeaker systems
JPH02239798A (ja) 指向性制御型スピーカ・アレイ・システム
JP5082517B2 (ja) スピーカアレイ装置および信号処理方法
JP2004194315A5 (ja)
RU2017119648A (ru) Устройство и способ генерации выходных сигналов на основании сигнала аудиоисточника, система воспроизведения звука и сигнал громкоговорителя
EP1889510B1 (en) Sound reproduction with improved performance characteristics
US4151369A (en) Sound reproduction systems
JPH07203581A (ja) 指向性スピーカシステム
JPH09247784A (ja) スピーカ装置
CN202738087U (zh) 一种强指向性话筒
CN108464011B (zh) 声学辐射图控制
CN102761806B (zh) 多频段指向性话筒阵列
JPS6031157B2 (ja) マルチウエイスピ−カシステム
CN110740403B (zh) 一种用于线阵列扬声器系统的信号处理装置及线阵列扬声器系统
JPH02222400A (ja) マイクロホン装置
US20220394379A1 (en) Spectral compensation filters for close proximity sound sources
US20210067875A1 (en) Loudspeaker system with active directivity control
JP2846363B2 (ja) 指向性を有するスピーカ装置
JPS639300A (ja) スピ−カシステム
JPS5952996A (ja) 可変指向性音響装置
KR101152229B1 (ko) 강제 음향 쌍극자 및 이를 이용한 강제 음향 다중 극자 어레이
JPH05103391A (ja) 指向性制御スピーカシステム
JPS61135298A (ja) スピ−カ用音質調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees